nkysdb: 共著者関連データベース
村尾 智 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "村尾 智")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
129: 村尾 智
6: 古野 正憲
4: 世良 耕一郎, 児玉 敬義, 内藤 一樹, 古宇田 亮一, 渡辺 洵, 胡 雄偉
3: 大井 英之, 小川 大貴, 山本 真司, 浜崎 聡志, 矢島 淳吉
2: ツェデン T., ドルジゴトフ D., 三條 和博, 丸茂 克美, 久保 和也, 五十公野 裕也, 出口 匡, 原山 智, 太田 英順, 富樫 幸雄, 寺島 滋, 山本 正伸, 島 邦博, 星野 健一, 月村 勝宏, 松久 幸敬, 松本 哲一, 森下 祐一, 浦辺 徹郎, 添田 晶, 清水 徹, 渡辺 寧, 渡部 芳夫, 田切 美智雄, 石川 百合子, 金沢 康夫, 青木 正博
1: ALTANTSETSEG D., BAATARHUYAG A., BUGNOSEN Edmund, CAMPBELL John L., CRUZ J.R.Sta., DOMINGO E.G., DORJGOTOV Danjindorjiin, JARGALAN Sereenen, MAGLAMBAYAN Victor B., OYUNCHIMEG C., SIE S.H., SIENG Sotham, TEESDALE William J., TSEDEN T., TSEDEN Tsagaanbilegiin, ZHENG Yuanyuan, アリバス アントニオ, ウラムガー ジャンバルドルジ, ウルジヒンシン P., キング ロバート, クルドルジュ バルガンジャブ, グレイソン ロビン, シー スイ ヒアン, デジトマ G., デロンダ コーネル, トゥメンバヤル バータル, トメンバヤル バーター, バッテルデン D., フォーレ ケビン, ヘディンクイスト ジェフ, マイダー トゥメンバヤル, マイダー トメンバヤル, マンデビル チャーリー, リムスワン ルアイ, 三浦 健太, 上岡 晃, 中川 充, 中村 光一, 中野 孝教, 二ッ川 章二, 井川 猛, 井本 由香利, 伊藤 司郎, 佐々木 宗建, 佐脇 貴幸, 佐藤 千穂, 佐藤 岱生, 佐藤 興平, 佐藤 芳治, 佐藤 隆博, 内田 アンジェラ, 内藤 耕, 円城寺 守, 加田 渉, 加藤 光雄, 史 明魁, 吉川 肇子, 大岡 隆, 大島 弘行, 大熊 茂雄, 安藤 厚, 富樫 茂子, 小出 仁, 小村 良二, 小高 泰, 山崎 美恵, 山田 尚人, 岨中 真洋, 巌谷 敏光, 川上 和夫, 川端 駿介, 川辺 禎久, 川辺 能成, 平野 英雄, 後藤 祥子, 斎藤 元治, 朕 園々, 木下 正高, 木下 泰正, 木村 克己, 末野 重穂, 李 波, 東 史彦, 松島 義男, 柳沢 教雄, 栗田 英幸, 樋口 三岐子, 横山 和司, 永井 保弘, 江夏 昌志, 池原 研, 沢幡 浩之, 温品 廉三, 湯浅 真人, 田中 剛, 石井 聡, 石原 舜三, 石橋 清隆, 砂田 和也, 神谷 富裕, 神谷 雅晴, 竹村 和久, 竹野 直人, 篠原 宏志, 花泉 修, 菊池 哲也, 菱田 元, 藤本 光一郎, 西山 文隆, 西川 有司, 谷 優也, 貝田 マルシア 明美, 迫田 昌敏, 鄭 園々, 鈴木 洋介, 鈴木 祐一郎, 風早 康平, 高倉 伸一, 高橋 千衣子, 高畑 裕之, 黄 緒よう
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1984: 明延鉱山・白金脈の鉱化作用
1984: 明延鉱山・銀星脈よりMalayaiteの産出(ポスターセッション)
1985: 明延鉱床東部の鉱化作用
1986: 大身谷鉱山の鉱石鉱物
1986: 明延鉱山のAs Ni Co Fe S系鉱物
1987: Cu Fe S系相図に基づく黄銅鉱固溶体からの斑銅鉱の利用の可能性について
On the Possibility of Exsolution of Bornite from Chalcopyrite Solid Solution Based on the Cu Fe S Phase Diagram
1987: 明延鉱床の鉱化期の再検討
Mineralization stages at the Akenobe mine
1988: 中竜鉱山のポーフィリー型モリブデン鉱床
Molybdenum Mineralization of Possible Porphyry Type at the Nakatatsu Mine, Fukui Prefecture, SW Japan
1988: 中竜鉱山のポーフィリー型モリブデン鉱床
A molybdenum occurrence of possibly prophry type at the Nakatatsu mine
1988: 明延鉱山の鉱化作用
1988: 高取タングステン鉱床近傍で行われたボーリング調査の結果と鉱床成因モデル
1989: フィリピンPhilex ( Santo Tomas 2)含金ポーフィリー銅鉱床に産する火成岩類のK Ar年代
K Ar ages of igneous rocks from the Philex (Santo Tomas II) auriferous porphyry copper deposit, Philippines
1989: レアメタル資源 3. インジウム
1989: 中竜鉱山のモリブデン鉱化作用に伴われる地化学異常について
1989: 深部鉱物資源のポテンシャリティー評価に関する研究(昭和58〜62年度)
1989: 笠間地域ボーリングコアに見られる鉱化作用
1989: 高取スズ・タングステン鉱化作用に伴う地化学異常の3次元分布
1989: 高取タングステン鉱床近傍のボーリングコア中の流体包有物
1990: 反射法地震探査結果からみた八溝層群の構造 中生代付加体としての特徴
Structure of the Yamizo Group from the Results of a Reflection Seismic Survey Its Characteristics as a Mesozoic Accretionary Complex
1990: 岐阜県五加鉱山産Zn Cu Fe In Sn S系鉱物
Zn Cu Fe In Sn S Minerals from the Goka Mine, Gifu Prefecture
1990: 岐阜県五加鉱山産高品位インジウム鉱石について
Indium Bearing Ore from the Goka Mine, Naegi District, Southwestern Japan
1990: 本邦鉱床産鉱石の微量元素含有量
Minor elements in ores and concentrates from various types of ore deposits in Japan
1990: 笠間地域ボーリングコアにおける含Ta鉄マンガン重石
Ta bearing Wolframite in the Drill Core from Kasama District
1990: 足摺岬の過アルカリ流紋岩岩脈−−新しいタイプのレアメタル資源の発見−−
Peralkaline Rhyolite Dikes at the Cape Ashizuri: A New Type of REE and Rare Metal Mineral Resources
1990: 高取スズ・タングステン鉱床の鉱化変質帯の3次元分布と鉱床形成年代
1991: GSA参加報告
1991: インジウム鉱床の地質学的総括
Geology of Indium Deposits a Review
1991: マウントプレズント鉱山の近況
1991: ユニークな地質系博物館 4. 木浦郷土博物館
Kiura Museum
1991: 中竜鉱山のモリブデン鉱化作用のK Ar年代
K Ar Age of the Molybdenum Mineralization at the Nakatatsu Mine, SW Japan
1991: 尾平鉱床区の年代論
Geochronology of the Obira mining district
1991: 尾平鉱床区祖母山火山岩類のK Ar年代
K Ar ages of the Sobosan volcanic rocks, Obira mining district
1991: 明延鉱山より含シリカ錫石の産出
Silica Bearing Cassiterite from the Akenobe Mine, SW Japan
1991: 明延鉱山産ロケサイトの化学組成
Roquesite from the Akenobe tin polymetallic deposits, Southwest Japan
1991: 高取スズ・タングステン鉱化地域にみられる地化学異常とその意義
Geochemical anomalies found in the Takatori Sn W mineralized area
1992: モンゴル国の地質区分の概要
Introduction to Geology of Mongolia
1992: 第2回の日独共同調査による沖縄トラフ海底熱水性鉱床調査
1992: 見立礫岩を石材にする風間鉱山
Building stone of the Mitate conglomerate
1993: 明延鉱山産鉱石の硫黄同位体組成 特に智恵門4号脈について
Sulfur isotopic study of the Akenobe tin polymetallic ore deposits, Japan with special reference to the Chiemon No.4 vein
1993: 風間鉱山の礫岩石材 自然の芸術・高千穂パーミアン
1993: 高取スズ タングステン鉱床周辺の堆積岩のグラファイト化度と鉱床形成に伴った熱的影響の解析
1993: 高取スズ タングステン鉱床鉱化帯から見いだされたアプライトの特徴と鉱化作用との関係
Petrological and geochemical characteristics of aplite found near the Takatori tin tungsten deposit, Japan and its relationship to mineralization
1994: PIXEプローブの資源探査への応用
1994: 高取タングステン鉱床周辺の八溝層群堆積岩中炭質物のグラファイト化度 鉱床形成にともなった熱的影響の解析と鉱床探査への応用
Graphitization of carbonaceous material in sedimentary rocks of the Yamizo Group surrounding the Takatori tungsten deposit, Japan: influence of hydrothermal activity and the application to mineral exploration
1995: Pb Bi Sb系硫塩鉱物カニツァライトのオリジナル記載
The first description of a Pb Bi Sb sulfosalt, Cannizzarite
1995: ビスマス資源の見積りとその経済地質学的意義
1995: モンゴルの地下資源探査・開発技術の研究(平成3年度〜平成6年度)
1995: レアメタル探査支援ツールとしてのプロトンプローブ
1996: Au Sb W鉱化作用の成因モデル 中国湖南省沃渓鉱床の地質と鉱化作用に基づく考察
Genetic model of gold antimony tungsten mineralization: evidence from geology and mineralization of the Wuxi deposit, Hunan, China
1996: PIXEの資源学・地質学への応用 筑波大学のアプローチ
Application of PIXE to Resource Geology Approach at the University of Tsukuba
1996: PIXE分析からみた花崗岩造岩鉱物中の微量元素の挙動:山口県鳳翩山花崗岩体の例
1996: PIXE法による地球科学試料の分析 計測の立場から見た現状と問題点
Elemental Analysis of Geoscience Materials by Means of PIXE From the Viewpoint of Instrument and Measurement
1996: マイクロPIXEによるアンチモニー鉱石の局所微量成分分析:錫鉱山鉱床の予察的研究
PIXE microprobe analysis of antimony ore: a reconnaissance of Xikuangshan mine, China
1996: モンゴルの地下資源探査.開発技術の研究
Research on Exploration and Development of Mineral Resourcess in Mongolia, Report of International Research and Development Cooperation ITIT Projects No. 91 1 3
1996: 中国におけるアンチモニー鉱床の分類と分布
Classification and distribution of antimony deposits in China
1996: 各国における小規模鉱山操業の現状について
1996: 地球科学用PIXEとその特性
PIXE for geoscience and its characteristics
1996: 山口県鳳翩山花崗岩体の造岩鉱物のPIXE分析(1)
PIXE microprobe analysis of rock forming minerals from the Hobenzan granitic complex, Yamaguchi Prefecture (1)
1996: 資源探査支援PIXEの現状 CSIROとゲルフ大学を例として
Status quo of PIXE to support mining industry examples at CSIRO and Univeristy of Guelph
1997: PIXEによる流体・固相包有物の非破壊定量分析
Non Destructive Quantitative Analyses of Fluid/Solid Inclusions of Minerals by PIXE
1997: マイクロPIXEによるステンレスと珪酸塩ガラス中の微量元素の分析
Micro PIXE analysis of trace elements in a stainless steel and siliate glasses
1997: マイクロPIXEによる珪酸塩および硫化鉱物の定量分析
Quantitative analyses of silicate and sulfide minerals by micro PIXE
1997: モンゴル国ブンバット金山の概要
1997: 中国広東省大宝山鉱床で確認された黒鉱型鉱床の完全な断面(速報)
1997: 小規模鉱山業の実態 中国江西省西華山地区の例
1997: 華南を代表するレアメタル鉱床 錫鉱山,西華山,漂塘,大宝山
Representative rare metal deposits in southern China Xikuangshan, Xihuanshan, Piaotang and Daboshan
1997: 資源探査支援ツールとしてのPIXE
PIXE(Particle/Proton Induced X ray Emission): a Powerful Quantitative Tool for Mineral Exploration
1998: Antimony mineralization in the Xuefeng arcuate uplifted belt, southern China
1998: モンゴル国ケルレン陥没帯の花崗岩類および熱水性雲母のK Ar年代測定
K Ar dating of granitoids and hydrothermal micas from the northern part of Kherlen Depression, Mongolia
1998: モンゴル国ツァガンツァヒルウール金鉱化帯の予察的研究
Preliminary study on the characteristics of Tsagaan tsakhir uul gold deposit, Bayankhongor, southern Mongolia
1998: モンゴル国南部ゴビ アルタイ地域で発見された鉱徴地について
A note on newly found ore fields in Govi Altai area, southern Mongolia
1998: 世界鉱山サミットイン小坂
World Mine Summit in Kosaka
1998: 中国ナンリン山脈周辺における花崗岩風化殻中のレアアースの挙動(ポスターセッション)
1998: 資源開発.環境保全と経済発展の調和 トリレンマシンポジウム'98に見られる視点
1999: スモールスケールマイニングに関する予備的研究
Reconnaissance study on small scale mining problems
1999: ボリビアのスモールスケールマイニング雑感
1999: 環境研修センター国際環境協力研修について
Development of Experts in International Cooperration on the Environment (Step2) at National Environmental Training Institute
1999: 用語解説 ブラジルのガリンペイロについて
1999: 馬覇人の博物館を訪ねる
2000: PIXE法がもつ環境科学支援ツールとしての可能性について
PIXE's progress as a tool for environmental sciences
2000: PIXE法による水分析の高度化 軽元素分析へのアプローチ
Improved PIXE technique at Hiroshima University to detect light elements in water
2000: スモールスケールマイニング
Small scale mining
2000: スモールスケールマイニングの諸問題と地質学(Gc 010)
Role of geology toward the search for the solution of smalll scale mining problems (Gc 010)
2000: スモールスケールマイニングの諸問題と地質学(Gc P004)(ポスターセッション)
Role of geology toward the search for the solution of smalll scale mining problems (Gc P004)
2000: ハラーレガイドライン 国連が定めた中小鉱業のための指針
The Harare Guidelines A guide line set for small/medium scale mining by the United Nations
2000: 地球化学用マイクロPIXE測定システムの高度化研究
Improvement of micro PIXE to quantify geochemical thick targets
2000: 有効なスモールスケールマイニングの管理をめざして 世界銀行における議論の概要
Toward the effective regulanization of small scale mining: a discussion at the World Bank
2000: 深部水平断面図の数値化作成手法
2000: 熱水系の進化過程における鉱化ポテンシャルに関する研究
2001: Environmental map of Cambodia to realize sustainable development of small scale mining sector (Gs P001)
2001: モンゴル国におけるスモールスケールマイニング 速報
Small scale mining in Mongolia a prompt report
2001: 北京の小さな地質系博物館 中国古動物館
2001: 国連ラテンアメリカ・カリブ経済委員会 CEPAL/ECLAC
United Nations Economic Commission for Latin America and the Caribbean
2001: 沖縄トラフJADEサイトの熱水性沈殿物の微細組織と化学組成(ポスターセッション)
Ore textures and chemical compositions of hydrothermal precipitates in the JADE site, Okinawa Trough
2001: 深部地質構造の精密数値化モデル
2001: 第31回万国地質学会議におけるスモールスケールマイニングの議論
Discussion on the problems of small scale mining at the 31st International Geological Congress, Rio de Janeiro
2002: イタリア中部モンテ・アミアータ地区の水銀鉱業史概観
Mining history of mercury at Monte Amiata, central Italy
2002: 資源探査におけるリスク削減の研究
Research on risk mitigation in mineral development programs
2002: 鉱物資源研究グループの紹介
Introduction of the Mineral Resouces Group
2003: エクアドル共和国のスモールスケールマイニングに関する資料集
2003: エクアドル共和国のスモールスケールマイニングに関する資料集
2003: 資源開発における先住民問題の動向
Status quo and future of mining sector's strategy to realize agreement with indigenous people
2003: 資源開発に必要なリスクコミュニケーションに関する調査研究 平成14年度 (独立行政法人経済産業研究所委託調査)AIST03 C00008
Project Report of the Research on Risk Communication Necessary for Mineral Development Programs (Publication No.AIST03 C00008)
2004: 中国四国,1:500, 000
Mineral Resources Map of Chugoku Shikoku, 1:500, 000
2007: GEO Grid地球情報イノベーション;Geo Gridの国際展開へむけて
2008: CCOP常駐代表に隈丸優次公使が就任
Minister Yuji Kumamaru Appointed to the New Permanent Representative of Japan to CCOP
2009: アジア太平洋地域における資産産業と社会の持続可能性
Mining industry in Asia Pacific and the sustainabiligy of the society
2009: スモールスケールマイニングに対する国際的取組み ILOの事例
International assistance to artisanal/small scale mining ILO's role and an example of the programmes
2009: スモールスケールマイニングを管理するモンゴル国の枠組み(1) 政府決議71号
Governmental Resolution No.71 and the associated subprogramme
2009: スモールスケールマイニングを管理するモンゴル国の枠組み(2) 政府決議72号
Governmental Resolution No.72 and the associated subprogramme
2009: タイと日本の災害マネジメントワークショップ
JICA Workshop Report Disaster Management in Thailand and Japan
2010: 鉱物資源開発に対する国連持続可能な開発委員会の視点
Perspective on mineral development in the discussion and documents at the UN Commission on Sustainable Development review session
2011: ベトナム政府による中南部高原のボーキサイト開発計画 第12期第5回国会報告資料
Bauxite mining project in Vietnam indicated in the governmental report to the 5th Session of the 12th National Assembly
2012: エシカルジュエリーの経緯と今後の枠組について
Brief History of the Ethical Jewelry and Its Framework Formulation
2012: ベトナムの鉱物資源開発をめぐるガバナンスの諸問題−ボーキサイト開発に関する政府・企業の説明責任−
Governance Issues for Vietnamese Mineral Exploitation Accountability of Government and Enterprises with regard to Bauxite Mining
2012: 兵庫県明延鉱山のいくつかの鉱脈におけるインジウムの再検討
Re examination of the occurrence of indium in the Shirogane, Chiemon, Ginsei and Ryusei veins of Akenobe mine, Hyogo Prefecture
2013: エシカルジュエリーの現状
Present status of ethical jewelry
2013: タイ王国カンチャナブリ地方の鉛鉱化帯における開発と環境管理について
Development and environmental management of mineralized area of lead in Kanchanaburi Province, Kingdom of Thailand
2013: モンゴルにおける金のスモールスケールマイニングに関する国際協力と教訓SAMプロジェクトの例
Lessons learnt from an international cooperation of artisanal gold mining in Mongolia: a case study of Sustainable Artisanal Mining (SAM) Project
2013: モンゴル国における水銀汚染と地質
Anthropogenic mercury contamination and geology of Mongolia
2013: 兵庫県明延鉱山のいくつかの鉱脈におけるインジウムの産状と生成環境
Occurrence and generation environment of indium in the Shirogane, Chiemon, Ginsei and Ryusei veins of Akenobe mine, Hyogo Prefecture
2013: 多金属鉱化を受けた地質環境におけるインジウムの産状 明延鉱床の例
Occurrence mode of indium in polymetallic mineralization A case study at Akenobe deposit
2013: 山形県吉野鉱山における砒素とカドミウムの存在形態 鉱床学的手法による地質汚染へのアプローチ
The existence form of arsenic and cadmium at Yoshino mine An approach to the geo pollution by ore mineralogy
2013: 産総研-水系暴露解析モデル(AIST SHANEL)を用いた鉱山坑廃水の河川影響評価に関する検討
The Application of AIST SHANEL Model to an Aquatic Risk Assessment in the River Basin around a Mining Site
2014: 鉱山の導入と地元のメリット ベトナム・ボーキサイト開発地域の最新事情
Introducing Mines and Local Benefit A Report of Recent Field Research on Bauxite mining Sites in Vietnam
2015: イタリア、ラクイラ地震裁判で問われた科学者の責任について
Points of dispute in the court trial on the responsibility of scientists for the earthquake disaster at L'Aquila, Italy
2015: モンゴル国の金鉱と尾鉱の特徴 エシカルゴールドの確立へ向けて
Characterization of Mongolian Gold Ore and Tailings Towards Ethical Gold Production
2015: 市場経済移行国の「持続的」発展を問う ベトナムにおける鉱物資源開発の現状を中心に
Questioning the Sustainable Development of Transitional Economy A case of Mineral Development in Vietnam
2016: 微粒子や鉱物微小領域評価のためのイオンマイクロビーム発光連続分析技術
Development of ion microbeam induced luminescence analysis for the microscopic evaluation of micro particles and minerals