nkysdb: 共著者関連データベース
大谷 知生 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "大谷 知生")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
26: 大谷 知生
9: 佐々木 靖人
6: 小荒井 衛, 星野 実, 津沢 正晴, 脇坂 安彦, 関口 辰夫
3: 品川 俊介
2: 北原 敏夫, 小野 康, 木佐貫 順一, 梶川 昌三, 湯本 景一, 熊木 洋太
1: ドブレフ ニコライ, 三浦 一彦, 中村 洋一, 丹羽 俊二, 原口 一政, 原田 久也, 坂井 尚登, 大塚 健二, 大神 昭徳, 村上 広史, 村上 隆, 根本 寿男, 永山 透, 瀬倉 差一, 竹田 裕子, 米地 文夫, 荻野 喜助, 藤巻 治雄, 阿南 修司, 高橋 伸尚
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1992: 全国火山地形データベースの作成 火山地域における土砂災害予測手法に関する国際協同研究
1992: 磐梯山1888年噴火の地形形成過程の考察 火山地域における土砂災害予測手法に関する国際協同研究(第2年次)2
1993: 1888年磐梯山の火山地形分類図
The Volcanic Landform Classification Map of Bandai Volcano, the 1888 Eruption
1993: 北海道南西沖地震
1993: 地形学的にみた1888年磐梯山の噴火過程
The formation process in the 1888 eruption of Bandai volcano resulted by geomorphorogical research
1993: 海岸地形変化等からみた北海道南西沖地震時の奥尻島の地殻上下変動
Vertical Seismic Crustal Movement of the 1993 Hokkaido Nanseioki Earthquake based on coastal landform changes in the Okushiri Island, West of Hokkaido, Japan
1993: 火山体の大規模崩壊とリニアメントとの関係 磐梯山を例にして
Relationship between large scale collapse of Volcanic body and lineament The case of Bandai Volcano
1993: 火山地形データベース作成について
Development of the Volcanic landform Data Base
1994: 1:25,000火山地形分類図「磐梯山」の地形区分(案)について
Landform Classification of Bandai Volcano
1994: 北海道南西沖地震災害に関する研究調査結果
1994: 国後・択捉の火山地形
Volcanic landoform of Kunashiri. Etorofu
1994: 磐梯山1888年崩壊の計測と火山地形分類図について
Geomorphological Analysis on the 1888 Debris Avalanche of Bandai Volcano
1994: 磐梯山に見られる断層地形とその意義
Fault distribution of Bandai Volcano and it's meanings
1994: 磐梯火山1888年崩壊以前の地形復元
Former Terrain Model of Bandai Volcano before the 1888 Collapse
1995: CD ROM「火山地形データベース」について
Japanese Volcano Database in CD ROM
1995: 磐梯山に発達する断層地形と巨大崩壊との関係について
Relation between Fault Topography and Gigantic Collapse in Mt. Bandai
1995: 磐梯火山1888年崩壊以前の地形復元
Former Terrain Model of Bandai Volcano just before the 1888 Collapse as restored from Pre collapse Maps
1998: 空気を活用した岩盤斜面の亀裂の調査手法
An investigation method for distribution of fractures in rock slopes using air
1999: 1998年9月3日岩手県内陸北部の地震によって生じた地変
Land Surface Deformation by the Iwate ken Nairiku hokubu Earthquake on September 3, 1998
1999: 可視近赤外分光画像撮影装置の開発と岩質.強度判定への利用
Development of a visible and near infrared multi spectrograph, and its utilization for estimation of strength and type of rocks
1999: 空気の流動性を活用した岩盤斜面の開口亀裂の連続性調査
Investigation of persistence of open cracks in rock mass slopes using air fluidity
2000: 室内モデル実験によるエアートレーサー試験の定量的評価の試み
Quantitative evaluation of the air tracer examination by indoor model experiments
2000: 応用地生態学 地学的環境保全学の開発の試み
Applied geoecology A trial for development of earth scientific land use and environmental preservation technology
2000: 現地実験によるエアートレーサー試験の活用法の検討
The examination of application of AIR TRACER TEST by field experiments
2001: 表層崩壊はどこから起こるか 1999年広島豪雨災害を例に
Where do shallow landslides occur from a case of the 1999 Hiroshima Rainstorm
2003: エアートレーサー試験による岩盤斜面の亀裂調査
Development of the Air Tracer Test, New Survey Method for Fissures in a Rock Mass