nkysdb: 共著者関連データベース
後藤 和彦 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "後藤 和彦")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
195: 後藤 和彦
77: 八木原 寛
74: 平野 舟一郎
69: 宮町 宏樹
58: 角田 寿喜
49: 清水 洋
33: 金沢 敏彦
31: 中尾 茂
30: 日野 亮太
22: 植平 賢司
21: 馬越 孝道
19: 浜口 博之
18: 松島 健
17: 島村 英紀
15: 福満 修一郎
9: 合田 政次, 松尾 のり道, 渡辺 智毅, 金子 和弘
7: 一柳 昌義, 増田 徹, 平松 秀行, 平田 直, 望月 公広
6: 上田 英樹, 井口 正人, 内田 敬, 山里 平, 森田 裕一, 橋本 徹夫, 福井 理作
5: 佐藤 利典, 吉田 明夫, 太田 雄策, 小園 誠史, 松本 聡, 福井 敬一, 笠原 順三, 西沢 あずさ, 西野 実
4: 上野 寛, 伊藤 忍, 卜部 卓, 堀内 茂木, 小原 一成, 山崎 文人, 岡田 知己, 岩本 健吾, 平田 安廣, 木村 昌三, 水原 健太郎, 渡辺 篤志, 片尾 浩, 石原 和彦
3: 中辻 剛, 五十嵐 俊博, 井村 隆介, 前田 憲二, 堀 修一郎, 増谷 文雄, 小平 秀一, 小泉 岳司, 小菅 正裕, 島田 伸介, 干場 充之, 松沢 暢, 森脇 健, 津野 拓士, 清野 政明, 瀬川 秀恭, 飯尾 能久, 馬塲 久紀, 高波 鉄夫, 鷹野 澄
2: 三品 正明, 三部 賢治, 上村 彩, 上野 友岳, 五島 洋行, 伊東 明彦, 伊藤 久男, 加藤 孝志, 堀 美緒, 堀内 誠, 大湊 隆雄, 大見 士朗, 宝来 帰一, 小高 俊一, 山中 佳子, 山口 雄三, 山品 匡史, 岩松 暉, 川勝 均, 掘内 茂木, 木下 紀正, 本多 了, 本田 貴子, 杉岡 裕子, 松澤 孝紀, 根本 泰雄, 桑原 保人, 横田 崇, 橋本 信一, 武村 雅之, 永岡 修, 浅野 陽一, 浜田 信生, 海宝 由佳, 海野 徳仁, 渡辺 和俊, 為栗 健, 田中 穣, 福井 海世, 竹中 博士, 米良 諒麻, 蓬田 清, 酒井 慎一, 野 徹雄, 金柿 主税, 針生 義勝, 鈴木 次郎, 長尾 栄広, 長谷川 昭, 関田 康雄, 隈元 幸司, 飯塚 進, 高山 博之, 鶴我 佳代子
1: 97敬天丸航海参加者, ENESCU Bogdan, THURBER Clifford, TUPPER Andrew, ZHANG Haijiang, アラニス ポール カルソン, ゴルバチコフ アンドレイ, 三ケ田 均, 三仲 啓, 三浦 勝美, 下窄 駿, 中島 淳一, 中野 伸也, 亀 伸樹, 井上 寛之, 今 義豪, 伊藤 潔, 伊藤 秀美, 佃 為成, 佐東 信広, 佐藤 俊也, 八木 健夫, 八木 勇治, 八木 原寛, 内田 淳, 内田 直希, 前野 直, 勝俣 啓, 勝間田 明男, 原田 研一, 古屋 逸夫, 吉川 一光, 吉川 澄夫, 吉田 沙由美, 和田 洋補, 土田 理, 大井田 徹, 安藤 雅孝, 小向 洋一郎, 小山 順二, 小川 莉佳, 小野 美香, 山下 祐亮, 山口 照寛, 山岸 晋, 山本 明, 山本 明彦, 岡田 正寛, 岡田 知已, 岩崎 貴哉, 市川 岳, 平原 聡, 平沢 朋郎, 愛甲 華子, 斎藤 政城, 新J-array&地震データ流通システム共同開発チーム, 是永 将宏, 望月 公廣, 木村 武志, 本橋 恵三, 村上 栄寿, 村上 達哉, 村井 芳夫, 松尾 直, 松岡 慎一郎, 松村 一男, 松浦 律子, 林 広樹, 林 由佳里, 林元 直樹, 柳沼 直, 柴田 直子, 桑野 亜佐子, 森 博一, 森 真陽, 橋本 恵一, 檜森 茂, 武田 哲也, 永浜 功治, 河野 俊夫, 河野 裕希, 津村 建四朗, 清水 公一, 瀬戸 憲彦, 牧 正, 玉井 百枝, 甕川 敏暢, 田村 良明, 白銀 哲雄, 石井 紘, 石川 有三, 神定 健二, 立山 精二, 竹内 省吾, 笠原 敬司, 筒井 智樹, 細野 耕司, 緒方 康弘, 緒方 康浩, 緒方 誠, 舟阪 淳一郎, 若山 晶彦, 草野 富二雄, 藤田 大介, 西城 忠泰, 西村 太志, 角田 寿善, 趙 悦, 重田 良二, 金子 和宏, 鈴木 将之, 鉢嶺 猛, 鍵山 恒臣, 長尾 崇浩, 長尾 潤, 阿部 英二, 雑賀 敦, 飯干 隆介, 飯野 直子, 飯高 隆, 高山 寛美, 高木 章雄
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1976: 諏訪湖の氷に見られる破壊現象(2) 氷板の変形と氷震の関係
1977: 諏訪湖の氷に見られる破壊現象(3) 氷震と温度の関係
1978: 1977年有珠山噴火に伴う地震活動
Seismic Activity Related with the Eruptions of Usu Volcano, 1977
1978: 日本海マントル最上部AnisotropyとHeterogeneityについて
1978: 東北地方内陸のマントル最上部P波速度
1978: 稍深発地震面の二層構造 Lithosphereの熱応力
1978: 諏訪湖の氷に見られる破壊現象(4) 氷震活動と稍深発地震活動
1979: 地震活動 2.1 1978年宮城県沖地震とその余震活動
Seismic Activity 2.1 The 1978 Miyagiken oki Earthquake and its Aftershock Sequence
1979: 地震活動 2.3 1978年宮城県沖地震の余震スペクトル解析
Seismic Activity 2.3 Spectral Analysis of Aftershocks of the 1978 Miyagiken oki Earthquake
1979: 稍深発地震面の二層構造 Lithosphereの熱応力(2)
1980: もぐりこむプレート内の熱応力分布
1980: 熱応力による破壊実験 板状松脂の場合
1981: もぐりこむプレート内部の相転移及び負の浮力に伴う応力分布
1981: もぐりこむプレート及びその周囲のアセノスフェアにおける熱応力分布
1981: 稍深発地震面の二層構造に関するモデル実験
1982: もぐりこむプレート内部の応力分布
1982: トンガ島弧下の深発地震の震源分布
1982: 稍深発地震面の二層構造の成因に関するモデル実験
A Model Experiment on the Generating Stresses for the Double Planed Structure of the Intermediate Depth Seismic Activity
1983: トンガ島弧下の稍深発・深発地震の震源再決定−−(2)Station Correction−−
1983: 島弧下にもぐりこむプレート内部の熱応力分布と相転移に伴う応力分布の特徴
Characteristics of Distributions of Thermal Stress and Stress due to Phase Change in the Descending Plate beneath Island Arc
1984: Earthquake Familyの活動様式 活動期間の長いfamilyについて
1984: トンガ島弧下の稍深発・深発地震の震源再決定
1984: 小地震のスペクトル間に成り立つ相似則
1985: Earthquake Familyの活動様式 その2 Familyの時空間的特徴について
1985: トンガ島弧下に潜り込むプレート内部の走時異常
1987: 北海道東方沖の地震活動について 震央分布と観測点補正値
1988: マグニチュード2の地震を含む相似地震群の活動様式と波形の変化変形
1988: 地震波減衰の全国的地域変化
1988: 準線形化法による三次元速度構造解析
1988: 茨城県笠間周辺地域での表面波の減衰について
1989: 1989年7月伊豆東方沖火山活動に伴う微動 臨時観測で捉えられた13日の噴火に伴う微動
1989: 1989年7月伊豆東方沖火山活動に伴なう微動 13日19時頃にみられる波形の特徴について
1989: 1989年7月伊豆東方沖火山活動に伴なう微動 臨時観測で捉えられた13日の噴火に伴なう微動
1989: 伊豆東方沖海底火山噴火後に発生した地震活動の特徴について 臨時地震観測結果の波形を中心にして
1989: 地震波減衰の全国的地域変化2
1990: 1984年の千々石湾群発地震により推定されたコーダQの分散について
Scatter of Estimated Coda Q by Using the Chiziiwa Bay Earthquake Swarm
1990: 伊豆半島東方沖の地震波減衰特性の空間的・時間的変化
Spatial and temporal of seismic attenuation off the east coast of Izu peninsula
1991: S波コーダ部分の振幅による地震のマグニチュードの決定
Determination of Earthquake Magnitude from Amplitiude in Coda portion of S wave
1991: S波コーダ部分の振幅による地震のマグニチュードの決定
Determination of Earthquake Magnitude from Amplitude in Coda Portion of S Wave
1991: マグマ活動に関する研究 2. 地震波形観測
1991: 地震発生場に関する基礎的研究
Study on Structure of Earthquake Generic Field and Condition of Earthquake Occurrence
1991: 直下型地震予知の実用化に関する総合的研究(第2次)
A Study on Prediction of Destructive Intraplate Earthquakes (Part 2)
1991: 雲仙岳の火山活動
Volcanic Activity at Unzendake Volcano in 1990 1991
1991: 雲仙岳周辺の地震により推定されたコーダQについて
Coda Q estimated by earthquakes around Unzendake volcano
1992: 1992年1月30日甑島近海の地震(M=5.2)について
On the earthquake of January 30, 1992 (M=5.2) occurred near Koshiki jima
1992: 九州南部の地震活動(1991年)
Seismic Activities in South Kyushu 1991
1992: 周波数1Hz付近のコーダQについて 雲仙岳周辺で発生した低周波の地震を用いて
Coda Q in frequencies near 1Hz Using earthquakes of low frequency waves around Mt. Unzendake
1993: 1992年西表島群発地震のメカニズム解
Focal mechanisms of the 1992 Iriomote Island Earthquake Swarm
1993: ハイドロファンを用いた1992年西表島群発地震の観測
1993: 桜島火山における広帯域多点地震観測
Multi station Broad Band Seismic Observation at the Sakurajima Volcano, Japan
1993: 海底地震観測によるトカラ海峡 奄美大島北部海域の地震活動
Seismic activity in a region from Tokara channel to a northern part of Amami Oshima Island by ocean bottom seismographic observation
1993: 薩摩半島南方沖の稍深発地震に見られる異常進度分布
Anomalous Intensity Distribution for an Intermediate Earthquake South off Satsuma Peninsula, Kyushu
1993: 西表島群発地震の震源域でのハドロフォンによる観測
Observation of Acoustic Waves by Hydrophone in the Focal Area of Iriomote jima Earthquake Swarm
1993: 西表島群発地震活動の観測
Seismic Observation of Iriomote jima Earthquake Swarm
1994: 九州南部域の地震活動の特徴
Characteristics of Seismic Activity in South Kyushu
1994: 桜島火山における広帯域地震観測 爆発地震の波形の特徴について
Multi station Broadband Seismic Observation at the Sakurajima, Japan (Characteristics of Explosion earthquakes) period component
1994: 海底地震計アレーによる日向灘での地震観測
Seismic Activity in Hyuganada Recorded by OBS Array Observation
1994: 特異な震源分布をしめす甑海峡北部の地震活動
Characteristic Hypocentral Distribution Observed for Earthquakes in a Northern Area of the Koshiki Channel, Kyusyu, Japan
1994: 西表島およびその周辺海域の地震活動について(2)
Recent Seismic Activities in and around the Iriomote jima Part 2
1994: 鹿児島県北部地震(1994年2月13日M5.7)について
On the Earthquake in the Northern Kagoshima Prefecture (February 13, 1994; M5.7)
1995: 地震活動からみた九州南部−南西諸島域のテクトニクス
1995: 日向灘の微小地震活動 海・陸データ併合処理による震源分布
Hypocenter Distribution of Hyuganada Determined by OBS array and Land Based Observation
1995: 海溝 海溝会合部の震源分布 海底地震計群列観測による日向灘での詳細な震源分布
Hypocenter Distribution in Trench Trench Junction Deduced from Ocean Bottom Seismograph Array Experiment
1995: 雲仙火山周辺で発生した地震から推定されたコーダQ 1
Coda Q Estimated from Earthquakes around Unzendake Volcano
1996: 1995年喜界島近海地震の余震活動
Aftershock activity of the 1995 earthquake near Kikai island
1996: 1995年喜界島近海地震の余震活動(2)
Aftershock activity of the 1995 earthquake near Kikai island (2)
1996: 1995年喜界島近海地震の余震観測
Aftershock observation of the 1995 earthquake (M6.7) near Kikai island
1996: 1995年奄美大島近海地震の余震活動
Aftershock Activity of the 1995 Amami Oshima Kinkai Earthquake
1996: 1996年5月喜界島近海における地震観測
Seismic Observation near Kikai jima, May 1996
1996: エアガンによる雲仙火山の地下構造探査(観測報告)
Subsurface structure of Unzen volcano as derived from airgun observation
1996: エアガンデータを用いた雲仙火山の地震波振幅異常及びコーダQ
Amplitude anomaly of seismic waves and coda Q of Unzen volcano based on the airgun observation
1996: 九州下の地殻・上部マントルの3次元地震波速度構造
Three dimensional seismic velocity structure of crust and upper mantle beneath the Kyushu island
1996: 九州南部域の内陸地震活動 1994
Crustal Earthquakes in South Kyushu 1994
1996: 海底地震観測によるトカラ海峡 奄美大島北部海域の地震活動
Seismic Activity Inferred from Ocean Bottom Seismographic Observation around Tokara Channel North Region off Amami Oshima, Nansei Syoto Islands, Western Japan
1996: 海底地震計による種子島近海の地震活動
Seismic activity near Tanegashima by OBS's observation
1996: 球殻ブロックインバージョンによる九州下の地殻・上部マントルの3次元地震波速度構造
Three Dimensional Seismic Velocity Structure of Crust and Upper Mantle beneath the Kyushu Island with a Method of Spherical Block Inversion
1996: 自然地震を用いた九州のPn速度解析
Pn Velocity Analysis in Kyushu
1997: 1995年奄美大島近海地震 活動と被害の概況
The 1995 Amami Oshima Kinkai Earthquake Activities and damage
1997: 1995年奄美大島近海地震群の活動
Activity of the 1995 Amami Oshima Kinkai Earthqaukes
1997: 1996年9, 10月に種子島付近で発生した2つの地震(M5.7, M6.2)について
Earthquakes of September and October, 1996 (M5.7, M6.2) occurred around Tanegashima
1997: 1996年9月9日に種子島で発生した地震(MJMA5.7)の余震分布
Aftershock Distribution of the September 9, 1996 Earthquake (MJMA 5.7) at Tanegashima, Japan
1997: 1996年日向灘の地震活動
Seismic activity in Hyuganada in 1996
1997: 1997年3 5月の鹿児島県北西部の地震被害
Disaster caused by the earthquakes at northwestern Kagoshima Prefecture from March to May 1997
1997: 1997年3月26日に発生した鹿児島県北西部の地震による被害調査(速報)
Disaster caused by the earthquake at northwestern Kagoshima Prefecture of March 26, 1997
1997: 1997年3月と5月の鹿児島県北西部地震(M6.3, 6.2)について
Earthquakes (M6.3, 6.2) on March and May, 1997 in Northwestern Part of Kagoshima Prefecture
1997: 1997年鹿児島県北西部地震の震源分布
Hypocenter Distribution of the 1997 NW Kagoshima Earthquake
1997: 九州の地殻・上部マントル3次元地震波速度構造
Three dimensional seismic velocity structure of crust and upper mantle under the Kyushu
1997: 九州の地殻・上部マントル3次元地震波速度構造
Three dimensional seismic velocity structures of crust and upper mantle under the Kyushu
1997: 全国地震データ流通システム(2) 地震波形データベースの標準的利用システム
Earthquake Data Circulation Systems in Japan (2) On the Standard Access System for Earthquake Waveform Data Base
1997: 全国地震データ流通システム(1) 地震波形データベースとその利用法
Earthquake Data Circulation Systems in Japan (1) Earthquake Waveform Data Base and Availability
1997: 南九州の地震波速度構造と地震活動
Crustal Structure and Seismic Activity in South Kyushu
1997: 海底地震観測から求めた九州東方沖フィリピン海プレートの沈み込み断面
Hypocenter Distribution of Philippine Sea Plate off Eastern Kyushu Derived from Ocean Bottom Seismological Observation
1997: 海底地震計による1995年奄美大島近海地震の余震観測
Aftershock Observation of the 1995 Amami Oshima Kinkai Earthquake Using Ocean Bottom Seismometers
1997: 爆破地震動観測による九州南部の上部地殻構造(田野 出水測線)
Upper Crustal Structure in the Southern Kyushu Deduced from Seismic Refraction Data (Tano Izumi Profile)
1997: 琉球弧と奄美海台衝突域での海底地震観測と成果
Results of Seismic Observation in collision area where Amami plateau come into collision with Ryukyu Arc
1997: 臨時地震観測による鹿児島県北西部地震の余震分布
Aftershock Distribution of Two Hokuseibu Earthquakes in Kagoshima Prefecture
1997: 自然地震の走時を用いた九州のPn速度
Pn Velocity in Kyushu Deduced from Travel Time Analysis of Local Earthquakes
1997: 衛星テレメータ時代の地震波形データ利用システム どこでもできる新J arrayデータのリアルタイム利用
Earthquake Waveform Data Processing System in a new Satellite Telemetry System Everywhere new J array data processing could be available now
1997: 近地地震および遠地地震データを用いた九州下の地殻.上部マントルの3次元地震波速度構造
Three dimensional seismic velocity structure of crust and upper mantle beneath the Kyushu island using local and teleseismic data
1997: 阿多カルデラの群発地震活動
Earthquake swarms occurring in the Ata caldera in South Kyushu
1998: 1997年3月と5月の鹿児島県北西部地震
On the Northwestern Earthquakes in Kagoshima Prefecture on March and May, 1997
1998: 1997年5月13日に発生した鹿児島県北西部地震(M6.3)にともなう地殻変動
Co seismic crustal deformation associated with the earthquake (M6.3) in northern part of Kagoshima prefecture, May 13, 1997
1998: 1997年鹿児島県北西部地震(M6.5, 6.3)によるΔCFFと周辺域の地震活動
Change of seismic activity and delta CFF due to the 1997 Northwestern Earthquakes Kagoshima prefecture, Japan
1998: 1997年鹿児島県北西部地震の臨時余震観測
Temporary Seismic Observation of Aftershocks for the 1997 Northwestern Earthquakes in Kagoshima Prefecture
1998: 1997年鹿児島県北西部地震余震域の三次元速度構造と余震分布
Three dimentional velocity structure and aftershock distribution of the 1997 Northernwestern Earthquakes in Kagoshima prefecture
1998: 海底地震観測による日向灘の地震活動
Seismicity in the Hyuga nada, deduced from an OBS experiment
1998: 薩摩地方北部域における最大クラスの内陸地震活動
1999: 1997年鹿児島県北西部地震(M6.5,M6.3)の活動概況
1999: 中国.四国 九州と東北 北海道の島弧域としての類似性
Similarities between Chugoku/Shikoku Kyushu and Tohoku Hokkaido island arcs, Japan
1999: 九州における深発地震面の形状と発震機構
The detailed structure of the deep seismic zone and focal mechanism solutions in the Kyushu district
1999: 島弧としての九州の構造探査
1999: 桜島火山における1998年の深部低周波地震活動(ポスターセッション)
Activity of Deep Low frequency earthquakes beneath Sakurajima Volcano in 1998
1999: 海底地震観測による奄美大島北西海域の地震活動(ポスターセッション)
Seismic activity inferred from Ocean bottom seismographic observation around northwest off Amami Oshima, Nansei syoto islands
1999: 海底地震計を用いた甑島西方海域における地震観測(P027)(ポスターセッション)
Seismic observation using ocean bottom seismometers (OBS) in the region west off Koshiki islands, Kagoshima prefecture (P027)
1999: 精度の良い震源分布と広帯域地震計による波形記録から推定される1997年鹿児島県北西部地震の震源パラメータ
2000: 南九州における稍深発地震面の形状と発震機構(B40)
Structure of the intermediate depth seismic zone and focal mechanism solutions beneath Southern Kyushu (B40)
2000: 四国.中国西端から九州にかけての深発地震面の形状と発震機構(B39)
The detailed structure of the deep seismic zone and focal mechanism solutions from the western end of Chugoku Shikoku District to the Kyushu district (B39)
2000: 奄美大島付近の微小地震活動(B41)
Microearthquake Activity in Amami Ooshima, Japan (B41)
2000: 琉球弧北部海溝側斜面下の地震活動(Sk P009)(ポスターセッション)
Seismic activity near the north Ryukyu trench obtained from ocean bottom seismographic data (Sk P009) (poster sesssion)
2000: 近畿・中国・四国・九州・沖縄地域の活動 1997年鹿児島県北西部地震
2000: 近畿・中国・四国・九州・沖縄地域の活動 奄美大島近海地震群
2001: エアガン海底地震計探査による甑島西方海域の浅部P波速度構造(P061)(ポスターセッション)
Three dimensional Seismic Velocity Structure of west off Koshiki Zima Retto, Kyushu, Revealed by Ocean Bottom Seismometer and Airgun Survey (P061)
2001: 南九州における稍深発地震面の形状と発震機構
2001: 南九州に発生した稍深発地震の震源再決定(B68)
Relocation of intermediate depth earthquakes beneath Southern Kyushu, Japan (B68)
2001: 南九州下に沈み込むプレート上面境界で変換したSp波(Sq 004)
Sp waves converted at the upper boundary of subducting plate beneath Southern Kyushu, Japan (Sq 004)
2001: 四国・中国西端から九州にかけての深発地震面の形状と発震機構
2001: 近地地震データによる九州の地殻および最上部マントルの3次元地震波速度構造
2002: エアガン探査を用いた甑島西方海域の浅部P波速度構造
2002: 九州 南西諸島北部域の地震活動とテクトニクス
Seismic Activities and Tectonics in and around Kyushu and the Northern Half of Nansei Shoto
2002: 海陸臨時観測による日向灘の微小地震活動(P140)(ポスターセッション)
Seismicity in Hyuga nada by temporary seismological observation both of sea and land area (P140)
2002: 離島観測に適した地震データ収録装置の開発と予備実験について(S045 P001)(ポスターセッション)
Development of seismic data logger for observation at isolated island and preliminary experiment (S045 P001)
2003: 地上多点自動観測と衛星による桜島噴煙即時監視の試み(V055 P023)(ポスターセッション)
Real Time monitoring for Sakurajima plumes by ground observation from multiple stations and by satellite data(V055 P023)
2003: 桜島山麓における火山ガス高濃度事象と噴煙の挙動(V055 038)
High concentration events of volcanic gas at the foot of Mt. Sakurajima and the behavior of volcanic clouds (V055 038)
2003: 海陸臨時観測による日向灘の微小地震活動(2)(S045 P013)(ポスターセッション)
Seismicity in Hyuga Nada by temporary seismological observation both of sea and land area (2)
2004: 1997年鹿児島県北西部地震の余震と重力異常の空間分布
Spatial Relation between the Aftershock Distribution of the 1997 Northwestern Kagoshima Earthquakes and Gravity Anomalies in the Aftershock Region
2005: 波形インヴァージョンとDDトモグラフィーによる1997年鹿児島県北西部地震のアスペリティのイメージング(A040)
Imaging the asperity of the 1997 NW Kagoshima earthquake by waveform inversion and DD tomography (A040)
2005: 福岡県西方沖地震・緊急観測の概要および地震活動(X113 P004)
Urgent joint observation of the 2005 west off Fukuoka earthquake (M7.0) (X113 P004)
2005: 福岡県西方沖地震不均質構造 (序報)(X113 P006)
Imaging crustal inhomogeneity by urgent joint seismic observation of the 2005 west off Fukuoka earthquake (M7.0) (X113 P006)
2006: 鹿児島県奄美大島における重力測定
Gravity Measurement in Amami Oshima Island, Kagoshima, Japan
2007: 2005年福岡県西方沖地震震源域内部のQ構造(2)(C31 04)
Attenuation Structure in the Aftershock Area of the 2005 West off Fukuoka Prefecture Earthquake(M7.0)
2007: 2005福岡県西方沖地震震源域内のP波減衰構造(S152 P008)
Attenuation Structure of P Wave in the Aftershock Area of the 2005 West off Fukuoka Prefecture Earthquake (M7.0)(S152 P008)
2007: The relation between the stress field and the seismic coupling in the Hyuga nada region deduced from OBS observations(T233 P001)
2007: 全国大学微小地震観測網データベース(S144 003)
Earthquake Database of Japan University Seismic Observatory Networks(S144 003)
2007: 奄美大島周辺域の三次元地震波速度構造と地震活動(P3 026)
Three dimensional seismic velocity structure and seismicity of the region in and around Amami Oshima(P3 026)
2007: 錦江湾北部でのGPS 連続観測による地殻変動(12 P 19)
2008: 1997年鹿児島県北西部地震(M6.6,M6.4)の余震域におけるS波偏向異方性
Shear Wave Polarization Anisotropy in the Aftershock Region of the 1997 Northwestern Kagoshima Prefecture Earthquakes (M6.6, M6.4)
2008: Seismic activity in the southern part of Hyuga nada region, southwest Japan, revealed by ocean bottom observations(S143 P011)
2008: 喜界島−奄美大島域に発生した地震の震源再決定(S143 P012)
Relocation of hypocenters in and around Kikai jima and Amami ooshima, Japan(S143 P012)
2008: 奄美大島近海の地震に対する観測点補正の適用について(S144 P013)
The application of the station correction to the earthquake in and around Amami Oshima Island(S144 P013)
2009: 1996年日向灘地震(10月:Mw6.8, 12月:Mw6.7)前後の準静的すべりの時間・空間変化(P3 80)(ポスターセッション)(演旨)
Spatio temporal change of interplate quasi static slips befor and after the Hyuga nada earthquakes in Oct. 1996 (Mw6.8) and Dec. 1996 (Mw6.7) (P3 80)
2009: 2次元有限要素法による琉球海溝北部での固着率推定の試み(P2 16)(ポスターセッション)(演旨)
Estimation of couplingrate in northern part of Ryukyu trench by using 2D FEM (P2 16)
2009: プレート境界付近(日向灘~奄美大島)で発生する相似地震の特徴(B32 03)
Characteristics of repeating earthquake activity in the Hyuganada Amamioshima region, Japan (B32 03)
2009: 日向灘の相似地震活動と推定された準静的すべり(B32 02)
Small repeating earthquakes activity and interplate quasi static slips in the Hyuga nada (B32 02)
2009: 海底地震観測による日向灘南部の地震活動(2)(S149 P007)
Seismic activity in the southern part of Hyuga nada region, southwest Japan, revealed by ocean bottom observation (2)(S149 P007)
2009: 海底地震計を用いた九州西方海域(沖縄トラフ北端)における微小地震観測(S149 005)
Microearthquake seismicity and focal mechanisms of the west off Kyushu, Japan, derived from Ocean Bottom Seismometer data(S149 005)
2009: 自然地震データから求めた日向灘南部の地震波速度構造(P2 58)(ポスターセッション)(演旨)
Velocity structure in the southern part of Hyuga nada region, southwest Japan (P2 58)
2010: 1997年鹿児島北西部地震震源域の反射構造と余震分布(P3 15)(ポスターセッション)(演旨)
Seismic image in the fault area of the 1997 Northwestern Kagoshima earthquakes and the aftershock distribution (P3 15)
2010: SAR干渉解析による1997年5月13日鹿児島県北西部地震のすべり分析(P2 39)(ポスターセッション)
Slip distribution of the May 13, 1997 Northwestern Earthquake in Kagoshima Prefecture by Synthetic aperture radar interferometry (P2 39)
2010: 南薩諸島北部における地殻変動観測(C21 11)(演旨)
Observation of crustal deformation in northern part of Nansatsu islands (C21 11)
2010: 日向灘における相似地震活動と準静的すべり(2)(SSS013 P17)
Small repeating earthquake activity and interplate quasi static slips in the Hyuga nada, SW Japan (2)(SSS013 P17)
2010: 海陸地震観測データから求めた日向灘南部の応力場(STT075 P03)
The stress field of the southern part of Hyuga nada region, deduced from onshore and offshore seismic observations(STT075 P03)
2010: 相似地震から推定した1996年種子島東方沖地震(Mw6.5)後の準静的すべり(SSS011 P16)
Interplate quasi static slips after the 1996 off east Tanegashima earthquake estimated from small repeating earthquakes(SSS011 P16)
2010: 相似地震活動から推定された日向灘・南西諸島北部プレート境界域における準静的すべり(SSS013 P16)
Quasi static slip in Hyuga nada and east off the northern part of Nansei shoto estimated from repeating earthquakes(SSS013 P16)
2010: 相似地震解析から推定された日向灘プレート境界における準静的すべりの時空間変化(D12 03)(演旨)
Spatio temporal variation of interplate quasi static slip in the Hyuga nada region estimated from small repeating earthquake analysis (D12 03)
2010: 霧島火山群でのGPSによる地殻変動観測(演旨)
Crustal deformation in Kirishima Volcanoes by GPS measurements
2011: 2009年10月30日奄美大島沖の地震の深さと震源メカニズム解(P1 65)
Focal depth and mechanism of the off Amami Oshima earthquake on October 30, 2009 (P1 65)
2011: 2011年噴火までの霧島火山の地殻変動(SVC050 10)
Crustal deformation of Kirishima Volcano before eruptions in January 2011(SVC050 10)
2011: 日向灘における地震波速度構造とプレート間カップリングの関係(SSS035 P10)
The relationship between velocity structure and the seismic coupling in the Hyuga nada region, southwest Japan(SSS035 P10)
2011: 日向灘・南西諸島北部プレート境界域の相似地震活動の特徴(SSS026 P10)
Characteristics of repeating earthquake activirt in Hyuga nada and east off the northern part of Nansei shoto, Japan(SSS026 P10)
2011: 最近10年間の霧島火山群周辺領域の地震活動と臨時地震観測(SVC070 P42)
Seismicity in and around Kirishima Volcanic Group for recent 10 years and temporary seismic observation(SVC070 P42)
2011: 長期間にわたって静穏な口之島燃岳溶岩ドーム下の浅部で発生する極微小地震(SVC050 P13)
Shallow ultra micro earthquakes beneath a long dormant Moedake Lava Dome at Kuchinoshima Vocano(SVC050 P13)
2011: 霧島新燃岳2011年1月26日噴火前後の地殻変動
Crustal deformation before and after eruption on January 26, 2011 in Kirishima Shinmoedake, Japan
2011: 霧島新燃岳噴火後の地殻変動とGPS観測(SVC070 P32)
Crustal deformation after eruption of Shinmoedake, Kirishima and Continuous GPS Observation(SVC070 P32)
2011: 霧島火山西部域における短期間高密度アレイ観測(序報)(SVC070 P41)
Preliminary report for a dense seismic array observation for a short period in the western area at Kirishima Volcanoes(SVC070 P41)
2012: 1911年喜界島近海で発生した巨大地震の震源について(SSS30 P07)
Hypocenter of the 1911 great earthquake occurred around Kikai jima, Japan(SSS30 P07)
2012: 2011年東北地方太平洋沖地震により動的に誘発された九州地方の地震(SSS39 P02)
Dynamic triggering of earthquakes in Kyushu during the passage of seismic waves from the 2011 Tohoku earthquake(SSS39 P02)
2012: 地盤の膨張と同期して活発化した霧島火山周辺の広域地殻内地震活動(SVC50 P33)
Activity of crustal earthquakes in and around the Kirishima volcano synchronizing and activating with ground inflations(SVC50 P33)
2012: 走時データのトモグラフィーによる姶良カルデラの地殻速度構造
Seismic Velocity Structure of the Crust Beneath the Aira Caldera in Southern Kyushu by Tomography of Travel Times of Local Earthquake Data
2012: 霧島山2011年噴火前のマグマ蓄積の開始時に何があったのか
What happens in the Initial Phase of Magma Accumulation Process prior to Sub Plinian Eruptions at Kirishima Volcano on Jan. 2011
2012: 霧島火山における2011年1月の噴火以降のGPS連続観測による地殻変動(SVC50 01)
Crustal deformation after the eruption on January, 2011 by continuous GPS observation in Kirishima Volcano(SVC50 01)
2012: 霧島火山周辺領域の起震応力軸分布の時間空間的な特徴
Spatiotemporal characteristics of the stress axis in and around the Kirishima volcano
2013: 1911年に喜界島近海で発生した巨大地震の震源位置の再評価
Re evaluation of Hypocenter of the 1911 Great Earthquake around Kikai jima, Japan
2013: 1911年に喜界島近海で発生した巨大地震(M8.0)に伴う津波の聞き取り調査(SSS31 P37)
Hearing survey of the tsunami generated by the 1911 great earthquake (M8.0) occurred around Kikai jima, Japan(SSS31 P37)
2013: 2009年10月30日奄美大島沖の地震の震源過程
Source process of the off Amami Oshima earthquake on October 30, 2009
2013: 霧島火山周辺の上部地殻内3次元地震波速度構造(2)
Three dimensional seismic velocity structure of the upper crust beneath in and around Kirishima volcano(2)
2013: 霧島火山周辺の上部地殻内3次元地震波速度構造(SVC48 P18)
Three dimensional seismic velocity structure of the upper crust beneath Kirishima Volcanoes (SVC48 P18)
2014: 南西諸島北部におけるGPS連続観測(SSS33 09)
Continuous GPS observation in northern part of Nansei Islands (SSS33 09)
2014: 南西諸島北部の海域及び島嶼域における地震観測によるプレート境界面形状の推定(1)(S09 P07)
Estimation of a plate boundary derived from seismic observations on sea bottom and land in and around northern part of Nansei Syoto islands (1) (S09 P07)
2014: 臨時地震観測によって捉えられた南西諸島北部域の浅部超低周波地震活動(D21 11)
Very low frequency earhquakes observed at permanent and temporary seismograph stations along the Ryukyu subduction zone (D21 11)
2014: 霧島山の地殻変動から推定されるマグマ再蓄積
Magma re accumulation inferred from crustal deformation at Kirishima Volcano
2014: 鹿児島県奄美群島における津波堆積物調査(予報)
Tsunami Deposits of the Amami Islands (Primary report)
2015: 北部南西諸島におけるGNSSによる地殻変動観測(S03 17)
Crustal deformation observation by GNSS in the northern Nansei shoto (S03 17)
2015: 南西諸島北部の海域及び島嶼域における地震観測によるプレート境界面形状の推定(2)(S09 P14)
Estimation of a plate boundary derived from seismic observations on sea bottom and land in and around northern part of Nansei Syoto Islands (2) (S09 P14)
2015: 南西諸島北部~日向灘における浅部超低周波地震活動の特徴(S09 09)
Migration properties of shallow very low frequency earthquakes in Hyuga nada and off Amami oshima, southwestern Japan (S09 09)
2015: 高サンプリング傾斜記録で見る超長周期帯域の信号
Ultra very long period signals observed by high sampling tiltmeters