nkysdb: 共著者関連データベース
堀川 晴央 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "堀川 晴央")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
207: 堀川 晴央
67: 関口 春子
51: 吉見 雅行
41: 加瀬 祐子
38: 佐竹 健治
26: 石山 達也
14: 竿本 英貴
13: PITARKA Arben, 林田 拓己, 水野 清秀
11: 宮下 由香里
9: 岩田 知孝
7: 宍倉 正展, 徳丸 哲義, 末廣 匡基, 浅野 公之, 遠田 晋次
6: 国松 直, 平原 和朗, 滝沢 文教, 産業技術総合研究所, 鈴木 晴彦, 阿部 信太郎
5: 丸山 正, 伊藤 忍, 劉 瑛, 宮地 良典, 梅田 康弘, 秋永 康彦
4: 北田 奈緒子, 吾妻 崇, 山下 輝夫, 岡村 行信, 木村 克己, 松山 尚典, 松浦 旅人, 森野 道夫, 粟田 泰夫, 金田 平太郎
3: 中西 一郎, 久田 嘉章, 井出 哲, 伊藤 潔, 伏島 祐一郎, 住田 達哉, 兼子 尚知, 呉 長江, 宮武 隆, 小松原 琢, 岩淵 洋, 村上 文敏, 桑原 保人, 福山 英一, 行谷 佑一, 長谷川 功, 高橋 雅紀
2: ARBEN Pitarka, 七山 太, 中井 未里, 中村 衛, 井上 公夫, 井上 昌弘, 今西 和俊, 伊藤 順一, 佐藤 大介, 内出 崇彦, 北原 糸子, 吉田 清香, 国土地理院, 安藤 雅孝, 小林 芳正, 尾崎 正紀, 山中 浩明, 山崎 朗, 山本 浩司, 山田 卓司, 山田 浩二, 川崎 慎治, 新井場 公徳, 松澤 孝紀, 柳沢 幸夫, 橋本 学, 武村 雅之, 渡辺 邦彦, 牧野 雅彦, 福和 伸夫, 筒井 智樹, 芝原 暁彦, 芝崎 文一郎, 草野 富二雄, 藤井 直之, 藤田 雅之, 西田 幸夫, 諸井 孝文, 越後 智雄, 重松 紀生, 長 郁夫, 阿部 進, 青井 真, 青地 秀雄, 飯尾 能久, 香川 敬生, 高倉 伸一, 鷺谷 威, 黒坂 朗子
1: BESANA Glenda, MOUSAVI Mortaza, オンジェルアリ, 三浦 勝美, 三浦 哲, 下川 浩一, 中尾 節郎, 中山 俊雄, 中島 礼, 中村 恭之, 中村 浩之, 中沢 努, 中西 利典, 中里 裕臣, 中野 健秀, 丸楠 暢男, 丹羽 正和, 亀 伸樹, 亀井 淳志, 井上 和也, 京都大学防災研究所地震予知研究センター, 今井 健太郎, 佃 為成, 佐藤 卓見, 佐藤 隆司, 入谷 良平, 八戸 昭一, 内田 洋平, 加野 直巳, 勝部 亜矢, 北尾 秀夫, 北島 弘子, 原田 智也, 古川 竜太, 古沢 明, 古澤 みどり, 吉井 匠, 吉岡 真弓, 吉川 秀樹, 吉村 昌宏, 吉田 喜久雄, 名和 一成, 和田 博夫, 和田 有司, 四元 弘毅, 国府田 真奈美, 城谷 和代, 堀 和明, 堀口 桂花, 増田 徹, 多田 堯, 大和田 朗, 大坪 誠, 大東 明子, 奥山 哲, 奥田 洋司, 安江 健一, 安田 博信, 宮崎 真一, 宮川 歩夢, 宮脇 理一郎, 寒川 旭, 小松原 純子, 小林 健太, 小林 昭夫, 小林 茂樹, 小泉 尚嗣, 小泉 誠, 尾上 謙介, 山口 亮, 山崎 文人, 山崎 誠子, 山崎 雅人, 山本 みどり, 山根 省三, 山田 和樹, 山谷 祐介, 岡崎 和彦, 岡本 茂, 岩渕 洋, 嶋田 庸嗣, 川辺 禎久, 川辺 能成, 工藤 崇, 干場 充之, 平松 良浩, 平林 恵理, 平田 正哉, 平田 賢治, 平野 憲雄, 康 義英, 弘瀬 冬樹, 恒見 清孝, 手島 稔, 斎藤 文紀, 斎藤 眞, 木村 尚紀, 村上 裕, 村田 泰章, 東原 紘道, 松下 レイケン, 松尾 成光, 松山 昌史, 松村 一男, 松浦 浩久, 柄谷 和輝, 根岸 弘明, 梅津 邦夫, 梅田 浩司, 梶原 秀夫, 森 宏, 森川 徳敏, 横井 勇, 横倉 隆信, 武田 直人, 歴史地震研究会, 水垣 桂子, 沢田 結基, 清水 公一, 渋谷 拓郎, 渡辺 真人, 渡部 芳夫, 片尾 浩, 牧野 良次, 玄地 裕, 産業技術総合研究所活断層研究センター, 田中 伸一, 田中 明子, 田原 聖隆, 田口 雄作, 田所 敬一, 田辺 晋, 畑山 健, 目代 邦康, 石丸 恒存, 石井 武政, 石井 誠寿, 石原 与四郎, 石川 有三, 石田 雄治, 石辺 岳男, 福士 圭介, 福田 和幸, 稲崎 富士, 竹内 圭史, 竹原 淳一, 脇田 浩二, 花島 裕樹, 落 唯史, 藤井 伸蔵, 藤井 孝志, 藤井 雄士郎, 藤原 善明, 藤野 滋弘, 藤間 功司, 行谷 祐一, 西山 昭仁, 西村 卓也, 西村 宗, 西村 敬一, 西村 清和, 西田 良平, 谷田部 信郎, 遠山 奈々, 都司 嘉宣, 酒井 要, 重野 聖之, 野中 俊弥, 野口 竜也, 野沢 絵美里, 野田 克也, 間中 光雄, 隈元 崇, 馬塲 久紀, 駒沢 正夫, 高木 哲一, 高橋 浩, 高橋 美江, 高橋 美紀, 高橋 誠, 高田 亮, 高田 圭太, 鴫原 康子, 鴫原 良典
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1992: ウルップ島沖地震における震源過程(ポスターセッション)
Source Process of 1991 off Urup Earthquake
1992: 京都市伏見区横大路における反射法地震探査
Seismic reflection survey around Yokooji, Kyoto
1992: 湖東コールドロン地域における地震探査(序報)
A Seismic survey in Koto cauldron area, Shiga pref., Japan: Preliminary report
1993: 波形インバージョンによる震源の動力学的パラメータの推定
Estimation of Dynamic Source Parameters with Waveform Inversion
1993: 海溝軸の後退運動(2) プレート絶対運動から見た1993年釧路沖地震,マリアナ地震の水平断層破壊(?)
Tectonic Implications of Trench Migration (2) Does the Horizontal Cracking of Down Dip Extension Event Represent the Retrograde Motion?
1994: 1993年能登半島沖地震
1993 Off Noto Peninsula Earthquake
1995: 1995年兵庫県南部地震のブライトスポット
The Bright Spot of the 1995 Hyogo ken Nanbu Earthquake
1995: 兵庫県南部地震の本震と余震活動
Relationship between Mainshock Faulting and Afterscock Activity on the South of Hygo Prefecture Earthquake
1995: 強震記録で見た兵庫県南部地震の震源過程
Source Process for the South of Hyogo Prefecture Earthquake
1995: 強震記録と測地データから見た兵庫県南部地震の震源過程
Source Process for the South of Hyogo Prefecture Earthquake Deduced from Strong Motion and Geodetic Data
1996: 1990年伊豆大島近海地震の震源過程の再検討
Reexamination of the source process of the 1990 Izu Oshima earthquake
1996: 1995年兵庫県南部地震直後の臨時余震観測
Temporary Aftershock Observation Immediately After the 1995 Hyogo ken Nanbu Earthquake
1996: 兵庫県南部地震の特徴
Some characters of the Hyogo ken Nanbu earthquake sequence
1996: 断層運動における動力学的パラメータの推定に関する問題点
Some Problems on the Estimate of Dynamic Source Parameters
1997: 1990年伊豆大島近海地震の動力学的モデル
A Dynamic Source Model of the 1990 Izu Oshima Earthquake
1997: 1997年3月に発生した鹿児島県北部の地震の破壊過程
Rupture Process for the March 26, 1997 northern Kagoshima earthquake
1997: 応力場を探る 応力テンソルインヴァージョンの活用
1997: 断層面解から推測される中部.西南日本の応力の向き
Stress orientations in central and southwestern Japan estimated from fault plane solutions
1998: 1989〜90年に引き続き鳥取県西部地域に再び発生した1997年9月4日M5.2に代表される群発的地震活動について
Earthquake swarm containing the main event (M5.2) on 4 Sep, '97 that again occurred in western Tottori after the '89 and '90 swarm
1998: 1997年鹿児島県北西部地震の震源過程 特に応力降下量の測定について
Rupture processes for the 1997 Kagoshima earthquakes: Implications of low stress drop
1998: GPSから見た日向灘地震前後の地殻変動とプレート境界の固着状態の変化
Crustal deformation before and after the Hyuganada earthquakes and the temporal change of the state of the interplate coupling
1998: 地震学的にみた兵庫県南部地震の特徴
A review on the 1995 Hyogo ken Nanbu Earthquake and its sequence: Seismological view
1999: 1997年5月に発生した鹿児島県北西部地震の発生メカニズムに関する考察(P072)(ポスターセッション)
Some Considerations on the Mechanism of the 1997 May Kagoshima Earthquake (P072)
1999: 阪神・淡路大震災調査報告 共通編2 1編 第3章 地震活動
Report on the Hanshin Awaji Earthquake Disaster, General Issues Volume 2, Seismicity
1999: 陸域震源断層の深部すべりのモデル化 GPS観測と数値モデル (A90)
Modeling of Deep Slip Process at Seismogenic Inland Faults GPS Observation and Numerical Modeling (A90)
2000: 下部地殻内の剪断帯の強度(P144)(ポスターセッション)
Strength of Shear Zones in the Lower Crust (P144)
2000: 地球物理データの総合解析による震源過程の研究(平成10年度 重点基礎研究)
2001: 1997年鹿児島県北西部地震に見られる地震活動の変化:すべり速度と状態変数とに依存した摩擦法則にもとづくトリガリングの議論(A16)
Stress triggering under a rate and state dependent friction law: A case study of the 1997 Kagoshima earthquake sequence (A16)
2001: 2000年鳥取県西部地震の断層モデル
A fault model of the 2000 Tottori ken Seibu earthquake
2001: 2000年鳥取県西部地震の震源の深さの検討(S3 P002)(ポスターセッション)
Depth estimation of the 2000 western Tottori earthquake (S3 P002)
2001: 2000年鳥取県西部地震の震源分布
2001: 2000年鳥取県西部地震の震源過程と地震発生の場(S3 006)
Faulting process and condition for its occurrence of 2000 Tottori ken Seibu earthquake (S3 006)
2001: 地殻の粘弾性と内陸地震の応力回復過程
2001: 地殻の粘弾性と応力蓄積過程
2001: 地殻の粘弾性と応力蓄積過程
2001: 地震波で地球の中を見る
Seismic waves as probe of the Earth's interior
2001: 平成12年度研究成果のトピックス 2000年鳥取県西部地震 1.地表地震断層調査の結果と提起された問題
2002: 1936年河内大和地震の強震動シミュレーション(P025)(ポスターセッション)
Numerical Simulation of Strong Motion from the 1936 Kawachi Yamato Earthquake (P025)
2002: 1936年河内大和地震の震源断層モデル(P122)(ポスターセッション)
Fault Model of the 1936 Kawachi Yamato Earthquake (P122)
2002: 1997年鹿児島県北西部地震におけるStress Triggering
Stress triggering in the 1997 Kagoshima Earthquake Sequence
2002: 2002 Western Pacific Geophysics Meeting
2002 Western Pacific Geophysics Meeting
2002: 「大都市圏の平野地下地質・構造の総合的解析と地震動予測等の応用研究」の計画
Integrated Project Planning of Geology and Applied Earth Science in Urban Areas
2002: 上町断層系の動的破壊過程の推定
Simulation of earthquake rupture process on the Uemachi fault system
2002: 不連続構造を考慮した大阪地域の3次元地盤構造モデルの作成(S081 P001)(ポスターセッション)
Three dimensional subsurface structure model of the Osaka basin (S081 P001)
2002: 地質学的情報を用いた地震破壊過程の推定:上町断層への応用(S040 011)
Simulation of earthquake rupture process using geological information: Application to the Uemachi fault, Osaka, Japan (S040 011)
2002: 地質標本館特別展「活断層と地震 活断層ってなあに? 」の開催
Report of the specia exhibition Active Fault and Earthquake at Geological Museum
2002: 大阪平野における地震動予測の試み 動的地震破壊シナリオと3次元地下構造モデルによる地震動計算
Ground motion prediction in Osaka Plain based on dynamic rupture scenario and three dimensional subsurface structure model
2002: 大阪平野における地震動予測の試み(2) 上町断層系と生駒断層系 (A32)
Ground motion prediction study on Osaka Plain, Part 2 The Uemachi and Ikoma Fault systems (A32)
2002: 大阪平野における地震動予測研究の試み 地質的情報を考慮した動的地震破壊シナリオと3次元地下構造モデルによる地震動計算 (S081 P002)(ポスターセッション)
Ground motion prediction study in Osaka Plain considering dynamic rupture scenario and 3 dimensional underground structure model (S081 P002)
2002: 大阪平野の3次元地盤構造
2002: 大阪平野の3次元地盤構造モデルの作成
Three dimensional subsurface structure model beneath the Osaka Plain
2002: 数値シミュレーションに基づく生駒断層系の破壊シナリオ(B46)
Dynamic rupture scenario of the Ikoma fault system based on numerical simulations (B46)
2002: 活断層調査に基づく大阪平野の強震動シミュレーション
Strong Motion Simulation for Osaka Plain Based on Active Fault Surveys
2002: 鳥取県西部地震の震源モデルと強震動
The 2000 Tottori ken Seibu earthquake: source model and associated strong ground motions
2003: 2003, 7, 26 宮城県北部の地震と旭山撓曲周辺の地質構造(P184)
2003, 7, 26 Miyagiken hokubu earthquake and geological structure around the Asahiyama flexure(P184)
2003: 2003年5月26日宮城県沖の地震前後の内陸地震活動変化とその意味(A089)
Seismicity rate changes associated with the November 26, 2003 Miyagiken oki no earthquake(A089)
2003: 2003年7月26日宮城県北部の地震の緊急調査
Urgent survey on the 2003.7.26 Miyagiken hokubu earthquake
2003: 7月26日宮城県北部の地震についての緊急調査報告(演旨)
2003: 不連続構造を考慮した大阪地域の3次元地盤構造モデルの作成
2003: 動的破壊モデルによる想定地震の地震動予測
2003: 大阪堆積盆地における地震動予測地図(暫定版)(P065)
Seismic Shaking Maps of Osaka Sedimentary Basin(Preliminary Version)(P065)
2003: 断層による不連続構造を考慮した大阪堆積盆地の3次元地盤構造モデル
A three dimensional subsurface structure model beneath the Osaka sedimentary basin, southwest Japan, with fault related structural discontinuities
2003: 断層による不連続構造を考慮した大阪堆積盆地の3次元地盤構造モデル(P064)
A three dimensional model of the subsurface structure of the Osaka sedimentary basin with fault related structural discontinuities(P064)
2003: 断層による不連続構造を考慮した大阪堆積盆地の3次元地盤構造モデル(演旨)
2003: 断層モデル等の構築 3.4 動的モデルパラメーターの研究 3.4.1 研究課題全体の成果
2003: 断層深部における非線形流動解析ソフトの開発(S075 P008)(ポスターセッション)
Development of simulation software for non linear deformation and slip processes at the deeper part of the seismogenic zone(S075 P008)
2003: 旭山丘陵の地盤災害 2003年7月26日宮城県北部の地震
2003: 構造物被害 2003年7月26日宮城県北部の地震
2003: 活断層情報から推定した不均質応力場中での地震破壊過程 上町断層系への応用 (S044 005)
Simulation of earthquake rupture process in heterogeneous stress field estimated from active fault informationS(S044 005)
2003: 活断層情報から推定した断層モデル・応力場での六甲・淡路断層系の動的破壊過程 兵庫県南部地震との比較 (P018)
Dynamic rupture processes on fault models under a stress field estimated from active fault information: Comparison with the rupture process of the 1995 Hyogo ken Nanbu earthquake(P018)
2003: 活断層情報と強震動予測(A015)
Application of active fault information to strong ground motion prediction(A015)
2003: 活断層情報による想定地震のすべり量分布の推定の試み(S076 P002)(ポスターセッション)
Active fault displacement records for constructing a slip models for future earthquakes(S076 P002)
2003: 活断層情報を用いた動的破壊過程シミュレーション
2003: 活断層情報を用いた想定地震の不均質すべり・応力分布の推定
Heterogeneous slip and stress drop distribution for scenario earthquakes on active faults based on geological data
2003: 第2回活断層研究センター研究発表会報告
Report on the second annual meeting of the Active Fault Research Center
2004: 2003.7.26宮城県北部の地震についての現地調査
Geological Survey of the 2003 Miyagi ken hokubu Earthquakes
2004: 2003年宮城県北部地震震源域の地表地震断層調査
2004: 兵庫県南部地震と阪神・淡路大地震
2004: 大阪堆積盆地3次元地盤構造モデルCD ROMの出版
2004: 大阪堆積盆地3次元地盤構造モデルCD ROMの出版(S051 P015)
Publication of a three dimensional model of the subsurface structure of the Osaka sedimentary basin (S051 P015)
2004: 大阪堆積盆地における地震動予測地図−−上町断層系での地震−−
2004: 大阪堆積盆地における地震動予測地図−−上町断層系地震・南海地震の暫定版−−(B040)
Seismic Shaking Maps of Osaka Sedimentary Basin Preliminary Version for Uemachi Fault System and Nankai Eaarthquakes (B040)
2004: 活断層情報から推定した不均質応力場中の六甲・淡路断層系の動的破壊過程−−1995年兵庫県南部地震との比較−−
Dynamic rupture simulations under heterogeneous stress fields estimated from active fault data: Comparison to the rupture process of the 1995 Kobe earthquake
2004: 活断層情報を用いた想定地震の不均質すべり分布推定の試み
Heterogeneous slip distribution for scenario earthquakes on active faults based on geological data
2005: 2005年福岡県北西沖地震の震源過程
Source Process of the 2005 Fukuoka ken Seiho oki Earthquake
2005: 再決定震源と強震記録による2004年中越地震の断層モデル(S079 P004)
A Fault Model of the 2004 Mid Niigata (Chuetsu) Earthquake Deduced from Strong Motion Records and a Relocated Hypocenter (S079 P004)
2005: 地震動予測手法の研究と阪神地域への適用
2005: 大阪地域で観測される高周波エンベロープの特性化(P202)
Characterization of High Frequency Envelopes Observed in the Osaka Area (P202)
2005: 大阪堆積盆地の地震動予測研究の成果概要(S079 P009)
Summary of the Ground Motion Prediction Project for Osaka Sedimentary Basin (S079 P009)
2005: 微動アレイ探査による勇払平野深部地下構造の推定
Estimation of subsurface velocity structure under Yufutsu Plain by using microtremor array survey
2005: 微動アレイ探査による勇払平野深部地下構造の推定(S051 003)
Estimate of deep structure under Yufutsu Plain using array microtremor survey (S051 003)
2005: 想定南海地震による大阪堆積盆地での地震動の予測(P206)
Ground motion estimation for future Nankai earthquake in Osaka sedimentary basin (P206)
2005: 活断層間の相互作用と地震の誘発−−福岡県西方沖地震の影響を考慮した福岡市直下型地震の発生確率評価−−
2005: 福岡県西方沖地震による福岡市直下警固断層への影響(X113 P025)
Stress transferred by the M 7.0 Fukuoka ken seiho oki earthquake: Influence on the Kego fault beneath the city of Fukuoka (X113 P025)
2005: 福岡県西方沖地震の震源過程(X113 P013)
Rupture process of the 2005 Fukuoka ken seihou oki earthquake (M7.0) (X113 P013)
2006: 地震動シミュレーションのための石狩・勇払平野地域の3次元地盤構造モデル
3D Subsurface Structural Method for Strond Motion Simulation around Ishikari and Yufutsu Plain
2006: 大分平野微動アレイ探査
2006: 大阪地域での高周波エンベロープの特性化
2006: 大阪堆積盆地を対象とした想定南海地震の地震動予測
2006: 巨大地震による長周期地震動
2006: 巨大地震の地震動
2006: 愛知県知多半島北部域での微動探査(P151)
Microtremor Survey in the Northern Part of the Chita Peninsula, Central Japan(P151)
2006: 振幅応答を考慮するマルチモード位相速度インバージョン
Multi mode phase velocity inversion with reference to medium response
2006: 知多半島南部微動探査
2006: 石狩・勇払平野の2003年十勝沖地震の地震動シミュレーション(P078)
Ground Motion Simulation during the 2003 Tokachi oki Earthquake for Ishikari and Yufutsu plains(P078)(postersession)
2006: 研究報告 3.3 断層モデル等の構築 3.3.6 動的モデルパラメーターの研究
2006: 表面波解析から推定される2006年7月Java地震(Mw7.8)の破壊継続時間(P102)
Source Duration of the 2006 Java earthquake (Mw7.8) as Deduced from Suface Wave Analysis(P102)
2006: 高田平野における微動アレイ探査−−振幅応答を考慮するマルチモードインバージョンの適用事例−−
Array microtremor survey in Takada Plain: An application of multi mode inversion with reference to medium response
2006: 高田平野北東部における微動アレイ探査
Array microtremor survey in northeastern Takada plain
2006: 魚津断層帯周辺の地下地質と活構造(S107 P019)
Subsurface structure and active tectonics around the Uozu fault zone in Toyama Prefecture, Central Japan (S107 P019)
2007: 2007年7月中越沖地震の断層モデル(第一報)
2007: 2007年9月12日のスマトラ島南部の地震
2007: 2007年能登半島地震(M6.9)の震源過程(Z255 P008)
Source process of the 2007 Noto Hanto earthquake (M6.9)(Z255 P008)
2007: 2007年能登半島地震の破壊過程
2007: 2007年能登半島地震の破壊過程(第一報)
Source Process of the 2007 Noto Hanto earthquake (quick report)
2007: 2007年能登半島地震の緊急調査報告
2007: 2007年能登半島地震の緊急調査報告
Urgent on site survey on the source region of 2007 Noto Hanto earthquake
2007: 2007年能登半島地震の震源過程(2)測地データを加味した場合(P1 038)
Rupture Process of the 2007 Noto Hanto Earthquake(2) Constraints from Geodetic Data(P1 038)
2007: 千島海溝沿いで発生した2つの巨大地震の破壊過程の推定(S151 P004)
Rupture process of the 2006 and 2007 great earthquakes along the Kuril trench as inferred from surface waves(S151 P004)
2007: 原子力安全基盤調査研究(自然科学分野)の総合的評価
2007: 地震動・津波・断層変位の予測研究
2007: 大分平野における微動アレイ探査(S150 P006)
Microtremor Array Survey in the Oita plain(S150 P006)
2007: 愛知県知多半島南部における微動アレイ探査(S150 P004)
Microtremor array survey on the southern part of Chita peninsula, Aichi prefecture, Japan(S150 P004)
2007: 旧汀線の高度分布から検出された2007年能登半島地震に伴う上下地殻変動(Z255 P022)
Crustal deformation due to the Noto Hanto earthquake in 2007 estimated from the preearthquake sea level(Z255 P022)
2007: 札幌東部沈降部周辺における微動アレイ観測(P2 063)
Microtremor array survey around eastern Sapporo depression(P2 063)
2007: 現地調査結果と測地データより推定される2007年中越沖地震の断層モデル(P1 089)
A fault model of the 2007 Chuetsu oki, Japan, earthquake deduced from field survey results and geodetic data(P1 089)
2007: 産総研一般公開「地盤による地震の揺れ方の違いを見てみよう」の報告
2007: 知多半島南部の微動アレイ探査
2007: 石狩平野北部における微動観測
2007: 研究報告 3.3 断層モデル等の構築(首都圏) 3.3.6 動的モデルパラメータの研究
2007: 空間自己相関法位相速度解析結果に及ぼす低周波数域高次モードの影響
Influence of higher modes of Rayleigh waves on low frequency phase velocity analyzed by Spatial Auto Correlation Method
2007: 長周期地震動計算のための石狩平野および勇払平野の3次元堆積盆地構造モデル
3D velocity structure model of the Ishikari and Yufutsu sedimentary basins
2008: 1968年十勝沖地震による石狩・勇払平野のやや長周期地震動のシミュレーション(S225 006)
Long period ground motion simulations in the Ishikari and Yufutsu plains for the 1968 Tokachi oki earthquake(S225 006)
2008: 2007年7月中越沖地震のPALSARによる観測と断層モデル
Deformation of the 2007 Chuetsu Oki Earthquake detected by PALSAR Interferometry
2008: 2007年中越沖地震の震源モデル(続報)
2008: The 2007 Chuetsu oki, Japan, Earthquake: Rupture over a Complicated Fault System(S142 P002)
2008: 中京圏の3次元地盤構造モデル(S225 P006)
New development of a three dimensional subsurface velocity model of the Chukyo Area, central Japan(S225 P006)
2008: 中京地域の3次元地盤構造モデル
A three dimensional subsurface structure model of the Chukyo area, central Japan
2008: 中越沖地震の余震分布について
Aftershock distribution of the 2007 Chuetsu oki earthquake
2008: 地図にみる関東大震災 震災直後の調査地図の初公開
2008: 強震波形の解析から推定された2008年岩手・宮城内陸地震の震源過程
2008: 微動アレイ探査で推定した大分平野のS波速度構造
S wave velocity structure of the Oita plain estimated from array microtremor survey
2008: 新潟県中越地方の3次元地質構造モデルのデジタルデータ
Digital data of a three dimensional geological structure model in the Niigata ken Chuetsu region
2009: 1923年関東地震の震度分布の再現
2009: 地表変形の評価と地震動の予測精度向上に向けて
2009: 地質調査総合センター速報, 石狩平野・勇払平野3次元地盤構造モデル
GSJ Interim Report, Three dimensional subsurface structure model of the Ishikari and Yufutsu plains, north Japan
2009: 強震波形の解析から推定された2008年岩手・宮城内陸地震の震源過程(第1報)
Source process of the 2008 Iwate Miyagi nairiku earrthquake as deduced from strong motion data (preliminary report)
2009: 新型微動計VSE 15D6の性能評価と石狩平野中央部での微動探査(S150 P009)
A test of the VSE 15D6 velocity seismometer and its application on the central part of the Ishikari plain(S150 P009)
2009: 新潟堆積盆地3次元地盤構造のモデル化
3D subsurface structure model of the Niigata sedimentary basin
2009: 石狩平野中央部における微動アレイ探査
Microtremor array survey in the central part of the Ishikari plain
2009: 稠密強震観測網データのレシーバー関数解析 静岡県の場合 (S222 P008)
Receiver function analysis of records from dense strong motion seismometer array: In the case of Sizuoka Prefecture(S222 P008)
2010: 2010年チリ中部地震による関東・東海地方沿岸の津波痕跡高分布(MIS050 P12)
Tsunami trace height distribution along the coasts of the Kanto and Tokai districts from the 2010 Chile Earthquake(MIS050 P12)
2010: 兵庫県南部地震から15年:教訓,その後の研究の進展そして展望 趣旨説明に代えて (SCG081 01)
15 years since the Hyogoken Nambu (Kobe) Earthquake purpose of the session (SCG081 01)
2010: 地質標本館2010春の特別展 揺れる日本列島
Japan archipelago: Land of earthquakes
2010: 地質調査総合センター速報, 新潟堆積盆地3次元地盤構造モデル
GSJ Interim Report, Three Dimensional Subsurface Structure Model of the Niigata Sedimentary Basin
2010: 奥能登地域における微動アレー探査−−歴史地震の震源断層の見立てに向けて−−(P2 65)(ポスターセッション)(演旨)
Microtremor Survey in the Oku Noto Region, Central Japan : Owards Estimate of the Source Region of a Historical Earthquake (P2 65)
2010: 新潟および奥能登地域における微動アレー探査
Microtremor array surveys in the Niigata and Okunoto regions
2010: 綾瀬川断層北部におけるS波反射法地震探査及び地中レーダー探査によって検出された地下浅部の撓曲構造(O 147)(演旨)
Shallow subsurface fold geometry observed by S wave seismic reflection and ground penetrating radar profiling across the northern Ayasegawa fault, central Japan (O 147)
2010: 越後平野における微動アレー探査(P2 76)(ポスターセッション)(演旨)
Microtremor Survey in the Echigo Plain, Niigata Prefecture, Japan (p2 76)
2010: 関東平野北西縁断層帯綾瀬川断層北部における地中レーダー探査 浅部地盤(5m以浅)撓曲変形の検出
Ground penetrating radar profiling across the northern Ayasegawa fault in the Kanto heiya hokuseien (northwestern margin of the Kanto Plain) fault zone: detection of deformed shallow subsurface structure above a depth of 5m
2011: 上町断層帯阪本断層・久米田断層におけるレーダー探査(HDS029 P05)
Ground penetrating radar profiling across the Sakamoto fault and Kumeda fault in the Uemachi fault zone(HDS029 P05)
2011: 中京地域における地震波干渉法の適用(P3 71)
Application of Seismic Interferometry in the Chukyo Area, Central Japan (P3 71)
2011: 地震記録を用いた観測点直下の地盤構造の推定方法の比較 大阪堆積盆地の場合 (P3 70)
Comparison of analysis methods for inferring subsurface velocity structures beneath observation sites: A case study of the Osaka sedimentary basin (P3 70)
2011: 大阪平野南部におけるアレイ探査(SSS023 P26)
Microtremor array survey in southern Osaka plain(SSS023 P26)
2011: 山口県岩国断層帯熊毛断層における地中レーダー探査 トレンチ掘削地点選定のための調査事例
Ground penetrating radar profiling across the Kumage fault in the Iwakuni fault zone, SW Japan A case study for deciding a trench survey location
2011: 物質科学的手法による低活動性断層の活動度評価手法の開発
Research of an evaluation method for low activity fault using material scientific methods
2011: 越後平野における微動アレー探査
Array microtremor surveys in the Echigo plain, Niigata Prefecture, central Japan
2011: 酒田沖隆起帯における浅層音波探査
Seismic reflection profiling of the shallow structure of the Sakata oki Uplift, Northeast Japan
2011: 酒田沖隆起帯における浅層音波探査(SCG062 P05)
Shallow seismic profiling across the Sakata Uplift, the eastern margin of the Sea of Japan(SCG062 P05)
2011: 関東堆積盆地における巨大海溝型地震の地震動予測とそのバリエーション(B12 04)
Ground Motion Prediction for Great Interplate Earthquakes in Kanto Basin Considering Variation of Source Parameters (B12 04)
2011: 震源パラメータのばらつきを考慮した相模トラフ沿いの地震の震源モデルと地震動の予測(SSS023 P07)
Broadband ground motion simulation for great earthquakes along Sagami Trough(SSS023 P07)
2012: 3次元バランス法解析によって推定した上町断層帯の深部形状(SSS35 P14)
Deep subsurface structure of the Uemachi fault zone inferred by 3 dimensional balancing geological structural analysis(SSS35 P14)
2012: 3次元地盤構造データに基づいたバランス法解析から推定した上町断層帯の地下深部形状(T2 O 1)
Deep subsurface structure of the Uemachi fault zone in central Japan, revealed by balancing analysis based on 3 dimensional shallow subsurface structure model (T2 O 1)
2012: MT法およびAMT法から推定される新潟県中越地域の地震基盤までの厚い堆積構造(SEM22 05)
Thick sedimentary layers above the seismic basement in the Chuetsu area, Central Japan, inferred from MT and AMT surveys(SEM22 05)
2012: 地震波干渉法を用いた中京地域地下構造モデルの検証(C21 06)
Validation of 3D Velocity Structure Using Seismic Interferometry in the Chukyo Area, Central Japan (C21 06)
2012: 大阪堆積盆地3次元地盤構造モデルの改良に向けて(P2 57)
Improving Three Dimensional Subsurface Structure Model of the Osaka Sedimentary Basin (P2 57)
2012: 大阪平野を対象としたレシーバ関数解析(SSS26 P15)
Receiver function analysis for the Osaka plain, southwestern Japan(SSS26 P15)
2012: 断層上盤の褶曲構造の3次元バランス法解析によって推定した上町断層帯の地下深部形状
Deep subsurface structure of the Uemachi fault zone in central Japan, revealed by 3 dimensional balancing analysis of folded structure of hanging wall
2012: 新潟南部地域における地震動・微動・GPS連続観測(SCG64 10)
Strong ground motion, ambient noise, and GPS continuous observation in southern Niigata prefecture, JAPAN(SCG64 10)
2012: 新潟県中越地域の厚い複雑な新第三系堆積層と地震基盤の比抵抗イメージング(A003 04)
Resistivity imaging of thick complicated Neogene sedimentary layers and the seismic basement in the Chuetsu area, Central Japan(A003 04)
2012: 綾瀬川断層北部の浅層地盤構造探査 埼玉県鴻巣市・北本市におけるS波反射法地震探査及び地中レーダー探査
2012: 関東平野北西縁断層帯綾瀬川断層上盤側の第四紀後期速度 大宮台地北部におけるS波反射法地震探査
S wave Seismic Reflection Profiling in the Northern Area of the Omiya Upland: Uplift Rate during Late Quaternary Raised by the Ayasegawa Fault in the Kanto heiya hokuseien (Northwestern Margin of the Kanto Plain) Fault Zone, Central Japan
2012: 雑微動の相互相関関数による中京地域の地下構造モデルの検証
2013: 2013年産総研一般公開・チャレンジコーナー「ジオドクトル2013」実施報告
Geo Doctor 2013 designed by voluntary geoscientists in AIST Tsukuba open house 2013
2013: 3次元速度構造モデルの記述方法の開発 大阪堆積盆地 (SSS33 17)
Description of 3D velocity structure: Osaka Basin (SSS33 17)
2013: 中京地域堆積盆地周辺のHi net微動データから求めた相互相関関数のS/N比と表面波群速度の推定精度の検討(SSS33 P08)
Relation between S/N ratio of cross correlation function and capability of group velocity estimation with seismic noise (SSS33 P08)
2013: 反射法地震探査により明らかとなった熊谷市東部における深谷断層系の構造
Seismic profiling of the subsurface structure of the Fukaya fault system beneath the eastern part of Kumagaya City
2013: 反射法地震探査による綾瀬川断層南東部の構造調査
Shallow seismic profiling of the southeastern part of the Ayasegawa fault system
2013: 地図にみる関東大震災 関東大震災の真実
2013: 大阪堆積盆地3次元速度構造モデルの開発(SSS33 P01)
Newly developed 3D velocity structure model of the Osaka sedimentary basin (SSS33 P01)
2013: 大阪堆積盆地における2013年淡路島の地震(Mw5.8)の長周期地震動シミュレーション
Ground motion simulations in the Osaka sedimentary basin during the 2013 Awaji Island earthquake (Mw5.8)
2013: 大阪堆積盆地三次元地盤速度構造モデルの改良(SSS33 16)
Improvement of Three Dimensional Velocity Structure Model of the Osaka Sedimentary Basin (SSS33 16)
2013: 巨大地震による産業被害リスク評価法の検討(HDS07 04)
Comprehensive assessment for seismic risk in industry (HDS07 04)
2013: 糸井川-静岡構造線活断層系神城断層における地中レーダー探査
Ground penetrating radar profiling across the Kamishiro fault in the Itoigawa Shizuoka tectonic line active fault system, central Japan
2013: 関東平野に伏在する活断層を対象とした反射法地震探査
Seismic reflection survey for blind faults beneath the Kanto plain, Japan
2014: KAN94測線のMDRS法による再解析(S06 P01)
Re analysis of seismic reflection data of the KAN94 line with the MDRS method (S06 P01)
2014: MDRS法によって明らかになった東京都下の基盤構造(SSS31 01)
Basement structure beneath the Tokyo metropolitan area as revealed with the MDRS method (SSS31 01)
2014: 中京地域堆積盆地における表面波群速度の推定 Hi net連続地震観測記録を用いた地震波干渉法に基づく検証
Estimation of Surface Wave Group Velocity beneath the Chukyo Area, Japan Application of Seismic Interferometry to Hi net Continuous Waveform Data
2014: 位相最適化に基づく断層形状推定手法の開発(D11 574)
Fault shape detection based on topology optimization technique (D11 574)
2014: 関東平野に伏在する活断層を対象とした反射法地震探査
Seismic reflection survey for blind faults beneath the Kanto plain, Japan
2015: 大阪堆積盆地構造モデルの改良(T4 O 3)
Revision of Osaka Sedimentary Basin Structure Model (T4 O 3)
2015: 断層近傍の強震記録から推定される2014年の長野県北部の地震の破壊過程(その2)(S08 P17)
Rupture process of the 2014 Northern Nahano earthquake as deduced from near source strong motion records (Part 2) (S08 P17)
2015: 近地強震記録の解析から推定した2014年長野県北部の地震の破壊過程(SCG65 11)
Rupture process of the 2014 Northern Nagano earthquake as deduced from near source strong motion records (SCG65 11)
2016: 1707年宝永地震翌朝の余震について(S10 P02)
Aftershock of the next morning of the 1707 Hoei earthquake (S10 P02)
2016: 2015年夏の地質調査総合センターアウトリーチ活動報告
Outreach activities of GSJ in 2015 summer
2016: 2016年熊本・大分地震活動 複雑な断層系と火山地域の影響 (MIS34 P09)
Effect of complex fault systems and volcanic areas on the 2016 Kumamoto Oita earthquake sequence (MIS34 P09)
2016: 安政元年南海地震に伴って同年大晦日に発生した余震の震源域と規模(S10 P04)
Source area and magnitude of sylvester aftershock following the 1854 Ansei Nankai earthquake (S10 P04)