nkysdb: なかよし論文データベース
土肥 輝美 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "土肥 輝美")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
15: 土肥 輝美
13: 芳賀 信彦
5: 田賀井 篤平
3: 鈴木 正哉
1: 大畑 秀明, 小野 和美, 山口 春香, 本田 純子, 村上 隆, 田路 陽子, 田駕井 篤平, 笠間 丈史, 筧 貴行, 萩原 友明, 萩谷 健治, 鈴木 覚, 間中 光雄
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2000: 国頭マージ中の微細構造と元素分布(ポスターセッション)
2001: 藻類マット中の藻類被殻の元素分析(ポスターセッション) 
Chemical analyses of siliceous skeltons of algae in the algal mass   
2001: 風化物中の黒斑に関する研究 
The study of black mottle in the weathered rock  
2002: マイクロビームX線分光分析による温泉沈積物(鬼首温泉産)の研究 
The study of Onikobe hot springs through the microbeam X ray spectroscopy  
2002: 地衣類Peltigeraによる重金属元素の濃集(ポスターセッション) 
Metal accumulation by lichen Peltigera lactucifalia   
2002: 植物の生体鉱物化作用とその鉱物種(ポスターセッション) 
Biomineralization of plants and their mineral species   
2002: 植物中に見られる生体鉱物の結晶学的研究 シュウ酸カルシウムの水和物 (B006 006) 
The crystallographic study of biomineral, calcium oxalate crystal in higher plants (B006 006)  
2003: アロフェンのウラン吸着特性について 
Uranium adsorption properties of Allophane 
2003: カラシナのウラン吸着能について 
The uranium adsorptive ability of Brassica juncea 
2003: 単細胞紅藻類Cyanidium鞘の微量元素分析 
Trace element analysis of sheath of Cyanidium 
2004: カラシナのウラン吸収能−−他重金属共存下及び陰イオン種による重金属吸収能への影響−− 
The uranium absorption of Brassica juncea (The effect on the heavy metal absorption capacity under the coexistence of another heavy metal and anion)  
2004: ジャゴケ葉状体中のweddelite 
Weddelite in Concephalum conicum  
2004: ホウレンソウ葉中シュウ酸カルシウム鉱物二種の存在状態の解明−−放射光微小領域X線回折装置を用いた解析−− 
The distributional mode of two kinds of Ca oxalate crystals in spinach leaves (Using a SR Micro Area X ray diffraction method)  
2004: 長野県地獄谷温泉の温泉沈殿物 
The study of the sinter of Jigokudani Hot Spring in Nagano Prefecture  
2005: シダ植物の生体鉱物について 
Biominerals of Ferns