nkysdb: 共著者関連データベース
渡辺 寧 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "渡辺 寧")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
285: 渡辺 寧
24: 実松 健造
21: 村上 浩康
19: 星野 美保子
18: 浦辺 徹郎
15: 石原 舜三
11: 中川 充, 保柳 康一, 土谷 信高, 山崎 哲良, 嵯峨山 積, 駒沢 正夫
10: 中村 光一, 奥村 公男, 平野 英雄, 長谷川 功, 青木 正博
9: 加野 直巳, 寺岡 易司, 岡村 聡, 昆 慶明, 神谷 雅晴
7: 前田 仁一郎, 周藤 賢治, 坂本 泉, 小川 康雄, 山口 和雄, 矢島 淳吉, 羽坂 俊一, 高木 哲一
5: 宮坂 省吾, 山口 昇一, 木村 学, 横田 俊之, 清水 徹, 渡辺 真人, 石垣 達也, 関 陽児, 須藤 定久, 鹿野 和彦
4: 加々美 寛雄, 小笠原 正継, 尾崎 正紀, 山岸 宏光, 川幡 穂高, 成田 英吉, 水野 清秀, 田中 明子, 田近 淳, 秦 光男, 竹内 圭史, 紀藤 典夫, 脇田 浩二, 高橋 浩
3: 今井 亮, 伊津 信之介, 光畑 裕司, 内藤 一樹, 内藤 耕, 吉田 史郎, 宇都 浩三, 宮野 素美子, 川野 良信, 広島 俊男, 恒松 麻衣子, 斎藤 元治, 森下 祐一, 田村 真一, 羽坂 なな子, 荒岡 大輔, 藤林 紀枝, 西尾 嘉朗, 西村 光史
2: BYAMBASUREN Dolgor, LAI Manuel Ng, PANDIT D., PANIGRAHI M.K., 丸茂 克美, 久保 和也, 伊藤 谷生, 佐藤 喜男, 佐藤 颯哉, 利光 誠一, 加藤 幸弘, 古川 竜太, 土谷 信之, 大村 泰平, 宝田 晋治, 宮坂 瑞穂, 宮脇 律郎, 富樫 幸雄, 小村 良二, 小松原 琢, 小林 悟, 山元 孝広, 岩下 光男, 左部 翔大, 後藤 求, 星住 英夫, 木村 克己, 杉山 雄一, 村尾 智, 松久 幸敬, 松井 愈, 柳沢 幸夫, 柴田 芳彰, 根岸 義光, 椛島 太郎, 津田 和康, 王 平安, 盛谷 智之, 石塚 吉浩, 石田 正夫, 竹野 直人, 篠原 宏志, 粟田 泰夫, 紺谷 吉弘, 緒方 武幸, 西岡 芳晴, 角 靖夫, 阪口 圭一, 高倉 伸一
1: ANDREW Thomas Comas, BOUPHA C., Charusiri Punya, DIOUMASSI Boubou, DUANGSURIGNA Sixomxun, ERDENEBAYAR Jamsran, HAIDERI Iqbal Hussain, KHAN Firdous, KHAN Firudous, KHAN Kanwar Sabir Ali, KHAN M.S. Zafar, KHAN M.S.Zafar, KHAN Naseer Ali, KHAN Sabir Ali, KHAN Tahsaanullah, KHAN Tahseenullah, KING Robert, OYUNCHIMEG Gurjav, PHOMMAKAYSONE K., SCOTT Ann-Marie, SOTOUKY Laochou, TONGU E.L., TRAN T-A., TRAN T-H., TSEDENBALJIR Yadamtsoo, TURMAGNAI Daramjav, VILAYHACK Siphandone, Veeravinantanakul Apivut, アリバス アントニオ, カンファー, キング ロバート, シーサムスン, シーファンドン, セレネン ジャルガラン, デロンダ コーネル, バーサンドルジ アルタンズル, フィーブリー クレイグ, フォーレ ケビン, ヘディンクイスト J.W., ヘディンクイスト ジェフ, ボロック デイビッド, マンデビル チャーリー, 三戸 望, 三村 弘二, 中島 信久, 中嶋 輝允, 中野 俊, 中野 孝教, 丸谷 雅治, 久保田 喜裕, 亀海 泰子, 仲村 昇, 伊藤 祥也, 佃 栄吉, 佐々木 宗建, 佐脇 貴幸, 佐藤 岱生, 佐藤 庸一, 佐藤 興平, 八幡 正弘, 内海 茂, 勝島 尚美, 升田 健蔵, 原山 智, 吉岡 敏和, 吉岡 正俊, 吉成 明夫, 吉田 昭彦, 君波 和雄, 君浪 和雄, 国分 公貴, 城戸 和男, 堀内 悠, 堀江 憲路, 大坪 徹, 実松 建造, 宮崎 一博, 寺岡 昜司, 寺田 健太郎, 小島 元, 小村 幸二郎, 山岡 香子, 山本 邦仁, 川辺 禎久, 広瀬 亘, 後藤 芳彦, 徐 維那, 成井 英一, 折橋 裕二, 日高 洋, 月村 勝宏, 朝倉 純, 木下 泰正, 李 暁峰, 村上 裕, 東原 雅実, 松井 稔, 松原 聡, 松島 義男, 松浦 浩久, 林 歳彦, 染矢 直之, 柳沢 幸雄, 柳沢 教雄, 柴崎 洋志, 栗本 史雄, 梶原 良道, 森田 沙綾香, 横山 一己, 水上 正勝, 江崎 洋一, 池原 研, 池田 国昭, 沢井 長雄, 浜崎 聡志, 浦島 幸世, 渡邊 公一郎, 滝沢 文教, 牧本 博, 牧野 雅彦, 王 春増, 申 基澈, 白井 政幸, 矢島 太郎, 竹内 誠, 菅原 誠, 藤本 光一郎, 西田 泰典, 越後 拓也, 金沢 康夫, 鎌田 耕太郎, 須藤 茂, 風早 康平, 高橋 亮平, 高橋 裕平, 高田 亮
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1982: 日高変成帯の”山脈化”における上支湧別構造帯の意義
Tectonic significance of the Kamishiyubetsu Tectonic Zone in the uplift of the Hidaka Metamorphic Belt
1984: 日高帯中新世上支湧別層の堆積作用と構造運動
1984: 日高累層群中に発生する”Cleavage”について
1984: 然別.トムラウシ地域の日高累層群の岩相と構造
1985: 石狩 天塩帯南部の中新統層序と堆積環境 受乞層海底扇状地の復元
Stratigraphy and Sedimentology of the Miocene Sediments in the Southern Part of the Ishikari Teshio Belt, Hokkaido, Japan
1986: ”衝突帯”のタービダイト相形成とテクトニクス 中新世・中央北海道の例
Depositions of turbidites in the Miocene collision zone, central Hokkaido
1986: 北海道中央部然別地域の新生代構造運動
1986: 北海道南西部豊羽鉱山周辺の中新世層序
Miocene stratigraphy around Toyoha Mine, southwest Hokkaido
1986: 北海道日高帯然別地域の新生代構造運動
The Neogene tectonics of the Shikaribetsu district in the Hidaka Belt, Hokkaido, Japan
1986: 新生代の広域応力場
1986: 日高帯の中生界 日高累層群
Mesozoic rocks in the Hidaka belt Hidaka Supergroup
1986: 礫岩組成から見た中央北海道の後期新生代山地形成史
Late Cenozoic mountain building history in central Hokkaido deduced from the composition of conglomerate
1986: 西南北海道における新生代後期の応力場の変遷 地質断層,岩脈,鉱脈および活断層の検討
Change of stress field of late Cenozoic southwest Hokkaido, Japan investigation on geologic faults, dykes, ore veins and active faults
1986: 豊羽鉱床周辺の地質構造と鉱脈の生成機構
1986: 鉱脈の方向から推定された広域応力場−−北海道における中期中新世以降の鉱脈の例−−
Neogene regional stress field inferred from the pattern of ore veins in Hokkaido, Japan
1987: 中央北海道ウペペサンケ溶結凝灰岩のK Ar年代とその意義
K Ar age of the Upepesanke Welded Tuff in Central Hokkaido and its significance
1987: 中期中新世上支湧別の堆積盆形成とテクトニクス
Occuurrence of the basins of the Middle Miocene Kamishiyubetsu Formation relted to the tectonic movement
1987: 北海道斜古丹半島沖斜古丹海丘群調査概報
A preliminary report of studies on the Shakotan seamount group, off Shakotan Peninsula, Hokkaidou
1987: 北海道日高帯トムラウシ地域の日高累層群
The Hidaka Supergroup in the Tomuraushi Region, Hidaka Belt, Hokkaido, Japan
1987: 北海道日高帯ヌプントムラウシ地域の中生層 岩相と化学組成からみた堆積環境
1987: 北海道積丹半島沖海山・海丘群調査概報
A Preimary Report of Studies on the Seamount Group, off Shakotan Peninsula, Hokkaido, Japan
1987: 北海道豊羽地域の変質安山岩分布とその意義
Distribution of altered andesite in the Toyoha area, Hokkaido, and significance
1987: 北部北海道の横ずれ断層(名寄川断層)
Strike Slip Fault (Nayorogawa Fault) in Northern Hokkaido
1987: 北部日高帯ヌプントムラウシ地域の中生層
Mesozoic rocks in the Nupun Tomuraushi area in northern Hidaka Belt
1987: 日本海北東縁海洋海山から採取された玄武岩質枕状溶岩
Basaltic pillow lavas dredged from the Kaiyo kaizan, northeast margin of the Japan Sea
1987: 豊羽鉱床に於ける新産鉱物の産状
1988: 中央北海道日高帯”ウエンシリ地塁”の変形構造
Deformation structure of the Uenshiri Horst in the Hidaka Belt, central Hokkaido
1988: 中央北海道日高帯”ウエンシリ地累”の変形構造
Deformation structure of the Uenshiri Horst Zone in the Hidaka Belt, central Hokkaido
1988: 中頓別地域の函渕層群の放散虫生層序
1988: 北海道日高帯の緑色岩類の生成環境,特に塊状硫化物・層状マンガン鉱床の成因
Geneteic Envrionments of the Greenstones in the Hidaka Zone, Hokkaido, with Special Reference to the Metallogeny of Massive Sulfide, and Bedded Iron and Manganese Ores
1988: 北海道積丹半島沖二子海丘から採取された火山岩片と円礫
Volcanic fragments and gravels dredged from the Futago Knoll, off Shakotan Peninsula, Hokkaido, Japan
1988: 北部北海道名寄 旭川地域の中新世火山岩のK Ar年代とその造構場
K Ar ages of Miocene volcanic rocks and the tectonics in the Nayoro Asahikawa region, northern Hokkaido
1988: 島弧会合域(北海道地域)における第三紀以降の地質構造発達に関する研究
1988: 日本海北東縁後志海山に認められた正断層
Normal fault recognized at the Shiribeshi Seamount, northeastern Margin of the Japan Sea
1988: 日本海奥尻海嶺周辺から採取された軟泥試料
Unconsolidated mud collected from around the Okushiri ridge in the Sea of Japan
1988: 玄武岩噴出に伴う海底熱水活動下での泥質岩の形成−−北海道日高帯ヌプントムラウシ地域の例−−
Formation of the mudstone under the influence of the hydrothermal activity accompanied by the eruption of basaltic rocks An example of the Nupun Tomuraushi area, Hidaka Belt, central Hokkaido
1988: 第2次奥尻海嶺海洋調査(1987年10月)で海洋海山から採取された初期鮮新世シルト岩
Early Pliocene siltstone fragments collected from the Kaiyo Seamount in northeastern margin of the Japan Basin
1988: 第2次奥尻海嶺調査において日本海北東縁海洋海山から採取された火成岩礫
Volcanic rocks dredged from the Kaiyo Seamount, northeast margin of the Japan Sea, in the 2nd Cruise to the Okushiri Submarine Ridge
1988: 第2次積丹半島沖奥尻海嶺調査概報
A Primary Report of the Cruise 2 to the Okuziri Submarine Ridge, off Shakotan Peninsula
1988: 第一次奥尻海嶺調査航海(1986)において海洋海山から採取された”玄武岩質枕状溶岩”の気泡の配列形態
Shape of vesicles, and morphology of its distribution in the basaltic pillow lavas dredged from the Kaiyo kaizan, in the first cruise to the Okujiri Submarine Ridge off the Shakotan Peninsula, hokkaido
1989: 日本海北東縁,二子海丘から採取された火山岩片とK Ar年代
K Ar age of the volcanic fragment dredged from the Futago Knoll, northeastern margin of the Japan Sea
1989: 東海大学1986 1988年奥尻海嶺調査航海成果概報
Results on the exploratory cruise to the Okushiri Sabmarine ridge by the R/V of Tokai University in 1986 1988
1989: 構造運動の規制を受けて形成された鉱脈鉱床 西南北海道札幌 赤井川地域の例
Tectonic control of vein type ore deposits An example in Sapporo Akaigawa district, southwestern Hokkaido
1989: 第28回IGC ワシントン 6. ポスト巡検「サンアンドレアストランスフォーム帯」に参加して
1989: 西南北海道定山渓地域の中新統と地質構造
Stratigraphy and structure of the Miocene in the Jozankei area, southwestern Hokkaido
1989: 西南北海道札幌−赤井川地域の鉱脈鉱床における構造運動の規制
Tectonic control on vein type ore deposits in Sapporo Akaigawa district, southwestern Hokkaido
1989: 鉱脈鉱床におけるpull apart structure 西南北海道の例
1990: 20万分の1地質図幅「名寄」
Geological Map, 1:200, 000, Nayoro
1990: 50万分の1地質図幅「旭川」(第2版)
1:500, 000 Geological Map, Asahikawa (2nd Edition)
1990: 中央北海道ウエンシリ剪断帯・日高変成帯西帯における右横ずれ変形時期
Timing of Dextral Strike slip Deformation at the Uenshiri Shear Zone and the Western Zone of the Hidaka Metamorphic Belt, Central Hokkaido
1990: 日高地域における反射法深部地殻探査の予備実験結果
Preliminary Results of Deep Seismic Profiling Experiment in Hidaka Area, Hokkaido
1990: 日高帯の大構造−−左横ずれ・右横ずれ変動帯−−
1990: 浅熱水性鉱脈型鉱床における島弧会合部の重要性 豊羽鉱床の例
1990: 石狩低地帯の地質構造 「長沼85測線」の例(コメント)
Geologic Structure of the Ishikari Depression an Example of the Naganuma 85 Section
1990: 西南北海道小鉾岸・静狩・八雲・上国鉱床の鉱化時期
1990: 西南北海道札幌−岩内地域の鮮新世−更新世火山活動のK Ar年代と浅熱水性鉱化作用
K Ar dating of Pliocene Pleistocene volcanic rocks and related epithermal mineralization of Sapporo Iwanai district, southwestern Hokkaido
1990: 西南北海道札幌−岩内地域の鮮新世〜更新世火山活動と鉱脈型鉱化作用
Pliocene to Pleistocene Volcanism and Related Vein Type Mineralization in Sapporo Iwanai District, Southwest Hokkaido, Japan
1990: 豊羽鉱床のpull apart vein system−−日本最大の銀・鉛・亜鉛鉱脈鉱床−−
Pull apart Vein System of the Toyoha Deposit, the Most Productive Ag Pb Zn Vein Type Deposit in Japan
1990: 開始された深部地殻探査計画と日高における実験の概要
Deep Seismic Profiling Program and Preliminary Result of Hidaka Experimental Survey
1991: パキスタン北部,ミスガル地域のマイロナイトの特徴と形成年代
Characteristics and age of mylonite of the Misgar area, Pakistan
1991: 中央北海道奥十勝変成岩体にみられるシンフォーム
Synform in the Okutokachi Metamorphic Body, central Hokkaido
1991: 北海道における金属・非金属資源産出量とその特徴 特に新第三紀 第四紀鉱化作用について
Metal and non metal productions of Hokkaido and their characteristics with special reference to Neogene Tertiary to Quaternary mineralization
1991: 北海道北東部北見グリーンタフ地域の新生代玄武岩のK Ar年代
K Ar ages of Neogene basalts in Kitami Green Tuff Region, northeast Hokkaido
1991: 地形数値データの基にしたリニアメントの抽出 2万5千分の1地形図「余市岳」での応用例
Extraction of lineaments based on digital geodetic data An application for 1/25, 000 scale map Yoichidake
1991: 地質調査所報告, 日本の新生界層序と地史
Report, Geological Survey of Japan, Stratigraphy and Geologic History of the Cenozoic of Japan
1991: 深部地殻探査のための反射法地震探査実験 GSJ89 1 日高側線概報
1991: 火山活動からみた西南北海道北部の新生代後期の応力場の変遷
1991: 西南北海道小鉾岸・静狩・八雲・上国鉱床の鉱化年代と鉱脈型鉱化作用に関連した構造運動
Mineralization Ages of Ofukeshi, Shizukari, Yakumo and Jokoku Deposits and Structural Movements Related to Vein type Mineralization in Southwest Hokkaido
1991: 金鉱床形成場としてのpull apart vein system
Pull apart vein system as a gold depositional site
1992: K Ar年代および珪藻化石群集に基づく西南北海道北部の火山砕屑岩類の層序と年代
K Ar Age and stratigraphy of volcaniclastic rocks in northern part of southwest Hokkaido based on K Ar ages and diatom assemblages
1992: 北海道北部−中頓別地域における函淵層群の放散虫生層序学的研究
Radiolarian biostratigraphic study of the Hakobuchi Group in the Nakatonbetsu area, north Hokkaido
1992: 日本地質図,1:1, 000, 000(第3版)
Geological Map of Japan, 1:1, 000, 000 (3rd Edition)
1992: 日高山脈を横切る深部地殻比抵抗断面とそのテクトニックな意味
1992: 深部地殻探査に向けた反射法地震探査実験概報 GSJ 90 1日高測線
A Preliminary Experiment towards Deep Seismic Profiling GSJ 90 1 Hidaka, Hokkaido
1992: 私の推薦する天然記念物 観音岩脈
1992: 西南北海道室蘭半島に分布する室蘭層のK Ar年代
K Ar age of the Muroran Formation at Muroran peninsula in southwest Hokkaido
1993: 21世紀の鉱床探査
1993: マグマ 岩石 熱水系における金属濃集機構に関する研究(昭和63年度〜平成4年度)
1993: ユニークな地質系博物館(11)地底博物館「鯛生金山」
1993: 北海道中央部馬追丘陵および夕張炭田地域の中新世前期火山岩類のK Ar年代,層序対比および化学組成
K Ar age, stratigraphic correlation and chemical composition of Early Miocene volcanic rocks at Umaoi Hill and Yubari Coal Field in central Hokkaido
1993: 反射法地震探査による深部地殻探査実験
Preliminary results from field experiments on deep seismic profiling
1993: 地震探査(反射法)による深部地殻に関する研究
Deep seismic profiling in Japan
1993: 岩脈・火口配列に基づく西南北海道北部の新生代後期の応力場
Late Cenozoic stress field in northern part of southwest Hokkaido based on trends of dikes and craters
1993: 東北日本弧 千島弧会合部における後期中新世から鮮新世への火成作用の変遷
1993: 西南北海道における新生代後期の応力場の転換と鉱化作用
1993: 西南北海道北部の火山列 ニセコ 羊蹄火山列はなぜ曲がったのか?
Volcanic chains in northern part of southwest Hokkaido Why did the Niseko Yotei volcanic chain curve?
1993: 豊羽鉱床の生成様式
Formation model of the Toyoha mine, Hokkaido, Japan
1994: 北海道北東部の中新世火山活動とテクトニクス なぜ火山活動は南下したか?
Miocene volcanism and tectonics in northeast Hokkaido Why did the volcanism shift southward ?
1994: 北海道北東部新第三紀火山岩類の時空分布とSr・Nd同位体組成
Temporal and spatial variations and Sr, Nd isotope ratios in the Neogene volcanic rocks from northeast Hokkaido, Japan
1994: 千島弧背弧火成活動のテクトニックセッティング
Tectonic setting of back arc volcanism in the Kuril arc
1994: 地震探査(反射法)による深部地殻に関する研究
Deep seismic profiling in Japan
1995: 北海道北見地域の鉱脈裂か系の形成機構
1995: 北海道南茅部郡三盛 吹上石マグマ熱水系の進化と金鉱化作用
Gold mineralizationin an evoloving magmatic hydrothermal system at Mitsumori Nukeishi area, Minamikayabe, southern Hokkaido
1995: 北海道南茅部郡古武井酸性変質帯の形成モデル
Genetic model for the Kobui acid altered zone in the Minamikayabe region, Hokkaido
1995: 地震探査(反射法)による深部地殻に関する研究
Deep seismic profiling in Japan
1995: 東北日本弧北端,積丹半島−支笏湖地域における中新世後期〜鮮新世火山岩類の化学組成の時空変遷
Temporal and spatial geochemical variation in late Miocene to Pliocene volcanic rocks from the Shakotan Peninsula Lake Shikotsu area, the northern end of the NE Japan arc
1995: 酸化硫黄型と還元硫黄型浅熱水性金鉱床を形成を形成するテクトニックセッティング
Tectonic settings for the formation of high and low sulfidation epithermal gold deposits
1996: 20 万分の 1 地質図幅「夕張岳」内のナップ
Nappe structure in geological sheet map YUBARIDAKE, scale 1:200, 000, central Hokkaido, Japan
1996: 20万分の1地質図幅「夕張岳」
Geological Map, 1:200, 000, Yubaridake
1996: エクアドル南部のトラバーチン
1996: 中国山東半島の金鉱床
Gold deposits in the Shandong Peninsula, China
1996: 中央北海道上支湧別構造帯の成因
Genesis of the Kamishiyubetsu Tectonic Zone in central Hokkaido
1996: 中央北海道奥十勝変成岩体中のシンフォーム
Synform in the Okutokachi Metamorphic Body, Central Hokkaido
1996: 北海道、紋別 北見地域に分布する斜長流紋岩の成因
Origin of the plagioclase rhyolites in the Monbetsu Kitami area, Hokkaido, NE Japan.
1996: 北海道北見地域の鉱脈裂かの成因
Genesis of Vein hosting Fractures in the Kitami Region, Hokkaido, Japan
1996: 北海道(東部・西部),1:500, 000
Mineral Resources Map of Hokkaido (Eastern Part . Western Part), 1:500, 000
1996: 地震探査(反射法)による深部地殻に関する研究
Deep seismic profiling in Japan
1996: 地震探査(反射法)による深部地殻に関する研究
Deep seismic profiling in Japan
1996: 米国西部の浅熱水性金鉱床の概要
Outline of the epithermal gold deposits in the western United States
1996: 西南北海道北光南浅熱水性金鉱床における高塩濃度流体の形成モデル
1996: 西南北海道南茅部の浅熱水性金鉱化作用の年代と様式
Age and Style of Epithermal Gold Mineralization in the Minamikayabe Area, Southwestern Hokkaido
1996: 高硫化系・低硫化系浅熱水性金鉱化作用を区別する要因
The factor controlling the high and low sulfidation epithermal gold mineralization
1997: 20万分の1地質図幅「夕張岳」
1997: 50万分の1鉱物資源図「北海道東部・西部」
1997: 「日本にポーフィリ型鉱床は存在するか」のねらい
Do porphyry deposits exist in Japan?
1997: チリ・エルサルバドルポーフィリー銅鉱床の地質と鉱化作用
1997: テクトニックセッティングとポーフィリ型鉱床 新生代東北日本弧での存在可能性
Tectonic setting and porphyry deposits Do porphyry deposits exist in the Neogene Northeast Japan arc?
1997: パキスタン,コリジョン帯の地質.鉱物資源の研究(昭和62年度〜平成2年度)
Summary of Research on Geology and Mineral Resources of the Collizon Zone in Pakistan
1997: ポーフィリー型鉱床を形成するための条件
1997: 北海道北東部,中新世火山岩類の酸素同位体的評価
Oxygen isotopic constraints on the geneses of Miocene volcanic rocks in northeastern Hokkaido
1997: 千島弧南西端上支湧別構造帯の成因
Genesis of the Kamishiyubetsu Tectonic Zone in the southwestern Kuril arc
1997: 西南北海道古武井地域の酸性変質帯の地質,年代および様式
Geology, Age and Style of the Advanced Argillic Alteration in the Kobui Area, Southwestern Hokkaido, Japan
1997: 高硫化系.低硫化系浅熱水性金鉱床
High and low sulfidation epithermal gold deposits
1997: (20万分の1地質図幅)夕張岳地域
1998: 50万分の1鉱物資源図「北海道東部・西部」
1998: Advanced Argillic Alteration
Advanced Argillic Alteration
1998: バトレス効果
Buttress effect
1998: ポーフィリー型鉱床の上部に火山は必要か?
Dose a porphyry deposit need volcano above it?
1998: ポーフィリー型鉱床を形成するテクトニックセッティング
Tectonic settings favorable for porphyry deposits
1998: 地震探査(反射法)による深部地殻に関する研究
Deep seismic profiling in Japan
1998: 無意根 豊羽熱水系の時空分布と鉱化ポテンシャル
Evolution, structure and ore potential of the Muine Toyoha hydrothermal system
1998: 鉱床探査家のためのポーフィリー鉱床学(1) ポーフィリー鉱床とは
1998: 鉱床探査家のためのポーフィリー鉱床学(2) プレートテクトニクスとポーフィリー鉱床(その1)
1998: 鉱床探査家のためのポーフィリー鉱床学(3) プレートテクトニクスとポーフィリー鉱床学(その2)
1998: 鉱床探査家のためのポーフィリー鉱床学(4) プレートテクトニクスとポーフィリー鉱床(その3)
1998: 鉱床探査家のためのポーフィリー鉱床学(5) テクトニック応力とポーフィリー鉱化作用(その1)
1998: 鉱床探査家のためのポーフィリー鉱床学(6) テクトニック応力とポーフィリー鉱化作用(2)
1998: 鉱床探査家のためのポーフィリー鉱床学(7) テクトニック応力とポーフィリー鉱化作用(3)
1999: ポーフィリー貫入岩に関連した銅・鉛・亜鉛鉱化作用 北海道北東部北見鉱床 (O 06)
Porphyry related Cu Pb Zn mineralization at the Kitami deposit in northeast Hokkaido, Japan (O 06)
1999: モンゴル・バヤンホンゴル地域のサウス,フー・ブルギン・フンディ,サラン・ウール,ターツ・ゴル,ハン・ウール鉱床の地質とK Ar年代
Geology and K Ar Ages of the South, Huh Bulgiin Hundii, Saran Uul, Taats Gol and Han Uul deposits in the Bayankhongor Region, Mongolia
1999: 多孔質珪化岩
Vuggy silica
1999: 無意根 豊羽熱水系に伴う酸性変質帯について(P 28)(ポスターセッション)
Characteristics of the acid alteration in the Muine Toyoha hydrothermal system (P 28)
1999: 西南北海道定山渓 銭函地域の中新世後期マグマ 熱水系
Late Miocene Magmatic Hydrothermal Systems in the Jozankei Zenibako District, Southwest Hokkaido, Japan
1999: 鉱床探査家のためのポーフィリー鉱床学(8) 酸素・水素同位体比から見たポーフィリー鉱化作用
1999: 鉱床探査家のためのポーフィリー鉱床学(その10) ポーフィリー鉱床は日本に存在するか?
1999: 鉱床探査家のためのポーフィリー鉱床学(その11) マグマタイプと金属種
1999: 鉱床探査家のためのポーフィリー鉱床学(完.その12) ポーフィリー鉱床の探査指針
1999: 鉱床探検家のためのポーフィリー鉱床学(その9) ポーフィリー鉱床に火山は必要か?
2000: 1999年米国地質学会年次大会(デンバー)
2000: 北海道北東部における新生代後期の鉱床と硫黄同位体比
Late Cenozoic ore deposits and their sulfur isotopic ratios of the northeastern Hokkaido, Japan
2000: 地表変質から鉱床を伴うマグマ 熱水系を見分けることができるか?(O 09)
Can we distinguish fertile magmatic hydrothermal systems from barren ones ? (O 09)
2000: 地震探査(反射法)による深部地殻に関する研究
Deep seismic profiling in Japan
2000: 札幌−岩内地域マグマ 鉱化熱水系分布図,1:200, 000
Magmatic hydrothermal systems and related mineralization of late Cenozoic era in the Sapporo Iwanai district, 1:200, 000
2000: 熱水系の進化過程における鉱化ポテンシャルに関する研究
2001: チリの斑岩型鉱床
2001: チリの新生代テクトニクスと斑岩銅鉱化作用 チリはなぜ世界最大の銅産出国なのか?
Cenozoic tectonics and porphyry Cu mineralization in Chile: Why is Chile the best Cu producer in the world?
2001: チリの新生代テクトニクスと斑岩銅鉱化作用(S1 5)
Cenozoic tectonics and porphyry Cu mineralization in Chile (S1 5)
2001: モロッコにおける鉱床探査技術協力 見えざる所に鉛 亜鉛鉱石はあり
Technical cooperation for mineral exploration in Morocco: How to find blind lead and zinc ores?
2001: 北京北方,燕山火成活動の模式地にみる花崗岩系列と鉱化作用
The grani series and mineralizations at the type locality for the Yanshanian magmatism, north of Beijing, China
2001: 東北日本弧の中新世黒鉱鉱化作用をもたらしたテクトニックセッティング
Tectonic setting of the Miocene Kuroko mineralization in the Northeast Japan arc
2001: 西南北海道の新生代後期メタロジェニー(P 05)(ポスターセッション)
Late Cenozoic metallogeny of southwest Hokkaido (P 05)
2001: 豊羽鉱床とプレート・テクトニクス
The Toyoha deposit and plate tectonics
2002: Cordilleran Exploration Roundup 2002 特にアジアの鉱物資源のポテンシャル評価について
Cordilleran Exploration Roundup 2002, with special reference to the Mineral Potential of Asia Forum
2002: メッシュ構造
Mesh structure
2002: 札幌 岩内地域マグマ 鉱化熱水系分布図
2002: 札幌 岩内地域マグマ 鉱化熱水系分布図
Magmatic hydrothermal systems and related mineralization of late Cenozoic era in the Sapporo Iwanai district
2002: 菱刈鉱床の基盤の高まりは何を意味するのか?
What do the basement highs at the Hishikari deposit mean ?
2002: 金の国アスティラ
Astyra, the other gold country
2002: 鉱物資源探査手法の研究
Research on exploration methods of mineral resources
2002: 鉱物資源研究グループの紹介
Introduction of the Mineral Resouces Group
2003: 20万分の1シームレス地質図 北海道地域
A 1:200.000 scale seamless digital geological map, Hokkaido area
2003: 20万分の1日本数値地質図「北海道」(G015 P001)(ポスターセッション)
Digital geological map of Japan 1:200, 000, Hokkaido(G015 P001)
2003: プレートの沈み込み様式と鉱床タイプ
2003: 世界の地質調査所紹介 モーリタニア地質調査所
Geological Surveys in the world Office Mauritanien de Recherches Gelogiques(OMRG)
2003: 九州,1:500, 000
Mineral Resources Map of Kyushu, 1:500, 000
2003: 斑岩銅鉱床
2003: 華南における2・3のマグマ 熱水性鉱床の硫黄の起源
Origin of Sulfur in Some Magmatic Hydrothermal Ore Deposits of South China
2003: 金の国アスティラの遺構
2003: 鉱物資源研究グループの活動
Activity of the Mineral Resource Research Group
2003: 鉱脈形成と応力場
2004: 九州の浅熱水性金鉱床区の変遷とテクトニクス(O 29)
Evolving epithermal gold provinces in Kyushu, Japan
2004: 北海道豊羽多金属鉱床−無意根山地域のマグマ熱水系の発達史(O 33)
Magmatic and hydrothermal history of the Toyoda polymetallic deposit Mt. Muine area(O 33)
2004: 斑岩銅鉱床の概要と形成場から見た探査指針
2004: 火山が創る鉱物資源
2004: 生きている九州−−浅熱水性金鉱床生成区の変遷−−
Evolving epithermal gold metallogenic provinces in Kyushu
2005: イオン吸着型レアアース鉱床とその原岩
2005: モーリタニア・イスラム共和国の金属鉱床
Metallic ore deposits in the Islamic Republic of Mauritania
2005: 福島県白河地域の鉱物資源−−20万分の1地質図幅調査から−−
Mineral resources in 1:200, 000 sheet map area of Shirakawa
2006: IMA2006Kobe報告
IMA Kobe 2006
2006: SEG2006Conference鉱山業における富の創造
SEG 2006 Conference Wealth Creation in the Minerals Industry
2006: モンゴル国ゴビ地域の鉱物資源−−火山弧から大陸への環境変遷と鉱化作用−−
Mineral resources in Gobi region, Mongolia, related to the transition from volcanic arc to continental setting
2006: 中国以外の地域にイオン吸着型鉱床は存在するのか?−−重希土類元素の資源評価に関する研究−−
2006: 単向固結組織
Unidirectional Solidification Texture
2006: 層状鉄マンガン鉱床の重希土類鉱床としての可能性
HREE potential of stratiform ferromanganese deposits
2006: 日本の層状マンガン鉱床における希土類元素のポテンシャル評価(O 203)
Potential assessment of rare earth elements in stratiform manganese deposits in Japan(O 203)
2006: 米国コロラド州クライマックス・モリブデン鉱床
2006: 重希土類・インジウムの資源の課題
2006: 鉱物資源研究グループの2005−2006年の活動
A year activities of the Mineral Resources Research Group from 2005 to 2006
2007: シリーズ地質調査のパートナー(2)カチョ
2007: レアメタルを探す
2007: 中国の希土類資源の開発動向
Trend of Rare earth Deposit Development in China
2007: 層状マンガン・鉄マンガン鉱床の希土類元素挙動
REE behavior of stratiform manganese and feffomanganese deposits in Japan
2007: 東中国ドンハイ水晶の年 黒雲母のAr Ar年代による制約
The age of the Donghai rock crystals (clear quartz), eastern China: Constraint from biotite Ar Ar geochronology
2007: 熱水性レアアース鉱床:カナダ,トアレイクの例
Hydrothermal REE deposits: An example of the Thor Lake property
2007: 紀伊半島西部,四万十帯北帯におけるアンバーとマンガン鉱床の堆積環境と希土類資源
Umber and manganese deposits in the Northern Shimanto Belt, west Kii Peninsula, Japan, with special reference to sedimentary environment and rare earth resources
2007: 重希土類資源の新たな供給源の探索
Exploration of new sources for heavy rare earth elements
2007: 鉄マンガン鉱石中の希土類鉱物
A rare earth mineral in the stratiform ferromanganese ores from the Arase and Kunimiyama deposits in Japan
2008: インジウム濃縮プロセスの研究
2008: インド東部オリッサ州の後期始生代マンガン鉱床の地球化学的特徴
Geochemical study of late Archean stratabound manganese deposit in Orissa, east India
2008: インド東部,北部シンブーム変動帯中の燐灰石鉱床の燐灰石組成
Geochemical study of apatite from the Beldih apatite mine, northern Singhbhum mobile belt, east India
2008: ジスプロシウム 資源の枯渇危機とその後
2008: ベトナムの非鉄金属鉱物資源の概要
Outline of non ferrous metallic mineral resources of Vietnam
2008: ベトナム北部の花崗岩風化殻中におけるイオン吸着型鉱床の可能性
Possible ion adsorption type rare earth deposit in weathered crust of granite in northern Vietnam
2008: ベトナム北部の花崗岩風化殻中におけるレアアース元素の濃集(R223 004)
Enrichment of Rare Earth Elements in Weathered Granites of Northern Vietnam(R223 004)
2008: マンガン鉱床における希土類元素濃集と重希土類資源ポテンシャル(R223 007)
REE enrichment in manganese deposits: Potential for HREE resources(R223 007)
2008: ラオス中南部における花崗岩風化殻の希土類資源ポテンシャル
Potential for resources of rare earth elements of weathered granites in central and southern Laos
2008: ラオス中央部における花崗岩風化殻の希土類資源ポテンシャル(R223 002)
Potential for REE resources of weathered granitic rocks in the central Laos(R223 002)
2008: ラオス南部ボロヴェン台地の希土類元素に濃集した玄武岩ラテライト
REE enriched basaltic laterite in Boloven Plateau, southern Laos
2008: レアメタル 希土類:資源調査および資源開発
2008: 岩石学・鉱物学・鉱床学から見たレアメタル資源
New investigation of strategic metal resources from petrology, mineralogy and economic geology
2008: 希土類資源開発の課題
Problems for the development of rare earth resources
2008: 希土類鉱床,資源評価と鉱業の実態(R223 001)
Rare earth deposits, resource assessment, and actual situation of mining(R223 001)
2008: 東アジアの鉱物資源データベース・鉱物資源図の完成
2008: 東アジア鉱物資源図の出版
2008: 東アジア鉱物資源図の出版
Publication of Mineral Resources Map of East Asia
2009: 20万分の1地質図幅「名古屋」(第3版)
Geological Map of Japan 1:200, 000, Nagoya (3rd Edition)
2009: Distribution of rare earth element in apatite ore(R219 006)
2009: Wakefieldite (Nd), a new neodymium vanadate mineral in the Arase stratiform ferromanganese deposit, Kochi Prefecture(R219 007)
2009: 「ラオス国鉱業分野促進のための地質・鉱物資源情報整備計画調査」の足跡 ”協働”調査が果たした役割
Footprint for the geological mapping and mineral information service project for promotion of mining industry in the Lao People's Democratic Republi: Performing our duties on Cooperation works
2009: ガラス材料に用いられる希土類
2009: ラオスの風化花崗岩類におけるイオン吸着型希土類鉱化作用
Ion adsorption type REE mineralization of weathered granitic rocks in Laos
2009: ラオス中南部における花崗岩類とその風化殻中の希土類元素の濃集
Enrichment of rare earth elements (REE) in granitic rocks and their weathered crusts in central and southern Laos
2009: ラオス南部の玄武岩起源ラテライトにおける希土類元素の濃集(R219 002)
Enrichment of rare earth elements in basalt derived laterite in southern Laos(R219 002)
2009: ラオス国南部,Attapeu地域の地質と鉱物資源
Geology and mineral resources of the Attapeu area in southern Laos
2009: ラテライト型希土類鉱化作用の研究
2010: 20万分の1地質図幅「名古屋」(第3版)
2010: イオン吸着型希土類鉱化作用の地球化学的特徴(SRD051 02)
Geochemical characteristics of ion adsorption type REE mineralization(SRD051 02)
2010: イオン吸着型希土類鉱化作用の地球化学的特徴と探査への応用
Geochemical characteristics of ion adsorption type REE mineralization and implication for exploration
2010: スカンジウムを含有するラテライト型鉱床
Scandium bearing lateritic deposits
2010: スカンジウム資源を伴う鉱床(ポスターセッション)
Deposit types accompanied by scandium resource
2010: ベトナム北部Nui Phaoタングステン−−蛍石鉱床の地質と成因−−
The Geology and genesis of the W CaF2 deposit in Nui Phao, Northern Viet Nam
2010: モンゴル国ムシュガイハダッグ鉱床の希土類リン酸塩鉱物の産状
Occurrences of REE phosphate minerals in the Mushgai Khudag deposit, Mongolia
2010: ラオス中南部におけるイオン吸着型希土類鉱化作用について
Ion adsorption type mineralization of rare earth elements in central and southern Laos
2010: リチウム資源−−探査・開発の現状
Lithium resources : present status of exploration and exploitation
2010: レアメタルテキスト (1)希土類
2010: 中央アジア鉱物資源図の紹介(ポスターセッション)(演旨)
Introduction of publication of Mineral Resources Map of Central Asia
2010: 北部ベトナム産の鉛亜鉛鉱石の化学的特徴,特にインジウム含有量について
Chemical characteristics of lead zinc ores from North Vietnam, with a special attention to the In contents
2010: 新たな重希土類資源としてのジルコンの鉱物学的研究
2010: 東南アジアのイオン吸着型希土類鉱化作用
Ion adsorption type REE mineralization in Southeast Asia
2011: 300万分の1中央アジア鉱物資源図の紹介(MGI030 P03)
1:3, 000, 000 The Mineral Resources of Central Asia and Adjoining Areas(MGI030 P03)
2011: イオン吸着型希土類鉱化作用の地球化学的・鉱物学的特徴 タイ王国プーケットの例 (SRD043 01)
Geochemical and mineralogical characteristics of ion adsorption type REE mineralization: A case of Phuket, Thailand(SRD043 01)
2011: カナダBenjamin Riverアパタイト−普通輝石−磁鉄鉱鉱床における希土類元素鉱物の形成過程
Formation process of REE minerals in Benjamin River apatite deposit, Canada
2011: サウジアラビアのジャバルタウラ花崗岩産のYF3鉱物について
YF3 mineral from Jabal Tawlah deposit, the Kingdom of Saudi Arabia
2011: ラオス南部ボラヴェン台地におけるAl,Ga,Scの濃集に関連する玄武岩と砂岩のラテライト化
Laterization of basalts and sandstone associated with the enrichment of Al, Ga and Sc in the Bolaven Plateau, southern Laos
2011: 希土類元素を抽出しやすいジルコンの判別法
Characteristics of zircon suitable for REE extraction
2011: 東アジア鉱物資源データベースについて(MGI030 05)
Mineral resources database of East Asia area(MGI030 05)
2011: 過アルカリ岩に伴う重希土類鉱床の開発に伴う課題
Challenges for the development of heavy rare earth deposits associated with peralkaline rock complexes
2012: より良い論文を書くために
To publish a better paper
2012: カナダNechalacho鉱床のレアアースの鉱化作用
REE mineralization process in Nechalacho deposit, Canada
2012: ラテライト型スカンジウム含有鉱床
Lateritic scandium bearing deposits
2012: リチウム同位体比によるネバダ州塩湖における高濃度リチウムの起源の推定(SRD45 03)
Estimation of lithium origin in salt lakes at Nevada by using lithium isotope ratio(SRD45 03)
2012: 希土類資源としてのジルコンの研究 カナダNechalacho鉱床を例として (T7 O 6)
The study of zircon as REE resources: a case study in the Nechalacho deposit, Canada (T7 O 6)
2012: 日本列島の花崗岩質岩石に産出するモナズ石の希土類元素の挙動 母岩の起源指標として
Geochemical implications of the rare earth elements for monazites from granitic rocks in Japan: the origins of their host rocks
2013: リチウム同位体比によるネバダ州塩湖におけるリチウムの起源の制約
Constraints on the lithium origin in playas at Nevada by lithium isotope ratio
2013: 南アフリカBela Bela地域に産出する角閃岩のレアアース鉱化作用
REE mineralization in amphibolites from Bela Bela area the Republic of South Africa
2013: 南アフリカ共和国ブッシュフェルト花崗岩地域の希土類鉱化作用
Rare earth mineralization associated with fluorite deposits in the Bushveld granite region in the Republic of South Africa
2013: 正方行列を用いた鉱物ノルム計算法 微小鉱石鉱物の鉱量評価にむけて
A Norm Calculation Method Using Square Matrix: Implications for the Total Volume Estimation of Microscale Ore Minerals
2013: 重希土類資源としてのイオン吸着鉱の成因と探査の指針
Genesis of ion adsorption ores as HREE resources and implication for exploration
2014: リチウム資源とリチウム同位体 ネバダ州塩湖におけるリチウム鉱床の起源制約
Lithium resources and lithium isotopes: constraints on the origin of lithium in playas in Nevada
2014: 南アフリカ共和国における希土類資源地化学探査としてのアリ塚調査報告
Termite mounds survey as a geochemical prospecting of the rare earth elements resources in the Republic of South Africa
2014: 南アフリカ共和国カラハリマンガン鉱床の鉄同位体組成(SRD45 P02)
Iron isotopic composition of the Palaeoproterozoic Hotazel Formation in the Kalahari Manganese Field, South Africa (SRD45 P02)
2015: アジアの鉱物資源図 Mineral Resources Map of Asia
Mineral Resources Map of Asia
2015: アジアの鉱物資源図 Mineral Resources Map of Asia
Mineral Resources Map of Asia
2015: アジア鉱物資源図の発行
Publication of the Mineral Resources Map of Asia
2015: ガリウム資源の動向
Supply and demand situation of galium
2015: 中央ラオス、Phon Tiou Boneng錫鉱山地域における金属鉱化作用と花崗岩類の岩石記載(SRD41 P05)
Metallic mineralization and petrography of granitoids at the Phon Tiou Boneng tin mining area, central Laos (SRD41 P05)
2015: 山口県下関市阿川金鉱床における鉱化作用と熱水変質作用
Mineralization and hydrothermal alteration in Agawa gold deposit, Yamaguchi Prefecture
2015: 秋田県荒川鉱床に産するテルル鉱物の産状について
Study on tellurium minerals from the Arakawa deposits, Akita, Japan
2016: チリ・エルサルバドル斑岩型銅鉱床における石英脈形成と金属鉱化作用
Relationships between metallic mineralization and quartz vein formation in the El Salvador porphyry copper deposit
2016: レアアースから見た鉱物資源供給の将来像
A future perspective of the supply of mineral resources: lessons from rare earth elements
2016: レアアースから見た鉱物資源供給の将来像
A future perspective of the supply of mineral resources: lessons from rare earth elements
2016: 重希土類資源としてのアパタイトの可能性
Potential of apatite for heavy rare earth resource
2016: 重希土類資源としてのアパタイトの可能性
Potential of apatite for heavy rare earth resources
2016: 重希土類資源としてのアパタイトの可能性(SRD41 P02)
Heavy rare earth potential of apatite resources (SRD41 P02)
2017: 秋田県荒川鉱床の鉱脈型銅鉱化作用
Vein type copper mineralization of the Arakawa deposit in Akita, Japan