nkysdb: 共著者関連データベース
原山 智 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "原山 智")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
233: 原山 智
17: 中野 俊
15: 棚瀬 充史
7: 佐々木 宗建, 佐藤 努, 前川 竜男, 山口 佳昭, 広島 俊男, 白波瀬 輝夫, 藤本 光一郎, 須藤 定久
6: 加藤 碵一, 小坂 共栄, 尾崎 正紀, 河合 小百合, 遠藤 秀典
5: 三村 弘二, 仲井 豊, 和田 肇, 宇都 浩三, 松四 雄騎, 栗本 史雄, 笠原 芳雄, 足立 守, 高橋 康, 高橋 浩, 鹿野 勘次, 鹿野 和彦
4: 吉岡 敏和, 吉沢 杉洋, 曽屋 龍典, 木村 克己, 松崎 浩之, 梶田 澄雄, 植木 忠正, 水落 幸広, 水野 清秀, 脇田 浩二, 高木 哲一
3: 中野 聡志, 久保 和也, 井上 篤, 伊藤 順一, 佐藤 岱生, 吉倉 紳一, 大藪 圭一郎, 小村 良二, 山崎 晴雄, 山本 博文, 川辺 孝幸, 星 博幸, 本合 弘樹, 松岡 達郎, 梅田 浩司, 沓掛 俊夫, 渡部 芳夫, 石原 舜三, 神谷 久美子, 豊 遙秋, 赤羽 久忠, 高橋 雅紀
2: 三宅 康幸, 中島 公一, 中島 隆, 中嶋 輝允, 伊左治 鎮司, 佐々木 孝雄, 信州大学震動調査グループ, 内藤 一樹, 加茂 圭祐, 南 雄一郎, 吉田 史郎, 国光 正宏, 坪内 弘通, 大倉 正敏, 天藤 寛子, 宮澤 洋介, 宿輪 隆太, 山口 昇一, 山本 明, 山本 正伸, 岐阜県恐竜化石学術調査団, 岩田 修, 川合 康司, 打江 進, 杉山 政広, 村尾 智, 松岡 清香, 林 久夫, 池田 知也, 河田 清雄, 田辺 元祥, 矢島 淳吉, 石沢 一吉, 竹内 圭史, 若田 俊一, 遠藤 俊治, 酒井 潤一, 長谷川 善和, 関 陽児, 高岡 貞夫, 鷲見 浩
1: SMITH John V., ウルジヒンシン P., ツェデン T., デジトマ G., ドルジゴトフ D., バッテルデン D., 三本 健四郎, 下野 綾子, 丑舘 沙綾, 中島 和敏, 中川 充, 中沢 努, 中田 文雄, 亀井 玄人, 二宮 淳, 井上 誠, 伊藤 百代, 佃 栄吉, 佐々木 昭, 佐川 昭, 佐藤 剛, 佐藤 喜男, 佐藤 拓実, 佐藤 雅訓, 信州大学振動調査グループ, 八木 公史, 内海 茂, 内記 慧, 加藤 泰浩, 加賀 匠, 勝部 亜矢, 千木良 雅弘, 吉田 久昭, 向井 理史, 和田 理, 土谷 信之, 坂本 亨, 増沢 直彦, 大和田 正明, 奥平 敬元, 奥村 公男, 宮地 良典, 宮崎 一博, 宮村 学, 富樫 均, 寺岡 易司, 小井 土 由光, 小山 真人, 小林 祐一, 小池 祐貴, 小池 裕喜, 小野 晃司, 小野 諭, 山元 孝広, 山本 信雄, 山本 温彦, 山田 夕香里, 岡田 渉, 岡部 幸彦, 岩松 暉, 島内 洋志, 島崎 英彦, 島津 光夫, 島津 弘, 市川 浩一郎, 新妻 信明, 新妻 祥子, 日比野 由佳, 星住 英夫, 木村 純一, 木田 千鶴, 杉山 雄一, 村上 允英, 東郷 清, 松井 和典, 松岡 憲知, 松浦 浩久, 板谷 徹丸, 柳沢 幸夫, 柿原 仁志, 桑原 希世子, 椚座 圭太郎, 檀原 徹, 沢田 順弘, 深山 裕永, 清水 勇介, 清田 泰行, 渡辺 寧, 渡辺 真人, 澤部 孝一郎, 濃飛流紋岩団体研究グループ, 濃飛流紋岩団研グループ, 牧本 博, 牧野 州明, 田中 久丸, 田口 雄作, 町田 嗣樹, 盛谷 智之, 矢ヶ部 秀美, 矢野 孝雄, 石田 正夫, 福井 謙三, 秦 光男, 竹下 欣宏, 笹岡 崇, 糸永 真吾, 藤城 泰行, 西井 稜子, 角 靖夫, 谷 建一郎, 豊蔵 勇, 足立 英彦, 近藤 久雄, 酒井 彰, 野沢 保, 釜井 俊孝, 鈴木 祐一郎, 鈴木 達郎, 鎌田 耕太郎, 関口 春子, 阪口 圭一, 青砥 俊博, 須藤 茂, 高橋 裕平, 高田 亮, 齋藤 仁
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1974: 北アルプス笠ヶ岳の濃飛流紋岩
1975: 北アルプス 笠ヶ岳・穂高岳地域の白亜紀火山岩及び深成岩
1975: 北アルプス,笠ヶ岳・穂高岳地域の白亜紀火山岩類
1977: 笠ヶ岳流紋岩に随伴する貫入岩類と陥没構造について
1977: 笠ヶ岳流紋岩に随伴する貫入岩類と陥没運動について
1978: 北アルプス笠ヶ岳.穂高岳周辺の白亜紀火山岩及び深成岩類 特に造岩鉱物の特徴について
1978: 濃飛流紋岩中の玄武岩質安山岩自破砕溶岩中より見い出されたCromian endiopside
1979: 中部地方における白亜紀酸性火山岩類の苦鉄質鉱物の化学組成の特徴
Chemical properties of mafic minerals from Cretaceous acid volcanic rocks, Central Japan
1979: 泉南層群 領家帯南部における後期中生代酸性火山作用
The Sennan Group Late Mesozoic acid volcanism in the Southern Ryoke Belt
1979: 溶結凝灰岩に含まれる二種類の本質レンズより推定されるマグマ溜りにおける組成の不均質性 笠々岳流紋岩を例にして
1980: 岐阜県大野郡荘川村の牧戸塩基性複合岩体について
1980: 農飛流紋岩体北部における中〜塩基性火山岩
1981: 岐阜県荒城川流域の殿村溶結凝灰岩 白亜紀末期の火砕流マグマに関する一考察
1981: 岐阜県荒城川流域の殿村溶結凝灰岩層について 白亜紀末期の火砕流マグマに関する一考察
Note on the Tonomura Welded Tuff, Central Japan A Study of the Latest Cretaceous Pyroclastic flow Magma
1981: 牧戸苦鉄質複合岩体のSr同位体比
1982: 大規模火砕流マグマの発生と定置−−濃飛流紋岩を例として−−
1982: 大規模火砕流マグマの発生と定置−−濃飛流紋岩を例として−−
1982: 岐阜県大野郡荘川村,牧戸苦鉄質複合岩体の地質と岩石
Geology and Petrology of the Makido Mafic Complex, Shokawa mura, Gifu Prefecture, Central Japan
1982: 飛騨外縁帯およびその周辺における先濃飛期火山作用
1983: 中部地方における後期中生代〜古第三紀火成岩類のステージ区分
1983: 北アルプス, 笠ヶ岳コールドロンにおける火成活動
1983: 北アルプス南部における白亜紀〜古第三紀火成岩類
1983: 北アルプス,笠ヶ岳コールドロンにおける火成活動
1983: 領家深成・変成作用と濃飛流紋岩の活動時期についての問題提起
A proposal for the time relationship between Ryoke plutono metamorphism and activity of Nohi rhyolites
1983: 高山市周辺地域の鮮新−更新世火砕流堆積物の年代・分布ならびにそのsource areaについて
Age, distribution and source area of the Pliocene to Pleistocene pyroclastic flow deposits around Takayama, central Japan
1984: 1984年長野県西部地震に伴うデブリ・アバランシュ(速報)(ポスターセッション)
Debris avalanches associated with the 1984 earthquake in the western part of Nagano Prefecture
1984: 1984年長野県西部地震に伴う岩屑流
1984: 1984年長野県西部地震の緊急調査報告
1984: 中部地方における白亜紀~古第三紀火成活動の変遷
1984: 濃飛流紋岩類にともなう鉱床について
1984: 濃飛流紋岩類に関するフィッショントラック年代
1984: 笠ヶ岳コールドロンにおける2のマグマタイプ
1984: 高山市東方の上宝火砕流堆積物に見出されたmagma mixingの一例
An example of magma mixing found in the Kamitakara pyroclastic flow deposits, eastern part of Takayama city
1985: 1984年長野県西部地震に伴う2つの岩屑流
Two debris avalanches associated with the Naganoken seibu Earthquake, in 1984
1985: 1984年長野県西部地震に伴って発生した岩屑流
1985: 5万分の1地質図幅 地域地質研究報告 高山
1985: 中部地方における白亜紀〜古第三紀火成活動の変遷
Cretaceous to Paleogene Magmatism in the Chubu District, Japan
1985: 御岳火山王滝川岩屑流
Otakigawa debris avalanche of the Ontake Volcano
1985: 御岳火山王滝川岩屑流堆積物のトレンチ調査
Excavation survey of Otaki debris avalanche deposit of the Ontake Volcano
1985: 火成岩のRb Sr法年代測定
1985: 西南日本内帯,白亜紀−古第三紀火成岩類の帯状構造の形成過程−−とくに,中部地方を中心として−−
1985: 高山地域の地質
Geology of the Takayama District
1986: 北アルプス南部における白亜紀〜古第三紀火成活動の変遷 とくに火山活動様式の時代的変化について
1986: 西南日本内帯における花崗岩類の帯状構造についての再検討−−中部地方を中心として−−
1987: 北アルプス笠ヶ岳・穂高岳地域における白亜紀〜古第三紀火山活動 とくに同一地域における陥没様式の時代的変遷について
1987: 岩屑流の堆積機構に関する研究
1987: 島弧会合域における新第三紀・第四紀層の広域的対比の研究
1987: 更新世中期における,広域テフラ 火砕流堆積物 給源火道対比の一例 いわゆる”クリスタル・アッシュ”の給源
1987: 飛騨地方における更新世中期大規模火砕流の噴出源
A source of Middle pleistocene large scale pyroclastic flow in Hida province
1988: 北アルプス隆起体における若返り年代値
1988: 飛騨の地質,最近の研究から 笠ヶ岳の地質を望む
1989: 20万分の1地質図幅「高山」
Geological Map, 1:200, 000, Takayama
1989: 北アルプス,笠ヶ岳・穂高岳地域における白亜紀〜古第三紀火山活動 とくに同一地域における陥没様式の時代変遷について
Cretaceous to Paleogene Volcanism around Mt. Kasagatake and Mt. Hotakadake, Northern Japan Alps, Central Japan Special Reference to Historical Change of Collapse Movement
1989: 御在所山地域の地質
Geology of the Gozaishoyama District
1990: 「槍ヶ岳」図幅地域内の知られざる地質 飛騨外縁帯・1憶年深成岩・火山
Geology unknown in the Yarigatake district on the Hida Marginal Belt, 100Ma plutonic rocks and new volcanoes
1990: 上高地地域の地質
Geology of the Kamikochi District
1990: 飛騨山地産輝水鉛鉱の硫黄同位体比
Sulfur Isotopic Ratios of Molybdenites from the Hida Mountains, Japan
1991: 槍ヶ岳地域の地質
Geology of the Yarigatake District
1991: 槍ヶ岳地域の地質
Geology of the Yarigatake District
1992: 20万分の1地質図幅「岐阜」
Geological Map, 1:200, 000, Gifu
1992: 世界一若い露出花崗岩プルトン 滝谷花崗閃緑岩の地質・年代と冷却モデル
1992: 北アルプスにあった世界記録
1992: 北アルプス滝谷花崗閃緑岩プルトン(2Ma)の急速冷却と隆起
Rapid cooling and uplift of the 2 Ma Takidani Granodiorite Pluton in the Northern Japan Alps, central Japan
1992: 地球上で最も若い露出花崗岩体 北アルプス滝谷花崗閃緑岩(2Ma)の急速冷却と隆起
The youngest exposed granitoid pluton on Earth : Rapid cooling and uplift of the 2Ma Takidani Granodiorite in the Japan Alps, central Japan
1992: 岐阜県白川村大白川上流域の手取層群
The Tetori Group in Oshirakawa area, Shirakawa mura, Gifu Prefecture, Japan
1992: 岐阜県荘川村尾上郷地域の手取層群
The Tetori Group in Ogamigo area, Shokawa mura, Gifu Prefecture, Japan
1992: 手取層群の時代論
Geochronology for the Tetori Group
1992: 日本地質図,1:1, 000, 000(第3版)
Geological Map of Japan, 1:1, 000, 000 (3rd Edition)
1993: 深部まで開析された陥没カルデラにおける内部構造と陥没時期−−北アルプスにおける2つの例−−
1994: ネオプルトンの熱年代学と定置・上昇モデル 滝谷花崗閃緑岩(北アルプス)を例として
Thermochronology of the Neo pluton and models of emplacement and uplift an example of the Takidani Granodiorite, Japan Alps, central Japan
1994: 世界一若い露出プルトンの冷却史 北アルプス・滝谷花崗閃緑岩の年代と冷却モデル
Cooling history of the youngest exposed pluton in the Wrold the Plio Pleistocene Takidani Granodiorite (Japan Alps, Central Japan)
1995: 20万分の1地質図幅「富山」地域・年代未詳岩石のK Ar年代
K Ar dating on age unknown rocks in the 1:200, 000 quadrangle, Toyama
1995: アルカリ長石のオーダリングから求められる花崗岩体の脱水状態 北アルプス,滝谷花崗閃緑岩の例
Ordering rate alkali feldspars from the dehydrated granitic intrusion The Plio Pleistocene Takidani Granodiorite (Japan Alps, central Japan)
1995: モンゴルの地下資源探査・開発技術の研究(平成3年度〜平成6年度)
1995: 世界一若い花崗岩(北アルプス・滝谷花崗閃緑岩)の熱年代学と北アルプスの隆起
Thermochronology of the youngest exsposed granite in the World (Takidani Granodiorite, Northern Japan Alps, central Japan): an approach to the regional uplift process of the Japan alps
1995: 乗鞍岳地域
1995: 乗鞍岳地域の地質
Geology of the Norikuradake District
1995: 北アルプス槍−穂高連峰−−日本の屋根を歩く−−
1995: 北条地域
1995: 北条地域の地質
Geology of the Hojo District
1995: 地質・地化学検層データの解析・評価 2.6 深部起源流体放出域の解析・評価 長野県大町市硫黄沢地域
1995: 飛騨外縁帯白馬岳メランジの微化石年代
Microfossil age of the Shirouma dake melange of the Hida gaien Belt
1996: 20万分の1地質図幅「富山」
Geological Map, 1:200, 000, Toyama
1996: 5万分の1地質図幅「乗鞍岳」
1996: 5万分の1地質図幅「北条」
1996: モンゴルの地下資源探査.開発技術の研究
Research on Exploration and Development of Mineral Resourcess in Mongolia, Report of International Research and Development Cooperation ITIT Projects No. 91 1 3
1996: 長野県大町市硫黄沢の噴気活動について
Fumarolic activities of Iwosawa area, Nagano Prefecture
1996: 飛騨山脈を給源とする大規模火砕流(その1) 更新世中期上宝火砕流堆積物と給源火道
1996: 飛騨山脈を給源とする大規模火砕流(その2) 更新世中期上宝火砕流堆積物
1996: 飛騨山脈を給源とする大規模火砕流(その3) 恵比寿峠火砕堆積物と丹生川火砕流堆積物
1996: 飛騨山脈起源の広域テフラ, 大町APmテフラ群の給源火道 水鉛谷火道
1996: 黒部川花崗岩体の分布と岩相区分 全岩化学組成と暗色包有岩
1997: 20万分の1地質図幅「富山」
1997: 長野県大町市硫黄沢の酸性変質について
A report on hydrothermal alteration at Iwozawa, Ohmachi, Nagano Prefecture
1997: 高山周辺に分布する更新世上宝火砕流堆積物の古地磁気
Paleomagnetism of the Pleistocene Kamitakara Pyroclastic Flow Deposit in the Takayama Area, central Japan
1997: (20万分の1地質図幅)富山地域
1998: 北アルプスの白い滝 硫黄沢の滝状石灰華
A white falls in the Japan Alps a travertine in the Iwosawa area
1998: 北アルプス硫黄沢の滝状石灰華
1998: 北アルプス,第四紀滝谷花崗閃緑岩と穂高安山岩
Quaternary Takidani Granodiorite and the Hotaka Andesite in the Northern Japan Alps
1998: 木曽福島地域の地質
Geology of the Kiso Fukushima District
1998: 穂高 滝谷火山深成コンプレックスの形成場と飛騨山脈の隆起
Chronology and tectonic setting of the Hodaka Takidani volcano plutonic complex, and uplifting history of the Hida Mountain Range
1998: 高山周辺の更新世火砕流堆積物の古地磁気 広域テフラの給源火砕流 (B22 09)
Paleomagnetism of the Pleistocene pyroclastic flow deposits in the Takayama area, central Japan source ignimbrite of the wide spread tephra (B22 09)
1998: 黒部川花崗岩体の垂直分布化とマグマ混合
Vertical fractionation and magma mixing of the Kurobegawa granitic pluton
1999: 20万分の1地質図幅「金沢」
Geological Map, 1:200, 000, Kanazawa
1999: 20万分の1地質図幅「金沢」
1999: 5万分の1地質図幅「木曽福島」
1999: 北アルプスにおける第三紀 第四紀マグマ活動
Tertiary to Quaternary magmatism around the Northern Japan Alps
1999: 北アルプス黒部五朗岳から北ノ俣岳における前期白亜紀閃緑岩の記載岩石学的研究
Petrography of the Early Cretaceous diorites in the Mt. Kurobegorou and Mt. Kitanomata area, Northern Japan Alps
1999: 北アルプス,「立山」図幅地域の白亜紀 第三紀火成活動(ポスターセッション)
Cretaceous to Tertiary magmatism in the Tateyama District, Northern Japan Alps
1999: 白亜紀末のバイモーダルボルカニズム 岐阜県大雨見山層群と高K玄武岩質安山岩 (ポスターセッション)
Bimodal volcanism at last Cretaceous Rhyolites and High K basaltic andesites in Oamamiyama groups, Gifu prefecture
1999: 硫黄沢周辺の温泉の化学 花崗岩地域にある噴気地帯
1999: 飛騨山脈の多段階隆起とテクトニクスの変遷
1999: 高山周辺の更新世火砕流堆積物およびデイサイト溶岩の古地磁気(B22 P007)(ポスターセッション)
Paleomagnetism of the Pleistocene pyroclastic flow deposits and dacite lava in the Takayama area, central Japan (B22 P007)
2000: 20万分の1地質図幅「金沢」の概要と見所
Outline of the Geological Map of Japan 1:200, 000, Kanazawa, and its points worthy to view
2000: 5万分の1地質図幅「木曽福島」
Outline of the Geological Map Japan 1 50, 000 Kiso Fukushima
2000: 5万分の1地質図幅「立山」の出版(ポスターセッション)
Geological map of the Tateyama district in central Japan: a new publication of the Geological Survey of Japan
2000: プルトンの熱年代学と定置モデル
2000: 北アルプス(飛騨山脈)生いたちの謎 世界で一番若い花崗岩の発見
2000: 白馬大池火山のK Ar年代
K Ar Ages of Lavas from the Shirouma Oike Volcano, Central Japan
2000: 硫黄沢,地獄谷及び餓鬼谷の温泉水のBr/Cl比について 花崗岩地帯から放出される水
The Br/Cl weight ratio of hot spring waters at Iwo sawa, Jigoku dani and Gaki dan areas Thermal fluids from granitic provinces
2000: 立山地域の地質
Geology of the Tateyama District
2000: 花崗岩マグマ溜まりにおけるマフィックマグマの貫入と累進的酸化 黒部川花崗岩体
Mafic magma injection into a felsic magma chamber and progressive oxidation: the Kurobegawa granitic batholith, central Japan
2001: 5万分の1地質図幅「立山」
2001: デイサイト溶岩の流動・固結過程の解明のための石基組織の研究
A microstructural analyses of groundmass of dacite lavas, and their flowage and solidification processes
2001: 全岩アイソクロン法の問題点と検証法 第四紀滝谷プルトン中のSr同位体比不均質性を例として
Problems for dating by the whole rock isochron method and a possible verification procedure: an example from Sr isotope heterogeneities in the Quaternary Takidani Pluton
2001: 北アルプスの火山活動様式の変遷と隆起(Jn P014)(ポスターセッション)
Volcanic activity style and uplifting history in the northern Japan Alps (Hida mountains range), central Japan (Jn P014)
2001: 北部フォッサマグナ,大峰地域の最上部火砕流堆積物の古地磁気
Paleomagnetism of most upper pyroclastic flow deposit at Omine region, North Fossa Magna
2001: 岐阜県最高峰笠ヶ岳の生い立ち 周辺の地質をめぐって
2001: 濃飛流紋岩体中央部,小坂火砕岩類の産状について
Occurrence of the Osaka Pyroclastic Rocks in the central part of the Nohi Phyolite
2002: アイソクロンの成立条件 MSWD(0)基準の提唱
An essential condition for valid isochron: a proposition of MSWD(0) criterion for validity
2002: 北部フォッサマグナ大峰帯火山岩のK Ar年代と大峰帯の堆積・変形
K Ar age of the volcanic rocks, the sedimentation and the deformation in the Omine Belt, Northern Fossa Magna, central Japan
2002: 富山平野東部における呉羽山礫層の堆積時期 谷口火砕流堆積物の古地磁気特性からみた時代論と呉羽山礫層相当層の再検討
Depositional age of so called Kurehayama Gravel Bet in the eastern part of Toyama plain, central Japan Paleomagnetism of the Taniguchi Pyroclastic Flow Deposit and reexamination of the correlation to so called Kurehayama Gravel Bed
2002: 溶結凝灰岩と本質物の全岩化学組成の比較 濃飛流紋岩,瀬戸川溶結凝灰岩層の例
Comparison of welded tuff and essential clasts by whole rock chemical analysis: An example of the Setogawa Welded Tuff Sheet of the Nohi Rhyolite
2002: 飛騨山脈における二段階の隆起過程 第四紀初頭の曲隆と更新世中期以降の傾動隆起
Two step uplifting of Hida Mountain Range; Early Pleistocene upwarping and east ward tilting after Middle Pleistocene
2003: 130万年前(前期更新世後半)以降の飛騨山脈東半部の傾動隆起
2003: デジタル長野県地質図作成プロジェクト
2003: 北アルプス後立山連峰の更新世傾動カルデラ
Pleistocene tilted caldera in the Ushiro Tateyama Mountain Range, Northern Japan Alps
2003: 垂直分化するフェルシックマグマたまりとマフィックエンクレーブの大規模な浮上 黒部川花崗岩体
Vertical fractionation of a felsic magma chamber and extinctive flotation of mafic microgranular enclaves: the Kuroegawa Granitic Pluton, Northern Japan Alps, central Japan
2003: 島弧火山のイオウ供給−斑晶メルト包有物のイオウ濃度:浅間,妙高,富士,樽前,クッタラ,有珠火山の斑晶メルト包有物
2003: 水口地域の地質
Geology of the Minakuchi District
2003: 超火山[槍・穂高] 地質探偵ハラヤマ/北アルプス誕生の謎を解く
2003: 飛騨山脈およびその周辺の新生代応力場の変遷 岩脈群と火山活動様式からみた2〜3Maにおける応力場の転換期
Change of Neogene stress field based on dike swarms and volcanic activity style in and around the Hida Mountain Range
2003: 飛騨山脈中央部,上廊下〜雲ノ平周辺の第四紀火山岩類のK Ar年代
K Ar Ages of Quaternary Volcanic Products from Kaminorouka Kumonotaira Area, Central Hida Mountain Range, Central Japan
2003: 飛騨山脈東半部における前期更新世後半からの傾動・隆起運動
Eastward Tilting and Uplifting after the Late Early Pleistocene in the Eastern half Area of the Hida Mountain Range
2003: 高砂地域の地質
Geology of the Takasago District
2004: 濃飛流紋岩,瀬戸川溶結凝灰岩層(火砕流堆積物)の本質岩片とマトリックスの組成の比較(ポスターセッション)
Compositional comparison between essential clasts and matrix of the Setogawa Welded Tuff Sheet (ignimbrite), the Nohi Ryolite, central Japan
2004: 第5回ハットンシンポジウム−−(2)野外巡検記−−
Record of the field excursions for the 5th Hutton Symposium
2004: 第5回ハットンシンポジウム紙上巡検記
2004: 飛騨山脈高瀬川横谷部に産出する花崗岩質マイロナイト(ポスターセッション)
Granitic mylonite produce in Hida Mountain Range Takasegawa
2004: 黒部川花崗岩体の希土類元素分布と副成分鉱物−−珪長質マグマ溜まりにおける結晶分別作用−−
Rare earth element compositions and accessory minerals of the Kurobegawa Granitic Pluton: Fractional crystallization in a felsic magma chamber
2005: 5万分の1地質図幅「水口」
2005: 5万分の1地質図幅「高砂」
2005: 地団研専報, 濃飛流紋岩−−中部日本における白亜紀大規模火砕流の研究−−
Monograph, Association for the Geological Collaboration in Japan, Nohi Rhyolite Study on the Cretaceous large scale pyroclastic flows in central Japan
2005: 庄川火山−深成複合岩体
Shogawa Volcano Plutonic Complex
2005: 湖南アルプス田上山地と焼き物の町信楽:5万分の1地質図幅「水口」
Introduction to a new published 1:50, 000 Quadrangle Series, Geology of the Minakuchi district Mt. Tanakami yama and Shigaraki Town, called the Konan Alps and well known as a pottery town
2005: 濃飛流紋岩および関連火成岩類の化学組成
Chemical composition of the Nohi Rhyolite and related rocks
2005: 濃飛流紋岩および関連火成岩類の化学組成の特徴
Chemical characteristics of the Nohi Rhyolite and related igneous rocks
2005: 濃飛流紋岩の火山層序
Volcanostratigraphy of the Nohi Rhyolite
2005: 濃飛流紋岩中央部におけるカルデラ陥没角礫岩(岩屑なだれ堆積物)の産状(O 60)
Occurrence of caldera collapse breccia (debris avalanche deposit) in the central area of the Nohi Rhyolite, central Japan (O 60)
2005: 濃飛流紋岩周辺地域の後期白亜紀〜古第三紀火山岩類
Late Cretaceous to Paleogene volcanic rocks around the Nohi Rhyolite
2005: 濃飛流紋岩周辺地域の白亜紀〜古第三紀火山岩類
Cretaceous to Paleogene volcanic rocks around the Nohi Rhyolite
2006: イグニンブライトに対する全岩化学分析の意義:後期白亜紀の濃飛流紋岩瀬戸川火山灰流シートの本質岩片とマトリックスの化学組成の比較
Significance of whole rock chemical analysis for ignimbrites: chemical comparison between essential clasts and matrix of the Late Cretaceous Setogawa Ash Flow Sheet of the Nohi Rhyolite
2006: 世界一若い花崗岩の発見と北アルプスの成り立ち, ミュージアムレクチャー2006
2006: 中部地方の地質資源−−さまざまな地質現象からの恩恵−−
2006: 北部フォッサマグナ−飛騨山脈−−アジア大陸の烈開と島弧テクトニクス−−
2006: 実務に役立つ地質図の知識
2006: 斑晶に富む流紋岩として特徴づけられる濃飛流紋岩の火山灰流堆積物(O 173)
Ash flow tuffs of the Nohi Rhyolite characterized by phenocryst rich rhyolite(O 173)
2006: 濃飛流紋岩および関連花崗岩類の岩石学的特徴 後期白亜紀の大規模珪長質マグマシステムの成因 (V102 P016)
Petrological features of the Nohi Rhyolite and related granitoids: genesis of a large, Late Cretaceous, silicic magma system (V102 P016)
2006: 白亜紀−古第三紀深成岩類−−大陸東縁の陸弧深成活動−−
2006: 白亜紀−古第三紀火山岩類−−大陸東縁の陸弧火山活動−−
2007: 奥美濃酸性岩類洞戸コールドロンの形成過程とバイモーダル火山活動−−中部地方における白亜紀末~古第三紀火成活動の特徴−−(P 11)
Process for the formation of Horado Cauldron, Okumino Acid Igneous Complex and its bimodal volcanism Characteristics of late Late Creraceous to Paleogene igneous activities in central Japan (P 11)
2007: 濃飛流紋岩の結晶に富む流紋岩質火山灰流堆積物の岩石学:予察的研究(K130 P018)
Petrology of crystal rich rhyolitic ash flow tuffs of the Nohi Rhyolite: a preliminary study(K130 P018)
2007: 陥没カルデラの断面と内部構造:北アルプスにおける第四紀傾動コールドロンの例(O 16)
Profile and internal structures of collapsed caldera : Quaternary tilted cauldron examples in the Northern Japan Alps(O 16)
2008: 大規模珪長質マグマシステムとしての濃飛流紋岩および関連花崗岩類 レビューと今後の課題
Nohi Rhyolite and its related granitoids as a large silicic magma system: a review and future directions
2009: Ar Ar年代に基づく中部地方白亜紀~古第三紀火成岩体の定置年代の再検討(P 135)(ポスターセッション)(演旨)
Review on the emplacement age of Cretaceous to Paleogene igneous rocks in the Chubu district : evidence from Ar Ar ages (P 135)
2009: 上高地における学術ボーリング(O 274)(演旨)
Scientific drilling in the Kamikouchi, Northern Japan Alps (O 274)
2009: 上高地における過去2万6千年間の山岳環境変遷(Y229 006)
Mountain environment change from 26ka to present of the Kamikochi, Northern Japan Alps(Y229 006)
2009: 北アルプス、上高地における滝谷花崗閃緑岩体中の暗色包有岩の記載岩石学的な特徴と産状(P 162)(ポスターセッション)
Petrography and occurrences of the enclaves in the Takidani Granodiorite Pluton, Kamikochi, Japan Alps, central Japan (P 162)
2009: 北アルプス・仁科山地に見られるAタイプ花崗岩(P 155)(ポスターセッション)
A type granites of Nishina Mountains, Northern Japan Alps (P 155)
2009: 松本地域の地質
Geology of the Matsumoto District
2010: 5万分の1地質図幅「松本」
2010: 丹生川火砕流堆積物の水平・垂直方向のモード組成の変化(SVC062 P12)
Lateral and vertical veriation of modal composition in Nyukawa Pyrocrastic Flow Deposit(SVC062 P12)
2010: 北アルプス、上高地における滝谷花崗閃緑岩体中のMME形成プロセス(P 176)(ポスターセッション)(演旨)
MME genesis in the Takidani Granodiorite Pluton, Kamikochi, Japan Alps, central Japan (P 176)
2010: 北アルプスの上昇テクトニクス(S 36)(演旨)
Uplifting tectonics of the Northern Japan Alps (S 36)
2010: 北アルプス・仁科山地に見られるA type火成岩(O 187)(演旨)
A type igneous rocks of Nishina Mountains, Northern Japan Alps (O 187)
2010: 島弧のフェルシックマグマ溜まりへ注入する水に富むマフィックマグマの累進的酸化−−黒部川花崗岩体のマフィック包有岩−−(O 182)(演旨)
Hydrous mafic magmas injecting into arc feisic magma chamber Progressive oxidation of mafic microgranular enclaves in the Kurobekawa granite (O 182)
2010: 黒部川沿いの高温泉と第四紀黒部川花崗岩
High temperature hot springs and Quaternary Kurobegawa Granite along the Kurobegawa River
2011: 白亜紀後期多斑晶流紋岩の火成活動
Late Cretaceous magmatism of crystal rich rhyolites
2012: 上高地における埋積谷と活断層
2012: 上高地における微動アレー探査(空間自己相関法)により明らかとなった古梓川埋積谷地形と潜在活断層(R20 O 7)
Buried Paleo Azusagawa Valley topography and concealed active faults in the Kamikochi Area defined by microtremor array survey (SPAC method) (R20 O 7)
2012: 上高地に存在する活断層について
2012: 上高地に存在する活断層について
Active faults in the Kamikochi area, Northern Japan Alps
2012: 上高地の過去12000年間の環境変遷
2012: 上高地地域における湧水の水質特性
2012: 上高地地域の湧水特性と清水川の涵養域
2012: 北アルプス、仁科山地における白亜紀後期の高温で水に乏しい珪長質火成活動
Late Cretaceous hot and dry felsic magmatism in the Nishina Mountains, Northern Japan Alps
2012: 北アルプス、笠ヶ岳流紋岩類のRb Sr年代とK Ar年代
Rb Sr and K Ar ages for Kasagatake Rhyolite, Northern Japan Alps, Central Japan
2012: 北アルプスの高山帯における深成岩類の風化特性(R20 P 1)
Weathering Characteristics of Plutonic Rocks in High Mountains Area, Northern Japan Alps, Central Japan (R20 P 1)
2012: 北部フォッサ−松本盆地−飛騨山脈の形成モデルと構造発達史
Tectonic development and deformation models for northern Fossa Magna, Matsumoto Basin and Hida Mountain Range
2012: 境峠断層の焼岳北方延長 中尾地域
2012: 岐阜県南部,白川町新津北方に分布する濃飛流紋岩中の鉱物組み合わせと本質レンズの多様性(R1 P 5)
The mineral assemblages and modal variation of essential clast of the Nohi Ryolite, north of Shinzu region, Shirakawa town, Gifu Prefecture (R1 P 5)
2012: 温泉井の岩石記載に基づく長野県松本市街地の地下地質(R5 P 7)
Underground geology based on the petrography of the hot spring well located in the urban district of Matsumoto City, Nagano Prefecture, central Japan (R5 P 7)
2012: 白亜紀後期大雨見山層群(岐阜県飛騨地域)中の苦鉄質火山岩の岩石学的性質(R1 P 2)
Petrology of mafic volcanic rocks in Late Cretaceous Oamamiyama Group in Hida area, Gifu Prefecture (R1 P 2)
2012: 笠ヶ岳コールドロン北縁地域に産する鉄カンラン石について(R1 P 14)
Fayalites from northern marginal area of the Kasagatake Cauldron (R1 P 14)
2013: 上高地の過去12000年間の地形発達史と山岳環境の変遷
Geography and vegetation history past 12000 years in the Kamikochi basin, Nagano Prefecture, Central Japan
2013: 上高地の過去12000年間の自然環境
2013: 口絵1:日本アルプスの山岳写真から環境変動を解読する
Pictorial 1: Evaluating Environmental Changes in the Japanese Alps from Photographs
2013: 岩石中の宇宙線生成核種を用いた大規模崩壊の発生年代の推定 北アルプスにおける適用例
Dating deep seated catastrophic landslides by terrestrial cosmogenic nuclides: initial trial in Japanese Northern Alps
2013: 松本盆地南部の大規模潜在断層 微動アレー探査(空間自己相関法)による地下イメージング事例 (R22 O 18)
Concealed faults in southern part of the Matsumoto Basin, An example of underground imaging defined by microtremor array survey (SPAC method) (R22 O 18)
2013: 長野県における地学遺産の発掘と活用(T1 P 2)
Excavation and Practical Use of the Earth's Scientific Heritage in Nagano Prefecture (T1 P 2)
2013: 高天原岩石なだれ 黒部川源流・水晶岳西面の大規模地すべり
Takamagahara rock avalanche: Early Holocene large landslide in the west side of Mount Suisho, central Hida Mountain
2013: 高天原岩石なだれ 黒部川源流・水晶岳西面の大規模地すべり (HDS27 02)
Late Pleistocene to Early Holocene large landslides in Takamaga hara, Mount Suisho of Hida Mountains (HDS27 02)
2014: 「槍・穂高」名峰誕生のミステリー 地質探偵ハラヤマ出動 , ヤマケイ文庫
2014: 上高地・奥又白谷で完新世にくり返し発生した岩石なだれ
Repeated rock avalanche runout from the upper Okumatashirodani Basin, Kamikochi Valley, northern Japanese Alps
2014: 上高地・奥又白谷で発生した完新世の岩石なだれ(HDS29 01)
Holocene rock avalanche phenomena from the upper Okumatashirodani Basin, Kamikochi Valley, northern Japanese Alps (HDS29 01)
2014: 北アルプスをつくった大噴火 槍穂高カルデラとは
Yari Hotaka Caldera: Mountain building magmatism and flare up large eruptions in the Northern Japan Alps
2014: 松本盆地中部の伏在断層 微動アレー探査(空間自己相関法)による地下イメージング事例
Concealed faults in central part of the Matsumoto Basin An example of underground imaging defined by microtremor array survey (SPAC method)
2015: 上高地における高瀬川断層の南方延長(R5 P 18)
A study on southern extension of the Takasegawa Fault in the Kamikochi area (R5 P 18)
2015: 上高地の活断層 1998年飛騨山脈群発地震の震央集中域との関係 (R5 P 17)
Active faults in Kamikochi area: relations to the epicenters concentration area of 1998 Hida earthquake swarm (R5 P 17)
2015: 上高地・岳沢最下部に発達する崩壊性大型ローブ状地形(HDS25 P08)
Geomorphological and geological features of landslide lobes in the Dakesawa basin, the Kamikochi Valley of Japanese Alps (HDS25 P08)
2015: 上高地盆地の地形形成史と第四紀槍・穂高カルデラ 滝谷花崗閃緑岩コンプレックス
Geomorphic development of the Kamikochi Basin, and Quaternary Yari Hotaka Caldera and Takidani Granodiorite Complex
2015: 北アルプス鹿島槍ヶ岳 爺ヶ岳に露出する,直立した第四期陥没カルデラ 黒部川花崗岩コンプレックス 短縮テクトニクスによる傾動山脈隆起の典型例
Vertically turned Quaternary collapsed caldera and Kurobegawa Granite complex, exposed around the Mt. Kashimayari and Mt. Jii, Northern Japan Alps: A typical example of tilting mountain uplift under contraction tectonics
2015: 日本アルプスの大規模地すべりに関する地形学・地質学的知見 まとめ
Recent advances in geological and geomorphological studies on large scale landslides in the Japanese Alps
2015: 槍・穂高カルデラにおけるファコリス状閃緑斑岩岩床の産状(R1 P 6)
Occurrence of phacolithic diorite porphyry sheets in the Yari Hotaka Caldera (R1 P 6)
2015: 短縮テクトニクスにより生じた北部フォッサマグナと大峰帯での変形,飛騨山脈の傾動隆起(S1 O 4)
Deformation in the North Fossa Magna and Omine Terrane, and tilting uplif of the Hida Mountain Ranges resulted from contraction tectonics (S1 O 4)
2016: 上高地の活断層地形 上高地黒沢断層および徳本峠断層との関係
Active Faults Topography in Kamikochi Area: Relations to Kamikochi Kurosawa Fault and Tokugo toge Fault
2016: 上高地の活断層運動 1998年飛騨山脈群発地震の震央集中域の形成と活断層との関係
Active faulting in Kamikochi area, Northern Japan Alps: relations to formation of the epicenters concentration area of 1998 Hida earthquake swarm and active faults
2016: 北アルプスの成り立ち
2016: 微動アレー探査による伏在断層の新探索手法と課題(T5 O 2)
A new search method of concealed fault using microtremor array survey and its problems (T5 O 2)
2016: 槍・穂高カルデラ内におけるカルデラ壁崩壊角礫岩とカルデラ床の識別(R3 P 2)
Identification of caldera collapse breccia and caldera floor in Yari Hotaka Caldera (R3 P 2)
2016: 長野県白馬村、神城盆地の地下構造
Subsurface structures of the Kamishiro Basin in Hakuba Village, Nagano Prefecture, Central Japan
2016: 長野県白馬村,神城盆地の地下構造
Subsurface Structures of the Kamishiro Basin in Hakuba Village, Nagano Prefecture, Central Japan
2017: 神城断層トレンチ(大町市借馬)で掘削された礫層と北アルプスの隆起プロセス
Alluvial fan gravels at the Karuma Trench for the Kamishiro Active Fault, Omachi City, and the uplifting process of the Northern Japan Alps