nkysdb: 共著者関連データベース
村上 栄寿 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "村上 栄寿")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
40: 村上 栄寿
24: 堀 修一郎
22: 橋本 恵一
21: 佐藤 俊也
19: 立花 憲司
15: 三品 正明
12: 植木 貞人
11: 田中 和夫
8: 平沢 朋郎
7: 西村 卓也
4: ZANA N., 堀内 茂木, 松沢 暢, 石井 紘, 笠原 稔, 長谷川 昭
3: 中尾 茂
2: ZANA Ndontoni, 佐藤 隆司, 佐藤 魂夫, 宮崎 真一, 掘内 茂木, 日野 亮太, 海野 徳仁, 藤本 博巳, 西城 忠泰, 長田 幸仁
1: CHADWELL C.D., SAWASAWA K., 中村 貞美, 仁田 交一, 仁田 幸市, 伊藤 亜妃, 佐竹 義美, 佐藤 裕, 増田 徹, 小原 一成, 小向 洋一郎, 小泉 金一郎, 小菅 正裕, 後藤 和彦, 末広 潔, 松本 聡, 柴田 直子, 桑野 亜佐子, 楠瀬 勤一郎, 江頭 庸夫, 花房 清直, 西野 実, 野坂 正史, 金沢 敏彦, 長谷川 武司
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1977: 東北地方のVp/Vsについて(1)(6km層 6.6km層 マントル)
1977: 東北地方のVp/Vsについて(2)
1978: 1977年有珠山噴火に伴う地震活動
Seismic Activity Related with the Eruptions of Usu Volcano, 1977
1981: 吾妻火山における光波測量
Electro Optical Distance Measurement at Azuma Volcano
1982: Nyamuragira噴火(1981年12月)に伴う浅部地震活動
1982: Nyiragongo Nyamuragira火山の地震活動
1982: ニイラゴンゴ・ニアムラギラ火山周辺の地磁気異常と比抵抗分布
Distribution of gepmagnetic total intensity and electrical resistivity around Volcanoes Nyiragongo and Nyamuragira
1982: ニラゴンゴ・ニアムラギラ火山地域の磁気異常と比抵抗分布
1982: 東北日本の太平洋及び日本海で行われた海中大爆破のみかけ速度と到来方向(その1)
1983: アフリカ地溝帯の外部で発生する高周波地震について
1983: 青森県西海岸(岩崎村付近)の群発地震(2) 地震活動と地殻変動について
Study of Iwasaki Earthquake Swarm in Aomori Prefecture (2) Seismic Activity and Crustal Movement
1984: 1983年三宅島噴火にともなう地震の波形と発震機構
Spectral analyses and focal mechanisms of the earthquakes following the 1983 eruption of Miyakejima
1984: 1983年三宅島噴火にともなう地震活動
Seismic activity following the 1983 eruption of Miyakejima
1984: 1983年三宅島噴火にともなう地震活動 地震活動の概要
1984: 1983年三宅島噴火にともなう地震活動 震源分布と発震機構 (ポスターセッション)
1984: 地殻活動に関する調査研究 2.3 本震前後の地殻変動 2.3.1 歪・傾斜観測
1984: 地震観測 4 2. 1983年三宅島噴火にともなう微小地震活動
1984: 東アフリカ地溝帯Virunga火山地域における比抵抗観測
1985: 地殻活動に関する調査研究 2.2 本震前後の地震活動
1986: 孔井式歪計と石英管伸縮計によって観測される短周期歪変化 気圧変化及び地球潮汐
1987: 1987年1,2月に東北地方で発生したM6.5以上の地震前後の地殻変動
1987: ニイラゴンゴ・ニアムラギラ火山地域の地殻変動(2)
1988: ニイラゴンゴ火山の溶岩湖の活動
Lava Lake Activity of Nyiragongo Volcano in Africa
1989: 沈み込んだフィリピン海プレートの先端部付近からの反射波について
1990: 地殻変動連続観測にあらわれた年周変化について
Annual Variation Observed by Continuous Observation of Crustal Deformation
1990: 東北地方におけるGPS観測 1988年 1989年の観測成果
GPS Observation in Tohoku District Northeastern Japan Results of 1988 1989 Observations
1990: 東北地方におけるGPS観測 基線長,及び基線ベクトル3成分の再現性について
1991: 東北地方におけるGPS観測 Bernese GPS Softwareによる解析結果
GPS Observation in Tohoku District, Northeastern Japan Results of Bernese GPS Software
1992: GPSによる東北日本弧の広域地殻変動観測
1994: 東北地方におけるGPS連続観測 新システムの概要と観測結果
Continuous GPS observation in Tohoku district: The outline of the new observation system and the preliminary results
1994: 東北大学における新しいGPS観測システム
Continuous monitoring of crustal deformation using GPS observation network in Tohoku district: outline of the newly establishe observation system and preliminary results
1995: 1994年三陸はるか沖地震(M7.5)前後の地震活動
Crustal deformation before and after the 1994 far east off Sanriku earthquake, M7.5
1995: GPS連続観測より推定された三陸はるか沖地震の断層運動
Faulting Process of the 1994 Far East Off Sanriku Earthquake Inferred from GPS Observation
1996: いわき沖40kmにおけるGPS連続観測
Permanent GPS observation at a point 40km off Iwaki, northeastern Japan
1996: 地殻変動連続観測およびGPSによる1994年三陸はるか沖地震の地震時地震後地殻変動
Coseismic and postseismic deformation associated with the 1994 Far Off Sanriku Earthquake observed by strain and GPS measurement
1996: 歪計・傾斜計によって記録された津波
The Tsunami Recorded by Precision Instruments for Observation of Crustal Deformation
1997: GPS連続観測により推定されたプレート境界の固着域
Cohesive region on the plate boundary east off Tohoku inferred from GPS observation
1999: 1994年三陸はるか沖地震の余効変動と三陸沖プレート間カップリング
2000: 海底地殻変動観測システム kinematic GPSによる船位測定の精度評価 (C41)
Observation system for ocean bottom deformation: Evaluation of accuracy in ship positioning using kinematic GPS (C41)
2001: 海底地殻変動観測システム kinematic GPS解析による船位測定の精度評価(2) (C11)
Observation system for ocean bottom geodesy: Evaluation of accuracy in ship positioning by kinematic GPS analyses (C11)