nkysdb: 共著者関連データベース
松浦 浩久 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "松浦 浩久")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
138: 松浦 浩久
29: 尾崎 正紀
26: 鹿野 和彦
22: 宮崎 一博
18: 駒沢 正夫
13: 牧本 博
12: 中野 俊, 星住 英夫, 栗本 史雄, 西岡 芳晴, 高橋 浩
11: 竹内 圭史
7: 原 英俊, 吉川 敏之, 吉田 史郎, 宮崎 純一, 青矢 睦月
6: 下山 正一, 宝田 晋治, 森尻 理恵, 植木 岳雪, 脇田 浩二, 須藤 定久
5: 佃 栄吉, 兼子 尚知, 吉岡 敏和, 妹尾 護, 寒川 旭, 岩野 英樹, 檀原 徹, 野田 篤
4: 三村 弘二, 久保 和也, 名和 一成, 宇都 浩三, 富田 宰臣, 寺岡 易司, 岸本 清行, 川辺 禎久, 日野 剛徳, 水垣 桂子, 池田 剛, 渡辺 真人, 酒井 彰
3: 亀高 正男, 佐藤 喜男, 内野 隆之, 土谷 信之, 坂野 靖行, 大熊 茂雄, 工藤 崇, 平田 岳史, 志知 龍一, 斎藤 文紀, 服部 仁, 村田 泰章, 東元 定雄, 松本 則夫, 沢田 順弘, 神谷 雅晴, 阪口 圭一, 須藤 茂, 高木 哲一, 高橋 雅紀, 高田 亮
2: 七山 太, 三木 孝, 下司 信夫, 下川 浩一, 中島 和敏, 中川 充, 久保田 蘭, 井川 敏恵, 今井 登, 今岡 照喜, 今西 和俊, 伊藤 忍, 伏島 祐一郎, 住田 達哉, 佐竹 健治, 佐藤 卓見, 佐藤 博之, 佐藤 隆司, 内海 茂, 北島 弘子, 及川 輝樹, 古川 竜太, 古澤 みどり, 吉岡 真弓, 吉川 秀樹, 吾妻 崇, 大和田 朗, 大坪 誠, 大野 哲二, 太田 充恒, 太田 正道, 奥村 公男, 実松 健造, 宮川 歩夢, 山崎 誠子, 岡村 行信, 川畑 博, 平林 恵理, 康 義英, 御子柴 真澄, 斎藤 眞, 杦山 哲男, 桑原 保人, 横山 勝三, 武田 直人, 河村 幸男, 河田 清雄, 目代 邦康, 石橋 毅, 福田 和幸, 立花 好子, 竹原 淳一, 籔本 美孝, 粟田 泰夫, 芝原 暁彦, 花島 裕樹, 落 唯史, 藤橋 葉子, 行谷 佑一, 谷田部 信郎, 鈴木 隆介, 鎌田 耕太郎, 長 郁夫, 青木 正博, 飯泉 滋, 高橋 美江, 高橋 美紀, 高橋 裕平
1: 中井 未里, 中塚 正, 中山 京子, 中島 和夫, 中島 礼, 中野 司, 丸山 正, 二宮 崇, 井川 寿之, 井本 伸広, 井村 隼, 伊藤 順一, 佐脇 貴幸, 佐藤 岱生, 入谷 良平, 内出 崇彦, 内田 洋平, 内藤 一樹, 加瀬 祐子, 加藤 碵一, 勝部 亜矢, 原山 智, 吉田 朋弘, 吉田 清香, 吉田 邦一, 坂口 有人, 坂寄 裕代, 城谷 和代, 堀口 桂花, 堀川 晴央, 大和田 正明, 大石 雅之, 大谷 竜, 大阪湾周辺地域数値地質図編さんグループ, 奥山 康子, 宇都宮 正志, 安原 正也, 安川 香澄, 安藤 亮輔, 宍倉 正展, 宮下 由香里, 宮城 磯治, 宮崎 順一, 小室 裕明, 小松原 琢, 小松原 純子, 小泉 尚嗣, 小野 三枝子, 尾崎 政紀, 山下 透, 山元 孝広, 山内 靖喜, 山口 和雄, 山口 昇一, 山口 正秋, 山口 珠美, 山崎 俊嗣, 山崎 徹, 山本 博文, 山田 直利, 山谷 祐介, 岡井 貴司, 岡村 真, 岸 司, 川辺 能成, 廣田 明成, 斉藤 英二, 斎藤 真, 斎藤 英二, 有田 正史, 木村 克己, 杉山 雄一, 村上 允英, 村上 文敏, 東宮 昭彦, 松原 尚志, 松本 一郎, 松浦 旅人, 林 武広, 林田 拓己, 柳沢 幸夫, 柳澤 教雄, 根上 武仁, 森田 澄人, 横山 俊治, 武蔵野 実, 水上 知行, 池原 研, 池津 宏道, 池田 国昭, 沢井 祐紀, 清水 大吉郎, 渡辺 和明, 渡辺 寧, 滝沢 文教, 片山 肇, 田口 岳志, 田村 亨, 田辺 晋, 盛谷 智之, 石橋 澄, 石田 志朗, 石田 正夫, 福井 敬一, 秦 光男, 窪田 正和, 竹下 浩征, 竹内 誠, 竿本 英貴, 荒井 晃作, 菅沼 悠介, 藤井 孝志, 藤原 治, 藤田 勝代, 西村 祐二郎, 西来 邦章, 角 靖夫, 辻野 匠, 近藤 久雄, 遠田 晋次, 遠藤 俊祐, 郷津 知太郎, 酒井 キミ子, 重松 紀生, 重野 聖之, 野々垣 Annie淑恵, 野呂 春文, 金子 信行, 金田 平太郎, 金谷 弘, 鈴木 盛久, 鈴木 茂之, 鎌滝 孝信, 長 秋雄, 長津 樹理, 阿部 信太郎, 須田 芳朗, 駒沢 正男, 高安 克己, 高木 朗充, 高橋 誠, 黒坂 朗子
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1983: 5万分の1地質図幅の新刊「三瓶山」
1983: 三瓶山地域の地質
Geology of the Sambesan District
1983: 島根県中央部三瓶山地域の後期中生代 古第三紀火成岩類の地質
1984: 島根県中部地域花崗岩類の放射年代
1985: 5万分の1地質図幅 地域地質研究報告 呉
1985: 呉地域の地質
Geology of the Kure District
1985: 島根県川本町に分布するミネットの火山
1986: 島根県川本町に分布するミネット溶岩の全岩K Ar年代
Whole rock K Ar age of minette lava from Kawamoto cho, Shimane Prefecture, western Japan
1986: 広島県女亀山のアルカリ玄武岩のK Ar年代
K Ar age of an alkali bsalt from Mt. Mengame, Hiroshima Prefecture
1987: 有馬層群中の岩屑なだれ堆積物
1987: 有馬層群佐曽利凝灰角礫岩中の巨大岩塊群について
1987: 神戸市北方佐曹利コールドロン白亜紀有馬層群の噴出源
1988: 20万分の1地質図幅「浜田」
Geological Map, 1:200, 000, Hamada
1988: 三田地域の地質
Geology of the Sanda District
1989: 山陰中部白亜紀 古第三紀火成岩類の放射年代 1/20万地質図「浜田」での見解
Radiometric ages of the Late Cretaceous to Paleogene igneous rocks in the central San'in region, Southwest Japan
1989: 山陰地方中部に分布する白亜紀後期−古第三紀火成岩類の区分と放射年代
Radiometric ages of Late Cretaceous to Paleogene Igneous Rocks in the Central San'in Region, Southwest Japan
1989: 島根県邑智郡羽須美村から産出した石炭紀四射サンゴ化石について
1990: 中国地方,江の川中流域に分布する羽須美層の石炭紀珊瑚化石と玄武岩
Some Carboniferous corals and basalts from the Hasumi Formation, along the middle course of the Gonokawa (river), central Chugoku District, Southwest Japan
1990: 赤名地域の地質
Geology of the Akana District
1991: 今市地域の地質
Geology of the Imaichi District
1991: 園部地域の地質
Geology of the Sonobe District
1992: 100万分の1地質図第3版における西南日本の白亜紀 第三紀火成岩類の区分
Classification of Cretaceous to Tertiary igneous rocks from Southewest Japan in the Geologic map of Japan, scale 1:1, 000, 000 (3rd edition)
1992: 佐賀県富士町合瀬産のコートランド岩について
Cortlandite from Oosa, Fuji Town, Saga Prefecture, Southwest Japan
1992: 兵庫県東部に分布する前期白亜紀篠山層群の放射年代
Radiometric ages of the Early Cretaceous Sasayama Group, Hyogo Prefecture, Southwest Japan
1992: 日本地質図,1:1, 000, 000(第3版)
Geological Map of Japan, 1:1, 000, 000 (3rd Edition)
1993: 20万分の1地質図幅「福岡」
Geological Map, 1:200, 000, Fukuoka
1993: T.IMAOKA, T.NAKAJIMA and T.ITAYA K Ar ages of hornblendes in andesite and dacite from the Cretaceous Kanmon Group, Southwest Japan (岩鉱,第88巻,265 271)に対する意見
Discussion on T.IMAOKA, T.NAKAJIMA and T.ITAYA K Ar ages of hornblendes in andesite and dacite from the Cretaceous Kanmon Group, Southwest Japan
1993: 篠山地域の地質
Geology of the Sasayama District
1994: 古第三紀神戸層群のフィッショントラック年代と産出海生貝化石
Fission track ages and molluscan fossils from the Paleogene Kobe Group
1994: 松江地域の地質
Geology of the Matsue District
1995: 兵庫県多田鉱山周辺におけるバースメタル鉱床の累帯分布
1995: 広根地域
1995: 広根地域の地質
Geology of the Hirone District
1995: 近畿地方火成岩類の90Maと70Maの年代値について
Bimodal radiometric ages of Cretaceous igneous rocks in Kinki province
1996: 20万分の1地質図幅「高梁」
Geological Map, 1:200, 000, Takahashi
1996: 5万分の1地質図幅「広根」
1996: 大阪湾岸地域の5万分の1地質図の数値編纂図
Digital compilation of geological maps 1:50, 000 :Osaka Bay area
1996: 神戸層群の地質年代
Geologic age of the Kobe Group
1997: 20万分の1地質図幅「高梁」
1997: 5万分の1地質図幅「倉橋島及び柱島」
1997: 倉橋島及び柱島地域の地質
Geology of the Kurahashi Jima and Hashira Jima Districts
1997: 大阪湾周辺地域の地質図の編さん
Compilation of geological maps of the Osaka Bay Area
1997: 大阪湾周辺地域数値地質図について
Digital geological map of the Osaka Bay Area
1997: 瀬戸内地域の中新世後期の火山活動
Late Miocene volcanic activity in the Setouchi district
1997: 瀬戸内海西部,倉橋島及び柱島地域の中期中新世安山岩 デイサイトと後期中新世玄武岩
Middle Miocene andesite and dacite and Late Miocene basalt from the Kurahashi Jima and Hashira Jima districts in the western Setouchi region, Japan
1997: 瀬戸内海西部,倉橋島及び柱島地域の地質
Geology of the Kurahashi Jima and Hashira Jima districts, west Seto Inland Sea, Southwest Japan
1997: 瀬戸内海西部,広島県倉橋島,上蒲刈島,山口県柱島,愛媛県中島の中新世火山岩類
Miocene volcanic rocks from Kurahashijima, Kamikamagarijima, Hashirajima, and Nakajima, western Seto Inland Sea Japan
1997: (20万分の1地質図幅)高梁地域
1998: 5万分の1地質図幅「倉橋島及び柱島」
1998: 5万分の1地質図幅「小倉」
1998: 5万分の1地質図幅「石見大田及び大浦」
1998: 下関亜層群と香春花崗閃緑岩(若松岩体)のK Ar年代
K Ar ages of the Early Cretaceous Shimonoseki Subgroup and the Kawara Granodiorite, Southwest Japan
1998: 中国山地,三室花崗岩及び光守花崗岩の黒雲母K Ar年代
K Ar ages of the Mimuro and Mitsumori Granites, Chugoku district, Southwest Japan
1998: 小倉地域の地質
Geology of the Kokura District
1998: 石見大田及び大浦地域の地質
Geology of the Iwami Oda and Oura Districts
1999: 5万分の1地質図幅「厳島」
A geological field guide of the Itsuku Shima District
1999: 5万分の1地質図幅「厳島」
1999: 5万分の1地質図幅「小倉」
1999: 5万分の1地質図幅「石見大田及び大浦」
1999: 厳島地域の地質
Geology of the Itsukushima District
2000: 50万分の1地質図幅「福岡」地域の白亜紀 第三紀火成岩類
1:500, 000 Geological map, Fukuoka: Cretaceous and Tertiary igneous rocks
2000: 地圏情報基盤データベースの構築と利用システムの研究
2000: 山陽地方の古第三紀火成活動(ポスターセッション)
Paleogene igneous activities in the Sanyo region, Southwest Japan
2000: 瀬戸内海西部,芸予諸島の後期中新世火山岩類(芸予火山岩類)及び前 中期中新世火山岩類(瀬戸内火山岩類)について
Late Miocene volcanic rocks(Geiyo volcanic rock) and early middle Miocene volcanic rocks(Setouchi volcanic rocks) from the Geiyo Islands in the western Setouchi region, southwest Japan
2001: 三津地域の地質
Geology of the Mitsu District
2001: 山陰地質情報展展示「山陰の地質」
Geology of San'in presented at the San'in Geological Information Exhibition
2002: 20万分の1地質図幅「岡山及丸亀」
Geological Map, 1:200, 000, Okayama and Marugame
2002: 三津地域の地質
Geological summary of the Mitsu district
2002: 前期更新世森田山溶岩 古三瓶期火山
Early Pleistocene Moritayama Lava An Old Sambe Volcano
2002: 広島湾 斎灘周辺の地質図
2002: 日本地質図(第5版)および説明書
Geological Map of Japan, 1:2, 000, 000, 5th Edition with Explanation for Geology
2003: 200万分の1日本地質図第5版
Introduction of the Geological Map of Japan 1:2, 000, 000, 5th Edition
2003: 20万分の1地質図幅「岡山及丸亀」
Introduction of the Geology of the 1:200, 000 Okayama and Marugame Quadrangle
2003: あれも富士山,これも富士山
There are so many Fuji yamas in Japan and in the world
2003: 前期更新世森田山溶岩 古三瓶期火山
Early Pleistocene Moritayama Lava An Old Sambe Volcano
2003: 地層名検索データベースの構築 その2
Construction of the reference database to the strata in Japan (Part 2)
2003: 富士山研究成果普及用各種資料作成
Printing materials of research on Fuji volcanoes for the public relations
2003: 平成14年最新地質図発表会
New geological map exhibition
2004: 20万分の1地質図幅「熊本」
Geological Map, 1:200, 000, Kumamoto
2004: 地層名検索データベースの構築−−その3−−(ポスターセッション)
Construction of the reference database to the strata in Japan (Part 3)
2004: 火成岩に占める火山岩の面積比の減少が示す日本列島の隆起と削剥過程(ポスターセッション)
Uplifting and erosion of the Japanese islands indicated by volcanic rock extinction rate
2005: 200万分の1地質編集図「日本地質図第5版」
2005: 20万分の1地質図幅「岡山及び丸亀」(演旨)
2005: 20万分の1地質図幅「熊本」
2005: 5万分の1地質図幅「木次」
2005: 5万分の1地質図幅「豊後杵築」
2005: 九州北部福岡県大牟田周辺に産出するざくろ石カリ長石珪線石黒雲母片麻岩と単斜輝石ざくろ石石英片麻岩(P 176)
K feldspar garnet sillimanite bioitite gneiss and clinopyroxne garnet quartz gneiss from Oomuta district, northern Kyushu, Japan (P 176)
2005: 地層名検索データベースの構築−−その4−−(P 206)
Construction of the reference detabase to the strata in Japan (Part 4) (P 206)
2005: 地質図の世界−−一人の暮らしと自然を結ぶ−−
2005: 木次地域の地質
Geology of the Kisuki District
2005: 特別展「地質図の世界−−人の暮らしと自然を結ぶ−−」
Geological maps Interface between human living and restless earth
2005: 豊後杵築地域の地質
Geology of the Bungo Kitsuki District
2006: 20万分の1地質図幅「小串」
Geological Map of Japan 1:200, 000, Kogushi
2006: 20万分の1地質図幅「山口及び見島」地域の火成活動(P 17)
Igneous activities of the Yamaguchi and Mishima districts(P 17)
2006: 地層名検索データベースの構築−−その5−−(P 184)
Construction of the reference database to the strata in Japan(P 184)
2007: 20万分の1地質図幅「山口及び見島」
Geological Map of Japan, 1:200, 000, Yamaguchi and Mishima
2007: 20万分の1特定観測地域総括地質図「島根県東部」2006年暫定版
Geological Map of the Specified Area for Earthquake Observation, eastern Shimane Prefecture, 1:200, 000, 2006 Provisional Version
2007: 5万分の1地質図幅「大牟田」地域の地質の概要と,玉名花崗閃緑岩の角閃石・黒雲母K Ar年代及び古第三紀万田層群勝立層の海緑石K Ar年代(P 42)
Geology of the Omuta district and K Ar ages of the Tamana Granodiorite and the Kattachi Formation(P 42)
2007: 地層名検索データベースの構築−−その6−−(P 187)
Construction of the reference database to the strata in Japan (Part 6)(P 187)
2007: 地質情報展きょうと2005 大地が語る5億年の時間
Geological Exhibition: Kyoto
2007: 地質情報展こうち2006 黒潮よせるふるさとの地質
Geological Exhibition: Kouchi
2008: 地層名検索データベースの構築 その7 (P 164)
Construction of the reference database to the strata in Japan Part 7 (P 164)
2008: 大牟田地域の地質
Geology of the Omuta District
2009: 20万分の1地質図幅「中津」
Geological Map of Japan 1:200, 000, Nakatsu
2009: 地層名検索データベースの構築−−その8−−(P 169)(ポスターセッション)(演旨)
Construction of the reference database to the strata in Japan Part 8 (P 169)
2009: 岡山と神戸における玄武岩の始新世−漸新世活動(S 12)(演旨)
Eocene to Oligocene basaltic activities in the Okayama and Kobe districts, southwest Japan (S 12)
2009: 岡山市周辺の吉備高原に分布する古第三系「山砂利層」と海成中新統
Paleogene mountain gravels and marine Miocene sediments on the Kibi Plateau in the north of Okayama City, southwest Japan
2009: 白亜紀−古第三紀の火成活動 5.3 山陽帯
2009: 白亜紀−古第三紀の火成活動 5.4 山陰帯
2009: 福岡県柳川地区における地盤の堆積環境
Sedimentary environment of the ground in Yanagawa district, Fukuoka prefecture
2010: 20万分の1地質図幅「中津」
2010: 20万分の1地質図幅「小串」
2010: 20万分の1地質図幅「山口及び見島」
2010: 5万分の1地質図幅「佐賀」
2010: 5万分の1地質図幅「大牟田」
2010: 佐賀地域の地質
Geology of the Saga District
2010: 地層名検索データベースの構築−その9−−とくに島根半島地学散歩の修正について−−(P 182)(ポスターセッション)(演旨)
Construction of the reference database to the strata in Japan Part q ; renewal of the strolling about the geology of the Shimane Peninsula (P 182)
2012: 有明海周辺から0.6Ma前後を示す指標テフラの発見とその意義
Discovery of an early Middle Pleistocene marker tephra around the Ariake Bay area, Southwest Japan
2012: 次世代20万分の1日本シームレス地質図凡例
Legend for the Next Generation 1/200, 000 scale Seamless Geological Map of Japan
2013: 2013年産総研一般公開・チャレンジコーナー「ジオドクトル2013」実施報告
Geo Doctor 2013 designed by voluntary geoscientists in AIST Tsukuba open house 2013
2013: 2013年産総研一般公開・チャレンジコーナー「石を割ってみよう」
Rock hammering practice at AIST open house 2013
2013: 「石を割ってみよう」
Rock hammering practice in AIST open house 2012
2013: 地質情報展2012おおさか体験コーナー 石を割ってみよう,
Let's Hammer Rocks: the special sections in Geoscience Exhibition in Osaka 2012
2013: 新居浜地域の地質
Geology of the Niihama District
2013: 産総研一般公開,地質分野有志企画「ジオドクトル2012」コース
Geo Doctor 2012 designed by voluntary geoscientists in AIST open house
2013: 近畿地方,後期白亜紀相生層群,有馬層群,湖東流紋岩類カルデラ源火砕流堆積物のジルコンU Pb年代(R3 O 6)
U Pb zircon ages of the Late Cretaceous igneous rocks from the Aioi Group, Arima Group and Koto Ryolites, SW Japan (R3 O 6)
2013: 鳥取県西部江尾花崗岩と熊さこの花崗閃緑岩のジルコンLA ICP MS U PB・フィッショントラック年代(R5 P 21)
LA ICP MS U Pb and Fission Track ages of the Ebi Granite and Kumasako Granodiorite, Tottori, SW Japan (R5 P 21)
2014: 三重県熊野市井内浦掘削コアによる熊野酸性火成岩類北岩体の物性値垂直変化
Vertical physical properties of the Kumano Acidic Rocks, SW Japan
2014: 高温型変成帯形成の地殻ダイナミクスと北部九州深成岩・変成岩U Pb年代
Crustal dynamics for formation of high temperature metamorphic belt and U Pb ages of metamorphic and plutonic rocks in northern Kyushu
2015: 地質情報展2014かごしま体験コーナー「石を割ってみよう, 」
Let's Hammer Rocks: the special section in Geoscience Exhibition in Kagoshima 2014
2016: 5万分の1地質図幅「観音寺」地域の地質(R5 P 36)
Geology of the Kan onji district: Quadrangle series, 1:50, 000 (R5 P 36)
2016: 北部九州大牟田地域の高温変成岩類の変成条件
Metamorphic condition of high T metamorphic complex in the Omuta district, northern Kyushu
2016: 地殻スケールの粘性流体上昇パターンと高温型変成帯に関連した北部九州白亜紀中頃の地質(SMP43 05)
Crustal scale pattern of rising buoyancy of viscous fluids and mid Cretaceous geology related to high temperature metamorphic belt in northern Kyushu, Japan (SMP43 05)
2016: 福岡県柳川市矢加部におけるボーリングの柱状図
2017: 地質圧力計を用いた圧力差の再評価とその地質学的意義(SMP42 P07)
Re examination of pressure difference based on geobarometry and its geological significance (SMP42 P07)
2017: 岡山県南部の始新世番田玄武岩及び串の山玄武岩
Eocene Banda and Kushinoyama basalts from southern Okayama district, southwest Japan
2017: 浮力による高温型変成帯の上昇(SMP42 06)
Rising of a high temperature metamorphic belt due to buoyancy (SMP42 06)
2017: 観音寺地域の地質
Geology of the Kan onji District