nkysdb: なかよし論文データベース
前原 祐樹 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "前原 祐樹")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
26: 前原 祐樹
6: 大湊 隆雄
4: 上嶋 誠, 宮川 幸治, 小山 崇夫, 市原 美恵, 武尾 実, 渡邉 篤志, 相澤 広記, 神田 径, 長谷 英彰
3: 吉村 令慧, 和田 隆行, 宇津木 充, 小松 信太郎, 山崎 健一, 山谷 祐介, 橋本 武志, 水上 拓也, 深野 哲生, 鍵山 恒臣, 青山 威夫
2: モレリ 智晶, モー キョー, 五藤 大仁, 井口 正人, 八木原 寛, 八神 樹, 前川 徳光, 加藤 幸司, 吉川 慎, 吹野 浩美, 園田 忠臣, 堀川 信一郎, 大倉 敬宏, 大島 弘光, 宮町 宏樹, 山田 泰広, 岡本 武治, 平野 舟一郎, 末峯 宏一, 松末 伸一, 植木 貞人, 池亀 孝光, 河野 太亮, 清水 洋, 渡辺 竜一, 為栗 健, 筒井 智樹, 菅野 貴之, 野上 健治, 長竹 宏之
1: Huimin Cai, Travis Broadhurst, Yanyan Chen, Zhan Linyuan, ハートコーン オリバー, ボーンチャイスク ソングフン, モレリ 智昭, 上田 義浩, 中道 治久, 佐藤 泉, 前田 典秀, 吉田 沙由美, 坂下 至功, 夏 玲丹, 大藪 竜童, 奥田 隆, 宇都宮 真吾, 宮部 俊輔, 小林 由実, 小河 勉, 山下 裕亮, 山市 剛, 峯岸 政人, 島田 弘樹, 島田 駿二郎, 市來 雅啓, 平原 聡, 後藤 進, 斎藤 公一滝, 星野 太一, 本橋 銀太, 松島 健, 林 幹太, 栢橋 志郎, 森田 裕一, 池 顺祥, 浅森 浩一, 清水 英彦, 片桐 貴浩, 田中 窓香, 畠中 英樹, 白木 正弘, 石原 健, 簗田 高広, 詹 林源, 辻 浩, 鎌田 林太郎, 長尾 潤, 長岡 優, 長竹 博之, 長野 正寛, 阮 琪, 阿部 史孝, 阿部 英二, 陳 艶艶, 青山 裕, 高倉 伸一
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2010: 桜島火山における反復地震探査(一回目)
The First Round of the Repeated Seismic Survey in Sakurajima Volcano, South Kyushu, Japan
2010: 蔵王周辺におけるMT法を用いた地殻内流体探査(U004 P19)
Magnetotelluric imaging of geofluids around Zao volcano(U004 P19)
2010: 蔵王周辺の比抵抗構造と地震活動
MT Imaging Around Zao Volcano and Seismicity
2011: 2010年、2011年霧島山広帯域MT探査(序報)(SVC070 P46)
Magnetotelluric survey at Kirishima volcanoes in 2010 and 2011 (Preliminary report)(SVC070 P46)
2011: 伊豆大島における広帯域MT観測
Broad band MT survey in Izu Oshima
2011: 傾斜変動に対する広帯域地震計の応答(SVC050 P04)
Tilt response of broadband seismometer(SVC050 P04)
2011: 新燃岳の噴火に伴う傾斜変動
Tilt motion with Mt. Shinmoe's eruption
2011: 桜島火山における反復地震探査(2010年観測)
The Repeated Seismic Survey 2010 in Sakurajima Volcano, South Kyushu, Japan The Second Round
2011: 霧島新燃岳周辺における広帯域MT観測
Broad band MT survey around Shinmoe dake, Kirishima volcanos
2012: 2010 2011年霧島新燃岳周辺における比抵抗構造探査(SVC50 P28)
MT survey around Mt. Shinmoedake, Kirishima Volcanoes in 2010 2011(SVC50 P28)
2012: 2011年新燃岳噴火の準プリニー式噴火、ブルカノ式噴火、溶岩流出に伴う傾斜変動(SVC50 22)
Tilt motions associated with sub Plinian, Vulcanian eruptions, and an effusive stage in the 2011 Shinmoe dake eruption(SVC50 22)
2013: ブルカノ式噴火に先行する火道浅部の描像(SVC48 19)
A sketch is a shallow part of the conduit preceding a Vulcanian eruption (SVC48 19)
2020: 中条油ガス田水溶性天然ガス鉱床の物理検層データ中に認められるガスエフェクトの解析(013)
Rock Physics and Petrophysical Interpretation of Gas Effect from Gas Dissolved in Water Sandstone, Nakajo Oil and Gas Field, Japan (013)
2020: 中条油ガス田水溶性天然ガス鉱床の物理検層データ中に認められるガスエフェクトの解析(013)
Rock Physics and Petrophysical Interpretation of Gas Effect from Gas Dissolved in Water Sandstone, Nakajo Oil and Gas Field, Japan (013)
2020: 地球化学的検層データを用いた地層評価について:オマーン科学掘削のケーススタディ(026)
Formation Evaluation with Geochemical Spectroscopy Well Log: Case Study from scientific Oman Drilling (026)
2020: 地球化学的検層データを用いた地層評価について:オマーン科学掘削のケーススタディ(026)
Formation Evaluation with Geochemical Spectroscopy Well Log: Case Study from scientific Oman Drilling (026)
2021: 電磁波を用いたケーシング腐食・浸食検層について:八丁原地域におけるケーススタディ(A43)
Casing Inspection Logging using Electromagnetic Field: Case Study from Hatchobaru Geothermal Field (A43)
2022: 坑井検層データを用いた貯留層亀裂評価: 地熱井におけるケーススタディ
Fracture evaluation using Well Logging: Case Study from Geothermal Well
2022: 坑壁画像検層データを用いた天北西方沖に分布する火成岩の岩相解析(011)
Igneous rock facies analysis by using borehole image log at Tenpoku Seiho Oki (011)
2022: 天北西方沖TSO 1試掘井におけるSeisimic While Drilling (SWD)の適用の試み(020)
The First Experience of Seismic While Drilling at the Tenpoku Seiho Oki TSO 1 Exploration Well (020)
2023: 三元坑井遠方イメージング音波検層技術と事例紹介(028)
The introduction of 3D borehole acoustic imaging survey and application (027)
2023: 中条油ガス田水溶性天然ガス鉱床の水飽和率
Water saturation of natural gas dissolved in water sandstone and its interpretation, Nakajo oil and gas field, Japan
2024: 地熱発電所生産井における複数の流量把握試験の実施と比較
Implementation of several methods to measure the mass flow rate of geothermal production wells and those comparisons
2024: 地熱貯留層評価のためのアドバンス坑井検層の有効性
Introduction to Advanced Well Logging for Geothermal Fracture Evaluation
2024: 新規探鉱井における複数の坑壁画像検層の活用
Utilization of multi borehole image logs at the new exploration well
2024: 生産量最適化のための地熱井における多相流体流量計とリアルタイムモニタリング
Geothermal Multiphase Flowmeter for Real Time Monitoring of Well Production for Optimal Steam Field Control