nkysdb: なかよし論文データベース
矢島 良紀 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "矢島 良紀")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
50: 矢島 良紀
24: 佐々木 靖人
14: 倉橋 稔幸
12: 阿南 修司
11: 松尾 達也
8: 浅井 健一
6: 品川 俊介
5: 西塚 大
3: 加藤 俊二, 梶山 敦司, 海野 徳仁, 長谷見 晶子
2: 中山 貴史, 中島 淳一, 仁田 交市, 伊東 佳彦, 伊藤 実, 佐藤 凡子, 内田 直希, 堀 修一郎, 宝谷 周, 岡田 知己, 日外 勝仁, 河野 俊夫, 浅野 陽一, 清水 淳平, 矢部 康男, 角田 富士夫, 迫田 浩司, 長谷川 昭
1: ガマゲ シャンタ, シャンタ ナムブカラ, 丸山 清輝, 仲野 公章, 出町 智嗣, 出町 知嗣, 塩見 哲也, 多田 一晴, 寺田 秀樹, 小山内 信智, 小橋 秀俊, 山崎 秀策, 山越 隆雄, 岡﨑 健治, 川添 英生, 柴田 光博, 栗原 淳一, 桜井 亘, 植田 律, 武士 俊也, 渡 正昭, 瀧沢 薫, 田中 秀基, 田本 修一, 石井 靖雄, 石田 哲也, 福田 徹也, 秋山 一弥, 笹原 克夫, 脇坂 安彦, 花岡 正明, 菅ノ又 淳一, 菅之又 淳一, 菊地 浩貴, 藤沢 和範, 西本 晴男, 道路斜面防災GISグループ, 道路斜面防災GIS研究グループ, 阿南修司, 須藤 大智
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2003: 余震観測から推定した2003年7月26日宮城県北部の地震の余震のメカニズム解分布(A082) 
Focal mechanism distribution of aftershocks of Jul. 26, 2003 northern Miyagi earthquake revealed by temporary observations(A082) 
2004: 余震観測から推定した2003年7月26日宮城県北部地震(M6.4)の余震の震源とメカニズム解の分布 
Hypocenter and Focal Mechanism Distributions of Aftershocks of July 26, 2003, M6.4 Northern Miyagi Earthquake Revealed by Temporary Observation 
2004: 鬼首地域におけるSp境界面の分布(S053 P017) 
Distribution of Sp conversion interface in the Onikobe area (S053 P017)   
2006: 全国国道斜面災害データベースの構築と過去15年間の災害分布特性 
Development of slope disaster DB on national road and its distribution feature in recent 15 years  
2006: 岩盤斜面の調査・計測・ハザード評価技術の調査1
2006: 石材を使用した歴史的土木構造物データベースの作成 
Database of historical civil engineering structures using rock materials  
2006: 自然素材としての石材の土木構造物への有効利用法に関する研究
2006: 道路防災マップを用いた道路斜面の評価技術の開発2
2006: 道路防災マップを用いた道路防災点検手法の高度化 
The Analysis of Screening References of Slope Stability Inspection using Road Slope Hazard Map  
2007: のり面・斜面の崩壊・流動災害軽減技術の高度化に関する研究 
Research on Developing Techniques for Mitigating Damage by Debris Flow and Slope Collapse 
2007: ダム基礎における弱層の分類と強度評価手法−−既往のダム調査事例からの検討−− 
Classification and strength evaluation methods for weak layer at dam foundation  
2007: 岩盤不連続面模型を用いた一面せん断試験(1)−−ダイレーション・せん断面積とせん断強度の関係−− 
Direct shear test using rock joints replica  
2007: 岩盤不連続面模型を用いた一面せん断試験(2)−−せん断時の表面形状の変化−− 
Direct shear test using rock joints replica (2)  
2007: 石材を用いた土木構造物DBの作成と石材の劣化事例−−土木構造物への石材利用とその技術的な課題−− 
Development of Database of Engineering Structures Using Rock Materials and Introduction of Deterioration Cases 
2007: 道路防災マップを用いた道路防災点検手法のスクリーニングの有効性に関する分析(Y162 P005) 
Roadside Landslide Hazard Map Improves the Effectivenenss of Screening for Road Facilty Comprehensive Inspection(Y162 P005) 
2007: 鬼怒川上流域における河川水の水質形成に関する地質学的考察(H126 P003) 
Characteristics of river water quality in the upper stream area of Kinugawa River(H126 P003) 
2008: ダム基礎の弱層分類と強度評価手法−−ダムの事例調査から−−
2008: 国道斜面災害データベースを用いた災害特性分析 
Analysis of Disaster Features using Slope Disaster Database of National Roads 
2008: 岩盤不連続面のせん断強度に与えるかみ合わせの影響 
Influence of joint matching on shear strength of rock discontinuities  
2008: 弱層せん断強度評価のための模型を用いた一面せん断試験 
Direct shear test using rock joint replicas to evaluate shear strength of weak layers 
2008: 災害履歴に基づく広域的な道路斜面災害発生度予測地図の作成 
Macro hazard map of road slope based on historical disasters  
2008: 道路防災マップの開発 
Development of Roadside Landslide Hazard Map 
2009: 崩土到達範囲のポテンシャルマップ作成について 
Making of Hazard Area Potential Map by SLSS 
2014: トンネルにおける酸性恒常湧水の化学分析結果について 
Determination of Chlorine and Sulfate Ions in Acid Groundwater Seepage from a Tunnel by Ion Chromatography  
2015: 融雪期における道路斜面災害の発生要因について 
The factor of road slope disasters in Hokkaido during snowmelt period  
2016: 道路斜面災害の誘因となる融雪量の推定手法改良について 
Improvement of estimation methods for snowmelt that caused road slope disasters  
2017: ゆるみ岩盤斜面の範囲抽出に関する地形調査の適用性評価 
Evaluation on the Applicability of Topographical Survey for Determination the Range of Loosen Rock Mass Slope  
2017: ボーリングコアを用いた弱層の強度評価に関する検討 
A consideration on strength evaluation of weak layers using drilled core with disturbance  
2017: 土層強度検査棒の適応性について 
Adaptability of Soil Strength Probe  
2017: 土質区分ができるサウンディング調査 土層強度検査棒  
A sounding survey method for classify the gradation of sediments  Soil strength probe   
2017: 地すべりに伴う海底隆起現象を対象とした三次元地形モデルの作成と解析
2017: 融雪期の差分干渉SAR解析による斜面移動量分析 
Analysis of Slope Displacement during the Snowmelt Season Using Differential Interferometric Sar 
2017: 道路災害の特徴 
Characteristics of disasters on road caused by the 2016 Kumamoto Earthquake 
2017: 道路防災点検で捕捉されなかった箇所で発生した災害の特徴 
The feature of disasters missed by road disaster prevention inspection  
2018: 2017年九州北部豪雨における道路斜面災害の特徴 
Feature of slope disaster on roads by heavy rainfall in Northern Kyushu Area in 2017  
2018: ゆるみ岩盤斜面の範囲抽出に関する地形的検討 
Topographical Study for Determination the Range of Loosen Rock Mass Slope  
2018: ダム基礎の弱層強度評価に関する事例分析 
Analysis on Cases of Strength Evaluation for Dam Foundations with Weak Layer  
2018: 弱層挟在物のせん断強度評価モデルに関する検討 
The Study for Shear Strength Evaluation Models of Weak Layer with Filling Materials  
2019: 土層強度検査棒による地盤のせん断強度評価に関する考察 
Study on Shear Strength Evaluation Using Soil Strength Probe  
2019: 礫と基質で構成される弱層のせん断強度評価手法に関する検討 
The Study for Shear Strength Evaluation Method of Weak Layer with Gravel and Matrix  
2019: 谷地形解析によるゆるみ岩盤斜面の抽出に関する検討 
Study for Determination the Range of Loosen Rock Mass Slope by the Valley Topography Analysis  
2019: 高精度DEMを使用したゆるみ岩盤斜面の抽出 
Detecting of Looseness Rock Mass Distribution Using Geomorphological Analysis on a High Resolution DEM 
2020: ダムにおける弱層の性状と強度試験結果に関する分析 
Analysis of between weak layer properties and shear strength test results in dam foundation  
2020: 空中電磁探査データを用いた逆解析結果と地質調査結果の比較ー逆解析結果による地盤条件推定方法の一考察ー 
A Comparison of the Geological Survey Results with Inverse Analysis Results using the Air Electromagnetic Survey  
2021: 各種地形解析結果を用いたゆるみ岩盤斜面の抽出 
Identification of slope with looseness rock mass using topographic analysis  
2021: 土層強度検査棒による地盤性状の把握 ~河川堤防基礎地盤調査における検討~ 
Investigation of Characteristics of Levee Foundations Using the Soil Strength Probe 
2021: 航空レーザ計測結果と衛星画像による地形データおよびオルソ画像の比較 
Comparison of Topographical Data and Orthophoto by Aerial Laser Measurements and Satellite Image 
2022: ダム再生における基礎岩盤評価の事例分析 
Utilization of existing data in dam redevelopment project  
2024: 山岳トンネルにおける支保パターン変更の要因分析 
Analysis of factors causing support pattern changes in conventional tunnels  
2024: 河川下流域における軟弱地盤の分布と河道特性 
Relationship between distribution of soft ground in downstream basins and channel characteristics