nkysdb: 共著者関連データベース
渡辺 俊樹 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "渡辺 俊樹")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
251: 渡辺 俊樹
85: 山岡 耕春
53: 生田 領野
46: 芦田 譲
36: 佐々 宏一
30: 国友 孝洋
26: 三ケ田 均
23: 藤井 直之
21: 山崎 文人
19: 大久保 慎人
18: 熊沢 峰夫
13: 伊藤 谷生, 八木原 寛, 狩野 謙一, 笠原 順三, 酒井 慎一
10: 高橋 福助
8: 大島 弘光, 岡本 拓, 島 伸和, 田中 聡, 藤原 明, 雑賀 敦, 高木 亮, 鶴我 佳代子
6: 勝間田 明男, 及川 純, 大倉 敬宏, 奥田 隆, 小田原 啓, 山中 佳子, 山根 一修, 末広 潔, 竹中 博士, 里村 幹夫, 鍵山 恒臣
5: 利根川 貴志, 堀川 信一郎, 宮島 力雄, 山脇 輝夫, 平野 舟一郎, 松尾 のり道, 武田 哲也, 池田 安隆, 池田 靖, 浅井 康広, 潟山 弘明, 石井 紘, 西上 欽也, 西村 裕一, 道下 剛史, 阿部 信太郎, 高見 康
4: 佐藤 剛, 佐藤 比呂志, 前川 徳光, 前田 裕太, 加藤 潔, 吉川 慎, 寺川 寿子, 山北 聡, 山田 功夫, 山田 守, 川崎 悠介, 平井 俊之, 平松 秀行, 戸谷 真亜久, 木下 正高, 橋本 武志, 辻 浩, 野上 健治, 鈴木 敦生, 長尾 大道, 青木 陽介, 香川 敬生, 鬼沢 真也, 鷺谷 威
3: 中元 真美, 伊藤 広和, 伊藤 拓, 伊藤 武男, 吉田 沙由美, 宮腰 研, 小林 由実, 小森 次郎, 山下 裕亮, 木股 文昭, 松島 健, 松浦 芳樹, 林 能成, 柏木 雅生, 池田 さや香, 河内 善徳, 清水 英彦, 田所 敬一, 石賀 琢也, 羽藤 正実, 菅野 強, 藤本 顕治, 赤沢 隆士, 趙 伯明, 辻 琢允, 野田 克也, 長谷川 健, 飛田 潤, 高岡 宏之, 高瀬 嗣郎
2: MYER Larry R., NAKAGAWA Seiji, NIHEI Kurt T., TRIASTUTY Hetty, 上嶋 誠, 上釜 友大, 中山 貴史, 井上 寛之, 井口 元治, 伊藤 信一, 佐藤 幹夫, 及川 光弘, 堀 美緒, 大園 真子, 大塚 宏徳, 太田 雄策, 奥田 義久, 宮崎 真大, 富士山人工地震構造探査グループ, 小林 雅実, 山口 覚, 山本 希, 山本 玄珠, 岡田 知己, 岩切 一宏, 岩本 久則, 岸本 宗丸, 平林 順一, 平田 安広, 後藤 和彦, 斎藤 政城, 木村 玲欧, 松本 聡, 松本 良, 松浦 秀登志, 松野 哲男, 梶井 達矢, 森 健彦, 植木 貞人, 権田 功一, 歌田 久司, 浅野 陽一, 渡辺 義明, 町山 栄章, 相澤 広記, 石原 和弘, 竹下 孝弘, 芦田 讓, 茂田 直孝, 荻原 庸平, 藤本 正道, 藪内 聡, 西村 太志, 鈴木 和司, 長田 昇, 須藤 法子, 飯尾 能久, 馬場 聖至, 高山 鉄朗, 高木 涼太, 高橋 浩晃
1: 2012FIST研究グループ, 2016年熊本地震合同地震観測グループ, ANGGONO Titi, HERNANDEZ Enrique, PETUKHIN Anatoly, SANCHEZ-SESMA Fransisco J., SNYDER Glen, THURBER Clifford H., ZHANG Haijiang, チャカ デニス, テウク アバドゥラ サニー, 一柳 昌義, 三浦 哲, 三浦 康, 上野 珠民, 下村 陽一, 中原 恒, 中尾 茂, 中川 広務, 中村 武史, 中村 祥, 中田 節也, 丸地 明宏, 五藤 大仁, 井本 良子, 仁田 交市, 今井 幹浩, 今泉 光智哲, 仮屋 新一, 伊藤 弘志, 伊藤 武雄, 伊関 伸一, 佐柳 敬造, 佐藤 峰司, 佐藤 源之, 佐藤 真, 光井 能麻, 八木 直史, 八木 隆夫, 六川 修一, 内田 和也, 内田 直希, 出町 知嗣, 利岡 徹馬, 加茂 正人, 加藤 幸司, 加集 一夫, 原田 南海子, 原田 昌武, 原田 誠, 古川 晃子, 古本 宗充, 古賀 祥子, 吉川 浩治, 吉本 充宏, 吉本 昌弘, 吉野 昭浩, 国松 直, 土家 輝光, 坂 守, 坂下 晋, 坂口 弘訓, 増田 与志郎, 増田 俊明, 増谷 文雄, 多田 光弘, 多田 訓子, 大久保 昭, 大原 英史, 大志万 直人, 大沢 理, 大湊 隆雄, 大石 真紀子, 大石 陽, 大西 桂介, 大西 正純, 太田 賢治, 安田 仁, 安藤 隆志, 安藤 雅孝, 安部 祐希, 宗 輝, 宮下 誠, 宮島 力男, 宮川 衛, 宮村 淳一, 宮町 凛太郎, 富阪 和秀, 對馬 和希, 小園 誠史, 小山 悦郎, 小山田 浩子, 小川 克郎, 小林 励司, 小林 敬生, 小枝 智幸, 小沢 和浩, 小泉 友希, 小菅 正裕, 小谷 亮介, 小野 高幸, 尾西 恭亮, 山下 幹也, 山下 彰, 山内 啓雅, 山内 常生, 山口 照寛, 山口 知也, 山口 靖, 山室 友生, 山崎 友也, 山本 哲也, 山本 圭介, 山本 芳裕, 山路 敦, 岡元 太郎, 岡本 和之, 岡田 和見, 岡野 豊, 岩崎 博海, 峯岸 政人, 島 裕雅, 崎山 恵理, 嶋野 岳人, 川元 智司, 川林 徹也, 市原 美恵, 市川 信夫, 平井 敬, 平原 和朗, 平原 聡, 広瀬 佳彦, 廬 海龍, 弘松 峰男, 志藤 あずさ, 戸丸 仁, 手操 佳子, 押上 祥子, 政所 茜, 是永 将宏, 有門 那津美, 朝倉 繁明, 末広 匡基, 杉山 智彦, 村上 宏徳, 村瀬 雅之, 東 龍介, 松末 伸一大, 松浦 好樹, 松澤 暢, 松田 ニーロ, 林 央之, 林 徹明, 林 豊, 柴山 由里子, 桐山 愛世, 梶原 透, 森 済, 森田 裕一, 椎名 高裕, 横尾 亮彦, 横田 俊之, 橋本 信一, 橋村 忠, 橋田 悠, 武尾 実, 武藤 大介, 毛利 拓治, 永岡 卓也, 江本 賢太郎, 池田 達紀, 河野 太亮, 泊 知里, 浅川 栄一, 浅川 賢一, 浅森 浩一, 浜田 信生, 海田 俊輝, 深森 広英, 清水 祥四郎, 渡辺 志穂, 渡辺 秀文, 渡辺 篤志, 渡邊 将史, 渡邊 篤志, 熊本 篤志, 猪井 志織, 猪飼 憲一, 田中 仁氏, 田中 暁, 畠山 映, 畠山 謙吾, 白崎 勇一, 白旗 秀紀, 石川 渓太, 石田 泰士, 神薗 めぐみ, 福島 麻沙代, 福嶋 麻沙代, 秦 央彦, 立花 健二, 竹内 瑛一, 竹田 豊太郎, 糸永 雄一, 羽田 敏夫, 舟崎 淳, 芹沢 紀成, 菊池 善則, 葛尾 拓也, 蔵下 英司, 薄 富士男, 薮内 聡, 藤井 巌, 藤井 敏嗣, 藤原 健治, 藤岡 慧, 藤枝 信哉, 藤田 周一, 藤田 清士, 藤谷 淳司, 蛭田 明宏, 行竹 洋平, 西山 信吾, 西田 誠, 辻 修平, 辻 健, 近沢 心, 道林 克禎, 遠藤 博寿, 都木 靖彰, 野口 静男, 野崎 謙納, 金子 隆之, 金尾 政紀, 鈴木 友理, 鈴木 浩一, 鈴木 秀市, 鈴間 俊之, 長尾 年恭, 陸 尊礼, 青木 元, 青木 徹, 青木 豊, 音成 陽二郎, 飯沼 博幸, 馳川 高弘, 高山 鐵朗, 高木 朗充, 髙田 真秀, 黄 為鵬, 黒田 育実
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1988: 低速度薄層の存在が弾性波に及ぼす影響について
Influence of Thin Low velocity Layer on Elastic Waves
1988: 多数の薄層からなる低速度帯がP波に及ぼす影響について
Effects of low velocity zone consisting of multiple thin layers on a P wave
1989: 亀裂岩盤のP波伝播特性と周波数依存性に関するシミュレーション
1989: 多数の薄層からなる低速度帯がP波に及ぼす影響について
Effects of Low Velocity Zone consisting of Multiple Thin Layers on a P Wave
1990: 振幅を用いたトモグラフィによる現場データの解析
Tomograpic Analysis of Amplitude Data obtained by the Field Measurement
1990: 振幅を用いたトモグラフィによる現場データの解析2
Tomographic Analysis of Amplitude Data Obtained by the Field Measurement (2)
1991: 弾性波の初動波形形状を用いた減衰特性の推定とそのトモグラフィへの応用
Estimation of Attenuation Characteristics by use of First Break Waveform and its Application to Tomographic Inversion
1991: 弾性波トモグラフィにおける同一な震源 受震点に対する複数の波線経路の利用
Utilization of plural ray path for a certain source receiver combination in seismic tomography
1991: 積分方程式法(境界法)を用いた堆積盆地の地震応答解析
Earthquake Response Analysis of Sedimentary Basin with Boundary Method
1992: 弾性波の初動振幅を利用した減衰トモグラフィ
Attenuation Tomography by Use of First Peak Amplitude of Seismic Wave
1992: 弾性波トモグラフィの逆解析における波線の選択の効果について
Effects of Selection of Ray Path in Seismic Tomography
1992: 統計学的情報量規準を用いた弾性波トモグラフィの逆解析
Seismic Tomography Inversion by Use of Statistical Information Criteria
1993: 境界要素法とハスケルマトリックスを組み合わせた堆積盆地地震応答解析 SH波入射の場合
Seismic response analysis of sedimentary basin by means of indirect Boundary Element Method combined with Haskell matrices for incident SH waves
1993: 弾性波の初動波形形状を用いた減衰特性の推定とそのトモグラフィへの応用
Estimation of Attenuation Characteristics by Use of First Break Waveform of Seismic Wave and its Application to Tomographic Inversion
1993: 弾性波トモグラフィにおける低速度表土層の影響とその除去
Effects of the Low Velocity Surface Layer and its Elimination in Seismic Tomography
1993: 異方性媒質中におけるS波スプリッティングのモデリング
Modeling of Shear wave Splitting in Anisotropic Media
1994: 制約付き速度修正による弾性波トモグラフィ解析の精度の向上
Improvement in the Accuracy of Seismic Traveltime Tomography by using Constrained Velocity Modification
1994: 気泡を含む流体層のP波伝播特性に関するモデル実験
A Model Experiment on P wave Propagation Characteristics in a Fluid Layer Including Air Bubbles
1994: 速度異方性媒質における弾性波トモグラフィ解析
Seismic Traveltime Tomography in Anisotropic Media
1995: S波スプリッティング現象を利用する異方性層の探査に関する基礎的研究
A study on the prospecting of anisotropic layers by using the splitting of S waves
1995: 既知の情報を用いた制約付き速度再構成による弾性波トモグラフィ解析の精度の向上
Improvement in Accuracy of Seismic Traveltime Tomography by Adding a Priori Information as Constraints on Velocity Reconstruction
1995: 気体をトレーサーとした亀裂の弾性波探査のモデル実験
A model experiment on detection and monitoring of fractures by using air as a tracer for seismic wave
1995: 衝上断層で境された平野端部の地震応答解析
Seismic response analysis on a sedimentary plain with thrust fault interface
1995: 速度異方性を有する不均質速度の弾性波トモグラフィ解析
Seismic traveltime tomography for anisotropic heterogeneous velocity structure
1996: Eikonal equationの差分解法と相反原理を利用した弾性波トモグラフィ解析
Seismic tomography analysis using finite differential calculation of the eikonal equation and reciplocal principle
1996: 格子点法による弾性波トモグラフィ解析
Seismic Traveltime Tomography by use of gridpoints discritization
1996: 気体の圧入による弾性波のき裂検出能力の向上に関するモデル実験
1996: 気体の圧入による弾性波のき裂検出能力の向上に関するモデル実験(2)
1996: 気体をトレーサーとした亀裂の弾性波探査のモデル実験(2)
Model Experiment on Detection and Monitoring of Fractures by Using Air as a Tracer for Seismic Wave (2)
1996: 爆轟衝撃による不均衡材料の破壊現象のシミュレーション
Simulation on breakage of heterogeneous materials caused by detonative loading
1996: 音響波波動方程式フルウェーブインバージョンのモデル計算による検討
A computational study on full wave inversion based on the acoustic wave equation
1997: ボアホールレーダーによる含水破砕帯検出の3次元数値モデリング
Three dimensional numerical modeling for investigation of fracture zone filled with water by borehole radar
1997: 弾性波トモグラフィ解析における周波数と分解能の関係
Relation between frequency of seismic wave and resolution of tomography
1997: 弾性波動方程式フルウェーブインバージョンのモデル計算による検討
A computational study on full wave inversion based on the clastic wave equation
1997: 格子点法による弾性波トモグラフィ解析
Seismic Traveltime Tomography by use of gridpoints discretization
1997: 注水/排水による既存亀裂の弾性波伝播特性の変化に関するモデル実験
A model experiment on change on seismic properties of a fracture caused by injecting/draining water
1997: 物理探査による地下抽熱層の調査と評価
1997: 音響波動方程式に基づくフルウェーブインバージョン
Full wave inversion based on acoustic equation
1997: 音響波動方程式に基づくフルウェーブ・インバージョンの数値実験(1) 解析手法の評価
A computational study on full wave inversion based on the acoustic wave equation (1) Evaluation of inversion method
1997: 音響波動方程式に基づくフルウェーブ・インバージョンの数値実験(2) 反射波を用いた解析
A computational study on full wave inversion based on the acoustic wave equation (2) Imaging by use of reflected waves
1998: 3次元弾性波トモグラフィ
Seismic traveltime tomography in three dimensions
1998: L.S.I.法による反射法地震探査データのインバージョン
Inversion of reflection seismic data by use of least square method
1998: 弾性トモグラフィの分解能に及ぼす周波数の影響
The effect of frequency on the resolution of seismic tomography
1998: 非開削工法前方探査に関する研究
Looking forward for leading pipe lines by use of radar system without excavation works
1999: Seismic Un*x (SU)入門(1) 概要.入手から導入まで
A Guide to Seismic Un*x (SU) (1) Overview and getting started
1999: ジオトモグラフィ
1999: トンネルボーリングマシンの振動を利用したトンネル切羽前方予測
Forward prediction of a tunnel face by using the excavation vibration of a tunnel boring machine
1999: フルウェーブトモグラフィのためのデータ前処理に関する検討
Investigation of pre processing for a full wave tomography
1999: フレネルボリュームを用いた3次元弾性波トモグラフィ
Three dimensional seismic tomography by using Fresnel volumes
1999: マルチグリッド法を用いた3次元ポアソン方程式の高速差分解法
A rapid differencial solver for three dimensional Poisson's equation using multigrid method
1999: ユークリッドの互除法によるウェーブレットの推定
Wavelet estimation using Euclid algorithm
1999: 三次元可視化技術の地震探査データ解釈への応用
3D Visualization Technique and its Application to Seismic Interpretation
1999: 下水道管渠被害から見た兵庫県南部地震における地盤特性の影響(P172)(ポスターセッション)
Local site effect derived from sewer pipe damage during Hyogoken nambu earthquake (P172)
1999: 中央構造線系の活断層を横切る新設道路の調査
Geological Feature of the Active Fault along the Median Tectonic Line under a New Road
1999: 個別要素法による地質構造解析の基礎的研究
Analysis of geological structures by discrete element method
1999: 勾配法を用いたEMトモグラフィの逆解析
Inversion of EM Tomography by gradient method
1999: 半無限弾性体中の変位の食い違いによる変形理論とその応用
Surface deformation due to displacement in an elastic half space and its application
1999: 複成分データを用いた等走時面によるトンネル切羽前方探査
An analysis of the exploration ahead of a tunnel face by using the multicomponent data
2000: バイオミネラリゼーション研究の新展開
2000: バイブレータを用いた地下浅層部における弾性定数の直接的推定法
Estimation of Near surface Stiffness Using Vibrator
2000: フルウェーブトモグラフィの実データへの適用
Application of full wave tomography to field data
2000: プラスマイナス法による屈折波解析
Refraction Analysis Using Plus Minus Method
2000: 周波数領域における音響波動方程式に基づくフルウェーブ・インバージョンの数値実験(2) 震源項の推定
Numerical study on full wave inversion based on the acoustic wave equation in frequency domain (2) source inversion
2000: 周波数領域における音響波波動方程式に基づくフルウェーブインバージョンの数値実験
Numerical study on full wave inversion based on the acustic wave equation in frequency domain
2000: 局所ボルン近似および局所リトフ近似を用いた深度マイグレーション
Depth migration using local Born and local Rytov approximation
2000: 甲殻類外骨格の石灰化に関与する遺伝子の検索
2001: 周波数領域における音響波動方程式フルウェーブ・インバージョンの数値実験
Numerical Experiments on Acoustic Full Wave Inversion in Frequency Domain
2001: 地震波伝播特性の高精度化に関する研究 4.地殻・地盤構造情報の収集と物性値の特性化
2001: 大阪平野および濃尾平野を対象とした既往地盤調査資料
2001: 局所ボルン近似および局所リトフ近似を用いた深度マイグレーションの性能評価
Performance evaluation on seismic depth migration using local Born and local Rytov approximations
2001: 水平多層構造に対する高速波線計算法
Fast Ray Tracing for Layered Earth Model
2001: 自動スキャン計測台を用いた孔間音響波水槽実験
Crosshole acoustic tank experiment using automatic scanning stage
2002: SAを用いたプレスタックデータに対するインバージョン解析
The inversion analysis for pre stack data using simulated annealing method
2002: 京都盆地および関東平野を対象とした既往地盤調査資料
2002: 単振動震源を用いた孔間音響波データの周波数領域波形インバージョン
Frequency domain waveform inversion of crosshole data using monochromatic acoustic source
2002: 局所ボルン/リトフ法深度マイグレーションの高速化
Speeding up of the local Born/Rytov depth migration
2002: 平成13年度における調査研究報告 2.地震波伝播特性の高精度化に関する研究 4.地殻・地盤構造情報の収集と物性値の特性化
2002: 強振動評価に用いる地下構造の物性値に関する研究(1)地殻・地盤構造情報の収集と物性値の特性化
Study on physical parameters of underground structure for strong ground motion prediction (1) Characterizing physical parameters of crust and sediment
2002: 福島県沖海洋MT法調査とそのインバージョン解析
Inversion of marine magnetotelluric survey data at offshore Fukushima
2002: 音響波フルウェーブトモグラフィの実データへの適用
Application of acoustic full wave tomography to field data
2003: WindowsユーザのためのCWP/SU導入ガイド
A guide to installing CWP/SU for Windows users
2003: エアスパージングにおける空気移動領域調査への比抵抗トモグラフィの適用
Application of resistivity tomography to monitoring the air flow region in air sparging
2003: 南海トラフ熊野灘周辺の地殻電気伝導度構造(C22 10)
Electrical Conductivity Structure in the crust across the Nankai Trough and the Kumano Basin(C22 10)
2003: 南海トラフ熊野灘地域における海洋MT法データの2次元インバージョン解析
Two Dimensional Inversion using Marine MT Data at Kumano Basin in Nankai Torough
2003: 周波数領域波形インバージョンによる孔間データの速度と減衰のイメージング
Imaging velocity and Q using frequency domain viscoacoustic waveform inversion of crosshole data
2003: 波動現象を考慮したフレネル・ボリューム・トモグラフィ
Fresnel volume tomography using wave based sensitivity
2003: 海陸同時MT観測による南海トラフ沈み込み帯の電気伝導度構造調査(序報)(J036 P022)(ポスターセッション)
Electrical Conductivity Structure across the Nankai Subduction Zone by land and marine MT surveys(J036 P022)
2003: 繰り返し坑井間地震探査データの差波形トモグラフィ解析の数値シミュレーション
Numerical simulation of differential waveform tomography for time lapse crosswell seismic data
2003: 電磁気学的な流体の分布と移動の解明−−南海トラフを例として−−
Electromagnetic Survey of Fluid Distribution and Migration An Example at the Nankai Seismogenic Zone
2004: フラクチャを伝播する弾性波のモデリングとイメージング
Modeling of Elastic Wave Propagation Across Fractures and Fracture Imaging
2004: メタンハイドレート検出を目指した海底電気探査装置の開発
Development of Marine DC Resistivity Sounding System for Detecting Methane Hydrate
2004: 人工地震を用いた富士山における地殻構造探査
Controlled source seismic exploration of Fuji volcano in 2003
2004: 人工地震を用いた富士山における地殻構造探査(P114)
Controlled source seismic exploration of Fuji volcano in 2003(P114)
2004: 人工地震を用いた富士山における構造探査
Controlled source seismic exploration of Fuji volcano in 2003
2004: 地震計アレイによる2.4km離れたACROSS震源からの弾性波の走時変動連続観測
Continuous observation of travel time variation of seismic waves using the seismic array and the ACROSS at 2.4 km distance
2004: 地震計アレイを用いたACROSS信号の走時変動連続観測(2) S波走時変動に見られた日周変動の原因についての考察 (J084 P006)
Continuous observation in travel time difference of ACROSS signal using seismic array (J084 P006)
2004: 富士山における2003年人工地震探査 初動読み取りと解析 (V055 019)
Controlled source seismic exploration of Fuji volcano in 2003 the first arrival time and analysis (V055 019)
2004: 微細構造変化の抽出のための地震探査データの差解析
Differential analysis of seismic data for detecting small scale structure changes
2004: 構造境界面を考慮に入れたMT法の2次元インバージョン
Two dimensional inversion of magnetotelluric data with sharp structural boundaries
2004: 沈み込むプレート境界の連続的アクティブ・モニタリングの提案(B062)
A proposal of continuous active monitoring of the plate boundary using the active monitoring method(B062)
2004: 物理探査におけるアクティブ・モニタリング
Active Monitoring in Exploration Geophysics
2004: 紀伊半島〜熊野灘下の巨大地震発生域周辺の電気伝導度構造(J036 P002)
Electromagnetic Imaging around the Nankai Mega Earthquake Zone, on and off the Kii peninsula, Southwest Japan (J036 P002)
2005: 2004年口永良部島火山人工地震探査データを用いた地震波速度構造解析(V055 P028)
Analysis of seismic velocity structures using the data of 2004 Kuchierabujima volcano active seismic survey (V055 P028)
2005: Double Difference法と三次元速度構造を用いた精確な震源再決定(S045 P011)
Precise source relocation using Double Difference (DD) method and 3D velocity structure (S045 P011)
2005: メタンハイドレート検出を目指した海底電気探査装置の開発(E011 P005)
Development of Marine DC Resistivity Sounding System for Detecting Methane Hydrate (E011 P005)
2005: メタンハイドレート海域における海底電気探査装置の実海域試験
Field Test for Marine DC Resistivity Sounding in Methane Hydrate Area
2005: 三陸沖地震発生帯におけるMT構造探査(J062 020)
MT structual survey for a seismogenic zone inSanriku oki offshore (J062 020)
2005: 中部・東海地域における三次元地下構造標準モデルの構築へ向けて(P077)
Constructing a Standard 3 dimensional Seismological Structure Model in the Chubu Tokai District (P077)
2005: 南海トラフ沈みこみ帯の地殻比抵抗構造
Crustal resistivity structure around the Nankai subduction zone
2005: 口永良部島火山における人工地震探査−−探査の概要と初動の走時について−−
Seismic Exploration Using Active Sources at Kuchierabujima Volcano, Southwest Japan
2005: 口永良部島火山における人工地震探査−−探査の概要と初動の走時について−−
Seismic Exploration by Using Active Sources at Kuchierabujima Volcano, Southwest Japan
2005: 東海地域におけるプレート間カップリング能動監視の試み−−稠密アレイ観測−−(S080 003)
A Trial for Active Monitoring of Inter plate Coupling in Tokai region. A Dense Array Measurement, Preliminary Results (S080 003)
2005: 東海地域におけるプレート間カップリング能動監視の試み(広域観測・第一報)(S080 002)
A trial for active monitoring of interplate coupling in Tokai area (Long based array observation Preliminary Report ) (S080 002)
2005: 東海地域におけるプレート間カップリング能動監視の試み(概要)(S080 001)
A trial for active monitoring of interplate coupling in Tokai area (Overview) (S080 001)
2005: 東海地方におけるプレート間カップリング能動監視の試み−−理論波形と観測記録の比較−−(A036)
Preliminary study for active monitoring of the plate boundary Synthetic and observed seismic records (A036)
2005: 東海沖地震震源域およびゆっくりすべり域における海底電磁気モニタリングの試み(S080 P008)
Preliminary report of electromagnetic monitoring on the slow slip and seismically locked areas around the Tokai Earthquake region (S080 P008)
2005: 構造境界面を組込んだMT法のハイブリッドインバージョン
Hybrid inversion using magnetotelluric data with structural boundaries
2005: 構造境界面を組込んだMT法のハイブリッドインバージョン(E011 007)
Hybrid inversion using magnetotelluric data with structural boundaries (E011 007)
2005: 海底電気探査におけるメタンハイドレート層検出の可能性
Possibility of Methane Hydrate Detection by Marine DC Resistivity Souding
2006: いま活断層が危ない−−中部の内陸直下型地震−−
2006: 中部日本における地殻内部不均質構造の能動監視観測の提案(S207 002)
A proposal of the active monitoring for the deep crustal structure in the central Japan (S207 002)
2006: 中部日本の自然地震の記録中に認められるプレート境界反射波と見られる顕著な後続相(S207 004)
Notable reflection phases from plate boundary observed in seismic waveforms in central Japan (S207 004)
2006: 地震予知の新兵器:アクロス(ACROSS)
2006: 地震計アレイとアクロス震源を用いた地震波速度と見かけ速度の精密連続観測(S207 P003)
Continuous observation of seismic wave velocity and apparent velocity using a precise seismic array and ACROSS seismic source (S207 P003)
2006: 地震計アレイを用いた中期連続観測におけるアクロス震源からの弾性波のアレイ解析(S207 P002)
Array analysis of elastic wave from ACROSS source in mid term continuous observation using seismic array (S207 P002)
2006: 富士山における人工地震探査−−観測および走時の読み取り−−
Seismic exploration at Fuji volcano with active sources The outline of the experiment and the arriaval time data
2006: 愛知県における深部低周波微動のアレイ観測(P014)
Array Seismic Observation of Deep Low Frequency Non volcanic Tremor in Aichi Prefecture(P014)
2006: 日本海新潟沖におけるメタンハイドレート域総合調査
2006: 日本海新潟沖ガスハイドレート域でのMMR法電磁探査(G228 016)
Application of Magnetometric Resistivity (MMR) method to a marine gas hydrate region, off Niigata, Japan Sea (G228 016)
2006: 海底電気探査によるメタンハイドレートイメージングの試み(G228 015)
Preliminary Imaging of Methane Hydrate using Marine DC Resistivity Sounding (G228 015)
2006: 海底電気探査を用いた新潟沖メタンハイドレートの浅部イメージング
Shallow Imaging of Methane Hydrate Distribution off Niigata using Maruine DC Resistivity Sounding
2006: 物理探査におけるアクロス 11 年の総括と展望(U051 039)
Review on the development of ACROSS in the past 11 years and prospects towards the next decade(U051 039)
2006: 短スパン地震計アレイを用いた愛知県(旧)鳳来町における中期連続地震観測とアクロス解析(S207 003)
Mid term continuous seismic data acquisition using short span seismometer array at defunct Hourai Town, Aichi and ACROSS analysis (S207 003)
2006: 連続観測から得られたアクロス伝達関数の時間変化と低周波微動の活動
Time variant ACROSS transfer function and activity of low frequency tremor under Tokai region revealed from continuous seismic measurement
2006: 遠地実体波の自己相関解析による上部マントル構造推定(C020)
Upper mantle structure by auto correlation analysis with teleseismic body wave(C020)
2006: 高校生を対象とした調査参加型地震防災教育プログラムの開発(J159 P010)
Development of Participatory Educational Programs in Earthquake Disaster Preparedness for High School Students (J159 P010)
2007: 2006年12月からの御嶽山の地震活動(V156 013)
Seismic activity of Ontake volcano, central Japan since December 2006(V156 013)
2007: ACROSSによる地震発生場の構造敏感体イメージング(S231 007)
How to image the structure sensitive bodies in seismic prone zone from ACROSS(S231 007)
2007: Event extraction from seismic data including frequency dependent noise(S230 P001)
2007: Hi net鳳来におけるアクロス連続データに見られる波群の時間変化(P1 003)
Time variation of wave phases of ACROSS continuous data observed at Hi net Hourai station(P1 003)
2007: アクロス連続データのアレイ解析から見つけられた深部からの反射波の時間変化(S231 P003)
Time variation of the deep reflection extracted from array analysis of ACROSS continuous data(S231 P003)
2007: アレイから分かるアクロス伝達関数の周波数依存性の空間変動(B11 04)
Frequency dependence of ACROSS transfer functions acquired by seismic array(B11 04)
2007: 名古屋大学三河地殻変動観測所へのアクロス震源設置に先立つ地盤の表面波探査
Surface wave exploration at Mikawa Observatory, Nagoya University prior to installation of ACROSS seismic source
2007: 地震探査における散乱波解析と不均質構造の推定
Scattering analysis and estimation of structure heterogeneity in seismic exploration
2007: 弾性波アクロス震源の名古屋大学三河観測所への設置と性能評価および東海監視計画への役割(S231 009)
Installation and performance evaluation of seismic ACROSS source in NU Mikawa Observatory and its role in Tokai monitoring plan(S231 009)
2007: 御嶽山の最近の活動に伴う地震の精密震源分布と超長周期地震(12 P 10)
2007: 東海監視に向けた地震波アクロスと小規模地震計アレイによる試験観測
A test measurement using a seismic ACROSS and a small seismometer array towards Tokai monitoring plan
2007: 海域監視アクロス計画−−海上曳航型弾性波アクロス送信機の開発に向けて−−(P2 085)
Towards a Design of Seismic ACROSS at Open Sea(P2 085)
2007: 淡路島弾性波アクロス震源の放射特性の時間変動とその補正(S231 008)
Temporal variation and its correction of radiation characteristic of Acoustic ACROSS source system deployed in Awaji Island(S231 008)
2007: 造礁サンゴ骨格形成における石灰化の分子機構
Molecular mechanisms of calcification in the skeletogenesis of reef building corals
2007: 連続観測から得られたアクロス伝達関数の時間変化(続報)
Time variation of ACROSS transfer function obtained from continuous seismic measurement (2nd report) and preparation for Tokai monitoring
2007: 遠地地震記録の相互相関解析による日本列島の反射構造推定の試み(S230 003)
A trial for reflection structure imaging beneath Japan Islands using cross correlation analysis of teleseismic records(S230 003)
2008: 2006年鳳来アレイによる土岐ACROSS信号の解析(S226 P009)
Analysis of ACROSS signal from Toki using Horai seismometer array in 2006(S226 P009)
2008: ACROSSの地質環境モニタリング技術への適用 北海道幌延地域における遠隔監視システムの開発 (O135 P004)
Application of ACROSS to the monitoring of geological environment; Development of remote monitoring system in Horonobe, Hokkaido(O135 P004)
2008: Hi net鳳来における17ヶ月アクロス伝達関数に見られる波群の時間変化(S226 P013)
Time variation of wave phases of 17 months of ACROSS continuous transfer function observed at Hi net Hourai station(S226 P013)
2008: 地震・電磁ACROSSによる深部帯水層イメージングに向けて(O218 005)
How to image the non volcanic deep aquifer by Seismic and ElectroMagnetic ACROSS(O218 005)
2008: 地震波ACROSS震源アレイを用いた弾性波信号の干渉実験(S144 P005)
Seismic interference experiment using an array of acoustic ACROSS sources(S144 P005)
2008: 弾性波アクロスによるモニタリングにおけるアレイデータ解析 (1)周波数依存性と空間的相関 (S226 P010)
Array analysis in subsurface monitoring using seismic ACROSS: (1) Frequency dependence and spatial correlation(S226 P010)
2008: 弾性波アクロスによるモニタリングにおけるアレイデータ解析 (2)短波長不均質構造の影響の評価と除去 (S226 P011)
Array analysis in subsurface monitoring using seismic ACROSS: (2) Evaluating the effect of small scale heterogeneity(S226 P011)
2008: 日本海メタンハイドレート地域における海底曳航式電気探査調査
A marine deep towed DC resistivity survey in a methane hydrate area, Japan Sea
2008: 淡路島野島断層近傍における地震波伝播特性長期変化の測定(S226 P012)
Long term variation in the propagation property near Nojima Fault, Awaji island(S226 P012)
2008: 遠地地震記録の相互相関解析による日本列島下の反射構造推定(S226 008)
Imaging the reflection structure beneath the Japan Islands using cross correlation analysis of teleseismic records(S226 008)
2009: 2008年桜島人工地震探査の目的と実施
The 2008 Project of Artificial Explosion Experiment at Sakurajima Volcano
2009: Hi net下山周辺における地震計アレイを用いた森町弾性波アクロス信号の解析(P2 50)(ポスターセッション)(演旨)
Analysis of seismic ACROSS signal transmitted from Morimachi and obseved by seismic array installed around Hi net Shimoyama station (P2 50)
2009: マグマモニタリングに向けた低周波制御震源の実験(V159 018)
Low frequency seismic source for monitoring volcanic activity(V159 018)
2009: 土岐ACROSS信号を用いた愛知県新城市鳳来近傍の地下構造推定に向けた波群の検討(S157 P010)
Study of phases for the estimation of the subsurface structure under Horai using ACROSS signal from Toki(S157 P010)
2009: 土岐アクロス震源とHi net鳳来間の伝達関数に見られる波群の時間変化(S157 P011)
Time variation of wave phases in the transfer function between Toki ACROSS source and Hi net Hourai station(S157 P011)
2009: 地殻内構造と物性の解明のための反射法地震探査の技術動向
Technical Trends on Seismic Reflection Method for Understanding Structure and Physical Properties in the Crust
2009: 地震波による能動モニタリングのための直線加振機の実験
On the use of linear vibrator for active monitoring
2009: 弾性波アクロスを用いた土岐ー鳳来間の地震波伝達関数の波群の時間変化
Time variation of wave phases in the seismic transfer function between Toki and Hourai using seismic ACROSS
2009: 月の地下エコー検出のためのLRSデータ解析方法の検討
LRS data analysis methods for the detection of lunar subsurface echoes
2009: 東海地震の震源域深部からslow slip発生域にいたる応力場(T224 006)
Stress field from the bottom of the source region of the Tokai Earthquake to the deep slow slip regions(T224 006)
2009: 東海地震の震源域深部からslow slip発生域にいたる詳細な地震波速度構造(S153 006)
Detailed velocity structure from the bottom of the source region of the Tokai Earthquake to the deep slow slip regions(S153 006)
2009: 東海地震震源域の深部遷移領域の包括的理解にむけて(A31 09)
Comprehensive understanding of a deep transition zone from an unstable to stable slip regime of the megathrust interplate earthquake Tokai Earthquake (A31 09)
2009: 東海臨時観測で見た森町アクロスの信号の解析(B21 02)
Analysis of seismic ACROSS signals transmitted from Morimachi and observed at temporal stations deployed in Tokai area (B21 02)
2009: 深部低周波微動活動(2009年2月,東海地域)の地震学的複合観測(S156 P015)
Seismological comprehensive observation of the deep low frequency tremor at Tokai subduction zone in February 2009(S156 P015)
2009: 火山活動における人工震源を用いた能動監視の可能性(V159 P015)
Feasibility study on active monitoring of volcanic activity by using artificial source(V159 P015)
2009: 能動モニタリングのための直線加振機の実験(P3 35)(ポスターセッション)
On the Use of Linear Shaker for Active Monitoring (P3 35)
2009: 鳳来アレイ観測による土岐、豊橋、森町に設置された弾性波ACROSS信号の解析
Analysis of seismic signal from ACROSS sources at Toki, Toyohashi, and Morimachi using the array observation at Horai
2009: 鳳来アレイ観測による弾性波ACROSS信号の解析(P2 51)(ポスターセッション)(演旨)
Analysis of seismic signal from ACROSS sources using the array observation at Horai (P2 51)
2010: 地震波干渉法を用いた地殻構造イメージングに関するシミュレーションスタディ(P2 19)(ポスターセッション)(演旨)
Simulation study of crustal structure imaging using seismic interferometory (P2 19)
2010: 境界面を組み込んだMT法の2次元インバージョン
Two dimensional inversion of magnetotelluric data with sharp structural boundary
2010: 屈折法地震探査の地球科学分野における適用
A review on the application of seismic refraction survey to earth science studies in Japan
2010: 東海スロースリップの監視を目指したHi netによる豊橋ACROSS信号の検出範囲の評価(P3 06)(ポスターセッション)(演旨)
Estimation of signal detection area from Toyohashi ACROSS by Hi net stations for monitoring of next Tokai Slow slip (P3 06)
2010: 東海下の構造と地震発生に果たす水の役割(U004 02)
Effects of fluids dehydrated from subducting oceanic crust o earthquakes and slow slips in Tokai, Japan(U004 02)
2010: 東海地域における3次元地震波減衰構造(P2 15)(ポスターセッション)(演旨)
Three dimensional attenuation structure beneath Tokai region, central Japan (P2 15)
2010: 東海臨時測線で観測された土岐送信所からの弾性波アクロス信号(SSS015 P14)
Signals from the Toki seismic ACROSS station observed by a temporal seismic line deployed in Tokai area(SSS015 P14)
2010: 野島断層におけるACROSSを用いたS波偏向異方性の時間変化(P2 18)(ポスターセッション)(演旨)
Temporal variation of anisotropy near the Nojima Fault estimated from S wave splitting with ACROSS (P2 18)
2010: 鳳来アレイ連続地震観測記録を用いた土岐、森町、豊橋震源からのアクロス信号の解析
ACROSS signal analysis from Toki, Morimachi and Toyohashi sources using continuous seismic records observed at Horai seismic array
2011: ACROSSを用いた野島断層構造のモニタリング(SSS027 P10)
Monitoring of the Nojima Fault structure using ACROSS(SSS027 P10)
2011: アクロスによる桜島火山のマグマ移動検出に向けた能動的アプローチ
An active approach for detection of the magma movement in Sakurajima volcano by means of ACROSS
2011: アレイ観測による深部低周波微動のP波および移動の検出(SCG058 05)
Detection of P waves and migrations of non volcanic deep low frequency tremors recorded by the Horai seismic array(SCG058 05)
2011: 低周波制御震源を用いた地下伝達関数取得実験(STT056 P08)
Estimation of transfer function with long period linear vibrator(STT056 P08)
2011: 地震波干渉法を用いた地殻構造イメージングに関するシミュレーションスタディ(P1 44)
Simulation Study on Crustal Structure Imaging Using Seismic Interferometory (P1 44)
2011: 強震動記録の自己相関解析による濃尾平野の構造推定
Estimation of the seismic structure beneath the Noubi Plain using auto correlation analysis of strong motion record
2011: 弾性波アクロスによる土岐−森町−牧之原測線下の地殻構造の推定(P1 35)
Crustal structure beneath Tokai region estimated by seismic ACROSS signals (P1 35)
2011: 御嶽山および周辺域での最近の地震活動の推移とその特徴(SVC051 07)
Recent transitions of seismicity in and around the Ontake volcano(SVC051 07)
2011: 東海地域における異方性観測(SSS034 05)
Shear wave splitting in the Tokai region(SSS034 05)
2011: 桜島におけるACROSS観測可能性の検討
Estimation of S/N for ACROSS Monitoring in Sakurajima Volcano
2011: 濃尾平野の地震基盤構造推定への自己相関解析の適用(SSS027 02)
Application of auto correlation analysis to the estimation of the seismic basement structure beneath the Noubi Plain(SSS027 02)
2011: 鳳来アレイ観測による深部低周波微動の検出(SCG058 04)
Detection of non volcanic deep low frequency tremors recorded by the Horai seismic array, central Japan(SCG058 04)
2012: ACROSSによる淡路島野島断層近傍における11年間の地震波速度モニタリング(STT56 P04)
11 years long term monitoring of Seismic velocity near Nojima fault using ACROSS(STT56 P04)
2012: ACROSSによる淡路島野島断層近傍の長期地震波モニタリング(B11 04)
Long term monitoring of Nojima Fault, Awaji Island using ACROSS (B11 04)
2012: ACROSSを用いた桜島における能動監視
Active Seismic Monitoring at Sakurajima Volcano
2012: 地震メカニズムトモグラフィー法による御嶽山周辺域の3D間隙流体圧分布(A11 08)
The 3D Pore Fluid Pressure Field around Ontake Volcano Inferred from Focal Mechanism Tomography (A11 08)
2012: 強振動記録の地震波干渉法解析によるS波反射法記録合成の問題点
Problems on synthesis of seismic S wave reflection record by seismic interferometry of strong motion records
2012: 東海地域下の三次元地震波減衰構造 微小地震スペクトルを用いた推定
Three dimensional Attenuation Structure beneath the Tokai Region, Central Japan Derived Using Local Earthquake Spectra
2012: 東海地域下の三次元地震波減衰構造(SSS29 P01)
Three dimensional attenuation structure beneath the Tokai region, central Japan(SSS29 P01)
2012: 活火山における能動監視 桜島火山へのアクロス設置 (SVC50 P01)
Active Monitoring at Active Volcanoes Deployment of ACROSS at Sakurajima Volcano(SVC50 P01)
2012: 近地地震記録の相互相関による地殻構造イメージング 震源分布と偽像に関する数値シミュレーション (SSS27 11)
Structure imaging by cross correlation of local earthquake records: Simulation on source distribution and artifacts(SSS27 11)
2013: 反射法探査で観測された自然地震記録の地震波干渉法を用いた地下構造イメージング
Subsurface structure imaging using seismic interferometry of natural earthquake records obtained in a seismic reflection survey
2013: 地震波ノイズ干渉法を使用した2009年駿河湾の地震前後の地震波伝播特性の変化の検出
Detecting change in seismic propagation characteristics by the 2009 Suruga bay earthquake using seismic ambient noise interferometry
2013: 富士川河口断層帯-糸静横断深部地殻反射法探査で観測された地震記録の地震波干渉法イメージング(SSS24 P06)
Seismic interferometry imaging of seismograms observed in the Fujikawa kako fault zone – ISTL seismic reflection survey (SSS24 P06)
2013: 富士川河口断層帯-糸魚川静岡構造線横断地下構造探査(2012FIST)報告(その1) 富士川河口断層帯浅部構造 (SCG68 P05)
Report on the Fujikawa kako fault system ~Itoigawa Shizuoka Tectonic Line seismic profiling, FIST (SCG68 P05)
2013: 富士川河口断層帯-糸魚川静岡構造線横断地下構造探査(FIST)報告(2)(SCG68 12)
Report on the Fujikawa kako fault system Itoigawa Shizuoka Tectonic Line seismic profiling, FIST. (2) Deep structure (SCG68 12)
2013: 富士川河口断層帯~糸魚川-静岡構造線の深部地殻構造
Fujikawa kako fault system Itoigawa Shizuoka Tectonic Line deep seismic profiling
2013: 富士川河口断層帯~糸魚川-静岡構造線横断地下構造探査(2012FIST)報告 その1:深部構造 (R15 O 10)
Report on the Fujikawa kako fault system Itoigawa Shizuoka Tectonic Line sesimic profiling (2012FIST) Part 1: Deep structure (R15 O 10)
2013: 桜島火山におけるACROSS震源位置で励起された弾性波の伝播シミュレーション
Numerical simulation for propagation of elastic waves excited at ACROSS source in Sakurajima volcano
2013: 桜島火山におけるアクロスを用いた能動的モニタリング 観測報告2 (SVC48 P16)
Active monitoring by using ACROSS in Sakurajima volcano –observation report 2 (SVC48 P16)
2013: 深発地震を用いた東海地域のフィリピン海プレート及び地殻構造の地震波干渉法イメージング
Seismic interferometry imaging of subducting Philippine Sea plate and crustal structure in Tokai region using deep earthquakes
2013: 深発地震を用いた東海地域の地殻構造のイメージング
Passive seismic imaging of crustal structure in Tokai region using deep earthquakes
2013: 深発地震を用いた東海地域の地殻構造の地震波干渉法イメージング(SSS24 P07)
Seismic interferometry imaging of crustal structure using deep earthquakes in Tokai region (SSS24 P07)
2014: ACROSSによる東海地方下の地震波速度変動の観測(S19 P07)
2014: アクロスを用いた桜島火山噴火前後の伝達関数変化の抽出
A transfer function change detected by ACROSS before and after eruptions at Sakurajima volcano
2014: 仕様標準化をめざした新型アクロス震源装置の開発(S19 P04)
ACROSS Source of Standard Design (S19 P04)
2014: 南アルプス南端部地域における詳細な震源分布と微細構造の推定(S06 P17)
Detailed spatial distribution of hypocenters and local structure in southern part of south Alps, Japan (S06 P17)
2014: 反射法データの波形インバージョンと断層構造調査への適用(SSS27 11)
Waveform inversion of seismic reflection data and its application to fault structure survey (SSS27 11)
2014: 可搬・拡張・保守性能を高めたACROSS震源装置
Portable, Scalable and Maintainable ACROSS seismic source
2014: 広角反射法データの波形インバージョンとその断層構造調査への適用
Waveform inversion of wide angle seismic reflection data and its application to fault structure survey
2014: 弾性波アクロスによる東海地域地殻のP波およびS波速度構造の推定
Vp and Vs Structures in the Crust of Tokai Region, Central Japan, Estimated by Seismic ACROSS Signals
2014: 東北地方太平洋沖地震以降の土岐弾性波アクロス信号の変化(S19 P05)
Temporal variation of TOKI seismic ACROSS signals after the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake (S19 P05)
2014: 桜島火山おけるアクロスを用いた能動的モニタリング 観測報告3 (SVC55 P27)
Active monitoring by using ACROSS in Sakurajima volcano observation report 3 (SVC55 P27)
2014: 稠密アレイ自然地震観測記録のレシーバ関数解析による南アルプス南端部地域のフィリピン海プレートの形状(S06 P16)
Configuration of the PHS in the southernmost area of the South Alps using receiver function of dense seismic array records (S06 P16)
2014: 自然地震を用いた地震波干渉法による東海地域のプレートおよび地殻内構造のイメージング
2015: アクロスによる桜島火山活動に伴う地震波伝播特性の変化の推定(SVC45 P37)
A subsurface structure change associated with the eruptive activity at Sakurajima volcano, Japan, inferred from ACROSS (SMP45 P37)
2015: 孔内用回転型精密制御振源の開発と性能試験
A rotational controlled seismic source in a borehole: Development and a performance test
2015: 弾性波アクロスによる浅部構造モニタリングのための表面波解析
Surface wave analysis for monitoring subsurface structure using ACROSS
2015: 弾性波アクロスのS波走時変化観測による地下坑道閉鎖後の再冠水のモニタリング(S03 P22)
Monitoring of reflood after underground gallery closure with observation of S wave travel time change by the seismic ACROSS (S03 P22)
2015: 弾性波アクロス土岐送信による東海地域の地震波速度変化(SSS26 22)
Temporal changes of seismic velocity in Tokai area revealed by the observation of the Toki seismic ACROSS signals (SSS26 22)
2015: 稠密アレイ自然地震観測による南アルプス南端部地域のフィリピン海プレートの構造(SCG57 P29)
Structure of the PHS in the southernmost area of the Southern Japanese Alps using dense seismic array records (SCG57 P29)
2016: 2016年熊本地震の緊急合同地震観測 地震活動の特徴と背景 (MIS34 02)
Urgent joint seismic observation of the 2016 Kumamoto earthquake Seismic activities and their background (MIS34 02)
2016: 2016年熊本地震発生域における緊急合同地震観測 臨時地震観測網の構築 (MIS34 P18)
Urgent joint seismic observation of the 2016 Kumamoto earthquake Dense seismic observation (MIS34 P18)
2016: 地震活動域の能動監視のための自然地震と規則的人工シグナルの分離(S01 P03)
Separating natural and regular artificial signals for an active monitoring of an active seismic region (S01 P03)
2016: 富士川河口断層帯、星山丘陵周辺の地質構造(予察)(R14 P 8)
Preliminary report of the geological structure around the Hoshiyama hills, Fujikawa kako fault system, central Honshu, Japan (R14 P 8)
2016: 富士川河口断層帯における2014年度浅部高分解能地下構造探査の結果報告(R14 O 4)
High resolution seismic profilings of the shallow level structure of the Fujikawa kako fault system, central Japan (R14 O 4)
2016: 弾性波アクロスによるP波およびS波速度変化観測から推定される地下坑道閉鎖に伴う地下水とクラックの挙動(S06 P12)
Groundwater and crack behaviors associated with underground gallery closure inferred from observation of temporal velocity change of P and S waves by the seismic ACROSS (S06 P12)
2016: 弾性波アクロスによるS波走時変化観測から推定される地下坑道閉鎖後の地下水とクラックの挙動(SCG60 P07)
Groundwater and crack behaviors after underground gallery closure inferred from observation of S wave travel time change by the seismic ACROSS (SCG60 P07)
2016: 桜島火山におけるACROSSで取得した伝達関数の時間変化(2015年1月~8月)(SVC47 P36)
Temporal variation of the ACROSS signals during a period from January to August, 2015 in Sakurajima volcano, Japan (SVC47 P36)
2016: 森町アクロスを用いた東海地方下における地震波速度変動の観測(STT51 02)
Seismic velocity change in Tokai region detected by Morimachi ACROSS (STT51 02)
2017: 地下坑道の2段階の再冠水に伴うP波速度およびS波速度の変化(SCG75 06)
Changes in P and S wave velocity associated with the two staged reflood of the underground galleries (SCG75 06)
2017: 弾性波アクロスのS波走時変化観測による地下坑道閉鎖後の再冠水のモニタリング