nkysdb: 共著者関連データベース
武田 弘 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "武田 弘")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
257: 武田 弘
55: 宮本 正道
26: 森 寛志
16: 山口 亮
9: 工藤 康弘
8: 留岡 和重
7: 山田 紀子
6: 三河内 岳, 定永 両一, 松本 ゆき夫, 立川 統, 竹内 慶夫, 近見 純
5: 中村 智樹, 大槻 まゆみ, 小川 佳子, 床次 正安, 春山 純一, 藤原 美也子, 鈴木 正哉
4: 中村 良介, 佐藤 晴彦, 堀内 弘之, 宮本 英昭, 小沼 直樹, 平田 成, 星 岳志, 本田 親寿, 松永 恒雄, 横田 康弘, 油上 恵子, 諸田 智克
3: 大隅 一政, 月村 勝宏, 松井 義人, 池田 幸雄, 海老原 充, 藤井 直之, 豊田 浩美, 長沢 宏
2: ネスポロ マッシモ, 中村 昇, 中牟田 義博, 伊藤 英司, 佐藤 裕司, 出村 裕英, 唐牛 譲, 堀井 洋一, 大橋 晴夫, 太田 励, 小島 秀康, 山中 高光, 市川 潤一郎, 末野 重穂, 欧陽 自遠, 王 道徳, 白石 和行, 脇田 宏, 西田 憲正, 野津 憲治, 馬場 敏幸, 高鳥 康一
1: BARRAT J.A., BURNHAM C.W., DANON J., DUKE M.B., Duke M.B., GAFFEY M.J., KONOPKA J.F., LISM グループ, LISMグループ, LOFGREN Gary E., MACKAY A.L., MCFADDEN L., MCKAY G., McKAY G., NYGUIST L.E., PALMERO Alex, SMYTH J.R., WARREN Paul H., ナイキスト ラリー, ライター ケヴィン, ワレン ポール H., 上田 澄江, 中川 潤一郎, 中沢 弘基, 久代 育夫, 久城 育夫, 二村 徳宏, 井上 真治, 伊藤 一誠, 伊藤 栄明, 佐々木 信行, 佐々木 晶, 佐藤 元, 内田 圭亮, 前原 闊, 加藤 祐三, 加藤 誠, 原村 寛, 周藤 賢治, 圦本 尚義, 大嶽 久志, 大槻 正行, 大脇 亮一, 宇井 忠英, 宝来 帰一, 寺薗 淳也, 小島 知子, 小川 泰, 小暮 敏博, 小林 洋二, 小森 努, 小沢 徹, 小藤 吉郎, 尾形 浩美, 山本 彩, 山本 昭二, 岩崎 晃, 島津 光夫, 嵐 治夫, 庄野 安彦, 廣井 孝弘, 日高 修, 春山 純, 木村 淳, 木股 三善, 本間 弘次, 杉原 孝充, 村上 允英, 村上 恭平, 松久 幸敬, 松本 たけ生, 林 正雄, 柳田 達雄, 森本 信男, 橘 良一, 水谷 仁, 永田 武, 浅井 栄一, 浅田 智朗, 熊田 仁, 片山 信夫, 由上 恵子, 白木 敬一, 相川 信之, 石原 吉明, 石川 秀雄, 砂川 一郎, 福岡 孝昭, 福田 承生, 秋本 俊一, 種村 正美, 稲葉 克彦, 端山 好和, 細谷 将彦, 芳賀 信彦, 荻林 成章, 西村 祐二郎, 諏訪 兼位, 豊田 和弘, 野村 幸治, 長岡 央, 関 涼子, 青山 亨, 飯田 厚夫, 飯高 洋一, 駒木 文保, 高田 共宏, 黒田 吉益
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1951: 岡山県鉱物目録(1951)
1961: 鉱床各論 D 1. 人形峠地域の鉱床 D 1. 9. 人形峠鉱床中のストロンチウムおよびイットリウム
1967: 単斜対称の回折図形を示す三斜結晶
1967: 合成Polylithioniteの構造と天然リン雲母多形
1967: 雲母の複雑なポリタイプ
Review of Complex Mica Polytypes
1968: 雲母結晶構造中のカリの酸素配位多面体
1969: ウンモの2M1基本型長周期ポリタイプの存在について
1969: ウンモの多形の新しい記載法
Description of Mica Polytypes by New Unit Layers
1969: ウンモ多型記号と空間群
1969: 層状硅酸塩鉱物における規則的結晶集合
1969: 統計法による鉱物結晶構造決定例 Zinkenite
1971: オリビンとスピネルの安定関係
1971: 統計法によるジンケン鉱結晶構造の再決定
Symbolic Addition Procedure Applied to Zinkenite Structure Determination
1972: 月および隕石中の輝石の結晶学的特性とその熱経歴
1973: ウンモの8面体層と4面体層の変形形式と多形
1973: 地球.月.隕石産pigeoniteの相平衡と離溶,転移について
1973: 石鉄隕石中のコドウキ石の陽イオンと熱履歴
1974: Cu S系硫化鉱物の結晶構造と問題点
Structural studies of minerals in Cu S system, a review
1974: ホスト単斜ハイパーシンと離溶したオージャイトの結晶化学的研究I
1974: 創成期の鉱物を月に求めて
1974: 双晶の出現頻度の予測
Prediction of Twin Formation
1974: 双晶の出現頻度の予測
1974: 月の鉱物
1974: 結晶学の立場から見た地球化学,輝石の例について
1974: 高圧メガクリスト単斜輝石中のFe poor pigeonite離溶相
1975: 15495号試料中の低カルシウム・ピジオン輝石の冷却過程と(100)オージャイト離溶相
1975: Allende隕石中のヒゲ結晶
1975: Waluewite(xanthophyllite)のX線散漫散乱
1975: あいらカルデラ産ハイパーシンの冷却過程と斜方輝石の結晶化学
1975: 地球及び地球圏外のピジオン輝石の転移,分解と離溶現象
Inversion, Decomposition and Exsolution Phenomena of Terrestrial and Extraterrestrial Pigeonite
1975: 情報処理にみたX ray Systemによる鉱物結晶構造解析手法
1975: 月・惑星物質よりみた宇宙
Our planets as inferred from lunar and planetary materials
1975: 月海部溶岩流の冷却過程シミュレーションと輝石の離溶
1975: 輝石よりみた月およびエコンドライト母天体溶岩
1975: 造岩鉱物よりみた地球型惑星における原始地殻の形成
1976: やまとエコンドライト隕石の鉱物学的研究
1976: やまと(l)隕石とhowarditeの起源
1976: アポロ以後の月科学 月の石の研究を中心として
1976: エコンドライト母天体の地殻モデル1 個別隕石よりの推定
1976: エコンドライト母天体の地殻モデル2 組成変化のシミュレーション
1976: タラウス・リトロウ北山塊の試料76255号中の転移ピジオン輝石
1976: 月・惑星探査手法としての造岩鉱物学
Rock Forming Minerals as Planetary and Lunar Probes
1976: 理論粉末回折図の固溶体及び多形への応用(Garnet,Mica,etc.)
1976: 隕石鉱物の結晶学的研究1 Steinbackリンケイ石に関連して
1976: 隕石鉱物の結晶学的研究2 エコンドライトおよび月・始原地殻の輝石の相転移
1977: Yamato74195中の輝石とエコンドライト母天体表面上のbrecciationについて
1977: やまと 75, 74エコンドライト隕石について
1977: やまと75032隕石とエィコンドライト輝石の結晶化過程
1977: やまとダイオジエナイト隕石中の不透明鉱物について
1977: 隕石中の輝石について
1978: エコンドライトおよびKREEP玄武岩中の斜方輝石 ピジョン輝石の共存関係
1978: ポリミクト・ユークライト,やまと 75011の鉱物学的研究
1978: ユレイライト中の最もMgに富むピジョン輝石
1978: 低カルシウム転移ピジョン輝石と原始的な地殻の形成
1978: 黒雲母ポリタイプの構造変化と水素
1979: 3輝石エコンドライト中の低カルシウム輝石について
1979: やまと 75小隕石及びやまと 74小コンドライトの鉱物学
1979: やまと74442隕石の岩石学的研究
1979: アラン・ヒルズ・エコンドライトALHA77256,78019,78006の鉱物学的研究
1979: エコンドライト鉱物の微細組織とその形成史
1979: オンライン鉱物結晶構造図示
1979: カタログ作成のためのやまと 74, 75隕石の再検討
1979: 中国隕石(その1) 南丹隕鉄
1979: 中国隕石(その2) 安丈隕石
1979: 南極産やまと 75コンドライトの岩石学的分類
1979: 地球の月と木星の月
1979: 小惑星と南極隕石
1979: 惑星科学研究試料としての南極隕石
1979: 輝石中のマンガン/鉄比マンガンの濃集;隕石.月.地球の比較
1979: 隕石母天体の分化と変成過程についての一考察
1980: ALHA77302共同研究の進展状況
1980: やまと隕石の反射分光学的研究と母天体モデル
1980: アラン・ヒルズ産始原的エコンドライトの鉱物学的研究
1980: アラン・ヒルズ(ALHA)エコンドライトの鉱物学的研究
1980: エネルギー最小化法による高圧下の結晶構造予測−−Mg2SiO4多形−−
1980: コンドリュールにおける過冷却結晶作用
1980: 南極隕石は語る
Some new findings on Antarctic meteorites
1980: 地球とエコンドライト母天体の輝石晶出.冷却過程の比較 小笠原Steinbach等
1980: 比較惑星学的立場からみた地球のリソスフェア
1980: 花崗岩質層と玄武岩質層の構造と起源
1980: 輝石の鉱物学と隕石母体のリソスフェア
Pyroxene Mineralogy and the Lithosphere of a Parent Body of Meteorites
1981: 46億年前を物語る南極いん石
1981: エネルギー最小化法による高圧下の結晶構造予測Mg2SiO4多形へのP delta V項の効果
1981: ジュビナス型Y 74356輝石多形の鉱物結晶学的研究
1981: 新しいカンラン石.ピジョン輝石エコンドライトの鉱物結晶学的研究
1981: 衝突変成作用による鉱物の微細組織
1981: 転移ピジョン輝石の分析電顕による研究
1981: 隕石鉱物の謎を求めて 微細鉱物に残されたもの
1982: イオン圧縮率・半径の拡散現象への応用の試み
1982: エコンドライトオリビンの変形組織の研究
1982: フォルステライトの衝撃圧縮残留効果の鉱物学的研究
1982: ポリミクト・ユークライト中の輝石と地殻モデル
1982: 鉱物学,現在の動向
1982: 非主系列ユークライト岩石片の鉱物学的研究
1983: イオンモデルによる鉱物結晶中の元素の拡散定数の推定 その圧力による変化
1983: エネルギー最小化法による特殊条件下の鉱物結晶構造の予測
The prediction of crystal structures of minerals under extreme condictions by energy minimization method
1983: ユークライト中の初生斜方輝石・鉄カンラン石産出と熱変成
1983: ユークライト輝石の化学的ゾーニングと均質化
1983: 原始リソスフェア構成物質の鉱物学
1983: 鉱物学,現在の動向
Trends in Modern Mineralogy in Japan
1984: Mt.Erebus産anorthoclaseの微細組織(ポスターセッション)
1984: St. Severan産tetrataeniteの超構造反射
1984: ホワルダイト母天体分化における輝石 斜長石の組成変化
1984: 斜方輝石 ピジョン輝石転移とホワルダイト母天体地殻の結晶分化過程
1984: 月の科学
1985: Baddeleyite, ZrO2の高圧相(ポスターセッション)
1985: Caに富んだ斜長石の散漫散乱の挙動(ポスターセッション)
1985: Fayalite, Fe2SiO4の結合圧縮率について(ポスターセッション)
1985: 太陽系中最古の玄武岩質隕石の鉱物学的性質
1985: 斜長石・輝石・カンラン石中の元素の拡散といん石などの変成度について
1985: 鉱物中の元素拡散の冷却過程研究への応用と問題点
1985: 鉱物結晶データベース,MINCについて(ポスターセッション)
1985: 隕石母天体の復元と小惑星探査
1986: Caに富んだanortholaseの微細組織と相転移
1986: Perovskite type MgSiO3の結晶構造におよぼす圧力の影響
1986: やまと74044隕石中のオリビンの転位構造
1986: ポリミクト角レキ岩中のダイオジェナイト・ユークライト中間物質の産出とそのリソスフェア形成過程
1986: ユレイライト,特にMgにとむものの化学組成−−鉱物組成変化とその成因についての一考察−−
1986: 南極隕石
Antarctic Meteorites
1986: 地球内部物質中の元素の拡散と転移
1986: 希土類元素の反発エネルギー項としてのイオン半径,イオン圧縮率とその応用
1986: 常圧および高圧下におけるペロブスカイト型MgSiO3の結晶構造と拡散
1986: 鉱物学における知識活用データベース
An approach for artificial intelligence databases in Mineralogy
1986: 鉱物結晶中の原子の拡散定数を推定する試み
1986: 高圧下の鉱物結晶における元素拡散の変化を推定する試み
1987: 2つの南極隕石(PCA82502, Y792510)についてX線回折,電子顕微鏡による研究
1987: Rainy湖(Ontario)周辺のArchaean anorthosite中に見られる斜長石の微細組織
1987: ZnSiO3輝石の圧力誘起相転移
1987: ZnSiO3輝石の結晶構造におよぼす圧力の影響
1987: マグネシウムに富むピジョン輝石と共存する低カルシウム輝石について
1987: 上部マントルで微量元素を含む鉱物の挙動について(Part 2)チタン酸塩を中心として
1987: 個体地球・惑星物質データベースのフォーマットと利用
1987: 国分寺隕石および関連隕石の鉱物学的研究
1987: 転移に伴う元素の移動:集積岩の輝石の例
1987: 高圧下の鉱物結晶における元素拡散の変化を推定する試み 2
1988: コンドライトにおける衝撃の影響
1988: ステイショバイトの分子軌道法計算
1988: ペロブスカイト メルトの分配係数を推定する試み
1988: ユレイライトいん石中のダイヤモンド
1988: ユレイライトの酸素同位体サブグループの輝石結晶化トレンドとその起源
1988: ユレライト中の斜方輝石の成因とマグネシウムに富む領域の輝石相図
1988: 分化した隕石母天体の角レキ岩の形成過程
1988: 小惑星表面鉱物の同定
1988: 特異な鉄隕石と南極産ユレイライトとの比較
1988: 転移プロト輝石(twinned CEn)から斜方輝石への相転移についての実験的研究
1988: 鉱物データベースMINCのdBASE III PLUSでの利用
1989: Augiteを含んだユレイライトの微量元素の分析とその成因に関する考察
1989: ダイオジェナイト 集積岩ユークライト関連物質中の輝石離溶組織と分化過程
1989: 再結晶化したコンドライトの反射スペクトルの実測値からみたS型小惑星の起源
1989: 固体地球惑星科学発展にかんする答申と鉱物学的研究課題
1989: 地球内部物質中の元素の拡散モード 高速拡散と活性化体積など
A mode of atomic diffusion in solid materials of the Earth's interior with reference to subgrain boundary diffusion and activation volumes
1989: 地球型惑星表層の化学組成と構成物質
1989: 太古界斜長岩体中の斜長石の鉱物学的研究
1989: 太陽系初期における小天体分化過程の二,三のタイプ
1989: 始源炭素質コンドライト,レオビールの変形組織
1989: 珪酸塩の結晶化学に対する分子軌道法の応用(その3)エンスタタイト
1989: 隕石における衝撃の影響 2
1989: 高温高圧下で変形した斜方輝石の微細組織について
1990: Ca2SiO4オリビン単結晶を用いたスピネル構造への相転移について
1990: EDX,WDXコンバインシステムにおける鉱物の元素マップ観察
1990: Terataeniteの超構造
1990: レオビール炭素質コンドライトのコンドリュール及びマトリックス中のオリビンの変形
1990: 固体地球・惑星科学発展に関する展望と鉱物学的研究課題
A View for the Promotion of Solid Earth and Planetary Sciences and the Related Mineralogical Research Subjects
1990: 太古代斜長岩中の斜長石の微細組織
1990: 始源隕石に見られる熱・圧力の影響
1990: 微小領域X線蛍光分析を用いた隕石鉱物中の微量元素定量の試み
1990: 月高地角レキ岩中の溶岩片と月の海的隕石中の輝石
1990: 炭素質コンドライトの高温起源包有物(CAI)の存在するネフェリン,ソーダライト:その起源
1991: パソコンによる反射電子像(BEI)画像処理とその応用
1991: マーチソンCMコンドライト中のコンドリュール・リムに含まれるCa, Fe, Siに富む粒子:その成因
1991: ミルビリリー・ユークライトの流理構造と衝撃及び熱履歴
1991: レールガンを用いた斜方輝石の衝撃圧縮実験
1991: 元素マップの処理による分化した隕石中の輝石の化学組成分布プロット
1991: 分化した原始的エコンドライトの鉱物学的研究とS型小惑星鉱物の関連
1991: 分化した隕石より見た地球型惑星の初期進化
Evolution of early terrestrial planets as inferred from differentiated meteorites
1991: 太古代斜長岩中の熱水変質生成物としての緑泥石
1991: 月隕石中のマグネシウムに富む非高地起源の輝石破片
1991: 火星起源隕石ZZagamiの走査電子顕微鏡による鉱物化学的研究
1992: 斜方輝石とカンラン石を含んだエコンドライトの鉱物・化学的特性と生成条件
Mineralogy and chemistry of orthopyroxene olivine achondrites and their formation conditions
1992: 結晶分化と鉱物の冷却過程のシミュレーション
Computer Simulations on Crystal Fractionation and Cooling Histories of Minerals
1993: Vigarano CV3コンドライト中の異質なクラスト その成因についての考察
Unusual clasts in the Vigarano CV3 chondrite A suggestion about their formation process
1993: オリビンの水熱変成実験:1.Fe/Mg比による生成物の変化
1993: プリミティブエコンドライト(ロドラナイト,アカプルコアイト)とユレイライト:その成因の関連性について
Primitive Achondrites (Londoranites and Acapulucoites) and Ureilites : The relationship of their generation
1993: 再構築の時代を生きる鉱物学
1993: 単結晶の斜長石を用いた変質実験における初期生成物の研究
1993: 合成及び天然オリビンの水熱変質実験
Hydrothermal alteration experiments of synthetic and natural olivine
1993: 少し分化した始原物質とS型小惑星の鉱物組成変化
1993: 透過型電子顕微鏡によるanorthite の微細組織の観察
1994: アポロ12号ピジョン輝石玄武岩12031の鉱物学的研究
1994: 放射光X線を用いた岩石薄片中カンラン石の微小領域ラウエ法解析 アングライト隕石中のCaカンラン石の方位決定への応用
1994: 斜長石の溶解における水素イオンの依存性
1994: 様々な地殻起源の斜長石の結晶構造
1994: 部分分化したコンドライト的物質の組織の形成と進化
1994: 高分解能分析TEMによる斜長石の微細組織の観察
1995: Nakhla隕石中の輝石とカンラン石の鉱物結晶学的研究
1995: ベンカーベン隕石の鉱物学的研究
1995: ユレイライト(LEW88774)の鉱物学的研究
Mineralogical Study of not so Unusual Ureilite LEW88774
1995: 原始的エコンドライト中の不透明鉱物の形状について
1995: 固体惑星物質に関する最近の研究
1995: 固体惑星物質の鉱物学:将来の展望
Mineralogy of Planetary Materials: A View for Future Developments
1995: 固体惑星物質科学的研究の回顧と展望
1995: 微少領域X線蛍光分析法による広域二次元素分布と始原物質の分化過程
1995: 月の海起源のブレッチアやまと793274中の輝石の結晶分化傾向
Crystallization Trends of Pyroxenes in Lunar Breccia Yamato 793274
1995: 月高地斜長岩中の斜長石の結晶学的研究
1996: LEW88774ユレイライトの鉱物学的研究
1996: ユレライト隕石中の共存する2相の輝石について
1996: 月隕石から見た海の玄武岩の多様性
Diversity of Mare Basalts As Inferred From Lunar Meteorites (abs, )
1996: 玄武岩質隕石ユークライト中のクロム鉄鉱 チタン鉄鉱と太陽系最初期の熱変成
1997: 変成ユークライト中のチタン鉄鉱・クロム鉄鉱の成因とベスタ様小惑星地殻の変成作用
1997: 月の高地と海の岩石との遷移的岩石種であるアポロ14号試料の鉱物学的研究
1997: 隕石の故郷にひそむ太陽系の「古代」 小惑星ベスタ
1997: 隕石中での亜鉛の地球化学的性質
The geochemical behavior of zinc in meteorites
1997: 隕石中のスピネルに含まれる亜鉛の挙動
1998: HED角レキ岩形成と小惑星ベスタ上のクレータおよび月との対応
Comparison of HED breccia formation and craters foud on asteroid 4Vesta with reference to linar cataclysm
1998: 固体地球惑星物質データベース構築における画像情報処理
1998: 水より火山の色濃い惑星サーベイヤーの観測を注視
1998: 鉱物スペクトル,X線,ガンマ線データを総合した月原始地殻の再構築
1998: 非基幹構造シリーズのウンモ多型の形成機構モデル
1999: 結晶群の出現頻度のランダムウォークモデルとイオン半径比による分類(概要)
1999: 鉄隕石中の安産岩質岩相と地球対応岩石の比較
2000: コンドライト的始原物質の部分溶融不均質分離とエロスの物質分布(Ma 008)
Inhomogeneous segregation of partial melts of chondridic source materials with reference to distribution of materials on Eros (Ma 008)
2000: 固体地球惑星物質データベースの汎用パソコン・ソフトウェアーでの試用
2000: 雲母多型形成に対する成長環境の影響(ポスターセッション)
2001: 21世紀の月・惑星開発と応用地質学
Lunar and planetary explorations in the 21st century: aspects from engineering geology
2001: IIEグループ鉄隕石Mont Dieu中のケイ酸塩鉱物とその形成過程(P2 003)
Silicate inclusions in Mont Dieu IIE iron and its formation process (P2 003)
2001: 固体地球惑星物質データベースのマイクロソフト・アクセス97での利用システム
Application system of Earth and Planetary Materials Database for Microsoft Access 97
2002: 45億年の物質進化の記録をとどめる鉱物を求めて
2002: 太陽系最初期に形成された分化した小惑星・月地殻の鉱物学的特徴
Mineralogical features of crusts of differentiated asteroids and the moon in the earliest solar system
2003: 45億年の物質進化の記録をとどめる鉱物を求めて
Records of evolution of planetary materials in the oldest crustal minerals in the solar system
2003: IABタイプ鉄隕石中の部分溶融ケイ酸塩包有物の組織的特徴と濃集機構
Textures of partial melt silicate inclusions in the IAB iron and their segregation mechanism
2003: ユークライト隕石の熱史から推定される母天体地殻の発達史
Impact and thermal history of eucrites : Implication for evolutional history of eucritic crust
2003: 二、三の月隕石に見られる月高地地殻の分化傾向と月探査(P066 018)
Differentiation trends of the early lunar crust deduced from some new lunar meteorites and our future lunar missions (P066 018)
2004: 固体惑星物質データベース画像利用による隕石中の転移ピジョン輝石形成機構の研究
Mechanism of inverted pigeonite formation in meteorites as revealed by images in the Database of Planetary Matters
2004: 月隕石からわかる月地殻の多様性と月地殻進化の解明を担うセレーネ月探査(P077 030)
Lunar Meteorites not in conformity with the Lunar Evolution Model based on the Apollo samples (P077 030)
2004: 画像分光望遠鏡による月面の岩相区分
Spectroscopic classification of lunar lithologies using Advanced Lunar Imaging Spectrometer
2005: Caddo County IAB鉄隕石中の斜長石の生成温度と組織
Formation temperature and texture of plagioclase in Caddo County IAB iron meteorite
2005: IAB鉄隕石のケイ酸塩包有物からわかる固体惑星の起源と進化
Origin and evolution of terrestrial planets inferred from silicate inclusions in IAB iron meteorite
2005: アポロ14号角レキ岩からわかる月初期の玄武岩質マグマの分化
Differentiation in ancient lunar magmatism recorded in Apollo 14 breccia
2005: 一般教養教育におけるPDF形式テキスト利用による地球惑星科学教育の振興(J035 003)
Application of pdf text to promotion of earth sciences in general education (J035 003)
2005: 月高地起源の角礫岩Yamato 86032中の普通輝石を含む岩石片の起源ついて
The origin of augite bearing clast in the Yamato 86032 highland breccia
2006: 化学組成に基づくユレイライトの形成過程の考察
Formation process of ureilite parent body inferred from chemical composition of ureilites
2007: 月裏側地殻の岩石・鉱物学
Petrology and mineralogy of lunar farside crust
2007: 現代的教育ニーズ支援プログラムによる地域理科教育における地学教材(A004 002)
An example of Good Practice of MEXT in Earth and Planetary Science education in a regional science class room for children(A004 002)
2007: 輝石3相の共存する北西アフリカNWA産ユレイライト
Mineralogy of coexisting three pyroxenes in a NWA ureilite
2008: TS072 ureilite隕石中のダイヤモンドの産状と性質
Occurrence and properties of diamond in TS072 ureilite
2008: かぐやデータ及び月隕石研究による月裏側地殻探査(P221 056)
Lunar farside crust to be explored by KAGUYA data and lunar meteorites(P221 056)
2008: 揮発性元素に富む小惑星起源の安山岩GRA06128
Extraterrestrial andesite GAR 06128 from a volatile rich asteroid
2008: 鉄に富むダイオジェナイトの岩石学的成因について
Petrogenesis of ferroan diogenites
2009: Mineral Compositions of the Bright Rayed Craters and Lunar Far side Crust Revealed by the by Spectral Profiler on SELENE/KAGUYA(P144 009)
2009: かぐや搭載マルチバンドイメージャが明らかにした極端に斜長石に富む月上部地殻
Extremely plagioclase rich lunar upper crust derived by the Multiband Imager for the SELENE mission
2009: モスクワの海の火成活動史(P144 010)
Ages and stratigraphy of mare basalts in Mare Moscoviense(P144 010)
2009: 南極隕石の果たした役割
2009: 固体惑星物質進化
Evolution of Planetary Materials
2009: 月隕石からみた月地殻岩石の多様性
Variety of lunar crustal rocks inferred from feldspathic lunar meteorites
2009: 月高地角レキ岩中の斜方輝石の多様性と分光測光(P144 012)
Orthopyroxenes in lunar highland breccias with reference to remote sensing spectroscopy(P144 012)
2009: 極端に斜長石に富む月上部地殻 かぐや(SELENE)搭載マルチバンドイメージャデータを用いた解析 (P144 008)
Extremely plagioclase rich lunar upper crust : Results of the Multiband Imager for the SELENE mission(P144 008)
2011: 月地殻と小天体での分化過程の輝石を中心とした比較
Comparisons of pyroxenes in lunar crusts and asteroidal bodies