nkysdb: 共著者関連データベース
田賀井 篤平 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "田賀井 篤平")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
70: 田賀井 篤平
19: 武田 弘
7: 橘 由里香
6: 月村 勝宏
3: 宮本 正道
2: 加茂 睦和, 定永 両一, 小沢 徹, 床次 正安, 末野 重穂, 杉山 和正, 森 寛志, 田原 友香, 藤原 美也子, 鉱物放射光ワーキンググループ, 高島 淳矢
1: DANON J., 中川 潤一郎, 中村 智樹, 中西 健司, 井上 善三郎, 佐々木 晶, 佐伯 和人, 佐藤 雅能, 倉橋 映里香, 倉沢 一, 兼岡 一郎, 原田 明, 大場 秀章, 大橋 英雄, 宝田 晋治, 寺崎 治, 小暮 敏博, 小菅 康寛, 山中 高光, 山口 亮, 山田 真保, 川辺 禎久, 市川 健雄, 市川 潤一郎, 平井 寿子, 広井 孝弘, 広渡 文利, 放射光W.G., 斎藤 潤, 村上 隆, 松山 文彦, 橘 良一, 檀 和夫, 浅井 栄一, 浜辺 好美, 清水 正明, 渡辺 由実子, 玄蕃 教代, 矢島 道子, 神代 健, 福田 承生, 竹内 慶夫, 笠間 丈史, 萩谷 健治, 谷川 愛, 長谷川 直, 阪口 圭一, 須藤 茂
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1969: SiCの新しい多型9Tについて
1970: SiC多型間の転移と多型現象
Phase Transition and Polytypism among SiC polytypes
1976: 隕石鉱物の結晶学的研究1 Steinbackリンケイ石に関連して
1983: 十字石の陽イオン分布(中性子線回折)
1983: 占有確率の変調モデルと中間斜長石の超構造への応用
On the model of Modulation of occupation probability and its application to the satellite problems of intermediate plagioclases
1983: 放射光を用いた六面体ダイアモンドのセクショントポグラフおよび二回回折投影像
1984: Mt.Erebus産anorthoclaseの微細組織(ポスターセッション)
1984: Ramsdelliteの微細組織(ポスターセッション)
1984: SOR光による(Fe, Mn, Al)3O4の陽イオン分布の決定(ポスターセッション)
1984: St. Severan産tetrataeniteの超構造反射
1984: ダイアモンド薄膜およびその基盤のセクショントポグラフ
1984: ペントランダイトの熱処理実験(ポスターセッション)
1984: 気相成長ダイアモンドの格子定数(ポスターセッション)
1985: Caに富んだ斜長石の散漫散乱の挙動(ポスターセッション)
1986: Caに富んだanortholaseの微細組織と相転移
1987: 2つの南極隕石(PCA82502, Y792510)についてX線回折,電子顕微鏡による研究
1987: Rainy湖(Ontario)周辺のArchaean anorthosite中に見られる斜長石の微細組織
1987: 個体地球・惑星物質データベースのフォーマットと利用
1988: Ca富んだアノーソクレスの微細組織と相転移
1988: 鉱物データベースMINCのdBASE III PLUSでの利用
1989: 太古界斜長岩体中の斜長石の鉱物学的研究
1990: Terataeniteの超構造
1990: 太古代斜長岩中の斜長石の微細組織
1991: 太古代斜長岩中の熱水変質生成物としての緑泥石
1991: 雲仙普賢岳噴火物(1991年)の走査電子顕微鏡による観察と過去の噴出物との比較
1993: 単結晶の斜長石を用いた変質実験における初期生成物の研究
1993: 透過型電子顕微鏡によるanorthite の微細組織の観察
1994: 斜長石の溶解における水素イオンの依存性
1994: 様々な地殻起源の斜長石の結晶構造
1994: 高分解能分析TEMによる斜長石の微細組織の観察
1995: ATEMによる斜長石の微小領域線分析
1995: X線と中性線回折データを用いたcomplemenyary Fourier合成のanothiteへの応用
1995: シリケイトの溶解反応と速度論 1. オリビンについて
1995: 中間斜長石の微細組織について
1995: 月高地斜長岩中の斜長石の結晶学的研究
1996: アパタイトの多孔質化
1996: オリビンの溶解反応と速度論(とくに結晶方位依存性について)
1996: 中間斜長石に含まれるアルカリ長石 灰長石含有物のTEM観察
1996: 月高地起源の斜長岩76335中の斜長石について
1996: 長石と輝石の溶解反応における結晶方位依存性について
1997: ハイドロキシアパタイトの多孔質化の試み
Development of the Porous Apatitic Materials
1998: HAP/TCPを用いた造血微小環境
1998: ヒスイのスペクトルによる研究
1999: 東京大学総合研究博物館所蔵鉱物標本目録 第2部 元素鉱物,硫化鉱物,硫塩鉱物
Catalogue of Mineral Specimens in the University Museum, the University of Tokyo, Part 2. Element, Sulfide and Sulfosalt Minerals
1999: 東京大学総合研究博物館所蔵鉱物標本目録 第3部 ハロゲン化鉱物.酸化鉱物.炭酸塩鉱物.硼酸塩鉱物
Catalogue of Mineral Specimens in the University Museum, the University of Tokyo Part 3. Halide, Oxide, Carbonate and Borate Minerals
1999: 静岡県河津鉱山産稀産鉱物
Rare Minerals from Kawazu Mine, Shizuoka Prefecture
2000: 宇宙風化作用のシミュレーション実験による惑星表層物質の反射スペクトル変化(Ma 010)
Simulation of space weathering in the laboratory: Changes of reflectance spectra of the planeary surface materials (Ma 010)
2000: 東京大学総合研究博物館所蔵鉱物標本目録 第4部 硫酸塩鉱物.燐酸塩鉱物.砒酸塩鉱物.バナジン酸塩鉱物
Catalogue of Mineral Specimens in the University Museum, the University of Tokyo Part.4 Sulfate, Phosphate, Arsenate and Vanadate Minerals
2001: チャバサイト型骨格構造を持つAl P O系物質の合成と結晶構造(ポスターセッション)
Synthesis and Crystal Structure of Chabazite type Al P O Materials
2001: 東京大学コレクション11 和田鉱物標本
2001: 東京大学総合研究博物館所蔵鉱物標本目録 第1部 珪酸塩鉱物
Catalogue of Mineral Specimens in the University Museum, the University of Tokyo Part 1. Silicate Minerals
2002: 4 methylimidazoleを含むAl P O系ゼオライト関連物質の合成(ポスターセッション)
Synthesis of Al P O materials including protonated 4 methylimidazole
2002: クランツ鉱物・化石標本 東京大学コレクション14
Krantz Mineralien Fossilien Sammelung
2002: 地衣類Peltigeraによる重金属元素の濃集(ポスターセッション)
Metal accumulation by lichen Peltigera lactucifalia
2002: 家禽の生体硬組織におけるカルシウム置換体の挙動
Sustitutional distribution of Ca in hard tissues of poultry
2002: 東京大学総合研究博物館所蔵クランツ化石標本目録
Catalogue of Fossil Specimens of the Krantz's Collections in the University Museum, the University of Tokyo
2002: 東京大学総合研究博物館所蔵植物化石薄片標本目録(LOMAX社製)
Catalogue of Thin Sections of Plant Fossils in the University Museum, the University of Tokyo
2002: 植物の生体鉱物化作用とその鉱物種(ポスターセッション)
Biomineralization of plants and their mineral species
2002: 植物中に見られる生体鉱物の結晶学的研究 シュウ酸カルシウムの水和物 (B006 006)
The crystallographic study of biomineral, calcium oxalate crystal in higher plants (B006 006)
2003: 東京大学総合研究博物館所蔵クランツ鉱物標本目録(1)
Catalogue of Mineral Specimens of the Krantz's Collections in the University Museum, the University of Tokyo
2003: 東京大学総合研究博物館所蔵鉱石標本目録第2部鉱脈鉱石
Catalogue of Ore Specimens in the University Museum, the University of Tokyo: Part 2. Vein Type Ores
2003: 鶏の硬組織におけるCa置換体の挙動
Distribution of Ca substitutes in the hard tissues of fowl
2004: カラシナのウラン吸収能−−他重金属共存下及び陰イオン種による重金属吸収能への影響−−
The uranium absorption of Brassica juncea (The effect on the heavy metal absorption capacity under the coexistence of another heavy metal and anion)
2004: シーボルト鉱物標本と江戸時代の鉱物学
P. F. Siebold's mineral collection and mineralogy in Edo period
2004: ホウレンソウ葉中シュウ酸カルシウム鉱物二種の存在状態の解明−−放射光微小領域X線回折装置を用いた解析−−
The distributional mode of two kinds of Ca oxalate crystals in spinach leaves (Using a SR Micro Area X ray diffraction method)
2004: 希ガス同位体と結晶学的データに基づいたキンバーライト中のオリビンについての考察
Noble gas and crystallographic studies of olivine from kimberlite
2004: 東京大学総合研究博物館所蔵平林武収集鉱山資料目録
Catalogue of Documents on Japanese Mines of Takeshi Hirabayasi's Collections in the University Museum, the University of Tokyo
2005: シーボルトが収集した鉱物標本の特徴
P.F. Siebold's mineral collection
2005: 東京大学総合研究博物館所蔵渡辺武男収集広島・長崎被曝関連標本資料目録
Catalogue of Materials and Documents on the Atomic Bombs in Hiroshima and Nagasaki of Takeo Watanabe's Collections in the University Museum, the University of Tokyo
2005: 鉱物界の進化