nkysdb: 共著者関連データベース
村上 允英 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "村上 允英")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
231: 村上 允英
54: 今岡 照喜
9: 飯石 一明
4: 久保田 恵彬, 横山 義人, 甲斐野 信一, 鈴木 哲夫, 黒田 吉益
3: 三浦 清, 丸山 時則, 加藤 敏郎, 山内 祐二, 山田 直利, 広渡 文利, 松田 高明, 植田 良夫, 甲藤 次郎, 谷本 晃, 雁沢 好博, 飯泉 滋
2: 井筒 清貴, 唐木田 芳文, 増田 康之, 大久保 雅弘, 太田 正道, 宇多村 譲, 宇多村 護, 岡村 義彦, 庫本 正, 松久 幸敬, 松尾 禎士, 橋本 恭一, 河野 通弘, 渋谷 五郎, 濡木 輝一, 蟹沢 聡史, 衣川 友康, 鈴置 哲朗, 関 達也, 高橋 英太郎
1: 三好 和雄, 三好 潔治, 三宅 貞敏, 三梨 昂, 三浦 保範, 上利 洋, 上田 丞, 中嶋 和夫, 中村 栄三, 中村 益夫, 久城 育夫, 井上 多津夫, 井上 多津男, 今岡 昭喜, 今岡 照善, 伊藤 正裕, 佐藤 寛, 光野 千春, 冨田 達, 加納 隆, 加藤 誠, 北畠 光雄, 北野 直志, 半田 正敏, 原 弘, 原山 智, 吉倉 紳一, 吉田 久昭, 吉田 博道, 周藤 賢治, 大西 郁夫, 大貫 仁, 宇井 忠英, 富田 達, 小井土 由光, 小室 裕明, 小島 丈児, 小林 洋二, 小林 英夫, 山内 靖喜, 山口 佳昭, 岡 国夫, 岡本 和夫, 岩根 保重, 島根県地質図編集委員会, 島津 光夫, 島田 いく郎, 市川 浩一郎, 広井 美邦, 徳岡 隆夫, 日野 巌, 早坂 康隆, 星野 光雄, 末広 雄次, 本間 弘次, 杉 健一, 杉村 昭弘, 松尾 禎二, 松尾 裕, 松本 達郎, 松永 征二, 松浦 浩久, 林原 陽子, 柴田 賢, 栂 恒雄, 横山 鼎, 武田 弘, 沓掛 俊夫, 沢田 順弘, 河本 卓介, 河野 義礼, 浅見 正雄, 渡辺 暉夫, 片山 正夫, 猪木 幸男, 田辺 元祥, 相馬 恒雄, 石川 秀雄, 石川 賢一, 種子田 定勝, 稲月 恒夫, 端山 好和, 笹田 政克, 筒井 信博, 脇坂 宣尚, 船越 郁夫, 藤井 直之, 藤本 重美, 見明 長門, 諏訪 兼位, 赤羽 久忠, 野沢 保, 金山 憲勇, 鈴木 哲朗, 鈴木 徳行, 長谷 晃, 陶山 義仁, 高安 克己
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1950: 北九州の變成岩類・深成岩類についての地史学學的概察
1950: 福岡縣田川地区放射能鉱物産地の地質鉱物
Geology and Radioactive Minerals at Tagawa District, Fukuoka
1951: 福岡縣田川 京都南部の花崗岩類
1953: 中國西部に於ける新第三紀深成岩類
Neogene plutonic rocks in western Chugoku
1953: 中國西部の酸性岩類(第1報)
1954: 山口県北部に於ける玄武岩中の片麻状斑糲岩質捕獲岩
Gneissose Gabbroic Xenoliths in Basalt in the Northern Part of Yamaguchi Prefecture
1955: 山口縣出葉の曹長岩
Albitite from Izuruha, Yamaguchi Prefecture
1955: 島根県日原南部の酸性岩類 中国西部の酸性岩類 第2報
1955: 島根縣日原南部における花崗斑岩体の貫入機構
The Mechanism of Intrusion of the Granite porphyry Mass in the Southern Part of Nichihara, Shimane Prefecture
1956: 山口県棯小野地域の閃長岩質岩石(1)
Syenitic Rocks of the Utsugiono District, Yamaguchi Prefecture (1)
1956: 山口県棯小野地域の閃長岩質岩(2)
Syenitic rocks of the Utsugiono District, Yamaguchi Prefecture (2)
1956: 西南日本各地の花崗岩中に分布する閃長岩質岩石
1957: 北九州田川変成岩帯南部の地質及び岩石
Petrography of the southern part of the Takawa metamorphic zone, North Kyushu
1957: 西中国背稜および山陰地区の白亜紀〜第三紀火成活動
1958: 北九州・西中国の後期中生代酸性火成活動
1958: 花崗岩に伴われる閃長岩の2,3のタイプ(1)
On some types of syenite in granitic rocks (1)
1959: 中国西部における広島花崗岩中の岩脈類
Dike rocks in the Cretaceous Hiroshima granite in Western Chugoku
1959: 中国西部の白堊紀酸性火成活動
1959: 花崗岩に伴われる閃長岩の2,3のタイプ(2)
On some types of syenites in granitic rocks (2)
1959: 西中国の第三紀深成岩類
Tertiary plutonic rocks in western Chugoku
1960: 中国西部における白亜紀及び第三紀火成活動
Cretaceous and Tertiary Igneous Activity in Western Chugoku, Japan
1960: 山口県八代花崗岩体の貫入機構に関する一考察
Mechanism of Intrusion of the Yashiro Granite Mass, Yamaguchi Prefecture
1960: 煌斑岩問題に関する一考察
1961: 閃長岩中における2・3の鉱物の安定関係
1961: 閃長岩化作用の温度及び関連する2・3の問題
Temperature of Syenitization of Granite and Some Related Problems
1961: 閃長岩化作用の温度及び関連する2・3の問題
Temperature of Syenitization of Granite and Some Related Problems
1962: 中国西部における後期中生代火成活動 深成火成活動を中心として
1962: 本邦産2,3の深成岩中の長石の進化
1962: 本邦産花崗岩類の生成温度と蒸気圧との関係
1963: 本邦産2・3の変成岩中の共存長石
Coexisting Feldspars in Some Metamorphic Rocks of Japan
1963: 本邦産交代性閃長岩類の岩石学的研究(1) 高知県足摺岬の閃長岩類
Petrological studies on the metasomatic syenites in Japan Part 1. Syenites of the Cape Ashizuri, Kochi Prefecture
1963: 深成岩中における長石類の進化
Evolution of Feldspars in Plutonic Rocks
1963: 長石の進化線より推定される本邦産花崗岩類の生成条件
1963: 長門峡火山
1963: 閃長岩化における交代作用(1)
1963: 須佐地域の地質
1963: 香川県小豆島産交代性閃長岩中のferropargasite及びferroedenite
Ferropargasite and Ferroedenite in the Metasomatic Syenites from Shodo Islet, Kagawa Prefecture, Japan
1964: 山口県棯小野産交代性閃長岩中のferroedeniteおよびferrorichterite
Ferroedenite and Ferrorichterite in the Metasomatic Syenites from Utsugiono, Yamaguchi Prefecture, Japan
1964: 広島花崗岩中の共存長石及び関連する2・3の地質学的問題
Coexisting Feldspars in the Hiroshima Granites and Some Related Geological Problems
1964: 本邦産2,3の交代性閃長岩質岩中の輝石類
Pyroxenes in some Metasomatic Syenites in Japan
1964: 笠石地域の地質及び岩石
1964: 閃長岩化における交代作用(2)
1965: 中国西部に於ける後期中生代酸性岩類の火山層序学的研究(1) 山口県篠目南部地域の酸性火山岩類
Volcanostratigraphical Studies of the Late Mesozoic Acid Rocks in Western Chugoku. Part 1. Acid Volcanics of the Southern Part of Shinome Area, Yamaguchi Prefecture
1965: 山口の自然
1965: 山口県長門峡地域の中生代後期酸性火山岩類
1965: 花崗岩の閃長岩化における交代作用(3)
1965: 西南日本産交代性閃長岩質岩石中における斜長石の研究 1. 2,3の曹長石における秩序−不秩序関係
Feldspars in the Metasomatic Syenitic Rocks of Southwestern Japan 1. Order Disorder Relation in Some Albitic Plagioclases
1965: 長石の相平衡とその地質学への応用 太田氏の批判にこたえて
Phase Equilibrium of Feldspar and its Application to Geology A Reply to the Comment by Dr. M. Ota
1966: 地質
1966: 山口県美祢市産花崗岩質岩のK A年代
K A dating on the granitic rock from the Mine City, Yamaguchi Prefecture
1966: 西南日本産交代性閃長岩質岩石中の角閃石
Amphiboles in the Metasomatic Syenitic Rocks of Southwestern Japan
1967: 中国西部における後期中生代酸性岩類の火山層序学的研究(2) 火山岩類の噴出機構に関する2,3の考察
Volcanostratigraphical Studies of the Late Mesozoic Acid Volcanic Rocks in Western Chugoku, Part 2 Some Considerations on the Mode of Emplacement of Acid Volcanic Rocks
1967: 山口県下にも第四紀溶結凝灰岩が産する?
1967: 島根県柿ノ木地域における石英モンゾニ斑岩体の岩漿分化とその意義
1967: 西南日本内帯における後期中生代火山岩層の層序と対比
Stratigraphy and correlation of the Late Mesozoic volcanic formations in the Inner zone of Southwest Japan
1967: 西南日本産2,3の交代性閃長岩質岩石中の柘榴石
Garnets in some metasomatic syenitic rocks of southwestern Japan
1967: 赤い花崗岩
1968: 中国地方における2,3の古期(白亜紀~古第三紀)火山岩体の内部構造
Structure and evolution of some Cretaceouse and Palaeogene volcanoes of Chugoku district, West Japan
1968: 山口県下の地質に関する2・3の新事実(1)
1968: 特牛・角島地域の地質
1968: 第三紀田万川層群の陥没性構造
1968: 阿武郡阿武町宇田産花崗岩のK Ar年代
1968: 青海島の地質
1969: カルデラ底の花崗岩に関する一考察
A consideration on the granites underlying caldera
1969: 中国地方における2,3の花崗岩中の黒雲母,および関連する岩石学的問題
1969: 中国西部における後期中生代火山岩層の層序総括
1969: 古第三紀田万川カルデラ底の深成岩類に関する2,3の問題
Some problems on the plutonic rocks associated with Paleogene Tamagawa Caldera
1969: 山口県西部における後期中生代酸性火山岩類および貫入火成岩類
1969: 山口県西部における後期中生代酸性火山岩類および貫入火成岩類
1969: 山陰西部における新第三紀堆積盆地との関連よりみた後期中生代~古第三紀火山岩層の構造
1969: 火山性角礫岩類の分類について
On the classification of volcanic breccias
1969: 花崗岩問題に寄せて
On the granite problem
1969: 花崗岩類中の黒雲母に見られる2つの異なった進化経路
Two Contrastive Trends of Evolution of Biotite in Granitic Rocks
1970: 中国西部における後期中生代−古第三紀酸性火成岩類の形成機構
Acidic igneous rocks of late Mesozoic Paleogene in the western Chugoku, Japan
1970: 中国西部禅定寺山累層中の貫入性火山角礫岩類,およびそれらと陥没構造との関連
Intrusive Volcanic Breccias in the Late Mesozoic Zenjoji yama Formation in Western Chugoku and their Possible Relevance to the Formation of Cauldron Structure
1970: 周南層群における火成活動の特徴
1970: 山陰西部における古第三紀火山性陥没体の性状について
1970: 後期中生代花崗岩類貫入機構の一型式
1970: 田万川花崗岩中のアルカリ長石
1971: 両中国の酸性岩類に関する二, 三の問題
Some pertrological problems of the acidic rocks in the western Chugoku, Japan
1971: 古第三紀田万川深成岩類中におけるアルカリ長石の組成変化
Compositional Variation of Alkali Feldspar from the Palaeogene Tamagawa Plutonic Rocks of Southwestern Japan
1971: 山口県美祢市於福珪灰石鉱山の地質・鉱床
Geology and Ore Deposit of the Ofuku Wollastonite Mine in Mine City, Yamaguchi Prefecture
1971: 長門構造帯台地域の蛇紋岩類に伴われる花崗岩質岩類の岩石学的研究
Petrology of the granitic rocks in alpine type serpentinite from Dai, Nagato tectonic zone, West Chugoku
1972: 西中国脊梁山地の後期中生代火山活動
Late Mesozoic volcanic activitiy in the western Chugoku mountainlands
1972: 長門構造帯台地域の花崗岩質岩石
1973: 古第三紀田万川陥没体の形成機構に関する一考察
A consideration on the mechanism of formation of the Palaeogene Tamagawa cauldron, southwest Japan
1973: 後期中生代 古第三紀の酸性火成岩類の迸入との関係 とくに中国地方の例より
1973: 西中国産グラニュライト質捕獲岩の岩石学的性状
1974: 西中国春稜および周辺地域の後期中生代酸性火砕岩類
1974: 西中国産グラニュライト質捕獲岩に伴われる火成岩類
1974: 西南日本内帯における中生代酸性火成活動に関する一考察
1974: 西南日本内帯における後期中生代〜古第三紀酸性火成岩類の迸入と構造との関係 とくに西中国を例にして
Late Mesozoic to Early Tertiary Acid Igneous Activity in Relation to Tectonic Movement in the Inner Side of Southwest Japan, West Chugoku
1974: 長門構造帯産角閃岩類
1975: 山口県の地質
1975: 山陰西部における新生代火山岩類中の高変成度変成岩捕獲岩類
High Grade Metamorphic Inclusions in Cenozoic Volcanic Rocks from West Sanin, Southwest Japan
1975: 愛媛県岩城島産新鉱物杉石
1975: 杉石の結晶構造
1975: 瀬戸内産閃長岩の鉱物共生と生成条件
1975: 西南日本内帯における後期中生代酸性火成活動
Late Mesozoic Acid Igneous Activity on the Inner Side of Southwest Japan
1975: 長門構造帯より紡錘虫化石の発見
Finding of Fusulinids from Nagato Tectonic Zone
1975: 長門構造帯台地域産角閃岩のK Ar年代
K Ar Age of Amphibolite from the Dai Area, Nagato Tectonic Zone, Southwest Japan
1975: 長門構造帯産圧砕花崗岩類
1975: 長門構造帯産角閃岩類
Amphibolites from Nagato Tectonic Zone, Southwest Japan
1976: 本邦産交代性閃長岩質岩石中の鉱物共生
Paragenetic Relations of Main Constituent Minerals in Metasomatic Syenitic Rocks in Japan
1976: 柳井−益田間に分布する後期中生代深成岩類中の含有鉱物の組成変化
1976: 西南日本内帯の後期中生代火成活動に関する一考察
A consideration on the late Mesozoic igneous activity on the inner side of Southwest Japan
1976: 長門構造帯の地質構造とその形成史
1976: 長門構造帯産花崗岩および三畳紀美祢層群産花崗岩質岩礫のK Ar年代とその地質学的意義
1977: 中国地方の花崗岩岩類の黒雲母および角閃石のD/H
D/H Ratios of Biotites and Hornblendes from Some Granitic Rocks in the Chugoku District, Southwest Japan
1977: 島根県雲城花崗岩体について 地下水関与の問題によせて
On the Kumoki granitic body, Shimane Prefecture, Southewest Japan The possibility of meteoric ground water participation
1977: 島根県雲城花崗岩類の化学組成と酸素同位体について
1977: 水素同位体からみた中生代花崗岩の問題
1977: 益田 柳井間に分布する後期中生代古第三紀深成岩類に関する2, 3の問題
1977: 酸性岩マグマの起源に関する考察 西中国を例にして
1977: 長門構造帯産灰れん石
1977: 長門構造帯産花崗岩類および美祢層群産花崗岩質岩礫のK Ar年代値とその地質学的意義
K Ar Ages of the Granites from Nagato Tectonic Zone and Granitic Pebbles in the Triassic Mine Group, and their Geological Significance
1977: 高知県南西部の四万十帯
1978: 2,3の緑れん石角閃岩の造岩鉱物のD/H
1978: 三畳紀美祢層群産アルカリ火山岩礫について
1978: 中国西部産2, 3の後期中生代〜古第三紀深成岩類および関連火山岩中の苦鉄質鉱物の化学組成
1978: 中国西部産2.3の古期岩層中の火成岩礫
1978: 捕獲岩のデータより推定される中国地方の下部地殻
Lower crustal contitution beneath the Chugoku district: A deduction from the data on the inclusions in Cenozoic volcanic rocks
1978: 泉南層群産高マグネシア安山岩
1978: 火成岩礫より推定される三畳紀後期美祢層群下底の不整合の意義
Unconformity at the bottom of Upper Triassic Mine Group and its geologic significance suggested by the igneous rock pebbles
1979: 山陰地域の古第三紀深成岩中のFe Ti酸化鉱物の産状及び化学組成
1979: 山陰西部産新生代火山岩中の基盤岩捕獲岩
Lower crustal rock fragments included in the Cenozoic volcanic rocks from West San in, Southwest Japan
1979: 日本のシルル−デボン紀火山岩類についての一考察
1979: 本郷付近における船津花崗岩類の接触現象
Contact phenomena of Funatsu Granitic Rocks in Hongo area, Hida Mountains
1979: 東中国における後期中生代〜古第三紀酸性岩類の南北変化
1979: 東中国における後期中生代〜古第三紀酸性岩類の南北変化の概要
Outline of the longitudinal variation of late Mesozoic to Paleogene acid igneous rocks in eastern Chugoku, Southwest Japan
1979: 東中国花崗岩地域地質図 1:300, 000
Geologic Map of East Chugoku Granite Area, 1:300, 000
1979: 泉南層群 領家帯南部における後期中生代酸性火山作用
The Sennan Group Late Mesozoic acid volcanism in the Southern Ryoke Belt
1979: 西中国地域の後期中生代〜古第三紀火山岩中のFe Ti酸化鉱物について
1979: 西中国地域の後期中生代〜古第三紀火山岩類の岩石化学
Petrochemistry of late Mesozoic to early Tertiary vocanic rocks in West Chugoku, Southwest Japan
1979: 西南日本内帯の後期中生代深成岩帯と火山岩帯との関係
1979: 西日本における新生代火山岩中のゼノリスの概観
A general survey of xenoliths found in the Cenozoic volcanic rocks in West Japan
1979: 長門構造帯
Nagato Tectonic Zone
1979: 関門層群の火山岩類に関する2・3の問題
1980: 中国西部における古生代後期〜中生代初期礫岩層中の火山岩礫に関する2,3の問題
Some problems concerning volcanic pebbles contained in the late Palaeozoic to early Msozoic conglomerates in West Chugoku, Southwest Japan
1980: 四国西南部の深成岩類の化学性 とくに足摺岬深成岩類の特徴
Petrochemistry of plutonic rocks from southwestern area of Shikoku, Japan especially on the characteristic feature of plutonic rocks from Cape of Ashizuri
1980: 太華山とその周辺の島じま
1980: 寂地峡の地質と河川の争奪地形
1980: 田万川カルデラ
1980: 花崗岩質層と玄武岩質層の構造と起源
1980: 西中国地域の後期中生代〜古第三紀火山岩中の Fe Ti 酸化鉱物 とくにイルメナイト中の Mn 含有量について
Fe Ti oxide minerals of Late Mesozoic to Early Tertiary volcanic rokcs in West Chugoku With special reference to Mn content in ilmenite
1980: 西南日本内帯における後期中生代〜古第三紀火山岩類の化学性 とくに西中国地域を中心として
Chemistry of Late Mesozoic to Paleogene Volcanic Rocks in the Inner Side of Southwest Japan with Special Reference to West Chugoku
1980: 豊田湖・石柱渓・台の地質
1980: 足摺岬産火成岩類の特徴
1980: 高知県足摺岬火成岩類の特徴
1981: 三畳紀美祢層群中の火成岩.変成岩礫とその地質学的意義
1981: 中国地方の後期中世代〜古第三紀火山岩類 研究の現状と関連する2・3の問題
1981: 中国西部における上部古生層.三畳紀層中の火成岩礫.変成岩礫に関する2, 3の新知見
Some new information on the igneous and metamorphic pebbles of Upper Paleozoic and Triassic conglomerates in West Chugoku
1981: 古第三紀波佐陥没体の地質
1981: 島根県江津市東部の夜久野型火成岩類
1981: 益田 松山間に分布する中生代火成岩類及び含有鉱物の化学組成変化 とくに益田 柳井間の深成岩類
Compositional variation of Mesozoic igneous rocks and their constituent minerals of the area between Masuda and Matsuyama, Southwest Japan, with special reference to the plutonic rocks from Masuda Yanai area
1981: 高知県足摺岬産アルカリ岩脈とその年代
1981: 高知県足摺岬閃長岩中より見出されたZoned Biotite
1982: 三畳紀美祢層群産火成岩・変成岩礫のK Ar年代とその地質学的意義
K Ar ages of some igneous and metamorphic pebbles from Triassic Mine Group, West Chugoku, Southwest Japan, and their geologic meaning
1982: 中国地方の後期中生代−古第三紀酸性火成岩の成因に関する2,3の資料
Some data on the genesis of late Mesozoic to Paleogene acid igneous rocks from Chugoku District
1982: 北九州・西中国の後期中生代火成活動
1982: 古第三紀波佐陥没体の地質と構造
Geology and Structure of Paleogene Haza Cauldron, Shimane Prefecture, Southwest Japan
1982: 四国西南端の裸島の特異なコンクリーションについて
A note on some concretions from Hadaka Jima Island, southwestern part of Kochi Prefecture, Shikoku
1982: 島根県地質図,1:200, 000
Geological Map of Shimane Prefecture, 1:200, 000
1982: 島根県江津地域の後期中生代火山岩類
Late Mesozoic Volcanic Rocks from Gotsu Area, Shimane Prefecture, Southwest Japan
1982: 島根県江津地域の白亜紀火山岩類
Late Mesozoic volcanic rocks from Gotsu area, Shimane Prefecture, Southwest Japan
1982: 西中国地域の白亜紀〜古第三紀火山岩中のFe Ti酸化鉱物 とくにイルメネイト中のMn含有量について
Iron titanium oxide minerals of Cretaceous to Paleogene volcanic rocks in western Chugoku district, Southwest Japan Special reference to manganese content of ilmenites
1982: 西南日本外帯のアルカリ火成岩,とくに足摺岬の火成岩類
1982: 足摺岬のring complex(演旨 )
1982: 高知県西南諸島学術調査書・地質編
1983: 北九州・西中国の後期中生火成活動
Late Mesozoic igneous activity in North Kyushu and West Chugoku, Southwest Japan
1983: 北九州及び南鮮の後期中生代火成岩類に関する2・3の新しいデータ
1983: 山口県徳佐付近の白亜紀阿武層群の層序・構造−−とくに流紋岩溶岩の構造について−−
Stratigraphy and geologic structure of the Cretaceous Abu Group in the Tokusa district, Yamaguchi Prefecture, Southwest Japan Special reference to structure of rhyolite lava dome
1983: 山口県鳳翩山花崗岩体の岩石化学
1983: 輪状複合火成岩体のタイプと形成機構 日本の例を中心にして
1983: 高知県足摺岬の含ラパキビ花崗岩
1983: 高知県足摺岬産含ラパキビ花崗岩の成因
1983: 高知県足摺岬産第三紀火成岩類の高フッ素含有量
High fluorine content of Tertiary igneous rocks from the Cape of Ashizuri, Kochi Prefecture, Southwest Japan
1984: 山口県十種ヶ峰周辺の白亜紀阿武層群
Cretaceous Abu Group in the Area of Mt. Tokusaga mine, Yamaguchi Prefecture
1984: 山口県鳳翩山花崗岩体の岩石記載・全岩化学組成及び帯磁率
Petrography, bulk chemical composition and magnetic susceptibility of the Hobenzan granitic complex, Yamaguchi Prefecture, Southwest Japan
1984: 新鉱物片山石
1984: 高知県足摺岬産火成岩類の稀土類及び微量成分
1984: 高知県足摺岬産第三紀火成岩類の微量元素
Trace elements in the Tertiary igneous rocks from Cape of Ashizuri, Kochi Prefecture, Southwest Japan
1985: カーボナタイト鉱床
1985: 中国地方西部における中生代後期〜古第三紀火成活動
1985: 中国地方西部における中生代後期〜古第三紀火成活動史
Late Mesozoic to Paleogene igneous activity in West Chugoku, Southwest Japan
1985: 北九州牛斬山花こう岩体の地質と関連する問題
1985: 山口県十種ヶ峰周辺の白亜紀阿武層群の層序・構造
1985: 山陰西部の古第三紀陥没体に伴われる深成岩類中のFe Ti酸化鉱物
Fe Ti Oxide Minerals from Plutonic Rocks Associated with Paleogene Cauldrons in West San in District, Japan
1985: 西中国地域の後期中生代−古第三紀火山岩類
1985: 足摺岬環状火成岩体のSr同位体比
1985: 足摺岬閃長岩中の黒雲母のzoningについて
1985: 高知県足摺岬のラバキビ花崗岩
Rapakivi granites from Cape of Ashizuri, Kohchi Prefecture, Southwest Japan
1985: 高知県足摺岬産火成岩類の放射年代
1986: 北九州牛斬山花崗岩体の周縁部に産する交代性閃緑岩質岩石
1986: 西南日本の中生代〜第三紀陥没体に関連する幾つかの問題
1986: 西南日本の白亜紀〜第三紀コールドロンに関する2,3の問題
1987: 山陰西部における古第三紀火山岩類の時代と分布
Age and distribution of Paleogene volcanic rocks in West San;in, Southwest Japan
1987: 山陰西部における古第三紀火山岩類の時代と分布
1987: 山陰西部における古第三紀火山性陥没体の分布と時代
1987: 日本の地質7;中国地方
Regional Geology of Japan Part 7 Chugoku
1987: 杉石の話
1987: 西中国および周辺地域の酸性〜中性火成活動
Acid to intermediate igneous activity in West Chugoku and its adjacent areas, Southwest Japan
1988: 北九州・平尾花崗閃緑岩の接触帯に産する桃れん石と産状
Thulite and its occurrence at the contact zone of Hirao grnodiorite, Noth Kyushu
1988: 北九州刈田産桃れん石とその産状
1988: 山口県地質図,1:150, 000
1988: 山口県水理地質図 1:150, 000−−農業用地下水調査利用基礎調査−−, 中国四国地方水理地質図 9
1988: 高知県足摺岬の環状複合岩体とその形成機構
1989: 山陰西部における古第三紀火山性陥没の分布と時代に関する2,3の問題
Some Problems concerning the Distribution and Geologic Age of Paleogene Cauldrons in West San in, Southwest Japan
1989: 福岡県苅田産ヘデン輝石花崗岩
Hedenbergite granite from Kanda, Fukuoka Prefecture, Southwest Japan
1989: 高知県足摺岬の環状複合岩体とその形成機構
Ring Complex of the Cape of Ashizuri, and its Mode of Emplacement, Kohchi Prefecture, Southwest Japan
1990: 北九州苅田地区に白亜紀平尾花崗岩接触帯におけるスカルン鉱物とその産状
Skarn Minerals in the Contact Aureole of Cretaceous Hirao Granites from Kanda, North Kyushu, Southwest Japan
1990: 山口県秋穂産スピネル族鉱物とその産状
Spinel Group Minerals from Aio, Yamaguchi Prefecture and their Occurrence
1990: 山口県秋穂産変成過苦鉄質岩中のスピネル及び随伴鉱物
1991: 福岡県東南部 国東半島に点在する深成岩・変成岩類
Sporadically distributed plutonic and metamorphic rocks in the southeastern area of Fukuoka Prefecture and Kunisaki Peninsula
1991: 福岡県東南部に点在する片麻状変成岩類及び関連する深成岩類
Gneissose metamorphic rocks and related plutonic rocks disrtributed sporadically in the southeastern part of Fukuoka Prefecture
1991: 足摺岬Aタイプ花崗岩中の累帯黒雲母のカラーマッピング
Color mapping of zoned biotite in the A type granites of Cape of Ashizuri
1991: 高知県足摺Aタイプ花崗岩中のガリウム
Gallium in A type granites from the Cape Ashizuri, Kohchi Prefecture, Southwest Japan
1992: 山口県秋穂産含スピネル岩とその地質学的意義
Spinel bearing rocks from Aio, Yamaguchi Prefecture, Southwest Japan and its geologic significance
1992: 福岡県東南部に分布する花崗岩類の化学組成
Chemical composition of the granitic rocks in the southeastern part of Fukuoka Prefecture
1993: T.IMAOKA, T.NAKAJIMA and T.ITAYA K Ar ages of hornblendes in andesite and dacite from the Cretaceous Kanmon Group, Southwest Japan (岩鉱,第88巻,265 271)に対する意見
Discussion on T.IMAOKA, T.NAKAJIMA and T.ITAYA K Ar ages of hornblendes in andesite and dacite from the Cretaceous Kanmon Group, Southwest Japan
1993: 山口県上小川で発見された水中火砕堆積層
Subaqueous pyroclastic layer discovered from Kamiogawa, Yamaguchi Prefecture
1994: 山口県秋吉台産多孔質岩の産状と成因
Occurrence and genesis of highly porous rocks from Akiyoshi Limestone Plateau, Yamaguchi Prefecture, Southwest Japan
1994: 山口県秋穂産苦土電気石
1994: 福岡県東南部 国東半島に点在する花崗岩類及び関連する片麻状変成岩類
Sporadically distributed gramotpods and related gneissose metamorphic rocks in the southeastern area of Fukuoka Prefecture and Kunisaki Peninsula, Southwest Japan
1998: 地殻の変動5.1火山作用
1998: 地殻の変動5.2地震
1998: 地殻の構成2.1地殻
1998: 地殻の構成2.3岩石a.火成岩
1998: 資源と環境8.2自然災害a.地震災害
1998: 資源と環境8.2自然災害c.火山災害
1998: 資源と環境8.3環境問題