nkysdb: 共著者関連データベース
笠間 丈史 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "笠間 丈史")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
31: 笠間 丈史
19: 村上 隆
7: 宇都宮 聡
6: 渡辺 隆
2: PURVIS O. William, PUTNIS Andrew, 今津 陽次, 伊藤 順一, 佐藤 守, 斎藤 大, 鈴木 啓友
1: ALEXANDER R., ARCILLA C., BUSSECK Peter R., CHONG Ryan K.K., DUNIN-BORKOWSKI Rafal E., DUNINーBORKOWSKI Rafal E., FRANKEL Richard B., GOLLA-SCHINDLER Ute, PASCUA C., POSFAI Mihaly, PURVIS O.William, SREENIVAS Bulusu, 並木 和人, 中林 亮, 井上 紗綾子, 佐藤 努, 土肥 輝美, 山川 稔, 柳 茂徳, 横山 正, 河野 元治, 田原 友香, 田賀井 篤平, 米田 哲朗, 芳賀 信彦, 藤井 直樹, 藤田 健太, 香西 直文
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1995: IR による層間水分子構造の解析
1995: スメクタイトの層間水分子構造のIRスペクトルによる解析
1995: 相対湿度下における粘土鉱物の層間水分子の赤外吸収スペクトル
1996: XRDおよびIRを用いての層間水分子層構造の検討
1996: 粘土鉱物の層間水分子層構造
1998: 新潟県関温泉におけるつらら状鉄酸化物について(ポスターセッション)
1998: 粒子構造物として見た混合層構造
1999: AFMによる雲母表面に吸着した粘土鉱物のその場観察(ポスターセッション)
1999: U, Fe, Pb鉱物生成とLichenとの関係(ポスターセッション)
1999: 先カンブリア時代における花崗岩風化の痕跡および大気の情報
Weathering traces of granite and the implications for atmosphere information in the Precambrian
1999: 先カンブリア時代のMafic volcanic rocksの風化反応と環境
Weathering reaction and environment of mafic volcanic rocks in the Precambrian
2000: Ferrihydrite形成に与える微生物の効果 天然とin situ実験の沈殿速度の比較 (Mc 002)
Comparison of the effect of microbe on ferrihydrite formation between nature and in situ experiment (Mc 002)
2000: Lichen中に見られた鉱物について Trapelia involuta (ポスターセッション)
2000: Steep Rock paleosolにおける古風化の痕跡(ポスターセッション)
2000: 硫酸酸性流水中の鉄酸化バクテリアによるschwertmanniteの生成(ポスターセッション)
2001: 25億年前の緑泥石風化の「化石」
A fossil of chlorite weathering 2.5 Gy ago
2001: 28億年前のcalciteの風化(ポスターセッション)
Weathering of calcite 2.8Gy ago
2001: Ferrihydrite過飽和溶液における鉄沈殿速度促進への微生物の影響(A6 016)
The effect of microorganisms on Fe precipitation rates in the solution supersaturated in respect of ferrihydrite (A6 016)
2001: 先カンブリア時代における花崗岩風化の痕跡および大気の情報
2001: 地衣類によるmetatorberniteの必要性とtoxic metals再分配への影響
Effects of lichen Trapelia involuta on the redistribution of toxic metals
2001: 強酸中における黒雲母(001)表面の溶解過程 原子間力顕微鏡によるその場観察 (A6 001)
Dissolution process of the biotite (001) surface in strong acid solution: In situ observations by atomic force microscopy (A6 001)
2002: Biotiteの溶解過程と機構:風化初期の環境(B006 004)
Biotite dissolution process and mechanism: Early stage weathering environment (B006 004)
2002: Hematite ilmeniteラメラの磁性獲得:微細組織および境界のTEM観察
Magnetic acquisition of hematite ilmenite exsolution lamellae: HRTEM and EFTEM observations of the microstructure and the interface region
2002: 地衣類Peltigeraによる重金属元素の濃集(ポスターセッション)
Metal accumulation by lichen Peltigera lactucifalia
2002: 熱水環境下におけるvermiculite のbiotite化(B006 P005)(ポスターセッション)
Biotitization of vermiculite under hydrothermal condition (B006 P005)
2003: 黒雲母の非酸化的溶解実験から予想される始生代風化における鉄の挙動(B001 001)
Iron behavior during Archean weathering predicted by anoxic dissolution of biotite (B001 001)
2004: 軽希土類元素の挙動から予想される大気酸素の進化
Atmospheric oxygen evolution anticipated from behavior of light rare earths
2006: 走磁性バクテリアにおけるgreigiteナノ粒子の磁化構造
2006: 透過型電子顕微鏡によるラメラ磁性に関する研究(A004 05)
Transmission electron microscopy of ”lamellar magnetism” in ilmenite hematite(A004 05)
2011: フィリピン北西部に産するベントナイトの高アルカリ地下水による変質に関する鉱物学的検討
2013: 電子エネルギー損失分光法(EELS)による緑泥石中の鉄の二価三価比測定(SMP44 P08)
Ferrous to ferric ratio measurement in chlorite using electron energy loss spectroscopy (EELS) (SMP44 P08)