nkysdb: 共著者関連データベース
亀 伸樹 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "亀 伸樹")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
77: 亀 伸樹
17: 日下部 哲也
13: 山下 輝夫
12: 中谷 正生
10: 藤田 哲史
4: 佐藤 壮, 水野 尚人, 熊谷 博之, 米島 慎二, 西野 実, 青地 秀雄
3: 伊藤 孝士, 大谷 真紀子, 木村 将也, 杉岡 裕子, 松浦 充宏, 桑野 修, 武尾 実, 深尾 良夫, 芝崎 文一郎, 藤本 博巳, 金嶋 聡
2: 上西 幸司, 今西 祐一, 内田 和也, 堀 美緒, 大島 光貴, 大谷 竜, 安東 正樹, 宮町 宏樹, 小寺 祐貴, 山田 知朗, 岡田 知己, 平野 史朗, 斎藤 政城, 新谷 昌人, 松尾 のり道, 松島 健, 橋本 信一, 清水 洋, 渡辺 篤志, 綿田 辰吾, 藤井 雄士郎, 飯尾 能久, 高橋 浩晃
1: BHAT Harsha S., DMOWSKA Renata, DUCELLIER Ariane, ENESCU Bogdan, MOUSAVI Mortaza, NAKATANI Masao, NAKATANI Masato, RICE James R., リチャーズ P.G., 一柳 昌義, 上野 友岳, 中尾 茂, 中村 浩之, 二牟礼 勇人, 井上 昌弘, 井出 哲, 八木 健夫, 八木 原寛, 内田 直希, 前原 港, 前田 裕太, 卜部 卓, 吉田 真吾, 堀川 晴央, 安芸 敬一, 安藤 亮輔, 小国 健二, 小林 芳正, 山崎 朗, 山本 みどり, 山田 浩二, 岡本 茂, 岩崎 貴哉, 島 伸和, 川崎 慎治, 平田 直, 平野 舟一郎, 後藤 和彦, 斎藤 秀司, 新井場 公徳, 松本 聡, 植平 健司, 永田 広平, 河野 裕希, 清水 公一, 渡辺 泰史, 片尾 浩, 田村 慎太朗, 畑山 健, 筒井 智樹, 藤田 雅之, 金沢 利彦, 青井 真, 香川 敬生
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1992: 京都市伏見区横大路における反射法地震探査
Seismic reflection survey around Yokooji, Kyoto
1994: 断層帯における地震活動の数値シミュレーション
Numerical Simulation of Seismicity in a Fracture Zone
1994: 断層破砕帯ではどのように破壊が進むか 亀裂間相互作用を考慮して
Dynamic Rupture Process in a Highly Fractured Fault Zone Effect of Crack Interactions
1994: 高感度観測で得られた地震波形の立ち上がりと地震規模の相関
Waveforms of earthquakes at the very beginning relation with magnitude
1994: 高感度観測で得られた地震波形の立ち上がりと地震規模の相関
Waveforms of earthquakes at the very beginning relation with magnitude
1995: 断層破砕帯ではどのように破壊が進むか(2) 初期破壊過程について
Dynamic rupture process in a highly fractured fault zone (2) Initial phase of rupture growth
1995: 高感度観測で得られた地震波形の立ち上がりと地震規模の相関
1996: 新しい境界積分微分方程式法で解く2次元亀裂の動的破壊過程
A New Boundary Integro Differential Equation Method (BIDEM) for 2 D Dynamic Crack Problems
1997: BIEMで現れる超特異積分の有限部分評価による統一的解釈
Finite part evaluation of hypersingular kernels appearing in BIEM analysis of crack problems the equivalence of finite part and regularzing evaluation
1997: 地震破壊による周辺媒質の破砕とその破壊成長への力学的影響
Subsidiary cracking in the surrounding medium due to dynamic rupture and its effect on the growth of rupture
1997: 複雑な形状を持つ断層破壊の自発的伝播のシミュレーション
Simulation of Spontaneous rupture propagation with geometrical complexity
1998: 大きな地震より小さな地震が多いのはなぜか 自ら止まる地震破壊の性質
1998: 摩擦の増す向きにわざわざ曲がる断層
Paradoxical Bending of Dynamic Fault Growth under Frictional Force
1998: 断層面間の相互作用が働く系における地震発生の予測可能性
Possibility of the Prediction of Earthquake Occurrence in an Interactive Two Fault System
1998: 自ら止まる地震破壊の性質
Spontaneous Arresting Mechanism of Dynamic Earthquake Faulting
1999: 断層間相互作用の基本的機構と断層破壊の動的停止機構 大地震の繰り返しの理解のために (B23)
Fundamental mechanisms of fault interactions and arresting of dynamic fault growth for understanding of recurrence of large earthquakes (B23)
1999: 複雑な断層面形状の生成シミュレーション 破壊成長停止と強震動発生への寄与 (A41)
Simulaion of Dynamic Formation of Complex Fault Trace under Compressive Stress (A41)
1999: 鹿児島県串木野市の岩盤上における広帯域強震観測
Broadband stron motion observation on the hard rock site at Kushikino
2000: 海底地震計を用いた九州西方東シナ海における地殻構造探査(序報)(Se P007)(ポスターセッション)
Crustal Structure of Northernmost part of Okinawa Trough by Ocean Bottom Seismographic Observation (preliminary report) (Se P007)
2000: 海底地震計を用いた九州西方東シナ海における地殻構造(その1)(P049)(ポスターセッション)
Crustal Structure of Northernmost part of Okinawa Trough by Ocean Bottom Seismographic Observation (P049)
2001: 海底地震計を用いた九州西方東シナ海における,上部マントル 地殻地震波速度構造(A5 008)
Crustal Structure of Northernmost part of Okinawa Trough by Ocean Bottom Seismographic Observation (A5 008)
2002: 大きな地震より小さな地震が多いのはなぜか 自ら止まる地震破壊の性質
2002: 海底地震計を用いた九州背弧の地殻深部構造調査
2003: 分岐断層構造における動的破壊のシミュレーション(J036 009)
Simulation of dynamic rupture on a branched fault system (J036 009)
2003: 動的モデルによる分岐断層上の破壊伝播 初期応力場と破壊速度の効果
Simulation of Dynamic Rupture on Branched Fault System Effects of Pre Stress State and Propagation Velocity
2003: 断層モデル等の構築 3.8 強震動予測高精度化のための震源モデル,堆積盆地構造モデルの構築に関する研究 3.8.1 動力学的断層モデルに関する研究 (2 2)動力学モデルによる分岐断層上の破壊伝播シミュレーション 初期応力場と破壊速度の効果
2004: Dynamic Slip Transfer from the Denali to Totschunda Faults, Alaska Testing Theory for Fault Branching (S044 P006)
2004: 分岐断層動力学モデルの地震波放射(P019)
Seismic Wave Radiation of Rupture in Branched Fault Modeling(P019)
2004: 地震学−−定量的アプローチ−−
Quantitative Seismology
2004: 海底地震計を用いた九州西方沖・沖縄トラフにおける地殻・上部マントルの地震波速度構造調査
Research Report of the Crust and Upper Mantle Structure in the Okinawa Trough, off West Kyushu by Using Ocean Bottom Seismometers
2004: 研究報告 3.3 断層モデル等の構築 3.3.8 強震動予測高精度化のための震源モデル,堆積盆地構造モデルの構築に関する研究 3.3.8.1 動力学的断層モデルに関する研究 (2)平成15年度の成果 (2 2)複雑な断層面形状を伴う地震破壊の動力学特性の解明
2005: Effect of crack coalescence on dynamic source parameter estimation (S044 P003)
2005: 不均質媒質中の地震破壊のシミュレーション−−破壊現象の解析に適した有限要素法FEM βを用いて−−(P117)
Simulation of rupture propagation in heterogeneous medium using FEM beta (P117)
2005: 分岐断層動力学モデルの地震波放射
Seismic Wave Radiation of Dynamic Rupture in Branched Fault Modeling
2005: 研究報告 3.3 断層モデル等の構築 3.3.13 強震動予測高精度化のための震源モデル,堆積盆地構造モデルの構築に関する研究 3.3.13.1 動力学的断層モデルに関する研究 (2)平成16年度の成果 (2 1)デナリ断層からトチュンダ断層への動的な破壊の乗り移り 断層分岐理論をテストする
2005: 福岡県西方沖地震・緊急観測の概要および地震活動(X113 P004)
Urgent joint observation of the 2005 west off Fukuoka earthquake (M7.0) (X113 P004)
2005: 福岡県西方沖地震精密余震活動 (序報) (X113 P005)
Detailed aftershock activity by urgent joint seismic observation of the 2005 west off Fukuoka earthquake (M7.0) (X113 P005)
2006: Quantitative Seismology, a.k.a. Aki & Richards(S206 024)
2006: すべりと時間に依存する断層構成則を発展則として採用したすべり速度・状態依存摩擦則の検討(A050)
Testing Slip and Time dependent Constitutive Law as an Evolution Law in Rate and State dependent Friction Law(A050)
2006: 研究報告 3.3 断層モデル等の構築 3.3.14 強震動予測のためのモデルの高精度化に関する研究 3.3.14.1 強震動予測を高精度化する要素の分析に関する研究 (2)平成17年度の成果 (2 2)断層破壊面の動的結合過程と同等な不均質動力学モデルの構築の試み
2006: 破壊面結合動力学モデルの地震波放射−−等価破壊パラメタ不均質による短周期地震波発生の考察−−(A071)
Seismic radiation from crack coalescence model and reconstruction of dynamic source parameters(A071)
2007: 動的破壊の新計算法の開発:FDM BIEMハイブリッド法(C21 09)
A new hybrid FDM BIEM approach for dynamic rupture simulation(C21 09)
2007: 層構造媒質中の横ずれ断層破壊の準静的解析−−FEM βを用いて−−(S143 005)
Quasi static Analysis on Strike slip Faulting in Layered Media FEM beta Approach (S143 005)
2007: 研究報告 3.4 断層モデル等の構築(近畿圏) 3.4.4 強震動予測のためのモデルの高精度化に関する研究 3.4.4.1 強震動予測を高精度化する要素の分析に関する研究 (2)平成18年度の成果 (2 2)亀裂合体モデルの地震波放射 短周期地震波放射機構の考察
2007: 破壊合体フェーズ(Coalescence Phase)(P2 024)
Seismic radiation from dynamic coalescence and the reconstruction of dynamic source parameters on a planar fault(P2 024)
2008: A hybrid FDM BIEM approach for dynamic rupture simulation: Part II(S142 022)
2009: 分岐断層の動的破壊シミュレーションにおける媒質不均質の影響(P3 57)(ポスターセッション)
Effects of material heterogeneity on the branching fault (P3 57)
2009: 寒天ゲルを用いた動的破壊電波実験(P3 51)(ポスターセッション)(演旨)
Dynamic Fault Rupture Propagation in Agar gel (P3 51)
2009: 断層の壊れたい所が壊れる動的破壊モデリング
2010: Earthquake cycle (spring slider) simulation with a modified slowness law including shear stress dependent evolution(SSS011 05)
2010: 修正されたRSF則による余震発生レートのモデリング(C22 13)(演旨)
Modeling of aftershock using modified RSF law (C22 13)( abs.)
2010: 媒質境界と相互作用する地震の動的破壊の理論的研究−−XBIEMによる新展開−−(C22 11)(演旨)
An extended Boundary Integral Equation Method, a versatile method for rupture dynamics interacting with medium interfaces (C22 11)
2011: Dynamic Fault Rupture Propagation in Agarose gel(SSS025 09)
2011: 媒質境界を考慮したXBIEMの応力核関数の導出と二層媒質中の破壊解析(P3 56)
The derivation of the stress kernels in XBIEM and dynamic rupture analysis in a bi material: Anti plane case (P3 56)
2011: 寒天断層の動的破壊に伴う副断層生成(SSS025 P10)
Subsidiary multiple crack generation during unstable fast rupture in Agarose gel fault(SSS025 P10)
2011: 応力依存項を含むRSF則による地震破壊核形成シミュレーション(SSS025 P13)
The simulation of seismic nucleation by modified RSF law added stress dependent term(SSS025 P13)
2012: XBIEMを用いた二層媒質中の動的破壊計算コード開発(A12 05)
Development of a numerical code using XBIEM for the analysis of dynamic rupture in a bimaterial mode 3 case (A12 05)
2012: 修正された滑り速度と状態に依存する摩擦構成則を用いた応力トリガリング(SSS28 P03)
Stress triggering with modified rate and state dependent friction law(SSS28 P03)
2012: 修正された状態・速度依存摩擦則に従う震源核形成過程(A12 09)
Earthquake nucleation on faults with a revised rate and state dependent friction law (A12 09)
2013: 地震先行現象としての断層強度低下量 RSF地震サイクルモデルと断層透過波モデルからの観測検知可能性の検討 (SSS31 30)
Strength drop as a detectable short term precursor: feasibility of acoustic monitoring at a natural scale (SSS31 30)
2013: 急激な載荷応力の増加に対して逆に安定化する摩擦すべり 応力依存項が組み込まれた修正RSF則の非直感的な予測 (SSS28 P03)
Slip stabilization, a counterintuitive slip response to a sudden buildup of loading stress, predicted by a revised rate (SSS28 P03)
2013: 拡張境界積分方程式法の開発と不均質媒質中の地震破壊解析への応用(SSS28 05)
Development of extended BIEM and tis application to earthquake dynamic rupture analysis in inhomogeneous media (SSS28 05)
2013: 球状震源の地震モーメントと体積変化の再考察
Seismic moment and volume change of a spherical source
2014: 体積震源モーメントテンソルの表現定理に基づく統一的な理解(SVC50 P06)
Volume source representations: a possible unified explanation based on the representation theorem (SVC50 P06)
2014: 地震発生に先行する断層強度低下の地震波モニタリング可能性の検討(SSS30 22)
Feasibility of acoustic monitoring of strength drop precursory to earthquake occurrence (SSS30 22)
2014: 楕円体体積震源のモーメントテンソル(SVC50 P05)
Moment tensor representation of elliptical volume sources (SVC50 P05)
2015: 流体の膨張と移動による楕円体震源のモーメントテンソル表現
Moment tensors associated with the expansion and movement of fluid in ellipsoidal cavities
2015: 表現定理とグリーン関数 全無限グリーン関数による有限領域の弾性変形場の表現
Representation Theorem and Green's Function Finite Domain Representation of Elastic Field in terms of Green's Function in Infinite Medium
2015: 表現定理とグリーン関数(1) 全無限グリーン関数による有限領域の表現 (S01 P03)
Representation Theorem and Green's Function (1) Finite Domain Representation of Elastic Field in terms of Green's Function in Infinite Medium (S01 P03)
2015: 表現定理とグリーン関数(2) 体積震源のモーメントテンソル表現 (S01 P04)
Representation Theorem and Green's Function (2) Theoretical Representation of Volume Source (S01 P04)
2015: 重力で地震発生を捉える 断層の動的破壊に伴う重力変化検出の理論的検討 (S08 P22)
Detecting Gravity Change due to Earthquake Dynamic Rupture Feasibility study based on theoretical modeling (S08 P22)
2016: 2次元動的破壊問題で必要となるXBIEM核関数の全導出(S08 P18)
Derivation of all the XBIEM kernels for 2D dynamic problems (S08 P18)
2016: 南海トラフ巨大地震発生域深部で発生する大きな前兆すべりのモデル化(SSS27 P15)
Simulated precursory large aseismic slip at the deeper extension of the seismic region along the Nankai Trough, SW Japan (SSS27 P15)
2016: 楕円体体積震源モーメントテンソル評価のためのWeb計算ツール 3つのモデルの順計算と逆計算:(1)膨張,(2)流体移動,(3)流体移動後の圧力回復
Ellipsoidal Volume Source Calculation Webtool for Moment Tensor Evaluation ofThree Models: (1) Expansion, (2) Simple Movement of Magma and(3) Pressure Recovery after Simple Movement
2016: 表現定理とグリーン関数(2) 体積震源のモーメントテンソル表現
Representation Theorem and Green's Function (2) Moment Tensor Representation of Volume Sources
2016: 重力で地震発生を捉える(2) 地震重力変化の理論波形を用いたデータ解析 (S03 01)
Detecting Gravity Change due to Earthquake Dynamic Rupture (2) Observed data analysis based on the theoretical seismic gravitogram (S03 01)
2016: 重力で地震発生を捉える(3) 重力変化と重力勾配変化の理論記象のモーメントテンソル表現 (S03 P01)
Detecting Gravity Change due to Earthquake Dynamic Rupture (3) Moment tensor representation of seismic gravitogram and gravitogradiogram (S03 P01)