nkysdb: なかよし論文データベース
阿部 英二 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "阿部 英二")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
22: 阿部 英二
16: 篠原 雅尚
15: 八木原 寛, 宮町 宏樹, 山下 裕亮, 山田 知朗, 平野 舟一郎
14: 清水 洋
12: 内田 和也
10: 中尾 茂
5: 一柳 昌義, 三浦 勉, 中山 貴史, 前田 裕太, 奥田 隆, 山口 照寛, 山本 希, 岩崎 貴哉, 平原 聡, 手操 佳子, 東 龍介, 椎名 高裕, 渡辺 俊樹, 渡邉 篤志, 片尾 浩, 筒井 智樹, 蔵下 英司, 馬越 孝道, 高橋 浩晃
4: 中川 潤, 井上 雄介, 仲井 一穂, 伊藤 ちひろ, 加藤 慎也, 堀川 信一郎, 大友 周平, 宮町 凛太郎, 小野 夏生, 後藤 和彦, 日野 亮太, 早田 正和, 村井 芳夫, 澁谷 拓郎, 磯田 謙心, 竹井 瑠一, 諏訪 祥士, 辻 修平, 辻 浩, 鈴木 秀市, 長谷川 大真, 青山 裕, 齊藤 一真
3: TRIAHADINI Agnis, 八木 健夫, 森 健彦, 森田 裕一, 田中 康久, 高田 真秀
2: 佐藤 利典, 佐藤 紀男, 及川 純, 坂下 至功, 増田 正孝, 大倉 敬宏, 大園 真子, 宮川 幸治, 川崎 慎治, 松廣 健二郎, 為栗 健, 田中 伸一, 相澤 広記, 藤田 親亮, 髙田 真秀
1: 2009年伊豆大島構造探査実験グループ(村井 芳夫, Agnis TRIAHADINI, ハートコーン オリバー, ボーンチャイスク ソングフン, 一條 和宏, 三浦 哲, 三浦 誠一, 上嶋 誠, 上野 友岳, 中元 真美, 中原 恒, 中垣 達也, 中島 倫也, 中川 茂樹, 中道 治久, 久保 武史, 今西 和俊, 伊藤 亜妃, 伊藤 武男, 光岡 郁穂, 内出 崇彦, 内田 和成, 内田 直希, 出町 知嗣, 利根川 貴志, 前原 祐樹, 前川 徳光, 加納 靖之, 加藤 愛太郎, 勝俣 啓, 十川 直樹, 吉川 慎, 吉見 雅行, 坂尾 健有, 堀川 信一郞, 多田 光宏, 多田 悠也, 大久保 慎人, 大島 弘光, 大湊 隆雄, 太田 雄策, 安藤 美和子, 宮町 凜太郎, 寺川 寿子, 小園 誠史, 小山 崇夫, 小山 悦郎, 小川 康雄, 小平 秀平, 小河 勉, 小菅 正裕, 尾崎 威, 山中 佳子, 山品 匡史, 山花 弘明, 岡田 和見, 岡田 知己, 市原 美恵, 平田 安廣, 平田 直, 平野 舟一郎), 志藤 あずさ, 望月 公廣, 末次 大輔, 村本 智也, 松本 聡, 松澤 暢, 植平 賢司, 植木 貞人, 橋本 信一, 橋本 匡, 武尾 実, 毛利 拓治, 江本 賢太郎, 河野 輝樹, 津田 寛大, 浅野 陽一, 海田 俊輝, 海野 直弘, 渡辺 秀文, 渡辺 貴善, 瀧下 恒星, 町田 裕弥, 真保 敬, 石原 靖, 神田 径, 神薗 めぐみ, 神谷 義之介, 福島 駿, 米田 格, 芹澤 正人, 菅原 宗, 薄田 悠樹, 藤田 英輔, 谷岡 勇市郎, 道下 剛史, 酒井 慎一, 金田 義行, 鈴木 健介, 長田 昇, 長竹 宏之, 長谷 英彰, 青井 真, 飯尾 能久, 飯高 隆, 高倉 伸一, 高木 涼太, 高橋 努
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2011: 2011年東北地方太平洋沖地震の余震海底観測の概要
Outline of Marine Aftershock Observation of the 2011 off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake
2011: 2011年霧島山新燃岳噴火への対応
Technical Support for the Geophysical Observation on the 2011 Eruption of Shinmoe dake, Kirishima Volcanoes
2011: 伊豆大島における広帯域MT観測
Broad band MT survey in Izu Oshima
2011: 新燃岳周辺の広帯域地震・空振観測網の展開と噴火推移の把握
Developement of broadband seismic and acoustic network around Shinmoe dake and understanding of its volcanic activity
2011: 霧島新燃岳噴火に伴う臨時地震・空振観測点の設置
Deployment of Temporary Seismic and Infrasonic Stations for the Eruption of Shinmoe dake, Kirishima Volcanoes
2015: 南西諸島北部の海域及び島嶼域における地震観測によるプレート境界面形状の推定(2)(S09 P14)
Estimation of a plate boundary derived from seismic observations on sea bottom and land in and around northern part of Nansei Syoto Islands (2) (S09 P14)
2016: 南西諸島北部の海域及び島嶼域における地震観測によるプレート境界面形状の推定(3)(S09 P11)
Estimation of a plate boundary derived from seismic observations on sea bottom and land in and around northern part of Nansei Syoto islands (3) (S09 P11)
2017: 南西諸島北部の海域及び島嶼域における地震観測によるプレート境界面形状の推定(4)(S09 P29)
Estimation of a plate boundary derived from seismic observations on sea bottom and land in and around northern part of Nansei Syoto islands (4) (S09 P29)
2018: Seismic refraction and wide angle reflection experiment in southern Kyushu, Japan: (1) the 2017 exploration report (SSS11 10)
2018: 南西諸島北部の海域及び島嶼域における地震観測によるプレート境界面形状の推定(5)(S23 P19)
Estimation of a plate boundary derived from seismic observations on sea bottom and land in and around northern part of Nansei Syoto islands (5) (S23 P19)
2018: 大規模人工地震探査による南九州下の地殻構造の解明 (2) 予備的成果と2018年観測計画 (S06 11)
Seismic refraction and wide angle reflection experiment in southern Kyushu, Japan: (2) Preliminary results and the 2018 exploration plan (S06 11)
2018: 大規模人工地震探査による姶良カルデラ及び周辺域の地殻構造の解明 (2)予備的成果と2018年観測計画
Seismic refraction and wide angle reflection experiment in and around the Aira caldera (2) Preliminary results and the 2018 exploration plan
2019: 人工地震探査による姶良カルデラ下の速度構造(4)
The velocity structure beneath the Aira caldera, deduced from the seismic exploration (4)
2019: 南西諸島北部の海域及び島嶼域における地震観測によるプレート境界面形状の推定(6)(S09P 13)
Estimation of a plate boundary derived from seismic observations on sea bottom and land in and around northern part of Nansei Syoto islands (6) (S09P 13)
2019: 南西諸島北部・スロー地震発生域における広帯域海底地震観測
Broadband seismic observations for slow earthaquakes at northern Ryukyu arc
2019: 南西諸島北部域における海底地震観測と検出された相似地震の特徴(S09P 12)
Characteristics of similar earthquakes in the northern part of the Nansei Islands determined by ocean bottom seismometer data (S09P 12)
2020: 2016年熊本地震合同地震観測データ-地震学的解析の基礎的資料として-
Urgent Joint Seismic Observation Data of the 2016 Kumamoto Earthquakes
2020: Similar earthquake activity in the northern part of the Ryukyu subduction zone observed by onshore and offshore seismic data(SSS03 P10)
Similar earthquake activity in the northern part of the Ryukyu subduction zone observed by onshore and offshore seismic data (SSS03 P10)
2020: 南西諸島海溝北部の準定常海底地震観測網により検出された相似地震の発生間隔と空間分布(S22 05)
Pattern of occurrence interval and spatial distribution of similar earthquakes in the northern Ryukyu Trench subduction zone obtained from ocean bottom seismic observation (S22 05)
2020: 喜界島東方海域における浅部低周波微動活動(その1)(S22P 04)
Shallow low frequency tremor activity off Kikai Island, northern Ryukyu Trench subduction zone (S22P 04)
2021: 2009年海中爆破実験による伊豆大島及びその周辺の地震波速度構造
Velocity Structure at Izu Oshima Volcano and its Surrounding Region Inferred from 2009 Seismic Explorations Using Sea shots
2024: 日本海における分散型音響センシングを用いた海底地震観測(STT36 03)
Seismic observation using the seafloor optical fiber cable with distributed acoustic sensing in the Japan Sea (STT36 03)