nkysdb: 共著者関連データベース

秋本 俊一 様の 共著関連データベース

Search this DB
using Google

+(A list of literatures under single or joint authorship with "秋本 俊一")

共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))

    129: 秋本 俊一

    21: 八木 健彦

    16: 井田 喜明, 赤荻 正樹

    14: 佐藤 良子

    11: 庄野 安彦, 須崎 純一

    10: 森本 信男, 水谷 仁

    8: 下村 理, 藤沢 英幸, 鈴木 敏弘

    6: 浜谷 望

    5: 加藤 学, 堀内 弘之, 床次 正安

    4: 久城 育夫, 松井 義人, 沢本 紘, 浜野 洋三, 熊沢 峰夫, 藤井 直之, 金森 博雄

    3: 久米 昭一, 宝来 帰一, 小嶋 美都子, 山本 樹, 川田 薫, 志野 克弥, 蕗沢 朗, 藤村 彰夫, 西川 正名, 赤松 直, 長尾 敬介

    2: 中島 義晴, 中村 弥生, 丸茂 文幸, 久野 久, 伊藤 久男, 内海 渉, 坂野 昇平, 尾形 亜津美, 本郷 仁康, 栗本 一実, 桂 敬, 深井 有, 玉井 宏, 田畑 健一, 西沢 修

    1: NAVROTSKY A., 三木 晴男, 上田 誠也, 中島 重夫, 中村 保夫, 井上 勝彦, 井田 善明, 今野 美智子, 伊藤 英司, 城谷 一民, 堀岡 啓治, 寺沢 晶, 小島 稔, 小村 健太郎, 小松 啓, 尾形 あつみ, 山本 勝弘, 山本 和男, 岡井 敏, 嵐 治夫, 川井 直人, 川井 真人, 市瀬 多章, 松井 隆, 松本 たけ生, 松本 隆, 松田 准一, 正木 和明, 武田 弘, 永田 武, 河村 雄行, 河野 澄子, 清水 吉雄, 渡辺 遵, 磯部 光正, 竹内 慶夫, 荒牧 重雄, 藤田 武敏, 藤野 清志, 西口 宗宏, 野村 哲夫, 高橋 健一


発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))

    1956: 箱根・伊豆地方の古地磁気学 [Net] [Bib]

    1959: 地質時代における地磁気 とくに極移動説・大陸漂移説への寄与 [Net] [Bib]

    1959: 地質時代の地磁気 [Net] [Bib]

    1962: 古地磁気学と古気候学 [Net] [Bib]

    1962: 超高圧下における珪酸塩鉱物の相転移 マントルの構造の探究 [Net] [Bib]

    1964: マントル構成鉱物の相転移 物性研究所Tetrahedral Anvil型超高圧発生装置による最近の研究成果 [Net] [Bib]
    Phase Transformation in Mantle Minerals Recent results of hhigh pressure, high temperature experiments in the Inst. for Solid State Physics, Univ. of Tokyo [Net] [Bib]

    1964: 高圧下における鉄輝石(ferrosilite)の合成 [Net] [Bib]

    1965: 地球の中をどのようにして探るか 実験室の中の地球 高圧物理学 [Net] [Bib]

    1965: 討論会「上部マントルの組成と相平衡に関連する諸問題」 [Net] [Bib]

    1965: 高温・高圧下の珪酸塩鉱物の相転移とマントルの構造 [Net] [Bib]

    1965: 高温・高圧下の珪酸塩鉱物の相転移とマントルの構造 [Net] [Bib]
    Phase Transition of Silicate Minerals under High Temperature and High Pressure and the Structure of the Earth's Mantle [Net] [Bib]

    1966: Forsteriteの高温.高圧下の温度伝導度 [Net] [Bib]

    1966: 高温.高圧下における,造岩鉱物の温度伝導率 [Net] [Bib]

    1966: 高温高圧下のHg2SiO4,FeSiO3の相転移 [Net] [Bib]

    1966: 高温,高圧下でのMgSiO4 Fe2SiO4系の相関系 [Net] [Bib]

    1967: Eclogiteおよびgarnet peridotiteのgarnet clinopyroxeneの平衡に及ぼす圧力の効果 [Net] [Bib]
    Effect of pressure on the equilibrium between eclogite and garnet clinopyroxene in garnet peridotite [Net] [Bib]

    1967: Fayalite(Fe2SiO4)のAlivine spinel転移における熱拡散率の変化 [Net] [Bib]

    1967: かんらん石・輝石の高圧下における相転移 [Net] [Bib]

    1967: 圧力スケールの変遷 [Net] [Bib]

    1967: 造岩鉱物の磁気的性質 [Net] [Bib]
    Magnetic Properties of Rock forming Minerals [Net] [Bib]

    1967: 高圧下におけるphlogopite (K Mg Mica)の分解およびマントルにおけるKの問題 [Net] [Bib]
    Decomposition of phlogopite (K Mg Mica) at high pressures and its relevance to K distribution in the earth's mantle [Net] [Bib]

    1968: Coesite stishovite転移とPyroxeneの高圧分解 [Net] [Bib]
    Coesite stishovite Transformation and the Decomposition of Monoclinic Pyroxene [Net] [Bib]

    1968: Mg2Si04, Fe2SiO4, NaClの高温高圧下における熱拡散率 [Net] [Bib]

    1968: 上部マントルの相転移と超高圧高温実験 [Net] [Bib]

    1968: 高圧下におけるpridotite noduleの融解 [Net] [Bib]
    Melting of a peridotite nodule at high pressures and high water pressures [Net] [Bib]

    1968: 高温高圧下に於るCO2SiO4の相転移 [Net] [Bib]

    1969: (Fe, Mg)2SiO4系(Olivine spinel)の弾性波速度 [Net] [Bib]

    1969: Co2SiO4の変態の結晶構造 [Net] [Bib]

    1969: Ichinomegata Lherzoliteのsolidus [Net] [Bib]
    Solidus of Ichinomegata Lherzolite [Net] [Bib]

    1969: Mn2GeO4の変態の結晶構造 [Net] [Bib]

    1969: Olivine Modified Spinel Spinel転移とマントルの構造(1) [Net] [Bib]

    1969: Olivine Modified Spinel Spinel転移とマントルの構造(2) [Net] [Bib]

    1969: 安永熔岩の融点と月物質 [Net] [Bib]

    1969: 高圧下の新物質と固体地球科学 ”変型スピネル”構造の発見 [Net] [Bib]

    1970: Apollo 11号結晶質火成岩の溶融実験 [Net] [Bib]

    1970: Zn珪酸塩の高圧相転移 [Net] [Bib]

    1970: 各種の鉱物の横波速度 [Net] [Bib]

    1970: 各種高圧型鉱物の縦波速度 [Net] [Bib]

    1971: MnSiO3(パイロキシン型)の結晶構造 [Net] [Bib]

    1971: オリビンとスピネルの安定関係 [Net] [Bib]

    1971: 単斜輝石(Mg, M)SiO3(M=Mn, Fe, Co, Zn)固溶体系列の格子定数 [Net] [Bib]

    1972: MgO NaCl系混合物の弾性的性質 [Net] [Bib]

    1972: MgOに対する高圧X線実験 [Net] [Bib]

    1972: スティショバイトの地震波速度 スティショバイトを中心に [Net] [Bib]

    1972: マントル対流に関する基礎的研究 [Net] [Bib]
    Basic Investigation on the Flows in the Mantle [Net] [Bib]

    1972: 多面体型高圧プレスに組み込んだMASS型装置による超高圧の発生 [Net] [Bib]

    1972: 金属の融点を用いたBridgman Amvil型超高圧発生装置の高温における圧力検定 [Net] [Bib]

    1973: Bridgman Anvilによる高圧X線実験(MgO, LiF, CaOの状態方程式) [Net] [Bib]

    1973: Cubic Anvil型超高圧発生装置を用いた高温高圧X線実験 [Net] [Bib]

    1973: ZnSiO3(斜方輝石型)の結晶構造−−特に単斜型ZnSiO3との比較−− [Net] [Bib]

    1973: 実験室の中の地球 超高圧高温実験と固体地球物理学 [Net] [Bib]

    1974: カンラン石−変型スピネル−正スピネル転移 [Net] [Bib]

    1974: 内側から見た共同利用研究所 [Net] [Bib]

    1974: 対話「マントル」−−室内実験の側から−− [Net] [Bib]
    Mantle with Special Reference to the Role of the Laboratory Experiments in the International Geodynamics Project [Net] [Bib]

    1974: 数値計算による高圧装置の応力解析 [Net] [Bib]

    1974: 珪酸塩スピネル中の陽イオン分布 [Net] [Bib]

    1974: 高圧X線によるかんらん石の非圧縮率 [Net] [Bib]

    1974: 高圧X線回折実験におけるP V履歴について [Net] [Bib]

    1974: 高圧下の多結晶体の粒度.歪分布について [Net] [Bib]

    1975: PbO2, MnF2の高圧相 [Net] [Bib]

    1975: Pyroxene garnet転移 FeSiO3 Fe3Al2Si3O12系の高圧相 [Net] [Bib]

    1975: Spinel garnet間のMg Fe分配 [Net] [Bib]

    1975: Zn2SiO4(3),Zn2SiO4(4)の結晶構造 [Net] [Bib]

    1975: アルカリハライドの高温高圧下での状態方程式 [Net] [Bib]

    1975: スピネル構造.ルチル構造の静水圧圧縮実験 [Net] [Bib]

    1975: 南アフリカBultfontein産キンバーライトに含まれる超塩基性岩ノジュール造岩鉱物の化学組成 [Net] [Bib]

    1975: 超高圧下における弾性波速度の測定 [Net] [Bib]

    1975: 超高圧下における弾性波速度の測定(2) [Net] [Bib]

    1975: 造岩鉱物の高圧相 [Net] [Bib]

    1975: 静水圧によるかんらん石の圧縮曲線 [Net] [Bib]

    1975: 高圧X線回折実験におけるP V履歴について(その2) [Net] [Bib]

    1975: 高圧相NiAl2O4 Ni2SiO4の新構造 [Net] [Bib]

    1975: 高温高圧X線を用いたcoesite stishovite転移の直接決定 [Net] [Bib]

    1976: SORと地球科学 [Net] [Bib]
    Application of SOR to the Problems in Solid Earth Science [Net] [Bib]

    1976: パイロキシン ガーネット転移(2) [Net] [Bib]

    1976: 高圧下における造岩鉱物 [Net] [Bib]
    Rock Forming Minerals under High Pressure Conditions [Net] [Bib]

    1976: 高圧相3Mg(OH)2・2Mg2SiO2の結晶構造 [Net] [Bib]

    1976: 高温高圧におけるMg2SiO4 Fe2SiO4系の相転移 [Net] [Bib]

    1977: Natural peridotiteにおける相転移と元素分配 [Net] [Bib]

    1977: パイロキシン ガーネット転移(3) [Net] [Bib]

    1978: NiAl2O4 Ni2SiO4系の高圧相 [Net] [Bib]

    1978: 核の生成と成長モデルからみた圧力誘起相転移 [Net] [Bib]

    1978: 輝石-ザクロ石転移 [Net] [Bib]

    1979: PbO2の高圧相転移と反応速度 [Net] [Bib]

    1979: マントル対流の基礎的研究の成果と1980年代への展望 [Net] [Bib]

    1979: 単結晶ニッケルオリビンのスピネル転移の顕微鏡観察 [Net] [Bib]

    1979: 高温高圧下のMgO SiO2 H2O系の新含水鉱物 [Net] [Bib]

    1980: NiAl2O4 Ni2SiO4系の高温高圧下における相関係 [Net] [Bib]

    1980: オリビン スピネル相転移のメカニズム [Net] [Bib]

    1980: ダイヤモンドアンビル用迅速X線解析測定装置の開発 [Net] [Bib]

    1980: 超高圧高温下で安定な新含水珪酸塩鉱物 [Net] [Bib]

    1980: 高圧下における珪酸塩スピネルの単結晶育成 [Net] [Bib]

    1981: CaGeO3ザクロ石の結晶構造 [Net] [Bib]

    1981: FeOとFe2O3の高圧相転移 [Net] [Bib]

    1981: オリビン−スピネル相転移の機構とカイネティクス [Net] [Bib]

    1982: Mg2SiO4,α β転移のX線その場観察 [Net] [Bib]

    1982: NaCl構造を持つ物質の高圧相転移 [Net] [Bib]

    1982: Ni2SiO4オリビン スピネル相変態の機構について [Net] [Bib]

    1982: イルメナイト型MgGeO3単結晶の育成 [Net] [Bib]

    1982: ゲルマン酸塩のガーネット・ペロフスカイト相転移について [Net] [Bib]

    1982: マントルアナローグとしてのCdGeO3 [Net] [Bib]

    1982: 日本の”国際リソスフェア探査開発計画” [Net] [Bib]

    1982: 高圧下における単結晶育成 Ni2SiO4スピネルおよび黒リンの結晶作成と物性 [Net] [Bib]
    Synthesis of single crystals under high pressure Crystal growth of Ni2SiO4 spinel and black phosphorus [Net] [Bib]

    1983: CdGeO3イルメナイトの結晶構造 [Net] [Bib]

    1983: シンクロトロン放射光を用いた高温高圧X線実験 [Net] [Bib]

    1983: 超高圧高温実験に関する最近の知見 [Net] [Bib]
    Recent Advances in High Pressure and High Temperature Experiments: Applications in Earth Sciences [Net] [Bib]

    1983: 鉄水素化合物と地球の起源 [Net] [Bib]

    1983: 鉄酸化物の高圧相転移 [Net] [Bib]

    1983: 高圧下の結晶構造 [Net] [Bib]
    Crystal structures at high pressures [Net] [Bib]

    1984: CdGeO3ペロフスカイトの結晶構造 [Net] [Bib]

    1984: α (Mg0.5, Mn0.5)2SiO4の陽イオン分配による格子定数微小変化のDXD測定(2) [Net] [Bib]

    1984: イルメナイト・ペロフスカイト転移に伴う密度増と陽イオン半径差の相関 [Net] [Bib]

    1984: シンクロトロン放射光を用いた,Fe2SiO4のオリビン スピネル境界の精密決定 [Net] [Bib]

    1984: 高温高圧下における金属鉄と含水鉱物の反応 [Net] [Bib]

    1985: SOR光によるCaGeO3のP T相図の決定 [Net] [Bib]

    1985: α (Mg, Mn)2SiO4の相内陽イオン分配に対する圧力効果 [Net] [Bib]

    1985: α (Mg0.5, Mn0.5)2SiO4の陽イオン分配による格子定数変化のDXD測定(3) [Net] [Bib]

    1985: ガーネット固溶体(Mg3Al2Si3O12 MgSiO3)の状態方程式の精密決定 [Net] [Bib]

    1985: シンクロトロン放射光を用いたCaGeO3のガーネット・ペロフスカイト境界の精密決定 [Net] [Bib]

    1985: 高圧X線回折法を用いたCaSiO3 perovskite相の状態方程式の決定 [Net] [Bib]

    1986: マントルにおける輝石 ザクロ石転移 [Net] [Bib]

    1986: 高圧下での岩石の熱伝導率測定 アンデサイト・グラニット他 [Net] [Bib]

    1986: 高圧下(0〜12kb)における岩石の熱伝導率 [Net] [Bib]

    1987: DELP ' 86 日本のテクトニクス [Net] [Bib]

    1987: 地球深部の岩石をつくる 数十万気圧,2000℃下の岩石をみることを可能にした最先端技術 [Net] [Bib]

    1987: 高圧下(0 12kb)に於ける岩石の熱伝導率 [Net] [Bib]

    1989: VG5400の調整と若い火山岩のK Ar年代 [Net] [Bib]
    K Ar age of Young Volcanic Rocks with VG5400 Noble Gas Mass Spectrometer [Net] [Bib]

    1989: VG5400質量分析計の調整と地調標準岩石の希ガス同位体組成 [Net] [Bib]
    Noble Gas Isotopic Compositions in the Standard Rock Samples of Geological Survey of Japan with VG5400 Mass Spectrometer [Net] [Bib]

    1990: 若い火山岩のK Ar年代測定 [Net] [Bib]
    Age determination of very young volcanic rocks by K Ar method [Net] [Bib]

About this page: