nkysdb: なかよし論文データベース
吉田 沙由美 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "吉田 沙由美")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
13: 吉田 沙由美
7: 堀家 正則
6: 土田 琴世
2: 五藤 大仁, 井口 正人, 八木原 寛, 前川 徳光, 加藤 幸司, 及川 純, 吉川 慎, 大倉 敬宏, 大島 弘光, 宮町 宏樹, 寺川 寿子, 山中 佳子, 山田 浩二, 市原 美恵, 平野 舟一郎, 末廣 匡基, 植木 貞人, 河野 太亮, 清水 洋, 為栗 健, 筒井 智樹, 野上 健治
1: ANGGONO Titi, HERNANDEZ Enrique, 三ケ田 均, 上田 義浩, 中元 真美, 中山 貴史, 今井 幹浩, 今泉 光智哲, 伊藤 弘志, 八木 直史, 前原 祐樹, 加茂 正人, 古賀 祥子, 吉本 昌弘, 園田 忠臣, 坂口 弘訓, 増田 与志郎, 多田 光弘, 大湊 隆雄, 奥田 隆, 安藤 隆志, 安部 祐希, 宮下 誠, 宮村 淳一, 宮腰 研, 富阪 和秀, 對馬 和希, 小林 励司, 小林 由実, 小枝 智幸, 尾西 恭亮, 山下 裕亮, 山崎 友也, 山崎 賢志, 山本 圭吾, 山本 希, 山本 芳裕, 山脇 輝夫, 岡野 豊, 川林 徹也, 市川 信夫, 平井 敬, 平松 秀行, 後藤 和彦, 末峯 宏一, 松末 伸一, 松末 伸一大, 林 幹太, 栢橋 志郎, 森 済, 森田 裕一, 横尾 亮彦, 橋田 悠, 毛利 拓治, 池亀 孝光, 泊 知里, 渡辺 竜一, 渡邊 篤志, 澤田 基貴, 猪井 志織, 田中 暁, 田中 窓香, 畠山 謙吾, 相澤 広記, 秋永 康彦, 立花 健二, 簗田 高広, 薄 富士男, 藤谷 淳司, 西山 信吾, 西村 太志, 西田 誠, 辻 浩, 野田 利一, 鈴木 敦生, 長尾 潤, 長岡 優, 長田 昇, 青木 陽介, 音成 陽二郎, 高山 鐵朗, 高木 涼太
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2009: 2008年桜島人工地震探査の目的と実施 
The 2008 Project of Artificial Explosion Experiment at Sakurajima Volcano 
2009: プレート境界付近(日向灘~奄美大島)で発生する相似地震の特徴(B32 03) 
Characteristics of repeating earthquake activity in the Hyuganada Amamioshima region, Japan (B32 03) 
2010: 桜島火山における反復地震探査(一回目) 
The First Round of the Repeated Seismic Survey in Sakurajima Volcano, South Kyushu, Japan 
2011: アレイ観測による深部低周波微動のP波および移動の検出(SCG058 05) 
Detection of P waves and migrations of non volcanic deep low frequency tremors recorded by the Horai seismic array(SCG058 05) 
2011: 鳳来アレイ観測による深部低周波微動の検出(SCG058 04) 
Detection of non volcanic deep low frequency tremors recorded by the Horai seismic array, central Japan(SCG058 04) 
2016: 2016年熊本地震の余震観測 
Observation of aftershocks for the 2016 Kumamoto Earthquake 
2017: 2016年熊本地震の余震記録を用いたグリーンテンソルの空間導関数(EGTD)の推定 
Estimation of Green's tensor derivatives Using Aftershocks for 2016 Kumamoto Earthquake (S15 P28) 
2019: 2016年熊本地震の余震記録を用いた高周波経験的グリーンテンソル微分(EGTD)の高精度化への検討(SSS13 P10) 
Investigation to estimate high frequency Empirical Green's tensor derivatives (EGTD) using aftershocks for the 2016 Kumamoto earthquake (SSS13 P10) 
2019: 余震記録を用いた経験的グリーンテンソル微分(EGTD)の限界高周波数の検討(S15 01) 
Investigation to estimate high frequency limit of Empirical Green's tensor derivatives (EGTD) using aftershocks (S15 01) 
2019: 微動アレイ探査における水平動成分を利用した位相速度推定手法によるラブ波抽出の可能性についてー愛知県西尾市の場合(SSS13 P26) 
Possibility of estimating phase velocity of Love wave using Horizontal components in microtremor array surveys in the case of Nishio (SSS13 P26) 
2019: 水平2成分の微動アレイ観測記録を用いた最尤法によるラブ波位相速度抽出の可能性(S16 02) 
Feasibility study on inference of the phase velocity of Love waves from horizontal array microtremor recordings by MLM method (S16 02) 
2022: 高周波数EGTDの推定は可能か その(1)(S15 06) 
Is it feasible to derive high frequency EGTDs? part (1) (S15 06) 
2022: 高周波数EGTDの推定は可能か その(2)(S15 07) 
Is it feasible to derive high frequency EGTDs? part(2) (S15 07)