nkysdb: 共著者関連データベース
佐々木 靖人 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "佐々木 靖人")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
213: 佐々木 靖人
35: 倉橋 稔幸
33: 浅井 健一
31: 脇坂 安彦
28: 阿南 修司
13: 稲崎 富士
12: 江口 貴弘
10: 福田 徹也
8: 平野 勇
7: 宮本 浩二
4: 加藤 俊二, 塩見 哲也, 大井 昌弘, 安元 和己, 寳谷 周, 木村 克己, 根本 達也, 藤井 厚企, 藤原 広行, 阿部 昌彦
3: 伊東 佳彦, 小西 尚俊, 岩石由来の環境汚染対策研究グループ, 市川 慧, 村田 泰章, 松尾 達也, 江崎 哲郎, 法水 哲, 道路斜面防災GIS研究グループ, 黒木 貴一
2: ドブレフ ニコライ, 中島 教陽, 中川 清森, 中村 直文, 伊藤 和伯, 吉田 直人, 向山 栄, 周 国云, 宝谷 周, 宮島 圭司, 小串 重治, 小山内 信智, 小林 容子, 小林 浩久, 小橋 秀俊, 小荒井 衛, 尾園 修治郎, 山根 一修, 山田 守, 岡谷 隆基, 木村 智浩, 木谷 日出男, 本間 信一, 村上 隆, 森 良樹, 水野 敏実, 沼田 洋一, 石塚 克己, 神保 悟, 秋山 一弥, 稲垣 秀輝, 笠原 茂, 笹原 克夫, 藪 雅行, 西山 哲, 西柳 良平, 豊山 孝子, 金沢 淳, 飛田 幹男, 高杉 真司
1: 「地相入門」連載講座小委員会, きゅう てい, 一條 勝, 三室 俊昭, 三河 輝夫, 三浦 康夫, 上原 大二郎, 上野 将司, 中島 史樹, 中村 真, 中篠 邦英, 中野 晋, 中野 譲治, 丸山 清輝, 二ノ宮 淳, 井口 隆, 仲野 公章, 佐々木 哲也, 佐々木 孝雄, 佐々木 猛, 佐光 洋一, 佐渡 耕一郎, 内村 太郎, 利岡 徹馬, 加登住 誠, 千田 容嗣, 原田 久也, 原田 道幸, 吉津 祐子, 吉田 宇男, 吉野 英次, 和田 卓也, 土屋 秀二, 土志田 正二, 城 まゆみ, 堤 大三, 塚本 将康, 多田 泰之, 大島 洋志, 大嶋 弘美, 大橋 優子, 大河原 彰, 大河原 正文, 大津 宏康, 大津 敏郎, 大神 昭徳, 大西 有三, 大谷 崇, 大野 博之, 奥村 興平, 宇次原 雅之, 守随 治雄, 安田 浩一朗, 室 勇臣, 宮口 新治, 富山 真吾, 富森 叡, 寺岡 克己, 寺田 秀樹, 小坂 英輝, 小山 倫史, 小林 和勝, 小林 知勝, 小畑 英樹, 居相 好信, 山上 順民, 山木 正彦, 山本 剛, 山本 浩之, 山田 勝美, 山県 守, 山越 隆雄, 岡村 光政, 岩佐 直人, 川北 稔, 川又 睦, 川瀬 浩之, 市川 けん, 平田 夏実, 後藤 恵之輔, 志岐 寛, 応用地生態学研究会, 戸田 堅一郎, 戸田 英明, 所崎 茂, 斉藤 茂, 斎藤 大, 新坂 孝志, 日本応用地質学会土木地質研究部会, 日比野 敏, 服部 修一, 木下 直人, 本島 睦, 村田 明久, 松四 雄騎, 松尾 修, 松岡 信, 栗原 淳一, 桜井 亘, 棚瀬 充史, 森川 美幸, 楠見 晴重, 横田 修一郎, 橋本 憲和, 橘 敏雄, 武士 俊也, 武田 耕造, 水落 幸広, 池田 武穂, 沖村 孝, 河合 隆行, 浅見 和弘, 浜田 光康, 浮田 健一, 渡 正昭, 湯浅 忠, 片山 政弘, 生川 智彦, 田中 秀基, 田中 賢治, 田代 寿春, 田本 修一, 登内 正治, 白石 恵津, 白鷺 卓, 矢部 浩, 矢野 健二, 石井 裕泰, 石井 靖雄, 石塚 忠範, 石川 芳治, 石沢 一吉, 石田 哲也, 石田 毅, 福井 謙三, 稲垣 富士, 稲垣 裕, 稲田 敏昭, 立入 郁, 端 則夫, 竹花 大介, 納谷 宏, 綿谷 博之, 花岡 正明, 若林 茂樹, 草加 速太, 荒木 強, 菊地 将郎, 萩原 育夫, 藤井 義明, 藤原 靖, 藤沢 和範, 藤田 俊文, 藤田 智弘, 衛藤 正敏, 西本 晴男, 西村 毅, 角湯 克典, 謝 謨文, 谷岡 仁, 谷川 俊治, 谷本 茂, 赤木 知之, 道路斜面GIS共同研究グループ, 道路斜面GIS共同研究会, 道路斜面防災GISグループ, 道路斜面防災GIS共同研究会, 遠座 昭, 野々村 敦子, 釜井 俊孝, 鈴木 弘明, 鈴木 雄介, 鏡原 聖史, 長尾 尚顕, 長田 和洋, 長谷川 修一, 長谷川 愛子, 門間 聖子, 青山 憲明, 飯田 一令, 高木 登, 高橋 伸尚, 高橋 昌弘, 高橋 知克, 高田 和典, 齋藤 仁, 龍田 優美
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1988: 軟岩を対象としたダム基礎の岩盤分類のための調査,その2,新第三系中新統の砂岩における例
1988: 軟岩を対象としたダム基礎の岩盤分類のための調査,その3,新第三系中新統の石英安山岩における例
1988: 道路のり面・斜面崩壊調査(その1)
1989: 軟岩を対象としたダム基礎の岩盤分類のための調査,その4,新第三系中新統の堆積性軟岩における例
1989: 道路のり面・斜面崩壊調査(その2)
1990: 地盤情報処理技術の現状と課題
1990: 軟岩を対象としたダム基礎の岩盤分類のための調査その5 中古生界の砂岩粘板岩における例
1991: 斜面崩壊の規模と発生数に関するフラクタル
Fractal of Slope Failure Size Number Distribution
1991: 短波長帯における岩石鉱物の電磁気特性に及ぼす水の影響
Influence of Pore Water on Electromagnetic Properties of Rocks and Minerals in Shortwave Band
1991: 軟岩切土のり面の劣化予測
1992: 斜面崩壊の繰り返しによる等高線形成のシミュレーション
Simulation of contour line forming by slope failure repetition
1992: 短波長帯の電磁波探査法を用いた岩質判別法 抵抗誘電率相関法
Rock Discrimination Method using Electromagnetic Prospecting in Shortwave Band rho epsilon Correlation Method
1992: 電磁波トモグラフィによる地質解釈 現地探査結果とコアデータの対比
Geological interpretation using radar tomography Comparison of core and prospected data
1994: ロームに埋積された谷頭斜面のマスムーブメントの過程
Mass Movement Process of Valley Head Slope Buried with Loam
1994: 斜面地質調査への電磁波反射法の適用性
Applicability of Subsurface Radar to Geological Investigation of Slope
1994: 新型空中電磁法による軟岩地域の地すべり探査
Landslide survey in sort rock area using a new type HEM method
1994: 比抵抗法自動計測システムによる斜面の地下水浸透のモニタリング
Monitoring of groundwater permeation by automatic electric exploration system (resistivity method)
1995: ロームおよびまさからなる自然斜面の降雨時の挙動
Behavior of loam and decomposed granite on natural slope in the rain
1995: 電磁波トモグラフィの軟岩ダムサイトへの適用
Application of Radar Tomography for Soft Rock Dam Foundation
1995: 電磁波反射法を用いた斜面地質探査技術
1996: 中部九州のダム基礎における「境界層」とその性状
Interval layer' and its properties at dam foundations in central Kyushu
1996: 平成7年(1995年)兵庫県南部地震災害調査報告 第3編 地形・地質と地震災害
1996: 新型空中電磁法による軟岩地域での地すべり調査
The Reconnaissance Survey of Landslides in Soft Rocks Area using the New Type HEM System
1997: 1997年鹿児島県北西部地震による斜面崩壊 降雨,地形,道路,植生の影響
Slope failures due to the 1997 Kagoshimaken Hokuseibu Earthquake The influence of rainfall, topography, road, and vegitation
1997: 線状凹地における高分解能S波反射法探査
High resolution S wave reflection survey in a linear depression
1997: 線状凹地における高分解能電磁法探査
High Resolution CSMT method for Shallow Structure
1998: 空中電磁法
1998: 空気を活用した岩盤斜面の亀裂の調査手法
An investigation method for distribution of fractures in rock slopes using air
1998: 花崗岩中の不連続面に対する電磁波・弾性波・電気探査の適用と検証
Application and inspection of radar, seismic, and electrical prospectings to discontinuities in granite
1998: 超高周波数テンソルCSMT法による高分解能電磁法探査
High Resolution resistivity profiling using the high frequency tensor CSMT method
1999: 1998年9月3日岩手県内陸北部の地震によって生じた地変
Land Surface Deformation by the Iwate ken Nairiku hokubu Earthquake on September 3, 1998
1999: 可視近赤外分光画像撮影装置の開発と岩質.強度判定への利用
Development of a visible and near infrared multi spectrograph, and its utilization for estimation of strength and type of rocks
1999: 斜面地形による地盤物性分布の予測
Estimation of physical properties in ground by slope landforms
1999: 空気の流動性を活用した岩盤斜面の開口亀裂の連続性調査
Investigation of persistence of open cracks in rock mass slopes using air fluidity
1999: 調査.評価手法
1999: 隠れた地層
1999: 音響トモグラフィによるダム基礎の透水性の推定
Estimation of permeability of a dam foundation by the acoustic crosswell tomography
2000: GISによる道路斜面災害リスク評価と情報発信への取り組み
A trial for the risk evaluation of road slope hazards by GIS and its publication
2000: 不連続性岩盤と構造物
2000: 不連続面の分布・性質と調査・試験法
2000: 室内モデル実験によるエアートレーサー試験の定量的評価の試み
Quantitative evaluation of the air tracer examination by indoor model experiments
2000: 応用地生態学 地学的環境保全学の開発の試み
Applied geoecology A trial for development of earth scientific land use and environmental preservation technology
2000: 新島.神津島近海地震による道路のり面.斜面災害調査速報
2000: 現地実験によるエアートレーサー試験の活用法の検討
The examination of application of AIR TRACER TEST by field experiments
2000: 石灰岩地域における空洞調査方法
2001: 表層崩壊はどこから起こるか 1999年広島豪雨災害を例に
Where do shallow landslides occur from a case of the 1999 Hiroshima Rainstorm
2001: 鹿児島県北西部地震における森林の崩壊防止効果
The Effect of Forests in Slope Failure Prevention at the 1997 Kagoshimaken Hokuseibu Earthquake
2002: DEMデータを用いた斜面崩壊のフラジリティ解析
Fragility analysis of slope failures using DEM data
2002: GISによる道路斜面ハザードマップ作成の試み
A trial for hazard mapping of road slope by GIS
2002: ダムにおけるゆるみ岩盤の実態 資料調査による形状,地形,地質の統計を中心に
The state of rock mass loosening in dam sites Statistical properties of the shape, topography and geology
2002: 地中風速測定と高精度傾斜変動測定によるダムのゆるみ岩盤の調査
Investigation of rock mass loosening in a dam site by the measurements of subsurface wind and tilt movement
2002: 斜面の土層深とせん断強度の簡易試験法の開発
Development of a simple test for soil depth and shear strength
2002: 斜面崩壊規模および崩土到達距離と周辺微地形の関連性
Relationship between Slope Failure Size, Run out Distance of Debris, and Surrounding Microtopography
2002: 統計的手法を用いた斜面崩壊物質の到達距離の解析 土砂崩壊を例として
An Analysis of Reach Distance for Failure Debris using the Statistical Method Example of the Shallow Landslide
2002: 統計的手法を用いた斜面崩壊物質の到達距離の解析 岩盤崩壊を例として
An Analysis of Reach Distance for Failure Debris using the Statistical Method Example of the Rock Slope Failures
2002: 航空レーザー計測およびGISによる斜面防災への応用
2002: 航空機搭載型レーザ計測システムの精度評価と道路防災への活用
Precision Evaluation of Airborne Laser Scanner and its Application to Road Disaster Prevention
2003: エアートレーサー試験による岩盤斜面の亀裂調査
Development of the Air Tracer Test, New Survey Method for Fissures in a Rock Mass
2003: 地上型スキャン式レーザ測距儀による急崖岩盤斜面の計測 道路斜面防災GISへの適用性
Measurements of Rock Mass Scarp by 3D Imaging Scanner Application for GIS on Prevention of Road Slope Disasters
2003: 地上型スキャン式レーザ測距儀による道路斜面防災GIS用DEMデータの作成
Generation of DEM for Slope Disasters GIS on Roads Using 3D Imaging Scanner
2003: 崩土到達範囲確率予測シミュレーションソフトの開発
Development of Hazard Area Simulation System using Probabilistic Measure for Slope Failure Debris
2003: 応用地生態学 生態学と応用地質学のコラボレーション
Applied Geoecology Collaboration of Ecology and Applied Geology
2003: 数量化理論による岩盤崩壊物質の到達範囲予測 道路斜面GISハザードマップ作成に向けて
Estimation of Hazard Area for Rock Mass Failure Debris using Quantification Theory
2003: 濁沸石によるコンクリート劣化機構 濁沸石による膨張圧の発生
Deterioration mechanism of concrete due to laumontite on the basis of expansion pressure measurement
2003: 自然再生と応用地生態学
Ecosystem Restoration and Applied Geo ecology
2003: 表層崩壊による崩土到達範囲予測シミュレーションの開発 GISハザードマップ作成にむけて
The Development of Shallow Landslides Simulation System
2003: 詳細なDEMを用いた道路斜面災害発生危険箇所抽出の検討
Hazard assessment of road slopes using detailed DEM
2003: 道路斜面防災GIS GISによる道路斜面防災情報の管理・表示システムの開発
GIS for Disaster Prevention of Road Slopes, Development of Information Administering and Indication System
2004: DEMを用いた降雨によるハザード発生確率図作成の試み
An attempt to make a Fragility Map of Slope Failure by rain fall using DEM data
2004: GISを活用した岩盤崩壊の崩土到達範囲予測システムの開発
Development of Hazard Area Estimation System for Rock Mass Failure Debris using GIS
2004: GISを用いた三次元斜面安定評価のための単位斜面(Slope Unit)の抽出
A GIS Based Approach of Identifying Slope Unit from Natural Terrain for Slope Stability Evaluation
2004: ダム基礎岩盤の岩盤分類と物性値との相関
Rock Mass Classification for Dam Foundation and Correlation with Geomechanical Values
2004: 土木技術者のためのリスクマネジメント−−ハザードマップの考え方−道路斜面防災を例に−−
2004: 多変量解析による岩盤崩壊物質の到達範囲の検討
Estimation of Hazard Area for Rock Mass Failure Debris using Multivariate Statistical Analysis
2004: 急崖岩盤斜面における崩土到達範囲確立予測の実斜面への適用
Verification of the Probability Prediction Method of Hazard Area for Rock Mass Failure
2004: 道路斜面防災GISの開発と今後の展開
Development of GIS for reducting landslide risk on road and its future strategy
2005: (13)エアートレーサー試験
2005: GISを用いた山地地形から三次元すべり危険斜面を抽出する方法の開発と適用
GIS Based Three Dimensional Landslide Evaluation System Development and Its Application
2005: コア密度等によるゆるみ岩盤の定量的な区分の試み
A trial for loosened rock mass classification with physical properties of drill core
2005: ダムにおけるゆるみ岩盤の実態と分類試案
2005: ダム基礎岩盤の岩盤分類と力学的特性値との相関
2005: 中越地震による崩壊発生箇所の地形・地質的特性
Topographical and geological characteristics of the collapse caused by Chuetsu earthquake
2005: 土木地質分野における共同研究の現状
2005: 岩盤崩壊の崩土到達範囲予測システムの開発
Hazard Area Estimation System for Rock Mass Failure Debris
2005: 岩石に由来する重金属の蛍光X線を用いた含有量の簡易判定
Simple Evaluation of Heavy Metal Content of the rocks using X ray Fluorescence
2005: 応用地生態学−−地質多様性を考慮した生態系保全学−−
Applied Geoecology Technology for Ecosystem Preservation based on Geodiversity
2005: 文献に見る地盤と生態系の関連性
Relationship between ground and ecosystem in literature
2005: 火山岩のゆるみ岩盤における長期傾斜変動計測例
Long term Tilt Measurement of a Loosen Zone in Volcanic Rock Mass
2005: 表層崩壊による崩土到達範囲確率予測手法の開発
Development of Probabilistic Estimation Method on Hazard Areas of Shallow Slope Failure Debris
2005: 降雨による斜面崩壊発生率のGISを活用した予測手法
Predicting occurrence ratio of slope failure caused by rain fall using GIS
2006: DEMを利用した客観的な危険箇所のスクリーニング結果
The Screening of Disaster Areas by DEM Analysis
2006: GISを活用した斜面崩壊確率変化予測図(フラジリティマップ)の作成法
Making method of a map to predict a change of probability of slope failure by using GIS
2006: ゆるみ岩盤性状とコア密度比との相関
Relationship between Rock Properties of Loosened Rock mass and Density Ratio of Drill core
2006: ダム基礎等におけるゆるみ岩盤の評価に関する調査
2006: 全国国道斜面災害データベースの構築と過去15年間の災害分布特性
Development of slope disaster DB on national road and its distribution feature in recent 15 years
2006: 土木分野における自然由来の重金属問題への対応
2006: 土木地質におけるGISの活用
Application of GIS in Engineering Geology
2006: 地形・地質
2006: 地盤環境とその変化が生態系に及ぼす影響に関する研究
2006: 岩盤斜面の調査・計測・ハザード評価技術の調査1
2006: 岩盤試験・調査法(第5回)−−岩盤を対象とした地質調査技術−−
2006: 応用地生態学による自然環境の保全
Conservation of Natural Environment due to Applied Geoecology
2006: 応用地生態学手法による生態系保全の試み−−滋賀県山門水源の森をケーススタディとして(その2)−−
The Preservation of The Ecosystem based on The Applied Geo ecology method A case study of Yamakado Suigen no mori, Shiga Prefecture (Part 2)
2006: 特殊な岩盤及び岩石による環境汚染の評価手法の開発
2006: 石材を使用した歴史的土木構造物データベースの作成
Database of historical civil engineering structures using rock materials
2006: 自然素材としての石材の土木構造物への有効利用法に関する研究
2006: 道路防災マップを用いた点検箇所のスクリーニング手法の検討
A Study for Screening Procedures of Examination Area based on Road Slope Hazard Map
2006: 道路防災マップを用いた道路斜面の評価技術の開発2
2006: 道路防災マップを用いた道路防災点検手法の高度化
The Analysis of Screening References of Slope Stability Inspection using Road Slope Hazard Map
2007: のり面・斜面の崩壊・流動災害軽減技術の高度化に関する研究
Research on Developing Techniques for Mitigating Damage by Debris Flow and Slope Collapse
2007: ダム基礎における弱層の分類と強度評価手法−−既往のダム調査事例からの検討−−
Classification and strength evaluation methods for weak layer at dam foundation
2007: 土木分野における地盤情報データベースとGISの活用
2007: 地形地質的視点に基づく生態系への環境影響の予測・軽減技術に関する共同研究報告書 応用地生態学−−生態系保全のための地盤の調査・対策技術の体系化−−, 共同研究報告書整理番号第359号
2007: 地盤力学情報データベースの構築
Development of Geotechnical Property Database
2007: 岩盤不連続面模型を用いた一面せん断試験(1)−−ダイレーション・せん断面積とせん断強度の関係−−
Direct shear test using rock joints replica
2007: 岩盤不連続面模型を用いた一面せん断試験(2)−−せん断時の表面形状の変化−−
Direct shear test using rock joints replica (2)
2007: 岩盤崩壊のリスク評価に向けたハザードマップ作成に関する研究
Study of Hazard Maps for Risk Assessment on Rock Mass Failure
2007: 岩石による環境汚染リスクマップ
The Risk Map of Environmental Pollution Caused by Rocks
2007: 岩石に由来する環境汚染に関する共同研究報告書−−建設工事における自然由来の重金属汚染対応マニュアル(暫定版)−−, 共同研究報告書整理番号第358号
2007: 石材を用いた土木構造物DBの作成と石材の劣化事例−−土木構造物への石材利用とその技術的な課題−−
Development of Database of Engineering Structures Using Rock Materials and Introduction of Deterioration Cases
2007: 道路防災マップを用いた道路防災点検手法のスクリーニングの有効性に関する分析(Y162 P005)
Roadside Landslide Hazard Map Improves the Effectivenenss of Screening for Road Facilty Comprehensive Inspection(Y162 P005)
2007: 重金属等含有岩石の各種溶出試験の相互比較
A comparison between the results of some exudation tests using heavy metals bearing rocks
2008: のり面の点検・診断技術の動向と課題
2008: インターネットを利用した地盤情報の提供(P 166)
Development of Internet Web Service Providing Borehole Data, KuniJiban (P 166)
2008: ダム基礎の弱層分類と強度評価手法−−ダムの事例調査から−−
2008: 分散管理型システムによる統合化地下構造データベースの試験公開(X1 007)
A Management System on Sharing for an Integrated Geophysical and Geological Information Database (X1 007)
2008: 国土地盤情報検索サイト(KuniJiban)による地盤情報の配信サービスについて
Development of the Internet Web Service Delivering Borehole Data, KuniJiban
2008: 国土地盤情報検索サイトの開始と地盤情報公開と展望(演旨)
Prospect of Borehole Data Delivery via KuniJiban through the Internet
2008: 国道斜面災害データベースを用いた災害特性分析
Analysis of Disaster Features using Slope Disaster Database of National Roads
2008: 岩盤不連続面のせん断強度に与えるかみ合わせの影響
Influence of joint matching on shear strength of rock discontinuities
2008: 平野の微地形と河川堤防被災履歴との関係
A relationship between the microtopography of plain and the actual damages occurred to river levees
2008: 弱層せん断強度評価のための模型を用いた一面せん断試験
Direct shear test using rock joint replicas to evaluate shear strength of weak layers
2008: 応用地質学におけるナレッジDBの利用可能性
Potential of knowledge DB in Engineering Geology
2008: 災害履歴に基づく広域的な道路斜面災害発生度予測地図の作成
Macro hazard map of road slope based on historical disasters
2008: 道路防災マップの開発
Development of Roadside Landslide Hazard Map
2008: 電子国土を利用した地盤情報の表示・検索システムの開発
Development of a Search and Display Interface Program for Borehole and Geotechnical Property Data on the Cyber Japan WEB System through the Portal Site
2008: 黄鉄鉱含有骨材によるコンクリートおよびモルタルの曝露試験と顕微鏡観察
Exposure Test and Microscope Observation of Concrete and Mortar using aggregates containing pyrite
2009: 充填物を含む弱層のせん断強度予測式に関する考察
Study of prediction for shear strength of clay filled rock joint
2009: 分散管理型システムによる地下構造データベースの連携
Management System on Sharing for Integrated Geophysical and Geological Information Database
2009: 国土交通省における地盤情報提供の取り組みについて
The MLIT Offers to Access Borehole Data through the Internet
2009: 国土地盤情報
National Land Geo Information
2009: 国土地盤情報検索サイトKuniJibanの全国展開と今後の展望
National Roll out of Borehole Data Delivery by the Website of KuniJiban and its Prospect
2009: 崩土到達範囲のポテンシャルマップ作成について
Making of Hazard Area Potential Map by SLSS
2009: 平成20年岩手・宮城内陸地震における道路斜面災害の特徴
Features of slope disasters on roads by the 2008 Iwate Miyagi Nairiku Earthquake
2009: 平成20年岩手・宮城内陸地震により落橋した祭畤大橋基礎のコアに見られる特徴
Geological Feature of Foundation Cores below the Matsurube Bridge failed by the 2008 Iwate Miyagi Nairiku Earthquake
2009: 平成20年度の直轄国道斜面災害の特徴
Features of Slope Disasters in 2008 FY on National Roads under direct control of Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism
2009: 統合化地下構造データベースの構築と試験公開(S152 018)
Development and disclosure of an Integrated Geophysical and Geological Information Database(S152 018)
2009: 道路斜面防災におけるハザードマップの現状と課題
2010: トンネルにおける地質リスク事例のデータベース化について
Development of Experience Database for Geo risks of Tunnel Construction
2010: 地盤物性データベース整備とその利活用について
Content enhancement and advanced utilization of the nationwide geotechnical database; KuniJiban
2010: 地盤物性データベース構築とその利活用へ向けた土木研究所の取り組み
PWRI's Effort for the Construction of Geotechnical Database and its Utilization
2010: 山岳トンネル工事における集中湧水リスク低減のための施工中調査・対策に関する事例分析
Case studies on exploration or countermeasure under construction of mountain tunnel for reducing the risk of aggressive inflow
2010: 岩石に含まれる自然由来重金属等の溶出特性評価方法
The Evaluation Method for Reaching Characteristics of Heavy Metals from Rocks
2010: 平成20年岩手・宮城内陸地震におけるモルタル吹付道路のり面の「地震前の状況」と被災率の関係
Disasters of shotcrete slopes by the 2008 Iwate Miyagi Nairiku Earthquake, in comparison with before the disaster
2010: 平成21年7月中国・九州北部豪雨における道路斜面災害の特徴
Features of Slope Disasters on Roads by the Heavy Rainfall in Chugoku and Northern Kyushu Area in July 2009
2010: 弱層の地質調査とせん断強度評価の手引き(案)の作成
Draft Guide for Engineering Geological Investigation and Shear Strength Evaluation of Weak Layer
2010: 斜面の表土分布とその斜面表層崩壊における役割(HDS021 05)
The distribution of slope topsoil and its role in shallow landslide(HDS021 05)
2010: 環境地質 9.3 地盤災害
2010: 空中写真判読補助のためのステレオマッチング法によるDEMの有効性
An Effectuality of Digital Elevation Model Made by Stereo Matching Method for Assist Aerial Photo interpretation
2011: 2011年東北地方太平洋沖地震による道路斜面および河川堤防の地質災害の分布と特徴(MIS036 P148)
Distribution and properties of geo hazards along road slope and river levee by the 2011 off the Pacific coast of Tohoku(MIS036 P148)
2011: KuniJibanの地盤情報を用いた建設工事における地下水影響評価への適用可能性について
Potentialities and Subjects of prediction for groundwater Environment Changes during Construction by Using a Geotechnical Properties Database, KuniJiban
2011: 地形・地質
2011: 地盤力学情報データベースの構築と国土地盤情報の整備
The Development of Geotechnical Properties Database and Accumulation of National Land Geo information
2011: 岩盤斜面崩壊事例分析に基づく崩壊形態と崩壊分離面の関係
Relationship between Collapse Form and Separation Plane by Analyzing Past Rock Slope Failures
2011: 岩石の長期曝露試験による重金属等の溶出特性
Leaching characteristics of heavy metals from rocks based on a long term exposure test in rock
2011: 平成21年中国・九州北部豪雨における道路斜面災害の特徴(HDS027 P11)
Features of Slope Disasters on Roads by the Heavy Rainfall in Chugoku and Northern Kyushu Area in July 2009(HDS027 P11)
2011: 平成21年度の直轄国道斜面災害の特徴
Features of Slope Disasters in 2009 FY on National Roads under direct control of Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism
2011: 平成22年10月奄美豪雨における道路斜面災害の特徴
Features of slope disaster on roads by the heavy rainfall in Amami area in October 2010
2011: 平成22年10月奄美豪雨における道路斜面災害の特徴(HDS027 P12)
Features of Slope Disasters on Roads by the Heavy Rainfall in Amami Area in October 2010(HDS027 P12)
2011: 平成23年4月11日福島県いわき市の地震による地表地震断層
The surface earthquake fault of the 11th April 2011 earthquake in Iwaki City, Fukushima Prefecture
2011: 平成23年4月11日福島県浜通りの地震による被害状況と地形・地質との関連
Relationship between the earthquake hazard by the Fukushima ken Hamadori Earthquake in 2011, landform and geology
2011: 平成23年4月11日福島県通りの地震による地盤変状とSAR干渉画像との関連
Relationship between In SAR imagery and ground deformation by the Fukushima ken Hamadori Earthquake in 2011
2011: 平成23年東北地方太平洋沖地震による道路斜面災害の特徴
Features of road slope disasters by the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake
2011: 河川堤防周辺での漏水被災に関する河川堤防と基礎地盤との相互作用
Interaction between River Levee and Ground about Leakage Disaster around River Levee
2011: 災害大航海時代から国土管理時代へ
2011: 道路土工・斜面
2012: 2時期の航空レーザー測量結果に基づく、2011年福島県浜通りの地震に伴う地表地震断層の変位量分布
Slip rate distribution of Earthquake fault occurred by 2011 Fukushima Hamadori Earthquake using 2 times of LiDAR data
2012: FEM解析によるゆるみ岩盤モデル化方法の検討
Study on Numerical Analysis Models of Loosening Process in Loosen Rock Mass by Finite Element Method
2012: ダム建設事例におけるゆるみ岩盤のパターン分類
Classification of the release rock in a dam construction example
2012: 国土交通省における地盤情報の提供
2012: 平成22年度の直轄国道斜面災害の特徴
Features of Slope Disasters in 2010 FY on National Roads under direct control of Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism
2012: 斜面表層崩壊の幅と山ひだの幅の関係
Relationship between the width of shallow landslide and that of valley
2012: 東北地方太平洋沖地震および余震・誘発地震で発生した福島県内の道路斜面災害
Slope Disasters on Roads Occurred in Fukushima Prefecture Caused by The 2011 off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake and its Induced Earthquake
2013: 2時期の航空レーザー測量による地表地震断層周辺の変位量分布の推定 2011年4月11日福島県浜通りの地震に伴う事例
An Estimation of Displacement Distribution around the Earthquake Fault using Two Times of Airborne LiDAR Data An Example of 2011 Fukushima Hamadori Earthquake
2013: FEM解析によるゆるみ岩盤モデル化方法の検討(その2)
Study on Numerical Analysis Models of Loosening Process in Loosen Rock Mass by Finite Element Method (Part 2.)
2013: ダムの試験湛水時における漏水・揚圧力異常事例の地質的分析
Geological analysis of leaking or high uplift pressure observed cases during first reservoir filling phase
2013: トンネル技術者のための地相入門(最終回) 座談会
2013: 平成23年度の直轄国道斜面災害の特徴
Features of Slope Disasters in 2011 FY on National Roads under direct control of Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism
2013: 東北地方太平洋沖地震で発生した宮城県内の道路斜面災害
Slope Disasters on Roads Occurred in Miyagi Prefecture Caused by The 2011 off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake
2013: 東日本大震災をふまえた土木地質学の課題と提言
Proposals and assignments of engineering geology in civil engineering from the Great East Japan Earthquake
2014: 平野の河川周辺における地形と表層地質との対応関係
A Relationship between Landform and Surface Geology around River Channel in Alluvial Plain
2014: 斜面崩壊対策技術 メカニズム・センシング・監視システム・新施行法
2014: 東北地方太平洋沖地震で発生した岩手県内の道路斜面災害の特徴
Characteristics of Slope Disasters on Roads Occurred in Iwate Prefecture Caused by The 2011 off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake
2014: 東北地方太平洋沖地震における茨城県の道路斜面災害の特徴
Features of Slope Disasters on Roads in Ibaraki Prefecture Caused by the 2011 off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake
2014: 管理ダムにおける地質的課題
Geological problems in operating dams
2015: FEM解析によるゆるみ岩盤モデル化方法の検討(その4)
Study on Numerical Analysis Models of Loosening Process in Loosen Rock Mass by Finite Element Method (Part 4.)
2015: ゆるみ岩盤の数値解析評価における物性値低減設定に関する検討
Study on the Reduction Setting of Strength Parameter in Numerical Analysis for Loosened Rock Mass
2015: 土木地質調査が物理探査に望むこと
2015: 平成20~23年度直轄国道斜面災害における道路防災点検安定度調査結果の実態
Stability Investigation Results of Road Inspection for Disaster Prevention at the Disaster Sites on National Roads occurred from 2008FY to 2011FY
2015: 数値解析結果に基づくゆるみの進行における地質構造の影響について
The effect of geological structure in the progression of loosen rock mass based on the numerical analysis results
2015: 記録的な豪雨で発生した道路災害の特徴 平成23年紀伊半島大水害の事例から
Features of road disasters caused by heavy rain (Case of the Kii Peninsula flood 2011)
2015: 道路斜面防災の現状と課題(R19 O 1)
The present state and problems of road slope disaster prevention (R19 O 1)
2016: FEMを用いた進行性ゆるみ岩盤の解析モデル化方法と評価の流れ
Analysis Modeling Method and Flow of Evaluation for Progressive Loosened Rock Mass Using FEM
2016: 土層強度検査棒を用いた危険斜面抽出方法
Evaluation of Slope Stability Based on the Soil Strength Probe
2016: 岩盤斜面FEM解析における側圧と断層のモデル化方法の検討
Study of a Fault and Lateral Pressure Modeling Method Using FEM Analysis for Rock Slopes
2016: 平成20年岩手・宮城内陸地震で発生した岩盤地すべりの三次元数値解析例
A Case of Three Dimensional Numerical Analysis of Landslide occurred by the Iwate Miyagi Nairiku Earthquake in 2008
2016: 平成28年熊本地震における道路斜面災害の特徴
Characteristics of Road Related Slope Disasters Induced by The 2016 Kumamoto Earthquake
2016: 活断層近傍の道路防災に関する考察 2016年熊本地震を例に
A consideration on road disaster prevention near active faults A case of the 2016 Kumamoto Earthquake
2017: 塑性ひずみ量に留意した岩盤斜面安定解析手法の検討
Study of a Stability Analysis Method for Rock Slopes that Considers the Deterioration Caused by Plasticity Strain
2017: 活断層近傍の主な土木施設の被害概要
Overview of the damage of civil engineering facilities near active fault by the 2016 Kumamoto Earthquake
2017: 活断層近傍の道路斜面防災に関する課題
2017: 立野ダム建設予定地周辺の被害概要
Overview of damage to the planned site for the Tateno Dam and its surrounding area due to the 2016 Kumamoto earthquake
2017: 道路災害の特徴
Characteristics of disasters on road caused by the 2016 Kumamoto Earthquake