nkysdb: 共著者関連データベース

山田 守 様の 共著関連データベース

Search this DB
using Google

+(A list of literatures under single or joint authorship with "山田 守")

共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))

    100: 山田 守

    27: 山崎 文人

    23: 奥田 隆

    15: 宮島 力雄

    14: 中村 勝, 大井田 徹, 青木 治三

    13: 山内 常生

    10: 中山 武

    9: 山岡 耕春, 村上 英記, 藤井 巌

    8: 古本 宗充, 山田 功夫

    7: 伊神 煇, 国友 孝洋, 木股 文昭, 藤井 直之, 角野 由夫

    6: 前川 徳光, 田所 敬一

    5: 仁田 交市, 伊藤 武男, 佐々木 嘉三, 河野 俊夫, 清水 洋, 田中 聡, 筒井 稔, 菊地 敏男, 長尾 年恭

    4: 中道 治久, 増谷 文雄, 平野 舟一郎, 植木 貞人, 水谷 仁, 渡辺 俊樹, 生田 領野, 西村 裕一, 雑賀 敦

    3: 井上 純一, 井口 正人, 及川 純, 堀 修一郎, 大久保 慎人, 大倉 敬宏, 大島 弘光, 大湊 隆雄, 奥田 暁, 小山 悦郎, 小池 勝彦, 山田 誉人, 島津 光夫, 志知 龍一, 政所 茜, 斉田 智治, 根岸 弘明, 植平 賢司, 橋本 信一, 橋本 恵一, 水田 幸夫, 海野 徳仁, 熊沢 峰夫, 竹本 靖, 羽田 敏夫, 藤井 巖, 西上 欽也, 見須 裕美, 辻 浩, 近藤 睦美, 鈴木 哲夫, 鈴木 孝幸, 鈴木 敦生, 鍵山 恒臣, 長田 昇, 青山 裕, 鶴我 佳代子, 鷺谷 威

    2: あべ木 紀男, 三浦 勝美, 上村 康夫, 中西 繁隆, 中野 優, 井上 修一, 京 宗輔, 伊藤 潔, 佐々木 靖人, 佐藤 俊也, 八木原 寛, 利根川 貴志, 吉川 慎, 和田 博夫, 堀内 茂木, 大沼 万孫, 安藤 雅孝, 宮川 幸治, 宮町 宏樹, 小川 克郎, 小林 勝, 山本 明, 山科 健一郎, 平野 憲雄, 幾世橋 広, 束田 進也, 松尾 のり道, 松島 健, 松本 聡, 松沢 暢, 梅田 康弘, 森 済, 森田 裕一, 楠 修二, 橋本 淳次, 武井 康子, 武尾 実, 水野 敏実, 池田 典宏, 浜口 博之, 渋谷 拓郎, 渡辺 秀文, 為栗 健, 熊谷 博之, 石川 秀蔵, 竹田 豊太郎, 笠原 稔, 羽佐田 葉子, 西村 太志, 酒井 要, 里村 幹夫, 鈴木 和司, 阿部 信, 青木 陽介, 須藤 靖明, 高井 香里, 高木 靖彦, 高田 真秀

    1: EL-FEGHI Zaid Ahmed, チャカ デニス, 一柳 昌義, 三浦 和孝, 三浦 哲, 三浦 康, 下平 慶, 下村 陽一, 中元 真美, 中島 史樹, 中島 教陽, 中島 淳一, 中川 茂樹, 中村 久由, 中村 真, 中村 祥, 中村 綾子, 中田 節也, 中谷 正生, 中野 晋, 二ノ宮 淳, 五十嵐 俊博, 井上 寛之, 井上 清, 井上 義弘, 井出 哲, 井口 隆, 井本 良子, 今西 康次, 仮屋 新一, 伊神 輝, 伊藤 亜妃, 伊藤 喜宏, 伊藤 拓, 伊藤 政美, 伊藤 武雄, 伝法谷 宣洋, 佃 為成, 佐々木 祐治, 佐光 洋一, 佐橋 昌邦, 佐渡 耕一郎, 佐藤 尚, 佐藤 峰司, 光井 能麻, 内村 太郎, 内田 直希, 円尾 等, 出町 知嗣, 前西 健志, 加藤 工, 加藤 裕美, 勝俣 啓, 卜部 卓, 占部 卓, 原 和臣, 原田 円, 原田 道幸, 古川 晃子, 吉本 充宏, 吉村 司, 吉津 祐子, 吉野 英次, 名出 智彦, 名古屋大学東北大学合同余震観測班, 名和 一成, 和田 直人, 品川 俊介, 園村 智弘, 土志田 正二, 坂 守, 坂間 真麿, 坪田 浩二, 堀 久美子, 堤 大三, 増田 幸治, 増田 秀晴, 多田 卓, 多田 泰之, 大久保 宏美, 大井 昌弘, 大園 真子, 大島 光貴, 大島 宏之, 大林 政行, 大津 宏康, 大石 真紀子, 大石 陽, 大見 士朗, 大野 博之, 太田 一也, 太田 新吾, 太田 雄策, 宇次原 雅之, 安田 仁, 宗田 靖恵, 宗竹 良樹, 室 勇臣, 宮島 力男, 富森 叡, 寺岡 克己, 小串 重治, 小原 幸正, 小坂 英輝, 小山 倫史, 小山田 浩子, 小松 正幸, 小林 浩久, 小林 知勝, 小林 茂樹, 小林 雅夫, 小森 哲也, 小沢 和浩, 小泉 誠, 小金井 義則, 尾園 修治郎, 尾池 和夫, 山下 幹也, 山中 佳子, 山室 友生, 山崎 純, 山川 稔, 山本 剛, 山本 哲也, 山本 圭吾, 山本 希, 山田 功, 山田 勝美, 山田 聡, 山脇 輝夫, 岡山 宗夫, 岡本 和之, 岡田 知己, 岩佐 直人, 島崎 邦彦, 嶋野 岳人, 川元 智司, 平原 和朗, 平松 良浩, 平田 夏実, 平田 直, 平野 憲夫, 後藤 恵之輔, 戸田 堅一郎, 戸高 法文, 斉藤 実, 斉藤 茂, 斎藤 大, 新谷 昌人, 早川 雅彦, 是永 将宏, 有馬 敏, 村上 一永, 村瀬 雅之, 村田 明久, 東原 紘道, 松原 誠, 松四 雄騎, 松山 一夫, 松村 一男, 松沢 孝紀, 松浦 紳二, 松田 磐余, 林 能成, 林 豊, 柏木 正一, 柏木 雅生, 柳川 克弥, 柴田 光博, 柴田 直樹, 梶川 昌三, 森川 美幸, 森谷 武男, 楠見 晴重, 橋本 武志, 橘 敏雄, 武藤 大介, 氏川 尚子, 水落 幸広, 水谷 守, 池内 研, 池田 さや香, 池田 武穂, 池田 靖, 沖村 孝, 沖村 康之, 河合 隆行, 河野 芳輝, 津田 健一, 浅見 和弘, 浅野 陽一, 浜田 信生, 浮田 健一, 深尾 良夫, 清水 祐治, 渡辺 晃, 渡辺 篤志, 渡辺 誠一郎, 湯浅 忠, 潟山 弘明, 瀬戸 憲彦, 片尾 浩, 片山 弘憲, 猪飼 憲一, 猿渡 淳, 田上 貴代子, 田中 正三, 田中 賢治, 田代 寿春, 甲斐 道照, 相馬 知征, 矢部 浩, 石井 裕泰, 石原 吉明, 石原 競, 石原 靖, 石塚 忠範, 石川 春義, 石川 渓太, 石川 芳治, 石桁 征夫, 石浜 渉, 石田 毅, 神沼 克伊, 福井 理作, 福和 伸夫, 稲垣 秀輝, 稲田 敏昭, 立入 郁, 立石 博, 立花 憲司, 竹内 文朗, 笠原 茂, 笠谷 貴史, 笹原 克夫, 筒井 智樹, 箕輪 晋, 納谷 宏, 網野 順, 脇坂 安彦, 舟崎 淳, 花木 達美, 茂原 悟朗, 茂木 透, 草加 速太, 荻野 泉, 萩原 弘子, 萩原 育夫, 萩原 道徳, 藤井 敏嗣, 藤井 義明, 藤原 健治, 藤原 広行, 藤枝 信哉, 藤田 武俊, 西 潔, 西原 真仁, 西山 哲, 西柳 良平, 西沢 あずさ, 西澤 あずさ, 西田 良平, 諏訪 仁, 谷岡 仁, 谷川 俊治, 谷本 茂, 趙 燕来, 近沢 心, 近藤 忠, 迫 幹雄, 酒井 慎一, 野々村 敦子, 野上 健治, 野田 徹郎, 野畑 有秀, 金子 隆之, 金尾 政紀, 釜井 俊孝, 鏡原 聖史, 長 郁夫, 長谷 吉二, 長谷 紘和, 長谷川 修一, 長谷川 健, 長谷川 昭, 長谷見 晶子, 関根 一昭, 雨宮 有, 青木 元, 飯尾 能久, 飯島 祐一, 飯田 一令, 馬塲 久紀, 馬越 孝道, 高山 鉄朗, 高木 博, 高木 朗充, 高木 章雄, 高橋 啓介, 鬼沢 真也, 黒田 真弓, 齋藤 仁, 龍田 優美


発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))

    1965: Hercyniteの合成と還元反応について [Net] [Bib]

    1972: 御坂山地,古関 高萩地域の低度変成岩 [Net] [Bib]

    1974: フロートを用いた自動水管傾斜計による傾斜変化の観測 [Net] [Bib]
    Observation of Ground Tilts with Float type Water Tube Tiltmeters [Net] [Bib]

    1974: 地震と地震に伴うStrain Stepについて 1974年5月9日、伊豆半島沖地震他 [Net] [Bib]

    1974: 豊橋における地殻変動の連続観測(第1報) [Net] [Bib]
    On the Observation of Crustal Deformation at Toyohashi, Central Japan (1st Report) [Net] [Bib]

    1975: Strain Stepの伝搬速度 [Net] [Bib]

    1975: 地震に伴なうstrain stepの検出について [Net] [Bib]
    Detection of Strain Step Associated with Earthquake [Net] [Bib]

    1975: 御坂山地の中新世玄武岩および安山岩類中のクローム透輝石 [Net] [Bib]
    Chrome diopsides from the Miocene Basalts and Andesites in the Misaka Mountainland, Yamanashi Prefecture, Central Japan [Net] [Bib]

    1976: 三河地方での光波測量による地殻変動の観測(その1) [Net] [Bib]
    Observations of the Crustal Strains in the Mikawa Region by Electro Optical Measurement (1) [Net] [Bib]

    1976: 御坂山地,古関 高萩地域の地質および変成作用 [Net] [Bib]
    Geology and Metamorphism in the Western Part of the Misaka Mountains, Yamanashi Prefecture (Furuseki Takahagi Area) [Net] [Bib]

    1977: 豊橋において観測された地震に伴う異常な地殻変動 [Net] [Bib]

    1978: 1978年伊豆大島近海地震の前震と余震 [Net] [Bib]

    1978: 1978年伊豆大島近海地震の前震・余震活動 テレメーター観測による [Net] [Bib]

    1979: 中部地方における地電位の連続観測(1) [Net] [Bib]

    1979: 中部地方における地電位の連続観測(2) 伊豆半島における観測 [Net] [Bib]

    1980: 中部地方における地電位の連続観測(3) 伊豆半島における観測 [Net] [Bib]

    1980: 地震前後における地殻の降雨レスポンスの異常 [Net] [Bib]

    1981: 鬼首地区地熱調査井コアの熱伝動率の測定と現位置熱流束の推定 [Net] [Bib]

    1982: 名古屋大学理学部地震予知観測地域センターにおける地震波自動処理システムの概要 [Net] [Bib]

    1983: 東海地殻活動観測線(その1) 瑞浪(みずなみ)観測点 [Net] [Bib]

    1984: 「日本の地熱系モデルに対する新しい見方」 豊肥地域 [Net] [Bib]

    1984: 実時間自動処理データはどこまで使えるか 名大地域センターの場合 [Net] [Bib]

    1984: 東海地殻活動観測線(その2) 春野(はるの)観測点 [Net] [Bib]

    1985: 1984年長野県西部地震とその余震活動 [Net] [Bib]
    The Western Nagano Prefecture Earthquake, 1984 and its Aftershock Activity [Net] [Bib]

    1985: 1984年長野県西部地震の余震観測による御岳山周辺における地震波の減衰 [Net] [Bib]

    1985: 1984年長野県西部地震余震観測データの現地自動処理について [Net] [Bib]
    A Real Time Detection and Location of Aftershocks of the 1984 Western Nagano Prefecture Earthquake by using Personal Computer [Net] [Bib]

    1985: 臨時観測により求められた1984年長野県西部地震の余震分布 [Net] [Bib]
    Hypocenters of the Western Nagano Prefecture Earthquake, 1984, Determined by Temporal Observations [Net] [Bib]

    1985: 鬼首地熱地帯における調査井コアの熱伝導率の温度依存性ならびに原位置伝導熱流量 [Net] [Bib]
    Temperature Dependence of the Thermal Conductivity of Core Samples from a Test Well at Onikobe Geothermal Area and In Situ Conduction Heat Flow [Net] [Bib]

    1986: 南極・エレバス火山の1984 1986年の地震活動 [Net] [Bib]

    1986: 東海地殻活動観測線(その3) 稲武・豊根・旭観測点 [Net] [Bib]

    1987: 長野県西部合同地震観測の無線テレメータ点の回線構成及び山岳地域反射に依る電波伝搬 [Net] [Bib]

    1988: 1986年長野県西部合同地震観測終了後の同地域における地震活動 [Net] [Bib]

    1988: 中部地方におけるGPS干渉測位 3衛星運航下における基線決定の再現性 [Net] [Bib]
    Repeatability in Baseline Length under the Constellation of Three GPS Satellites in Central Japan [Net] [Bib]

    1988: 焼岳の地震活動 [Net] [Bib]

    1988: 焼岳の地震活動 [Net] [Bib]

    1988: 現在の衛星運航状況におけるGPS測量の再現性 [Net] [Bib]

    1989: 中部・東海地域における自然電位の連続観測 1紹介 [Net] [Bib]

    1989: 伊東沖海底噴火に伴う火山性微動 [Net] [Bib]

    1989: 地熱系モデル作成プロセス システム化へのアプローチ [Net] [Bib]
    Conceptual Process for Construction of Geothermal Model for Systematization [Net] [Bib]

    1989: 熱水の地下還元メカニズムの調査 [Net] [Bib]
    Studies on Physicochemical Mechanism of Hot Water Injection [Net] [Bib]

    1989: 甲府盆地における反射法地震探査 [Net] [Bib]

    1990: 中部日本における地電位観測網について [Net] [Bib]
    On the Observation Network of Self Potential in The Central Japan [Net] [Bib]

    1990: 伊豆東方沖海底噴火以降の群発地震活動 [Net] [Bib]

    1990: 西南日本 A測線 [Net] [Bib]

    1991: 1990年雲仙火山噴火後の地震活動 国立大学共同観測 [Net] [Bib]
    Seismic Activity After the 1990 Eruption of Unzen Volcano Joint Observation by National Universities [Net] [Bib]

    1991: エアガンを用いたFan Shooting法による秋田駒ヶ岳周辺地域の構造探査 [Net] [Bib]
    A Fan Shooting Experiment at Akita Komagatake Volcano a Marine Airgun [Net] [Bib]

    1991: 容量変化による水管傾斜計の開発 [Net] [Bib]
    On Capacitance Type Water tubu Tiltmeter [Net] [Bib]

    1992: ファンシューティング法による秋田駒ヶ岳の構造探査 [Net] [Bib]
    Structure Exploration at Akita Komagatake Using Fan Shooting Method [Net] [Bib]

    1992: 北アルプス焼岳近傍の地震波減衰構造モデル [Net] [Bib]
    A Structural Model of Wave Attenuation near Mt. Yakedake, Central Japan [Net] [Bib]

    1992: 容量変化による水管傾斜計 [Net] [Bib]
    On a Variable Capacitance Type Water Tube Tiltmeter [Net] [Bib]

    1993: 尾鷲採石発破を利用した測線 [Net] [Bib]
    An explosion profile by using the Owase quarry blast in central Japan [Net] [Bib]

    1994: 四国高松南部のクレータの構造 [Net] [Bib]
    Structure of Takamatsu Crater in Southern Takamatsu, Shikoku, Japan [Net] [Bib]

    1995: ACROSSによる野島断層解剖計画 [Net] [Bib]
    ACROSS Project in Awaji [Net] [Bib]

    1995: GISを用いた地震被害予測システム 建設会社の取り組み [Net] [Bib]
    Earthquake Damage Estimation System using GIS the case of a private construction company [Net] [Bib]

    1995: 精密制御定常震源(ACROSS)の実証実験 1 概要 [Net] [Bib]
    ACROSS Does Work 1. Overview [Net] [Bib]

    1995: 統合震源データにもとづく中部日本内陸部の微小地震活動 [Net] [Bib]
    Microseismicity in the Inland of Central Japan, Based on the Marged Hypocentral Data [Net] [Bib]

    1996: GISを用いた地震被害予測システム 仮想断層によるシミュレーション [Net] [Bib]
    Earthquake Damage Estimation System using GIS a case of a suppositional fault [Net] [Bib]

    1996: GISを用いた液状化危険度マップの作成 [Net] [Bib]
    GIS Mapping of Liquefaction Potential [Net] [Bib]

    1996: アクロスシステム開発研究の現状報告 [Net] [Bib]
    Across System State of the Art [Net] [Bib]

    1996: アルゼンチン共和国コパウェ地域の地熱開発調査 [Net] [Bib]
    Feasibility Study of Copahue Geothermal Development Project, Argentina [Net] [Bib]

    1997: 沈み込むフィリピン海プレートの応力分布区分 [Net] [Bib]
    Stress Field Division in the Subducting Philippine Sea Plate beneath the Chubu District, Central Japan [Net] [Bib]

    1998: 1998年4月22日三重県北部の地震活動(M5.4)について [Net] [Bib]
    On the 1998.4.22 Event (M5.4)in the Northern Mie Prefecture [Net] [Bib]

    1998: 焼岳山麓の地震に伴う地中電位変化 長野.岐阜県境(上高地〜槍ヶ岳)群発地震に関して [Net] [Bib]
    Changes in vertically induced Earth Potential with earthquakes at Yakedake Volcano [Net] [Bib]

    1999: マニラ首都圏の地震防災関連情報のGISによるデータベースの作成 [Net] [Bib]

    1999: 地図のメッシュ化について(マニラ首都圏の場合) [Net] [Bib]

    2001: 地震波の通過に伴う地電位の変化(Sm 002) [Net] [Bib]
    The induced self potential variation by seismic wave (Sm 002) [Net] [Bib]

    2001: 茂住地電位臨時観測(Sm 001) [Net] [Bib]
    Temporal co seismic geoelectric potential observation at Mozumi (Sm 001) [Net] [Bib]

    2002: 3成分アレイによる雲仙火山火道探査観測 [Net] [Bib]
    Seismic exploration using three component seismometer array at Unzen volcano, Japan [Net] [Bib]

    2002: 3成分地震計アレイによる雲仙火山火道探査観測(V054 P004)(ポスターセッション) [Net] [Bib]
    Seismic exploration using three component seismogram array at Unzen volcano, Japan (V054 P004) [Net] [Bib]

    2002: 大学合同臨時地震観測によって決定された島弧 島弧型日高衝突帯付近の震源分布と震源メカニズム解 [Net] [Bib]
    Distribution of Hypocenters and Focal Mechanisms in and around the Hidaka Arc Arc Collision Zone Revealed by a Dense Temporary Seismic Network [Net] [Bib]

    2002: 阿寺断層近傍での地電位観測(S039 007) [Net] [Bib]
    Geoelectric potential observation near the Aterafault (S039 007) [Net] [Bib]

    2003: 3成分地震計アレイによる雲仙火山火道探査観測(V055 035) [Net] [Bib]
    Seismic exploration using three component seismic array antenna at Unzen volcano, Japan (V055 035) [Net] [Bib]

    2003: 北海道におけるVHF散乱波観測網の構築 二つの地震前に観測された散乱波 (P203) [Net] [Bib]
    Development of observation net work for YHF scattered waves in Hokkaido and clearly observed precursory scattered VHF waves before two large earthquakes(P203) [Net] [Bib]

    2003: 地電位変化の経年変化(S043 005) [Net] [Bib]
    The secular variation of the earth potential observation (S043 005) [Net] [Bib]

    2003: 構造物の地震損傷度評価手法の検討 [Net] [Bib]
    Study on Probabilistic Estimation Method of Seismic Damage for Structures [Net] [Bib]

    2004: 御嶽山における臨時地震観測(A087) [Net] [Bib]
    Temporal Seismic Observation in the Ontake Volcano Area(A087) [Net] [Bib]

    2004: 御嶽山山頂での定常地震観測(V087 008) [Net] [Bib]
    Seismic observation in the top of the Mt.Ontakesan (V087 008) [Net] [Bib]

    2004: 高時間分解能による地電位変化の立体アレー観測(C001) [Net] [Bib]
    Three dimensional earth potential observation with high time resolution(C001) [Net] [Bib]

    2005: 2004年新潟県中越地震におけるトラップ波観測(S101 022) [Net] [Bib]
    Trapped wave observation in fault zone of the Mid Niigata PrefectureEarthquake in 2004 (S101 022) [Net] [Bib]

    2005: 地殻変動に伴う地中励起電磁波パルスの2点同時観測システムの構築(A002) [Net] [Bib]
    Two Observation Systems for Indentifying Source Locations of Electromagnetic Pulses Excited by Movements of Earth Crust (A002) [Net] [Bib]

    2005: 御嶽山直下の地震波減衰構造(V055 026) [Net] [Bib]
    Attenuation Structure beneath the Ontake Volcano (V055 026) [Net] [Bib]

    2005: 縦坑を用いた高時間分解能垂直電位観測 [Net] [Bib]
    Vertical Geoelectric Potential Observation with High Time resolution in the Borehole [Net] [Bib]

    2006: 2004年紀伊半島南東沖地震時の地電位変化 [Net] [Bib]
    Self potential variations associated with the southeast off Kii peninsula earthquake on September 5, 2004 [Net] [Bib]

    2006: 地震波動に伴う地電位変動の特性について(2)(A003 P006) [Net] [Bib]
    On the features of electric signals associated with the arrival of seismic wave (2)(A003 P006) [Net] [Bib]

    2006: 地震波動に伴う地電位変動の特性について(E134 001) [Net] [Bib]
    On the features of electric signals associated with the arrival of seismic wave(E134 001) [Net] [Bib]

    2006: 富士山における人工地震探査−−観測および走時の読み取り−− [Net] [Bib]
    Seismic exploration at Fuji volcano with active sources The outline of the experiment and the arriaval time data [Net] [Bib]

    2006: 御嶽山直下の地震活動(V101 027) [Net] [Bib]
    Seismic Activity beneath the Ontake Volcano(V101 027) [Net] [Bib]

    2006: 愛知県における深部低周波微動のアレイ観測(P014) [Net] [Bib]
    Array Seismic Observation of Deep Low Frequency Non volcanic Tremor in Aichi Prefecture(P014) [Net] [Bib]

    2006: 新野における2004年紀伊半島南東沖地震の地震動と地電位変動(B016) [Net] [Bib]
    Self potential variations at Niino during the southeast off Kii peninsula earthquake on September 5, 2004(B016) [Net] [Bib]

    2007: 2006年12月からの御嶽山の地震活動(V156 013) [Net] [Bib]
    Seismic activity of Ontake volcano, central Japan since December 2006(V156 013) [Net] [Bib]

    2007: 地中励起電磁波パルスの波源の深さ−−2地点観測による波源位置特定と地震データから−−(D22 12) [Net] [Bib]
    Source Depth of Earth origin Electromagnetic Pulses EM pulse data detected at two observation sites and seismic data (D22 12) [Net] [Bib]

    2007: 地形地質的視点に基づく生態系への環境影響の予測・軽減技術に関する共同研究報告書 応用地生態学−−生態系保全のための地盤の調査・対策技術の体系化−−, 共同研究報告書整理番号第359号 [Net] [Bib]

    2007: 地殻変動に伴う地中電磁波パルスの波源位置の精密測定のための2地点観測の開始(E117 012) [Net] [Bib]
    Source locations of earthquake related EM pulses derived from their arrival directions measured at two observation sites(E117 012) [Net] [Bib]

    2007: 富士山の大学合同稠密地震観測(2002年9月−2005年4月) [Net] [Bib]
    Japanese University Joint Dense Seismic Observation on and around Fuji Volcano (September 2002−April 2005) [Net] [Bib]

    2007: 御嶽山における火山活動と地震活動(V156 012) [Net] [Bib]
    Volcanic and seismic activities in and around the Ontake volcano(V156 012) [Net] [Bib]

    2007: 御嶽山の最近の活動に伴う地震の精密震源分布と超長周期地震(12 P 10) [Net] [Bib]

    2008: 地中電磁波パルスの2地点観測による波源位置の精密特定結果(J117 003) [Net] [Bib]
    Accurate pointing of source locations of earth origin EM pulses derived from arrival directions measured at two observation sites(J117 003) [Net] [Bib]

    2008: 地震源と地中励起電磁波パルスの波源位置との地理的関係(B11 01) [Net] [Bib]
    Regional Relation between Earthquake Epicenters and Source Locations of Earth origin Electromagnetic Pulses(B11 01) [Net] [Bib]

    2009: 浅間山の大学合同稠密地震観測(2005年7月−2007年7月) [Net] [Bib]
    Japanese University Joint Dense Seismic Observation on and around Mt. Asama Volcano (July 2005 July 2007) [Net] [Bib]

    2014: 斜面崩壊対策技術 メカニズム・センシング・監視システム・新施行法 [Net] [Bib]

About this page: