nkysdb: 共著者関連データベース
花岡 正明 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "花岡 正明")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
29: 花岡 正明
11: 丸山 清輝
4: 井上 公夫, 安養寺 信夫, 村中 亮太, 田島 靖久, 秋山 一弥, 鈴木 滋
3: ハス バートル, 小山内 信智, 小嶋 伸一, 栗原 淳一, 笹原 克夫, 荒牧 重雄, 藤沢 和範
2: ハスバートル, 吉本 充宏, 向井 啓司, 寺田 秀樹, 山越 隆雄, 川辺 洋, 布村 明彦, 林 拙郎, 沼本 晋也, 石井 靖雄, 西本 晴男, 近藤 観慈
1: 下山 利浩, 中礼 正明, 中野 泰雄, 今井 一之, 今村 隆正, 仲野 公章, 伊藤 誠記, 佐々木 靖人, 佐野 みどり, 倉橋 稔幸, 内田 太郎, 加藤 俊二, 北原 一平, 千木良 雅弘, 千葉 達朗, 南 哲行, 吉田 克美, 吉田 真理夫, 哈斯 巴特尓, 哈斯巴特爾, 増田 富士雄, 大山 行男, 富田 陽子, 小出 雅文, 小川 紀一朗, 小林 淳, 小橋 秀俊, 小泉 市朗, 尾関 信幸, 幅田 睦寿, 成瀬 元, 春田 泰宏, 杉浦 信男, 松尾 美恵子, 柴田 光博, 桜井 亘, 森屋 洋, 武士 俊也, 水野 秀明, 浅井 健一, 清水 孝一, 渡 正昭, 瀬戸 三男, 田中 秀基, 田方 智, 田村 亨, 百瀬 敦, 矢島 良紀, 石原 与四郎, 石橋 澄一, 石田 哲也, 福田 睦寿, 綱木 亮介, 脇坂 安彦, 西山 昭仁, 角谷 ひとみ, 酒井 哲弥, 野呂 智之, 野村 康裕, 野沢 英之助, 鈴木 聡樹, 阿南 修司, 青柳 周一, 高川 智博, 高柳 幸央, 高橋 正昭, 高橋 正樹, 鵜川 元雄, 齋藤 信哉
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1992: 写真判読による山地河道における遊砂空間の評価手法
1999: 富士山大沢崩れ形成史検討 大沢扇状地でのテストピット調査 (ポスターセッション)
The historical examination of Osawa Kuzure, Mt. Fuji Testpit survey at Osawa Alluvial fan
2000: 富士山上井出扇状地の発達史
Evolution of Kamiide Alluvial fan, West Flank of Mt. Fuji
2000: 富士山大沢崩れの崩壊と土砂流出
2001: 水域に突入した土石流からの堆積物とその側方変化 富士山大沢崩の例 (ポスターセッション)
Depositional facies and their lateral variations of debris flow deposits flowing into a subaqueous area: an example at the Osama fan, Mt. Fuji
2002: 2200年前以降の富士山山頂域の火山活動(V032 P016)(ポスターセッション)
Volcanic activity at the summit area of Mount Fuji since 2, 200 yr B.P. (V032 P016)
2002: 史料に基づく宝永四年(1707)富士山噴火後の土砂災害の実態(V032 P026)(ポスターセッション)
Distribution of sediment disasters after the 1707 Hoei eruption of Fuji Volcano, Japan, based on historical documents (V032 P026)
2002: 富士を知る
2002: 富士山ハザードマップ作成のための地質調査 意義と成果の概要 (V032 013)
Geological investigations for creating hazard maps of Fuji Volcano Their significance and results (V032 013)
2002: 富士山北東麓滝沢周辺の玄武岩質火砕流堆積物(V032 018)
Basaltic pyroclastic flow deposits around Taki zawa, in northeastern foot of Fuji Volcano (V032 018)
2002: 富士山宝永噴火の推移を記録する良質史料「伊東志摩守日記」
Historical document Ito Shimanokami Nikki as detailed record of the 1707 Hoei eruption of Fuji Volcano, Japan
2003: 氷見市谷屋地区地すべり災害への対応 富山県氷見市・住民への情報提供で崩壊前に避難
2005: 地震に起因する土砂災害対策の現状と課題
Current Issues about Prevention Techniques for Sediment Related Disasters during Earthquakes
2006: 光ファイバセンサによる地すべり挙動調査
2006: 土砂災害
2006: 地すべり抑止アンカー工維持管理に関する調査
2006: 地震による地すべりの滑動機構 2004年新潟中越地震を例に (Y153 P006)
Mechanism of earthquake induced landsliding, a case of October 2004 Mid Niigata Prefecture Earthquake (Y153 P006)
2006: 泥岩地帯における地すべり土塊の風化に関する検討
A Study on Weathering of the Landslide Sliding Soil Mass in Mud Stone Zone
2006: 第三紀層地すべりにおける地すべり地塊の強度低下機構に関する研究
2007: 2004年新潟県中越地震により再滑動した地すべりの特徴
The Character of Re Slide Landslide Induced by the 2004 Mid Niigata Earthquake
2007: 2007年3月25日能登半島地震による土砂災害の発生形態
Sediment related disasters triggered by the Noto Hantou Earthquake on March 25, 2007
2007: のり面・斜面の崩壊・流動災害軽減技術の高度化に関する研究
Research on Developing Techniques for Mitigating Damage by Debris Flow and Slope Collapse
2007: 大沢崩れと富士山の土石流
Osawa Kuzure (failure) and debris flows in Mt. Fuji
2008: 激甚な地震による再滑動地すべりの発生特性 中越地震と中越沖地震の比較 (Y157 P001)
Characteristics of re activated landslide induced by recent large earthquakes Chuetsu earthquake and Chuetsu offshore earthquake(Y157 P001)
2008: 能登半島地震による土砂災害の特徴
Characteristics of Sediment related disasters triggered by the Noto Hantou Earthquake
2009: 新潟県中越地震における地すべりの発生機構の検討 塩谷神沢川地すべりを例に
Occurrence mechanism of landslides induced by the Mid Niigata Prefecture Earthquake, 2004, a case of Shiotani kamisawagawa landslide
2009: 新潟県中越地震による地すべりの発生条件の検討
A study of causative factors for landslides induced by the Mid Niigata Prefecture Earthquake of 2004, Japan
2009: 新潟県中越地震を事例とした地すべりの発生条件の考察
A study of causative factors for landslides induced by the Mid Niigata Prefecture Earthquake in 2004, Japan
2012: 山形県大蔵村肘折地区で発生した地すべり災害
Landslide disaster in the Hijiori area in Ohkura village, Yamagata prefecture, Japan