nkysdb: 共著者関連データベース
久米 昭一 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "久米 昭一")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
124: 久米 昭一
77: 小泉 光恵
44: 田窪 宏
25: 宮本 欽生
12: 島田 昌彦
11: 木野村 暢一
9: 芦田 利文
3: 川崎 晋司, 池田 正清, 石井 努, 秋本 俊一, 諏訪 兼位
2: 中村 昇, 伊藤 晴明, 塩田 浩平, 安川 克巳, 時枝 克安, 片岡 弘, 虎谷 秀穂
1: ALEXANDA Navrotsky, BORNER J.E., DOUMERC J.P., HAGENMULLER P., NAVROTSKY A., POHWAT P.W., 三木 晴男, 上田 智, 久野 久, 八木 啓史, 北村 優子, 原 直樹, 坂野 昇平, 堂面 春雄, 宮本 大樹, 小野寺 昭史, 山口 和子, 岡田 広, 川井 真人, 川崎 晋二, 広田 健, 新 重光, 末広 亨, 松下 正義, 松井 義人, 柳沢 保徳, 柴田 強, 森本 信男, 水渡 嘉一, 河内山 泰彦, 泉 富士夫, 浅野 肇, 渋谷 五郎, 牧田 寛, 窪田 宏, 笹島 貞雄, 笹嶋 貞雄, 綱島 群, 菊池 理一, 遠藤 忠, 鈴木 敏信, 阿度 和明
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1955: 岩石の磁性と強磁性鉱物の熱安定性
1956: 岩石・鉱物の磁性(1)(2)(3)
1957: 変成岩の磁性(1)
1957: 変成岩の磁性(2)(3)
1963: Ardna murchan半島ring dykeの残留磁性
1963: 加圧下における(Na2,Ca,Cs2)Fe2Si4 O12 (Na2,Ca,Cs2)・Al2 Si4 O12系の研究
1964: mantleにおける”Jadeite カリ置換体”の存在可能性とその実験的裏づけ
1964: 両押型超高圧力発生装置の試作
1964: 水熱条件下における鉄酸化物の挙動とpropylite化作用
1964: 高圧下における沸石(ゼオライト)の構造変化
1965: 偏圧下において生成したα・Fe2O3の磁性
1965: 水熱条件下におけるTiO2 FeO Fe2O3系鉱物の生成
1965: 討論会「上部マントルの組成と相平衡に関連する諸問題」
1965: 高圧下での光学測定に関する2,3の展望
1965: 高圧下での光学測定に関する2,3の展望
Optical Measurements under Pressures
1965: 高圧下における転移
Phase Transformation under hihg pressure
1966: セイチョウ石の高圧相
1967: Germanate Pyroxeneの高圧合成
High Pressure Synthesis of Germanate Pyroxenes
1967: YIG(Y3Fe5O12)高圧相の合成と磁性
1967: アルカリ・アルカリ土類金属のAluminogermanate(その2)−−NaAlGe3O8系鉱物のdense form−−
1967: アルカリ・アルカリ土類金属のAluminogermanate(その3)−−Ba1/2AlGe3O8について−−
1967: マグヘマイトの生成する水熱条件と変質作用
1967: マントルにおけるチョウ石高圧相存在の可能性
1967: 加圧による残留磁化の減少
1967: 強磁性ザクロ(Y.I.G)の高圧合成
1967: 高圧力消磁の岩石磁気への応用
1968: マグマヘマイトを含む岩石と変質作用
1968: 希土類鉄ザクロ石高圧相の合成と磁性(3)
1968: 強磁性を示すザクロ石置換体の合成
1968: 日本における鉱物学の現状と将来
Review of Mineralogy in Japan
1968: 高圧合成鉱物の結晶組織
1968: 高酸素圧雰囲気下におけるペブロスカイト型複酸化物の合成(2)
1969: 合成鉄ザクロ石のメスバウアースペクトルと磁性
1969: 合成高密度エメラルド
1969: 強磁性鉱物の圧力による抗磁力変化
1969: 鉱物のもつ磁性の加圧変化
1969: 高酸素圧雰囲気下でのルチル型遷移金属酸化物生成反応(その1)
1970: Berylの安定領域(1)
1970: Fe2+,Fe3+イオンを含む鉱物のメスバウワー効果
1970: 高圧下における固相状態での結晶成長
Solid State Growth of Crystal under High Pressure
1971: 六面体加圧による鉱物の合成
1972: CrO2からのGuyanaiteのトポタキシャルな生成反応
1972: CrO2からのGuyanaite(斜方晶系CrOOH)の合成
1972: Grimaldite(六方晶系CrOOH)の生成とその酸化反応
1972: GuyaniteおよびGrimalditeの酸化容易度とそれらの構造的関係
1972: マグネシウム電気石の安定領域
1973: キンバレー岩の磁性
1973: 固相状態でのアルカリ長石の合成と単結晶の育成
1973: 斜長石の低温合成
1974: K2ZrSi3O9型構造をもつK2SiSi3O9の合成
1974: スピネル型構造をもつMgTm2S4の高圧相転移
1974: マントルにおいて予期される鉱物相転移の再検討−−カリ長石からの考察−−
Reconsiderations of Phase Transformations of Minerals Predicted to Occur in the Mantle
1974: 低温型斜長石の変圧合成
1974: 高圧化におけるチョウ石の分解
1975: FePO4の高圧相
1975: 合成アルカリ長石にみられる結晶組織
1975: 合成実験によるOr Ab系の研究(1)
1975: 固相領域におけるアルカリ長石の相平衡
1975: 造岩鉱物の高圧相
1976: Kimberliteの自然残留磁化
1976: SiO2(スチシヨバイト)へのGeO2の固溶
1976: Wadeite型K2SiSi3O9の合成
1976: 球晶から単結晶への実験的研究
1976: 高圧下における造岩鉱物
Rock Forming Minerals under High Pressure Conditions
1977: ホーランダイト型構造をもつCr酸化物
1977: 鉱物の平衡形態の実験的研究(1):石英, 方解石
1977: 鉱物の平衡形態の実験的研究(2)
1977: 高圧実験における加熱領域拡大の試み 1. Mg2GeO4のα γ相転移と融点の圧力依存性
1978: Ge forsterite融点の圧力依存性
1978: Mg2GeO4.α γ相転移相とγ相の陽イオン分布
1978: Mg2GeO4のα-γ相転移および融点の圧力効果
1978: エメラルド地圧計から推定した世界各地の変成帯の深さ
1978: コランダムールチルのエピタクシー
1978: ダイアモンド合成における形態制御の試み
1978: ホーランダイト型構造KMo8O16の合成
1979: Cu Fe S系合成鉱物の共生内部組織
1979: 加圧によるCubaniteの相変化
1980: Geオリビンのスピネル相転移にともなう熱的変化
1980: キューバ鉱に予想される高圧相転移
Possible existence of dense phase of cubanite
1980: コランダム中におけるルチルの規則配列の成因
1980: ダイヤモンド合成時の核発生率と晶癖との関係
1981: Eskebornite(CuFeSe2)及び類縁鉱物の合成と評価
1981: Kenya, Machakos地方のPrecambrian変成岩の古地磁気
1981: キューバ鉱の低温 高温相転移時の熱変化
1981: キューバ鉱の高圧相転移のその場観察
1981: 速い流れのなかの結晶成長の実験
1981: 針状ダイヤモンドの合成と生成環境
1982: Geカンラン石Mg2GeO4のスピネル相転移
Phase transformation of Ge forsterite, Mg2GeO4 to spinel type
1982: ダイヤモンド針状晶の成長と生成結晶の実用性
1982: ダイヤモンド針状晶の成長と生成結晶の実用性
1982: 日本式双晶の成因−−ADPによるシミュレーション−−
1982: 酸素の揮発抑制による遷移金属酸化物の合成
1983: イルメナイト型MgGeO3の熱容量
1983: ダイヤモンドアンビル法を主体とするキューバ鉱相変化の観察
Phase change of cubanite studied with diamond anvil cell
1983: 分解反応[Mg2GeO4(sp) → MgGeO3(il)+MgO]の熱解析
1983: 湾曲面をもつ結晶の生成条件に関する実験的研究
1983: 高温高圧下におけるSiO2 H2O系の結晶成長
1984: α ,β Mg2SiO4の低温熱容量
1984: タングステンを固溶したlueshiteの構造歪み(ポスターセッション)
1984: 水晶の熱慣性
1984: 総合的実験事実による溶液からの結晶成長過程の分類(試案)(ポスターセッション)
1985: DSCによるオルソパイロキシン型とイルメナイト型のMgGeO3の熱容量
1985: Growth twinsと過飽和度との関係
1985: α ・β Mg2SiO4の相境界の吟味(ポスターセッション)
1985: 低温型・秩序化鉱物の合成方法の再検討
1986: baddeleyiteの高圧相転移に及ぼす微量成分の影響
1986: スピネル型Mg2SiO4の熱容量の測定
1986: 放射線により着色したダイヤモンドの熱伝導
1986: 顕微鏡コンデンサーのNAによる屈折率の推定法
1987: イルメナイト型MgSiO3の熱容量の測定
1987: 熱力学的手法によるイルメナイト型MgSiO3の相境界の決定
1988: CAMACシステムを用いた時分割粉末回折実験
1988: 高精度レイナー型屈折計の結晶成長への応用
1989: Cotunnite型ZrO2の安定領域
1989: リリーフ消去法による屈折率測定の精度
1989: 斜方晶ZrO2(高圧相)の格子定数と密度に対する微量Y2O3添加の効果
The effect of Y2O3 dopant on densitites and unit cell parameters of orthorhombic (high pressure form) ZrO2
1989: 鉱物にみられる圧力誘起構造相転移のカイネティックスとその場観察
1990: HfO2高圧相の合成とその同定
1990: 一次元位置敏感型検出器を組み込んだX線四軸回折計の開発
1990: 一次元位置敏感検出器の性能と時分割回折実験への応用
1990: 結晶の溶液成長に見られる自発対流と成長の様式
1991: GeO2の圧力誘起非晶質相転移の動的構造の解析
1991: 偏光顕微鏡によるNH4NO3の相転移のその場観察
1991: 粉末中性子線回折による斜方晶ジルコニアの構造解析