nkysdb: 共著者関連データベース
米田 哲朗 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "米田 哲朗")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
156: 米田 哲朗
43: 佐藤 努
21: 金子 勝比古
15: 柏谷 公希
12: 加藤 昌治
11: 佐藤 寿一
8: 森本 和也
7: 高橋 亮平
4: ダカール ゴネス, 三田地 利之, 伊藤 俊彦, 浅井 篤史, 浦島 幸世, 玉村 修司, 高山 英樹
3: 中島 巌, 和田 学, 坂東 知哉, 大田 由貴恵, 大谷 祐介, 山 真典, 松下 由香, 河原木 千恵, 白幡 浩志, 筒井 政則
2: 並木 和人, 中村 祐亮, 中林 亮, 大竹 翼, 尾崎 晃一, 山川 稔, 弘山 郁織, 星野 純, 杉本 有紀典, 松枝 大治, 松葉谷 治, 板谷 徹丸, 森屋 洋, 沢井 長雄, 沼子 千弥, 石山 大三, 蒲生 真也, 藤井 直樹, 藤田 健太, 鈴木 啓三, 阿部 真郎, 高田 盛生
1: ALEXANDER R., ARCILLA C., DHAKAL Ganesh P., MEREDITH Philip, MEREDITH Philip G., OKRUGIN Victor, PASCUA C., PASCUA Chelo, アレキサンダー ラッセル, アーチラ カルロ, オピソ アインシュタイン, ゴネス ダカ-ル, ダカ-ル ゴネス, パスク アチェロ, 中嶋 勇介, 今井 久, 今井 亮, 今井 淳二, 伊藤 耕介, 佐々木 卓郎, 佐々木 陽子, 佐ノ木 哲, 佐藤 泰, 八幡 正弘, 加藤 靖之, 勝山 邦久, 和田 有司, 唐 寧, 国丸 貴紀, 地里夏提, 堀 俊和, 塩崎 功, 大浦 宏照, 大西 利満, 太田 英順, 宮城 淳, 小池 克明, 小西 貴師, 小野 修司, 尹 松, 尾方 伸久, 岡本 浩紀, 川上 純樹, 川崎 了, 志々目 正高, 早川 和一, 木村 志照, 松原 勇武, 林 健二, 桧垣 大助, 棚田 真, 水野 克己, 渡邉 隆, 田中 宏明, 畑山 恵, 石田 圭史郎, 竹内 昌之, 竹内 竜史, 笠間 丈史, 粕谷 公希, 緒方 雄二, 羽沢 大樹, 荒金 敏光, 藤村 正二, 買買提, 鈴木 哲夫, 高島 雅人, 高木 智史, 高橋 学, 鹿園 直建, 黒沢 邦彦
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1972: 轟鉱山付近の二,三の鉱床の鉱石について
1975: エレクトラムの共生関係と性質
1975: 釈迦内鉱床第11鉱体のニッケル鉱物を含む鉱石
1975: 釈迦内鉱床第11鉱体の金銀鉱物
1977: 北海道轟鉱山地域の2,3の浅熱水性鉱床 とくに閃亜鉛鉱とエレクトラムの組成について
1977: 北海道轟鉱山地域の2,3の浅熱水性鉱床 とくに閃亜鉛とエレクトラムの組成について
1977: 秋田県北鹿地域の黒鉱鉱床の二,三の微量鉱物成分
1977: 秋田県北鹿地域の黒鉱鉱床の二,三の微量鉱物成分
1978: 北海道小樽市朝里川上流地すべり地域の変質
On Alteration of the Landslide Area at the Asari River in Otaru, Hokkaido, Japan
1978: 轟鉱山地域の2, 3の鉱脈の比較
1979: 轟鉱山の2,3の金銀鉱脈を構成する粘土鉱物
1980: 轟鉱床秀越ひ産緑泥石鉱物について
1981: 北海道轟鉱山の金銀鉱床の鉱石
Ores from the Gold Silver Deposits in the Vicinity of the Todoroki Mine, Hokkaido
1981: 北海道轟鉱山忠越ひの金銀鉱石にともなう混合層粘土鉱物
Clay minerals in the gold silver ore of the Chuetsu hi vein of the Todoroki mine, Hokkaido, Japan
1981: 熱水性金銀鉱脈鉱床にみられる緑泥石鉱物の混合層構造と化学組成について
1982: 清越鉱床に産する粘土鉱物,特にスメクタイトについて
1984: 北海道南白老鉱床の絹雲母鉱物について
1985: 北海道南白老重晶石鉱床におけるカオリン粘土の産状
1986: 北海道南白老鉱床の重晶石鉱石(ポスターセッション)
Barite ores of the Minamishiraoi ore deposits, Hokkaido
1987: 南白老鉱山の重晶石鉱石と四面銅鉱の組成変化
Barite ores and compositional variations in tetrahedrite tennantite of the Minamishiraoi mine, Hokkaido, Japan
1987: 金銀鉱石に伴う緑泥石/スメクタイト混合層鉱物
1988: 2、3の金銀鉱脈に伴う緑泥石の化学組成
1988: 清越・南白老産バーミュライト/サポナイト混合層鉱物について
1988: 清越鉱山・南白老鉱山産バーミキュライト/サポナイト混合層鉱物について
1989: 2,3の熱水性鉱脈産緑泥石にみられるFe Mn組成変化について(ポスターセッション)
Fe Mn compositional variation in chlorite from some hydrothermal vein deposits in Japan
1989: 2,3の熱水性鉱脈産緑泥石の化学組成,とくにFe Mn組成変化について
Chemical composition of chlorite with special reference to the iron vs. manganese variation, from some hydrothermal vein deposit, Japan
1989: 北海道南白老重晶石・カオリン鉱床の粘土鉱物組成
Clay Mineral Composition of the Minamishiraoi Barite Kaolin Deposits, Hokkaido, Japan
1989: 熱水性金銀鉱脈鉱床の鉱石に伴う緑泥石/スメクタイト混合層鉱物の化学組成
Chemical composition of regularly interstratified chlorite/smectite in the ores from some Neogene gold silver vein type deposits in Japan
1990: 北海道南白老重晶石鉱床産スメクタイトの産状と組成の変化について
The modes of occurrence and compositional variations of smectite from the Minamishiraoi barite ore deposits, Hokkaido
1991: 北海道南白老鉱床産重晶石のストロンチウム同位体比
1991: 千歳・轟・手稲鉱山の変質岩のセリサイト・カリ長石のK Ar年代
K Ar ages of sericite and potassium feldspar in hydrothermally altered rocks from the Chitose, Todoroki and Teine mines, Hokkaido
1991: 黒鉱型鉱床に伴うスメクタイト 雲母系緑色鉱物の産状と鉱物学的特徴 南白老・温川鉱床の例
1992: 西南北海道千歳・轟・手稲金銀鉱脈鉱床のK Ar年代
K Ar ages of Chitose, Todoroki and Teine Au Ag vein type deposits, Southwest Hokkaido, Japan
1993: 岩手県明倉沢地すべり地の変質粘土にみられる鉱物変化 とくに緑泥石のバーミキュライト化について
1993: 西南北海道南白老黒鉱型鉱床の重晶石のストロンチウム同位体組成
Strontium Isotopic Composition in Barite from the Minamishiraoi Kuroko type Deposit, Southwestern Hokkaido
1994: 2,3の黒鉱型鉱床における重晶石とカオリンのSr同位体比
1994: 地すべり粘土の鉱物学的・化学的特性の評価について
Evaluation of Mineralogical and Chemical Features of Landslide Clay
1994: 浅熱水性金銀鉱脈にともなう20A反射を示す緑泥石/スメクタイト混合層鉱物について
Chlorite/smectite mixed layer mineral having 20A reflection from the Todoroki epithermal gold silver ore vein
1995: 北海道轟金銀鉱脈に産するカオリン鉱物の特徴
1995: 古海底熱水鉱床のカリウム・鉄緑色粘土,特に温川黒鉱鉱床の粘土の産状と化学組成
Potassic and Ferriferous Green Clays from the Ancient Submarine Hydrothermal Deposit, with Special Reference to the Occurrence and Chemical Composition of the Clays from the Nurukawa Kuroko Deposit, Japan
1995: 岩手県明倉沢地すべり地の風化岩中にみられる緑泥石のバーミキュライト化について
Vermiculitization of Chlorite in the Myoukurasawa Landslide Area, Iwate Prefecture, Japan
1995: 温川黒鉱鉱床と南白老重晶石鉱床における雲母粘土鉱物の組成変化
Compositional variations of mica clay minerals in the Nurukawa and the Minamishiraoi Kuroko type deposits
1996: 熱水性鉱脈における緑泥石の探査鉱物 緑泥石地質温度計の適用
Chlorite mineralogy for exploration in some hydrothermal vein type deposits : Application of chlorite geothermometer
1997: 北海道豊浜トンネル崩落岩盤の鉱物学的・化学的特徴
Mineralogical / chemical characteristics of pyroclasticrocks at the rockfall site of Toyohama Tunnel, Hokkaido
1997: 古期地すべり面判定のためのすべり層粘土の鉱物学的.化学的評価 岩手県明倉沢古期地すべり地を例として
Mineralogical/chemical evaluation of shear zone clay for paleo slip surface determination A case study in the Myoukurasawa paleo landslide area, Iwate prefecture
1997: 緑泥石組成変化の探査鉱物学的研究
1998: 北海道豊浜トンネル付近の風化岩盤の鉱物学的.化学的特徴
Mineralogical/Chemical characteristics of weathered rocks constituting rockslope at the Toyohama tunnel, Hokkaido
1998: 岩石内マイクロクラックの3次元方位分布の定量評価法
A Method for Estimating Three Dimensional Distribution of Microcrack Orientations in Rock
1998: 風化火砕岩中にみられるスメクタイトの2,3の特徴 北海道豊浜トンネル付近における例
1998: 風化花崗岩の粘土鉱物組成と性状変化
1999: 北海道積丹半島豊浜トンネル付近の水冷火砕岩に産するスメクタイト
Smectite in Hyaloclastite Around the Rock Fall Site of Toyohama Tunnel in Shakotan Peninsula, Hokkaido, Japan
1999: 岩石内マイクロクラックの分布特性調査
Characterization of Microcrack Distribution in Rock
1999: 熱物性値分布の非一様性を考慮した地熱地域の温度分布評価(A35)
Temperature Distribution in a Geothermal Field Considering Inhomogeneous Distribution of Thermal Constants (A35)
1999: 画像処理による岩盤斜面安定性評価に関する基礎的研究
Assessment of Rock Slope Stability by Using Image Analysis
1999: 画像解析による風化花崗岩の鉱物定量
1999: 豊浜トンネル坑口岩盤の崩壊機構に関する一考察
1999: 風化花崗岩組織の画像解析
1999: 黒鉱型鉱床における粘土鉱物の組成変化とその探査学的意義(O 24)
Compositional variation of clay minerals from Kuroko type deposit and its significance for exploration of ancient submarine hydrothermal system (O 24)
2000: 2,3のスメクタイトの特性評価とその地質工学的意義について
2000: X線回折線プロファイルの解析によるスメクタイトの粒径評価について(ポスターセッション)
2000: 動的および静的載荷条件下における岩石の引張破壊
2000: 変質帯の探査鉱物学的解析 スメクタイトの粒径変化 (P 02)(ポスターセッション)
Mineralogical approach applicable to exploration of alteration zone particle size variation of smectite (P 02)
2000: 変質火砕岩の鉱物学的特性とスレーキング特性の評価
Evaluation of Mineralogical Properties and Slake Durability of Altered Hyaloclastite
2000: 画像処理による岩盤斜面の変状検出法に関する研究
2000: 繰り返し一面せん断試験によるカオリン粘土のせん断面の構造と形成過程
The Structure and Formative Process of Shear Surfaces of Kaolin Clays during Cyclic Direct Shear Test
2001: 北海道における黒鉱型鉱化作用の概要と問題点
Outline of Kuroko type mineralizations at Hokkaido Province and their problems
2001: 北海道南白老黒鉱型鉱床の鉱物学的・地球化学的特徴と生成環境について(ポスターセッション)
Mineralogical and geochemical characteristics and formational environment of the Minamishiraoi Kuroko type deposit, Hokkaido, Japan
2001: 岩石風化に伴うスメクタイトの鉱物学的特性変化
2001: 崩落地域の地質および岩盤性状の特徴と崩壊の素因
2001: 泥岩の粘土鉱物組成と電解質水溶液がスレーキングに与える影響
2001: 稲田花崗岩における緩やかな亀裂進展挙動に関する実験的研究
2001: 稲田花崗岩の透水異方性の評価
2001: 緑泥岩の化学組成とその探査指標としての応用について(P 29)(ポスターセッション)
Applicability of the chemical composition of hydrothermal chlorite as and exploration indicator (P 29)
2002: Double Torsion法を用いた花崗岩における緩やかな亀裂進展現象に関する研究
2002: ベントナイト混合土のスメクタイト定量(ポスターセッション)
2002: 北海道積丹半島における火砕岩の特性と岩盤崩壊の要因について
Properties of pyroclastic rock and controlling factor of the rock mass failure around the Shakotan Peninsula, Hokkaido, Japan
2002: 幌内層泥岩の風化に伴う粘土鉱物変化(ポスターセッション)
2002: 泥岩の物理的風化における状態変化のフラクタル解析
Fractal analysis of fracture pattern developed in physically weathered mudstone
2003: 北海道豊羽地域の熱水系から産する緑泥石の性質変化
2003: 地史を考慮した幌延地域の地下水流動モデルに関する一考察
A Study on the Groundwater Flow Modeling considering geological history of Horonobe
2003: 変質帯精査のための鉱物学的解析ツール−−粘土鉱物のXRDによる粒径解析
2003: 岩盤の風化帯探査における鉱物学的指標の適用
2003: 岩石の風化における亀裂進展のマルチフラクタル解析
2003: 岩石の風化過程における亀裂パターン変化のマルチフラクタル解析
Multifractal analysis of crack pattern observed in weathered rocks
2003: 幌内層泥岩の風化変質評価と地質工学的特性
Evaluation of alteration by weathering Poronai mudstone and its geotechnical properties
2003: 泥質岩の物性とスメクタイト
2003: 熱水性緑泥石と海緑石に関する最近の話題
2004: 岩石の風化過程で生じる亀裂パターン変化とマルチフラクタル解析による評価
Crack Pattern Changes Observed in Rock Weathering and Its Characterization by Multifractal Analysis
2004: 稲田花崗岩の風化初期に生じる黒雲母のバーミキュライト化の特徴
2004: 風化深成岩の岩石組織と強度特性
Textural and mechanical properties of weathered plutonic rocks
2005: 幌内層泥岩の風化変質と劣化
Chemical Weathering and Deterioration of Poronai Mudstone
2005: 東北地方における珪質泥岩層の異常堆積構造と地すべり
Anomalous sedimentary structure with siliceous mudstone beds and landslides in Tohoku district, Japan
2005: 風化環境下における泥質岩の鉱物変化と劣化について
2005: 風化花崗岩にみられる微視的不連続構造の共焦点レーザ走査型顕微鏡による観察
2006: The weathering resistivity of plutonic rocks interpreted from the features of microscopic void structure (Z236 P012)
2006: アルカリ環境におけるスメクタイトの溶解速度とバリア性能の長期評価
2006: シュベルトマナイト鉱物表面における吸着陰イオン種の選択性
2006: マイクロフォーカスX線CTによるベントナイト−珪砂混合体の微細構造観察
2006: 低温における層状ケイ酸塩鉱物の生成に対するアルミニウムの影響
2006: 原子間力顕微鏡の画像解析と鉱物の溶解速度算出への応用
2006: 携帯型近赤外測定装置を用いたベントナイトライナーの均質性評価
2006: 鉱物とPAHsの相互作用
2006: 風化による組成と組織の変化が岩石の破壊特性に及ぼす影響
Influence of Compositional and Textural Changes by Weathering on Breakdown Property of Rocks
2006: 風化環境下にある泥質岩の鉱物変化の解析
2006: 高アルカリ環境下におけるスメクタイトの溶解速度へのΔGrの影響
2007: オマーンオフィオライトにおける高アルカリ泉の湧出とハイドロタルサイトの生成
Generation of hyperalkaline springs and occurrence of hydrotalcite in Oman Ophiolite
2007: シュベルトマナイト表面における様々な吸着陰イオン種の結合形態と吸着後の安定性の関係
2007: フミン酸をコーティングした鉱物へのフェナントレンの吸着とその後の安定性
2007: ベントナイト原鉱石の堆積構造と透水性の関係
2007: モンモリロナイト粒子のアスペクト比と水分散液の粘度との関係
2007: 地質材料に対する鉱物定量法の比較
2007: 泥質岩の盤膨れに岩石組織が及ぼす影響−−能取層泥質岩の例−−
The Influence of Rock Texture on Argillaceous Rock Heaving: A Case of Notoro Argillaceous Rock
2007: 熱水性緑泥石の鉱物学的特性と探査指標としての適用について
2007: 異なる変質プロセスを経た花崗岩の亀裂特性
Microscopic crack properties of granite affected by different alteration processes
2007: 相対湿度制御下における鉱物粒子に伴われるPAHsの安定性
2007: 高アルカリ泉における沈殿物の生成過程と特性
2007: 高アルカリ環境における圧縮スメクタイトの溶解・変質
2007: 高アルカリ環境下におけるスメクタイトの溶解速度への圧縮の影響
2008: 加熱処理したモンモリロナイトの分散液の粘度
2008: 北海道産天然ゼオライトの陰イオン吸着挙動について
2008: 北海道豊羽地域の熱水系に産出する粘土鉱物の粒径解析
2008: 北海道豊羽熱水系に産する粘土鉱物の層厚解析
Measurement of crystallite thickness for clay minerals in the Toyoha geothermal and mining area, Hokkaido
2008: 地球表層に産する鉱物による無機陰イオンの取り込み
Uptake of inorganic anions by minerals formed at subsurface of the Earth
2008: 天然高アルカリ条件下における陰イオンの収着と鉱物の生成について(ポスターセッション)
2008: 様々な鉱物表面におけるアミノ酸重合触媒作用の比較
Comparison of amino acid polymerization catalysis on different mineral surfaces
2008: 熱水性鉱床に産する緑泥石の化学組成と緑泥石地質温度計の適用性
The Chemical Composition of Chlorites from Hydrothermal Ore Deposits and its Applicability to Geothermometers
2008: 花崗岩の変質過程で生じた微視的亀裂の特性 隣接する鉱物に基づく亀裂の分類と特性の比較
2008: 谷地地すべりにおける新第三系珪質泥岩層地すべりのすべり面構造
Structure of slip surface in the Yachi landslide consisting of Neogene siliceous mudstone
2008: 高アルカリ環境での含マグネシウム鉱物の生成とヒ素の不可逆的固定
2009: 2, 3の熱水系から産する含Mn緑泥石の化学組成変化
Chemical Compositional Variation of Manganese Chlorite from Some Hydrothermal Areas
2009: XRDリートベルト法による鉱物定量分析の探査への適用について
2009: 休廃止鉱山からの銅,亜鉛含有廃水におけるhydrowoodwarditeの生成 効率的で新しい廃水処理方法の開発のために
2009: 南白老を中心とした北海道の重晶石鉱床とその開発
2009: 幌別硫黄鉱山における鉱石中のヒ素の存在状態と溶出特性
Mineralogical analysis and leaching test of arsenic bearing ore from Horobetsu sulfur mine
2009: 火成岩のサブクリティカルき裂進展に及ぼす湿度の影響
Effect of the Humidity on Subcritical Crack Growth in Igneous Rock
2010: フィリピン産オフィオライトにおける高アルカリ地下水ーベントナイト相互作用に関するナチュラルアナログ研究(SCG084 15)
Natural analogue study of the interaction between hyperalkaline groundwater and bentonite at the ophiolite of Philippine(SCG084 15)
2010: 中国新疆トーリ県ハト金鉱床斉求1号深部鉱床構造モデルと鉱物生成の予測
2010: 破壊した玄武岩の透水特性および弾性波伝播特性に及ぼす圧力の影響
2010: 超塩基性岩−地下水相互作用に学ぶ地球・生物資源科学(SIT038 19)
Geo and bio resource science and technology learnt from the interaction between ultrabasic rock and groundwater(SIT038 19)
2010: 鉱床探査における熱水指標としての層状珪酸塩鉱物の重要性について 緑泥石 スメクタイト系鉱物の化学組成と構造特性の適用性
2010: 静水圧下における破壊した岩石の透水特性および弾性波伝播特性に関する基礎研究
Fundamental Study of Permeability and Elastic Wave Velocity in Macro Fractured Rock Under Hydrostatic Pressure
2011: オマーン高アルカリ泉における二次鉱物生成がヨウ素の移行挙動に与える影響(U020 11)
The effect of secondary mineral formation for the migration behavior of iodine at hyperalkaline springs in Oman(U020 11)
2011: フィリピン北西部に産するベントナイトの高アルカリ地下水による変質に関する鉱物学的検討
2011: 熱水鉱床の成因研究と深部資源探査・探鉱への応用
2011: 菱刈金鉱床におけるスメクタイトの産状と鉱物学的特性
Occurrence and Characterization of smectite in Hishikari gold deposit
2011: 菱刈金鉱床に産出する2、3の粘土鉱物の鉱物学的特徴 50mLを中心に
2011: 西南北海道の二つのタイプの浅熱水性金鉱床における砒素の鉱物学と溶出特性の比較
2012: オマーンの高アルカリ温泉周辺に産するCaCO3鉱物多形生成の反応速度論
Kinetics of CaCO3 polymorphs formation at hyperalkaline springs in Oman
2012: カムチャッカ半島の貴金属・ベースメタル鉱床の成因研究と資源ポテンシャル
2012: 深部資源探査のための新しい要素技術とその統合化に関する調査研究
2012: 熱水指標としての層状珪酸塩鉱物の探査への応用について
2012: 環境指標としての粘土鉱物の鉱物学的特性と探査への応用について
2012: 菱刈鉱山から産するスメクタイトの粒径特性と安定同位体組成
The characteristics of particle size and stable isotope compositions of smectite from the Hishikari gold deposit
2012: 菱刈鉱山から産するスメクタイトの鉱物学的特性と安定同位体組成
Mineralogical characteristics and stable isotope compositions of smectite from the Hishikari gold deposit
2014: 粘土鉱物の鉱物学的特性と探査指標としての応用
Mineralogical Properties of Clay Minerals and Its Usefulness as an Index in Exploration of Natural Resources
2015: 浅熱水系に伴う緑泥石 コレンサイト スメクタイトの産状と鉱物学的特徴 北海道轟鉱床における例