nkysdb: 共著者関連データベース
久城 育夫 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "久城 育夫")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
99: 久城 育夫
8: 上田 誠也
5: 兼岡 一郎, 広瀬 敬, 木村 政昭, 永原 裕子, 青木 謙一郎
2: 中村 保夫, 中村 栄三, 土山 明, 地井 三郎, 巽 好幸, 徳山 英一, 木川 栄一, 橘 省吾, 玉木 賢策, 田中 武男, 福山 博之, 荒牧 重雄, 藤井 敏嗣, 西川 正名, 酒井 理紗
1: HILDE Thomas W.C., JOHNSON Kevin, MYSEN B.O., 伊勢崎 修弘, 佐藤 幸二, 力武 常次, 加藤 誠, 南雲 昭三郎, 吉田 英人, 周藤 賢治, 坂口 千恵, 坂野 昇平, 宇井 忠英, 小林 洋二, 小沢 泉夫, 山崎 正男, 山本 聡, 島津 光夫, 押田 淳, 木下 肇, 本間 弘次, 村上 允英, 松井 義人, 松本 良, 松波 聡, 松田 時彦, 桂 敬, 梶浦 欣二郎, 森口 拓弥, 森本 信男, 横山 一己, 檀原 毅, 正木 秀子, 武田 弘, 水谷 仁, 田中 亮吏, 石川 秀雄, 端山 好和, 萩原 幸男, 藤井 直之, 藤沢 英幸, 行武 毅, 西村 祐二郎, 諏訪 兼位, 金森 博雄, 飯山 敏道, 高橋 栄一, 黒田 吉益
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1958: 山形県温海町付近のDolerite
1962: マグマの生成 高圧実験からみたマントル上部の熔融
1962: 温海粗粒玄武岩マグマの分化作用と成因
1962: 高圧下における輝石の固溶体
1963: 造岩鉱物ノート(26) キンバレイ岩中にとりこまれたざくろ石かんらん岩の頑火輝石
Notes on Rock forming Minerals (26) Enstatite form a Garnet Peridotite Inclusion in Kimberlite
1965: マグマの起源と分化
Origin and Differentiation of Magma
1966: マントルにおけるH2Oの問題
Problem of H2O in the Mantle
1966: 地球内部の溶融現象 高圧下における珪酸塩の溶融実験とその応用
1966: 高温・高圧実験から見た地球内部
1967: Columbia River玄武岩,Picture Gorge型の分化
Differentiation of Picture Gorge type, Columbia River basalt
1967: Eclogiteおよびgarnet peridotiteのgarnet clinopyroxeneの平衡に及ぼす圧力の効果
Effect of pressure on the equilibrium between eclogite and garnet clinopyroxene in garnet peridotite
1967: Kimberlite中のeclogite noduleの成因
Origin of eclogite nodule in Kimberlites
1967: マグマと結晶との間における元素の分配
1967: 地震に関する諸現象
1967: 地震に関する諸現象 第9章 モホの性質
1967: 大気および海洋の進化 マントルおよびマグマの水
1967: 輝石合成の諸問題
Problems of Pyroxene Synthesis
1967: 高圧下におけるphlogopite (K Mg Mica)の分解およびマントルにおけるKの問題
Decomposition of phlogopite (K Mg Mica) at high pressures and its relevance to K distribution in the earth's mantle
1967: 高温高圧下におけるHornblendeの分解
Breakdown of hornblende under high temperature and pressure
1968: Oregon州SprayのColumbia River玄武岩,Picture Gorge型の分か
Differentiation of Picture Gorge type, Columbia River basalt near Spray, Oregon
1968: 高圧下におけるpridotite noduleの融解
Melting of a peridotite nodule at high pressures and high water pressures
1970: Apollo 11号結晶質火成岩の溶融実験
1970: 月の結晶質火成岩の成因と月内部の物質
1970: 水の存在下におけるマントル上部の溶融と安山岩マグマの生成
1974: 安山岩質マグマの起源−−水の存在下におけるマントル上部の溶融
1975: Eclogite(あるいはgarnet clinopyroxenite)の成因
1975: コマチアイトとマントル起源の角礫岩の発見 日本列島の過去の地下構造と温度分布への手がかり
1975: マグマの起源
Origin of Magma A Review
1975: マグマ成因論の一つの新しい方向 溶融ケイ酸塩の性質からの考察
1975: 中国地方におけるマントル起源のbrecciaの発見
Finding of a mantle derived bressia in Chugoku Region
1975: 地熱と地質及び大岳地熱地帯の地質
1975: 月をつくる
1976: 地球内部の二酸化炭素
1976: 高圧下におけるマグマの粘性とその岩石学的応用
Viscosities of magmas at high pressures and their petrologic implications
1977: 上部マントルのカンラン岩の部分融解 融解の過程における鉱物組成,液の量および液の化学組成の変化
1977: 玄武岩質マグマの相転移, 上昇および分化
Phase Transition, Ascent and Differentition of Basaltic Magma
1979: やまとchondrite 74354の融解実験
1979: マグマの発泡現象と火山の噴火
Vesiculation of magma and volcanic eruption
1979: 上部マントルにおけるH2Oの移動
1979: 上部マントルの融解とマグマの発生
Melting of the upper mantle and generation of magmas
1979: 高圧実験と地下深部の物質
High pressure experiments and deepseated materials of the earth
1980: コンドリュール組織の実験的研究 コンドリュール形成時の冷却速度について
1980: 実験岩石学の立場からみた島におけるマグマの成因
1980: 花崗岩質層と玄武岩質層の構造と起源
1981: ケイ酸塩メルトの圧力による構造および物性の変化
Changes of structure and physical properties of silicate melts with pressure
1981: マグマの不混和現象
1981: 実験岩石学の立場から見た島弧のマグマの成因
Origin of magmas in island arcs: A discussion based on experimental petrology
1981: 島弧のマグマの起源の問題点
1981: 概説:島弧の火山岩
1981: 沈み込みと火山帯
1982: マグマから見た沈み込み帯上部マントルの温度構造
Origin of Arc Basalt Magmas, and its Bearing on Thermal Structure of the Upper Mantle beneath Volcanic Arcs
1982: マグマの物性とその岩石学的応用
Physical properties of magmas and their petrological applications
1982: 沈み込み帯上部マントルの温度構造
Thermal structure of the upper mantle beneat h volcanic arcs: contribution from igneous petrology
1983: フィリピン海東縁部のテクトニクス マリアナ弧と小笠原弧
1983: 実験岩石学の隕石および惑星への応用
1983: 島弧におけるマグマの起源 最近の実験岩石学的研究
Origin of Magmas in Island Arcs: Recent Studies in Experimental Petrology
1983: 花崗炭質マグマからの水の分離に伴う重金属元素の挙動
1985: コンドライトの再結晶過程の加熱実験
1985: マグマの性質 地下深部における粘性,構造および拡散
1985: 沖縄トラフより採取された岩石のK Ar年代と化学組成
1985: 沖縄トラフ中軸の海底地形・地質・テクトニクス 1984年DELP沖縄航海
1985: 沖縄トラフ拡大軸の研究
Spreading Center of the Okinawa Trough
1985: 沖縄トラフ拡大軸の研究
Spreading Center of the Okinawa Trough
1985: 隕石と惑星の化学組成
1986: DELP1984年度中部沖縄トラフ研究航海報告−−5. 中央地溝および付近の地形・地質−−
Report on DELP 1984 Cruises in the Middle Okinawa Trough Part 5: Topography and Geology of the Central Grabens and Their Vicinity
1986: フィリピン海東縁部のテクトニクス マリアナ弧と小笠原弧
1986: 沈み込みと火山帯
1987: Mg Si O H系の気相からの凝縮物についてのTEMによる研究
1988: マグマ成因論小史 過去三十年間における実験岩石学の展開
A brief review of experimental petrology on magma genesis during last 30 years
1988: 日本列島におけるマグマの起原と地殻の進化
Generation of Magma and Crustal Growth in Japanese Island Arcs
1989: IGCの準備について,2科学プログラムの準備状況について
Suggestions to the 29th IGC 2.Policy of Program Committee and Tentative Scientific Program for 29th IGC
1989: マグマの高圧下での密度及びマントル・ウェッジの融解
Density of magma at high pressures and melting of mantle wedge
1989: 二次元元素分布分析より求めたペリドタイトの部分溶融度
1989: 日本の火成岩
1989: 火山はどうしてできるか
1989: 第29回IGC(1992)日本開催の準備状況 3. 科学プログラム
1990: 第1部 マグマの生成.上昇:討論のまとめ
Summary of Discussions on Session 1
1991: 火成岩とその生成, 地球科学選書
1992: ダイアモンド粉末を用いたペリドタイトの融解実験について
Partial Melting of Peridotite with Diamond Powder
1993: ダイヤモンドの粉末を用いたペリドタイトの融解実験(11)
Partial Melting of Peridotite with Diamond Powder
1993: 島弧におけるマグマの起源
1993: 玄武岩質マグマの起源 実験的アプローチ
Origin of basaltic magmas Experimental approach
1993: 第29回IGC科学プログラム委員会報告
Report of Scientific Committee, 29th IGC
1994: マグマの発生と挙動の解明にむけて
For better understanding the origin and behavior of magma
1994: 高圧下におけるカンラン岩の部分融解 ダイアモンド粒を用いた最近の実験的研究
Recent experimental studies on partial melting of mantle peridotites at high pressures using diamond aggregates
1994: 高圧下におけるマントル・カンラン岩の融解と玄武岩マグマの成因 ダイアモンド粒を用いた新しい実験結果
Partial melting of mantle peridotite at high pressures and origin basalt magmas
1995: ペリドタイトの部分融解過程におけるメルト分離の効果 融解実験からのアプローチ
Effects of Melt Segregation on Mantle Melting An Experimental Approach
1996: 高圧下におけるjadeiteおよびdiopsideメルト中の希土類元素の拡散
Diffusivities of rare earth elements in jadeite and diopside melts at high pressure
1997: マントルの融解とマグマの成因 実験室で中央海嶺玄武岩マグマを再現する
1997: 高圧下におけるマントルカンラン岩の部分融解と玄武岩マグマの成因 ダイアモンド粒を用いた融解実験の応用
Partial Melting of Mantle Peridotites at high Pressure and its Implication in Basalt Magma Genesis Application of Diamond Aggregate Method
1998: マグマとは 高温高圧実験からのアプローチ
1998: マグマ成因論 レビュー
Magmalogy A review
2002: ハワイアンプリューム端成分としてのマントル捕獲岩の発見?
An end member component of Hawaiian mantle plume presented by a xenolith from Salt Lake Crater, Hawaii?
2002: マントルの融解とマグマの成因 実験室で中央海嶺玄武岩マグマを再現する
2007: 岩石学の基礎 特に,マグマの成因に関する実験岩石学
2009: マグマ物性から制約する月のマグマオーシャン組成:実験的研究(P144 018)
Composition of lunar magma ocean constrained from physical prperties of magma : An experimental study(P144 018)
2009: 都城秋穂の貢献1−−岩石学−−(S 51)(演旨)
Akiho Miyashiro's scientific achievement 1 : Petrology
2009: 高温高圧実験による月マグマオーシャン組成への制約
Constraints on chemical composition of lunar magma ocean by high pressure piston cylinder experiments
2014: アポロ月岩石のこと
On the Apollo Lunar Rocks