nkysdb: 共著者関連データベース
松枝 大治 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "松枝 大治")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
260: 松枝 大治
28: 石山 大三
24: 石川 洋平
14: 本多 朔郎
7: 三木 孝, 椛島 太郎, 藤川 修, 赤松 和夫, 黒沢 邦彦
5: MULLER A., 中村 威, 平井 浩二, 渡辺 暉夫, 茨木 誠一, 青木 正博
4: OKRUGIN V.M., 三浦 裕行, 三浦 貴生, 丸山 孝彦, 今井 亮, 仲村 昇, 加納 博, 対馬 教夫, 川村 信人, 広渡 文利, 松本 ゆき夫, 水田 敏夫, 田口 幸洋, 福留 高明, 道政 広一, 鈴木 哲夫
3: 三田 直樹, 乙幡 康之, 今野 宏秀, 在田 一則, 小俣 友輝, 小野 麻由子, 岡 孝雄, 岡崎 智鶴子, 岡田 真, 岩崎 浩, 平塚 博史, 木村 太郎, 村田 圭佑, 松原 聡, 桑野 範之, 池田 光良, 片岡 達彦, 福地 伸章, 箕浦 名知男, 金井 豊, 雨宮 浩樹
2: 三浦 保範, 三浦 均也, 中島 和夫, 中川 充, 今井 淳二, 今井 育也, 古沢 仁, 垣原 康之, 堀田 朝丈, 大城 由布子, 大神 隆, 大西 秀美, 宇井 忠英, 安田 匡, 宮久 三千年, 小島 秀康, 山田 亮一, 岡村 聡, 市川 孝, 平間 正男, 松永 潤, 森下 智弘, 榎本 晃, 渡辺 公一郎, 熊谷 直人, 白石 和行, 皆川 鉄雄, 竹内 篤雄, 米田 哲朗, 荒井 康司, 野戸 繁利
1: ABDALLA H.M., ABDEL MONEAN A.A., ADBALLA H.M., ALMEDA Rome, ANDREEVA E., ANDREEVA Elena D., DERKEY R.E., DERKEY Robert, DERKEY Robert E., GAUTAM Pitambar, Jayatileke S, KRONZ A., OKRUGIN V., OKRUGIN Victor, OKRUGIN Victor M., VAN DEN KERKHOF A., YIM WYSS, YUNINGSIH Euis T., オクルーギン V.M., ロサナ M.F., 三浦 龍一, 三箇 智二, 上妻 洋介, 上田 宏, 中台 直之, 乗富 一雄, 五十嵐 八枝子, 仁科 健二, 伊藤 俊彦, 伊藤 大介, 伊達 二郎, 佐々木 亨, 佐々木 洋治, 佐々木 清隆, 佐藤 史夫, 佐藤 秋, 前田 仁一郎, 前田 寛之, 加納 隆, 加藤 敏郎, 加藤 正樹, 加藤 泰浩, 升田 健蔵, 南部 松夫, 吉川 政秀, 吉本 充宏, 吉江 隆, 吉沢 克己, 吉田 尚生, 向井 正二郎, 和田 富美雄, 土屋 篁, 坂井 俊介, 坂本 竜彦, 城戸 麻千子, 堀越 叡, 堂本 昭彦, 外田 智千, 大串 融, 大原 昌宏, 大原 真宏, 大口 健志, 大和田 正明, 大平 寛人, 大津 直, 大鐘 卓哉, 太田 英順, 奈良 正和, 定池 祐季, 宮坂 省吾, 宮崎 朗, 富田 雄介, 小山内 康人, 小杉 康, 小林 快次, 小泉 格, 小篠 絵梨花, 小阪 哲也, 山崎 真実, 山本 邦仁, 岡田 尚武, 岨中 真洋, 岩崎 文嗣, 岩谷 伸一, 岩野 庄市朗, 島倉 広至, 嵯峨山 積, 川上 源太郎, 市川 建介, 広井 美邦, 広瀬 亘, 広瀬 和世, 揚 軒柱, 新井田 清信, 日本海中部地震災害(1983年)秋田大学地質調査班, 春木 雅寛, 木村 方一, 木村 裕俊, 本村 慶信, 東原 雅実, 松田 義章, 松葉 谷治, 板木 拓也, 柴田 恭宏, 桃井 斉, 梶原 良道, 森脇 喜一, 楊 軒柱, 横本 誠一, 橋本 武志, 汲田 章司, 浜根 大輔, 添田 晶, 渡辺 洵, 渡辺 純一, 熊條 歩, 片岡 直也, 片岡 直哉, 田中 隆之, 白石 建雄, 的場 保望, 相田 吉昭, 矢島 太郎, 知北 和久, 石丸 聡, 石井 正之, 石川 大三, 立花 好子, 竹中 達哉, 竹内 勝治, 笠原 裕子, 篠原 暁, 米津 幸太郎, 緒方 武幸, 舘 卓司, 茨城 誠一, 菅原 慶郎, 菊地 武, 蔭山 卓, 藤原 嘉樹, 蟹沢 聡史, 西田 民雄, 赤松 守雄, 辻 洋周, 迫田 昌敏, 遠藤 昭雄, 遠藤 祐司, 重野 聖之, 金戸 辰彦, 鈴木 徳行, 鈴木 明彦, 関根 達夫, 露崎 史郎, 青柳 大介, 馬渡 春輔, 高安 泰助, 高橋 洋, 高橋 英樹, 高清水 康博, 高見 雅三, 鬼頭 伸治, 鹿園 直建, 黒沢 令子
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1973: 低温でのiron wollastonite wollastonite immiscibilityの可能性について
1973: 岡山県山宝鉱山における鉄珪灰石スカルンの産状と鉱物共生について
On the mode of occurrence and mineral paragenesis of iron wollastonite skarn in the Sampo mine, Okayama Prefecture
1973: 岡山県山宝鉱山スカルン産ferro prehniteおよびstilpnomelaneについて
1974: 天然におけるiron wollastonite wollastonite鉱物共生 三宝・大峰・於福鉱山の例
1974: 岡山県山宝鉱山スカルン産Manganoan stilpnomelane (ekmanite)の1種
Manganoan stilpnomelane (ekmanite) from the skarn of Sampo mine, Okayama Prefecture
1974: 岡山県山宝鉱山産プレーナイトの固溶領域について
1974: 西九州天草の赤崎層について
Akasaki formation in Amakusa, western Kyushu, Japan
1975: EPMAによる珪酸塩鉱物のFの定量(1) Topazの例
1975: 岡山県山宝鉱山スカルン中の2, 3の含フッ素鉱物
1975: 岡山県山宝鉱山スカルン産“Na apophyllite(仮称)”について
1975: 岡山県山宝鉱山スカルン産鉄プレーナイトについて
Iron rich prehnite from the skarn of Sampo mine, Okayama Prefecture, Japan
1976: 岡山県山宝産apophyliteのNa置換体の結晶構造
1976: 岡山県山宝鉱山産PrehniteおよびBabingtoniteにみられるhour glass構造
1977: 西九州天草および高島における紫赤色岩層について
1977: 釈迦内鉱山第11鉱体の上.下位母岩中の自生カリ長石
1977: 釈迦内鉱山第11鉱体の上・下位母岩中の自生カリ長石
1978: 山口県藤ヶ谷鉱山向ひ鉱体産”ferrobustamite”の産状と組成変化
1978: 岡山県山宝鉱山の接触交代鉱床と鉱石鉱物
1978: 福島県黒沢鉱山(黒鉱々床)山神坑における菱鉄鉱の産状と化学組成
1978: 長崎県高島地域の白亜系−古第三系紫赤色岩層について
Cretaceous Paleogene purple red beds in the Takashima district, Nagasaki Prefecture, Japan
1978: 黒鉱鉱床の上下盤母岩中にみられるカリ長石の形態(続)
1979: 南極産やまと隕石の予備的分類と金属 硫化物平衡
1979: 南極産やまと隕石の分類(1)
1979: 岡山県山宝鉱山における鉱床生成環境の推定
1979: 岡山県山宝鉱山産prehniteのhour glass構造
An hour glass structure in prehnite from the Sampo mine, Okayama Prefecture, Japan
1979: 瀬戸内海西部の領家帯に見出された斜ヒューム石,コンドロ石を含むスカルン
1979: 藤ヶ谷鉱山第5鉱体脈状スカルン中のザクロ石・単斜輝石の組成変化
1979: 西九州の古第三系紫赤色岩層 その1. 産状と堆積学的性質
1979: 西九州の古第三系紫赤色岩層 その2. 岩石磁気学的性質
1979: 都茂鉱山下部丸山鉱床産含Bi, Ni鉱物
1979: 釈迦内鉱山第11鉱体の上・下盤母岩中の自生カリ長石
Authigenic K Feldspar in the Hanging and Foot Wall Rock of the No.11 Ore Deposit in the Shakanai Mine
1980: やまと 74隕石の分類と金属−硫化物平衡(2)
1980: 北海道稲倉石鉱山産上国石
1980: 北鹿地域餌釣黒鉱鉱床地区のパイロフィライト形成の場について
Geologic Consideration on the Formation of Pyrophyllite Zone in the Ezuri Kuroko Deposits Area, Hokuroku District, Akita Prefecture
1980: 宮城県細倉鉱山富士本ひにおける鉱化変質
1980: 山口県玖珂鉱山における鉱石鉱物の共生関係について
1980: 瀬戸内海四阪島の領家変成岩中のフォッサ輝石
Fassaite from the Ryoke Metamorphic Rocks of Shisaka Jima, the Seto Inlands Sea, Japan
1980: 秋田県深沢鉱山産出タルクについて
1980: 秋田県餌釣鉱床の含マンガン鉄石英帯について
1980: 秋田県餌釣黒鉱鉱床地区の変質について
1980: 稲倉石鉱山新生脈8L前ひにおける硫化鉄物共生
1980: 釜石鉱山新山8D鉱体産微量成分鉱物について
1981: 北海道上国鉱山7号脈の銀鉱化作用
1981: 北海道稲倉石鉱山新生脈におけるMn鉱化作用
1981: 南極産隕石Yamato 74, 75における分類と金属?硫化物平衡
1981: 山口県玖珂鉱山における帯状分布について
1981: 岡山県山宝鉱山産manganoan babingtoniteのhour glass構造
An hour glass structure in manganoan babingtonite from the Sampo mine, Okayama Prefecture, Japan
1981: 秋田県深沢鉱山産のtalcについて
1981: 都茂鉱山丸山鉱床下部における鉄バスタム石の産状と成因
The mode of occurrence and genesis of ferrobustamite from Maruyama ore deposits of the Tsumo mine, Shimane Prefecture
1982: エンダービーランド,アムンゼン湾周辺の変成岩類
1982: 北海道上国鉱山上盤5号ひのニッケル鉱化作用
1982: 北海道稲倉石鉱山新生脈のNi Ag鉱化作用
Nickel Silver Mineralization in Shinsei Vein, Inakuraishi Mine, Hokkaido, Japan
1982: 山口県藤ヶ谷鉱山向ひ西部鉱体の鉄バスタム石を伴う脈状スカルン
Vein skarn with ferrobustamite in the Mukai hi Seibu ore body of the Fujigatani mine, Yamaguchi Prefectutre
1982: 東南極アムンゼン湾周辺の変成岩類
1982: 東南極リュッツォホルム湾スカレビックハルゼンのMg Alスカルン
1982: 東南極リュッツォホルム湾スカレビックハルゼンのMg Alスカルン
1982: 男鹿半島女川層の炭酸塩団塊に伴うマンガン鉱−−(1) 産状と成因−−
1982: 福岡県毘沙門岳産含K,Na菱沸石とグメリン沸石
K, Na bearing Chabazite and Gmelinite from Bishamon dake, Fukuoka Prefecture
1982: 黒鉱鉱床下盤石英安山岩の鉱化変質の地域性
1983: Ca Fe Si系における鉄バスタム石の安定関係
1983: 八幡平大沼地熱地帯のワイラケ沸石
Wairakite at the Onuma geothermal field, Hachimantai district, northeastern Japan
1983: 北海道桧山郡早川鉱山の鉱化作用
1983: 北海道稲倉石・上国鉱山の菱マンガン鉱鉱脈型鉱床の鉱石組織
1983: 南極スカレビックハルゼンのスカルンの酸素同位体的研究
1983: 南極スカレビックハルゼンのスカルンの酸素同位体的研究
1983: 山口県藤ヶ谷鉱山明見谷第5鉱体の帯状スカルン
1983: 釈迦内鉱山第8鉱体産含Bi,Te鉱物の産状と共生関係
1984: かすみ岩地質図,1:25, 000
Explanatory Text and Geological Map of Kasumi Rock, Antarctica, 1:25, 000
1984: リュツォ.ホルム岩体の変成作用
1984: 佐賀県唐津市浦産ギスモンド沸石と東松浦郡肥前町梅崎産灰十字沸石
Gismondine from Ura, Karatsu and Phillipsite from Umezaki, Hizen, Saga Prefecture
1984: 北海道上国鉱山の鉱化段階と生成環境
1984: 南極スカレビックハルゼンにおけるスカルンの帯状分布の同位体地球化学的研究
1984: 南極スカレビックハルゼンのスカルン及び変成岩の同位体地球化学的研究
1984: 大沼地熱地帯0 6T井中のAl質セツ石
Aluminian sphere in core from drill hole 0 6T at the Onuma geothermal field
1984: 宮城県細倉鉱山付近の安山岩の変質機構 その1.変質鉱物の産状とその全岩組成変化
1984: 宮城県細倉鉱山胚胎母岩のプロピライト化作用
1984: 岐阜県神岡鉱山茂住鉱床の銀・錫鉱化作用
1984: 岩手県釜石鉱山に見られる多金属鉱化作用
1984: 東南極エンダービーランドの岩石学
1984: 深沢黒鉱鉱床よりタルクの発見
Discovery of Tlac from the Fukazawa Kuroko Deposits
1984: 秋田県松峰鉱山上位黒鉱鉱床産の鉱石と含銀鉱物
1984: 秋田県松峰黒鉱鉱床の鉱石組織と閃亜鉛鉱の化学組織
1985: モンタナ鉱物理工科大学鉱物博物館の紹介
1985: 北海道国興鉱山の団塊状マンガン鉱石の産状と化学組成
1985: 北海道豊羽鉱山石狩?の構成鉱物と鉱石組織
1985: 南極大陸の鉱物と産状
1985: 南極産chondrite質隕石の金属 硫化物相平衡
1985: 地震災害と地盤特性 4.1 地盤地質と災害
1985: 宮城県細倉鉱山付近の安山岩の変質機構−−その2. ACF図からみたプロピライト化変質過程−−
1985: 岩手県釜石鉱山蟹岳花崗閃緑岩体の岩石学的性質
1985: 秋田県餌釣黒鉱鉱床のマンガン鉱物を伴う鉄石英帯の産状と鉱物共生
The Mode of Occurrrence and Mineral paragenesis of Ferruginous Quartz Zones with Manganese Minerals from the Ezuri Kuroko Ore Deposits, Akita Prefecture
1985: 西南北海道,上国 桂岡鉱床地域における多金属鉱化作用
1985: 釜石鉱山周辺の火成岩類の岩石学的性質
1986: ルンドボークスコラネ・ルンドボークスヘッタ地質図,1:25, 000
Explanatory Text and Geological Map of Rundvagskollane and Rundvagshetta, Antarctica, 1:25, 000
1986: 南極大陸の鉱物資源
1986: 西南北海道上国鉱山のマンガン鉱化作用に伴う苦灰石およびクトナホラ石の産状と化学組成
Mode of occurrences and chemical compositions of dolomite and lutnahorite related to manganese mineralization at the Jokou mine, southwestern Hokkaido, Japan
1986: 西南北海道,上国−桂岡鉱床地域の炭酸塩鉱物の酸素・炭素同位体組成
Oxygen and carbon isotopic ratios of carbonate minerals in Jokoku Katsuraoka ore field, Hokkaido, Japan
1986: 青森県深浦地域の層状マンガン鉱床
1987: 北鹿地域餌釣鉱山地区の黒鉱鉱化作用と鉱脈鉱化作用による重複変質
Superposed alterations by the Kuroko and Vein types mineralizations at the Ezuri mine area, Hokuroku district, Akita Prefecture
1987: 東南極,Rayner Complexの岩石学
Petrology of the Rayner Complex, East Antarctica ( abs. )
1987: 福島県八茎鉱山周辺の花崗岩類の岩石学的性質について
1987: 西南北海道,上刻−桂岡地域における多金属鉱化作用
Polymetallic Mineralizations in the Jokoku Katsuraoka mining area, southwestern Hokkaido, Japan
1987: 釜石鉱山周辺の花崗岩類の岩石学的性質
Perological Characteristics of the Granitoids Around the Kamaishi Mine, Iwate Prefecture
1987: 青森県深浦地域の層状マンガン鉱床
1988: 米国モンタナ北西部の金属鉱化作用
Metallic mineralization in the western Montana, U.S.A
1988: 西南北海道上国鉱山又八鉱床の含銀鉱物および随伴鉱物の産状と化学組成
Modes of occurrence and chemical compositions of silver bearing minerals and accompanied minerals from the Matahachi deposit of Jokoku mine, southwestern Hokkaido
1988: 西南北海道,上国−桂岡鉱床地域の多金属鉱化作用に伴う熱水溶液の水素・酸素同位体組成
Hydrogen and oxygen isotopic ratios of hydrothermal solutions related to the polymetallic mineralizations in the Jokoku Katsuraoka mining area, southwestern Hokkaido
1988: 青森県温川鉱床第5鉱体の黒鉱及び含金珪鉱鉱化作用
Mineralization of black ore and gold bearing siliceous ore at the NO.5 ore body of Nurukawa deposit, Aomori Prefecture
1989: Montana Tunnels鉱山におけるDiatreme型金鉱化作用
1989: 福岡県三吉野鉱山産褐鉛鉱
Vanadinite from Miyoshino Mine, Fukuoka Prefecture
1989: 福島県八茎鉱床付近に分布する花崗岩類の岩石学的性質
1989: 秋田県出羽丘陵地域海緑石の産状と化学組成
Occurrence and Chemical Compositions of Glauconites from Dewa Hilly Land, Akita Prefecture
1989: 秋田県出羽丘陵地域産海緑石の産状と化学組成
Occurrence and Chemical Compositions of Glauconites from Dewa Hilly Land, Akita Prefecture
1989: 秋田県出羽丘陵産海緑石の産状と化学組成
1989: 結晶片岩中の液体包有物(1):神居古潭変成岩類・ハースト片岩の例
1989: 西南北海道上国鉱山又八鉱床のマンガン・鉛・亜鉛・銀鉱化作用
Manganese, Lead, Zinc and Silver Mineralization at the Matahachi Deposit of Jokoku Mine, Southwestern Hokkaido, Japan
1989: 香港の白亜系赤色岩について
Cretaceous red beds in Hong Kong
1990: アメリカ合衆国モンタナ州エメリー地域の多金属鉱脈型鉱床の鉱化作用
1990: スリランカ産・サフィリン 石英共生を含む塩基性グラニュライト
1990: 北海道豊羽鉱山信濃ひの鉱化作用その1鉱山鉱物の産状と組織
1990: 変成岩の流動と流体包有物
1990: 変成岩中の流体包有物2 日高変成帯南部
Fluid inclusions in metamorphic rocks (2) southern part of the Hidaka Metamorphic Belt
1990: 小樽市赤岩酸性変質帯産Diaspore及びZunyiteの産状
1990: 西南北海道上国 桂岡鉱床地域早川・釈迦坑鉱床銅鉛亜鉛鉱化作用
Copper Lead Zinc Mineralization at the Hayakawa and Shakako Deposits, Jokoku Katsuraoka Mining Area, Southwestern Hokkaido, Japan
1991: ODESSA隕鉄のおける微細組織の形成過程
the Formation Processes of Microtextures in the Odessa Iron Meteorite
1991: Odessa及びGibeon隕鉄の鉱物組織形成過程
1991: Odessa隕鉄における微細組織の形成過程
The formation processes of microtextures in the Odessa iron meteorite
1991: パーソナルコンピュータを用いた画像処理システムとその応用例
Digital image processing system using a personal computer and its applications
1991: 北海道光竜鉱山3号ひの金銀鉱化作用について
1991: 北海道豊羽鉱床信濃ひ産鉱石鉱物の組織と化学組成
Ore textures and chemical compositions of ore minerals from the Shinano vein of the Toyoha ore deposits, Hokkaido
1991: 北海道音調津産球状グラファイトの組織と鉱物共生
Texture and mineral paragenesis of orbicular graphite from Oshirabetsu, Hokkaido
1991: 北海道,小樽市赤岩の層状石英 明礬石岩について
Layered quartz alunite rock at Akaiwa, Otaru, Hokkaido
1991: 画像処理による鉱石組織の解析法
Analitical method for ore textures by digital image processing
1991: 秋田県北鹿地域の資源地学的意義を背景とした資源系学生の野外教育実習
1991: 鉄隕石中のschreibersiteの産状と化学組成
1992: 北海道光竜鉱山の金銀鉱化作用
1992: 北部九州古第三紀堆積岩の化学組成
Chemical composition of Paleogene sedimentary rocks in Northern Kyushu, Japan
1992: 小樽市赤岩における酸性熱水変質作用
1993: 中国甘粛省金川PGE Cu Ni鉱床産Cr Fe Ti Oxidesの産状と化学組成
1993: 北海道光竜鉱山の含金銀石英脈中の流体包有物について
1993: 北海道豊羽鉱山北西部鉱床群に見られる赤鉄鉱 磁鉄鉱 黄鉄鉱共生関係について
1994: エジプト南東部砂漠地帯,ウムアラ地域のアルバイト花崗岩について 1. 地球化学,鉱化評価と流体包有物
On the albite enriched granitoids at Um Ara area, Southeastern Desert, Egypt 1. Geochemical; Ore potentiality and Fluid inclusion studies
1994: エジプト南東部砂漠地帯,ウムアラ地域のアルバイト花崗岩について 2. 鉱物の化学組成
On the albite enriched granitoids at Um Ara area, Southeastern Desert, Egypt 2. Mineral Chemistry
1994: 中国金川超塩基性貫入岩体におけるPGE Cu Ni鉱化作用
PgE Cu Ni mineralization in the Jinchuan ultramafic intrusion, China
1994: 小樽市赤岩の酸性熱水変質作用 特に上部変質帯と金鉱化作用について
1994: 小樽市赤岩の酸性熱水変質作用 特に下部〜中部変質帯について
Acid hydrothermal alteration at Akaiwa, Otaru City, with special reference to the lower to middle alteration zone
1994: 東南極の高度変成岩中に産するスカルン帯の鉱物学的.鉱床学的研究
1994: 西南北海道光竜鉱山3号ヒにおける流体包有物の産状と金鉱化作用の特性
1994: 西南北海道光竜鉱山3号ヒにおける金鉱床形成過程
1994: 西南北海道小樽市赤岩の酸性変質帯と金鉱化作用
Acid sulfate hydrothermal alteration at Akaiwa, Otaru city, Southwest Hokkaido
1994: 豊羽鉱山第1筑後ひ産含Hg Ag鉱物の産状と化学組成
1994: 長野県佐久町大日向・海瀬地区鉱床案内
Several mineral deposits in Saku machi, Nagano prefecture
1995: 光竜鉱山の含金石英脈の形成過程
Formation process of gold bearing quartz vein at the Koryu mine
1995: 北海道光竜鉱山の金鉱化作用をもたらした鉱液の安定同位体組成
1995: 北海道勢多地域の浅熱水金銀鉱床産鉱石鉱物
1995: 北海道,勢多地域における熱水活動と金鉱化作用
Hydrothermal alteration and gold mineralization in the Seta area, Hokkaido, Japan
1995: 小樽赤岩の熱水変質作用
1995: 小樽赤岩の酸性変質帯と金鉱化作用
Acid sulfate alteration and gold mineralization at Otaru Akaiwa
1995: 登別大湯沼底質における重金属の挙動
1995: 長野県佐久町の余地蝋石鉱床と本郷硫砒銅鉱鉱床
1995: 黒鉱鉱石中の閃亜鉛鉱にみられる黄銅鉱病変組織とその空間分布
1996: カナダ西部,スペゴニア鉱床における金鉱化作用
Mineralization of the Specogna gold deposit in Queen Charlotte Islands, British Columbia, Canada
1996: 北海道光竜鉱山の金銀鉱化作用, 特に後期脈第3ステージの金銀鉱化作用の特徴
1996: 北海道勢多地域の浅熱水性金銀鉱床産鉱石鉱物と鉱物組織(その2)
1996: 積丹半島豊浜トンネル崩落崖付近の水冷火砕岩類の変質作用
Alteration of hyaloclastites at the site of the cliff collapse in the Toyohama Tunnel, Shakotan Peninsula, southwestern Hokkaido
1996: 西南北海道小樽赤岩における熱水変質作用
1996: 豊浜トンネル古平側坑口斜面崩落の地質学的・地形学的特徴・背景
1996: 豊羽鉱山信濃ヒにおける含銀鉱物の産状と化学組成
1997: 北海道上川町中越地区の銅鉱床にみられる多金属鉱化作用について
Polymetallic mineralization at copper deposits in the Nakakoshi district, Kamikawa, Hokkaido
1997: 登別温泉地獄谷での変質作用と大湯沼沈殿物の地球化学的研究
A study on the wall rock alteration at the Jigokudani and geochemistry of the bottom sediments in Ohyunuma hot lake, Noboribetsu Hot Spa, Hokkaido, Japan
1997: 西南北海道小樽赤岩の酸性変質帯と金銀鉱化作用 鉱石鉱物, 流体含有物, 安定同位体比
Acid sulfate alteration and gold silver mineralization at Otaru Akaiwa, southwestern Hokkaido
1998: Canada西部のSpecogna鉱床の金鉱化作用とその成因
Genesis of gold mineralizations at the Specogna ore deposits, western Canada
1998: 北海道の環境水中の安定同位体比の高度効果とその応用例
The Altitude Effect on Stable Isotopic Ratios of Environmental Water in Hokkaido and its Application
1998: 北海道南西部における新第三紀花崗岩類の発見
Discovery of Neogene granitoids in the southwestern Hokkaido
1998: 十勝平野の複合扇状地の地下水流動機構について
On the Groundwater Flow Mechanism of a Composite Fan in the Tokachi Plain, Hokkaido
1998: 大峠カルデラから見出された新期花崗岩の岩石学と流体包有物
Petrological and fluid inclusion studies on a Tertiary granitoid discovered from the Otoge caldera
1998: 熱水性鉱床の石英組織の特徴(その一) 北海道光竜鉱山産石英を用いて
Characteristics of quartz textures from hydrothermal ore deposits with the reference to Koryu Au Ag vein samples
1998: 西南北海道における熱水性炭酸塩鉱物の安定同位体比
Stable isotopic ratios for hydrothermal carbonates from southwest Hokkaido
1998: 西南北海道豊羽鉱床産石英および粘土鉱物の酸素.水素同位体比
Oxgen and Hydrogen isotopic ratios of quartz and clay minerals from the Toyoha deposits, Southwestern Hokkaido, Japan
1999: 北の大地が大洋と出会うところアイランド・アーク 岩石・鉱物・鉱床・化石・地層とそれらの歴史 (北海道大学学術資料展示)
1999: 北東北海道,勢多地域における金鉱化作用を伴う鮮新 更新世の熱水活動
Plio Pleistocene Hydrothermal Activity Related to Gold Mineralization in the Seta Area, Northeastern Hokkaido, Japan
1999: 北海道.春香山地域,新大豊鉱床の多金属鉱化作用
Polymetallic Mineralization at the Shin Ohtoyo Deposit, Harukayama District, Hokkaido, Japan
1999: 北海道上川町中越地区の銅鉱床にみられる多金属鉱化作用
Polymetallic Mineralization at the Nakakoshi Copper Deposits, Central Hokkaido, Japan
1999: 十勝平野の複合扇状地の地下水流動機構
Groundwater Flow Mechanism of a Composite Fan in the Tokachi Plain, Hokkaido
1999: 島弧会合部における鉱床形成について インドネシア西ジャワ州,Pongkor鉱床の例 (P 03)(ポスターセッション)
A study on the ore formation in island arc junctions: with special reference to the Pongkor deposit, West Java, Indonesia (P 03)
1999: 東北北海道,紋別 上士幌地溝帯の春富鉱床における浅熱水性金銀鉱化作用(P 04)(ポスターセッション)
Epithermal Au, Ag mineralization at the Harutomi deposit in the Monbetsu Kamishihoro Graben, NE Hokkaido (P 04)
1999: 東北日本,大峠カルデラより発見された花崗岩の岩石学とマイクロサーモメトリー
Petrology and Microthermometry of the Granitic Rocks Discovered in the Otoge Caldera, NE Japan
1999: 東南極産高度変成岩および深成岩中の流体包有物の研究
1999: 登別温泉地域における温泉水の地球化学的研究(P 05)(ポスターセッション)
Geochemical study of hotspring waters at the Noboribetsu Hot Spa in Hokkaido (P 05)
2000: 西南北海道黒松内町周辺の浅熱水性金鉱化作用(P 01)(ポスターセッション)
Epithermal gold mineralization in the Kuromatsunai, southwestern Hokkaido (P 01)
2000: 鉱脈鉱床産石英の産状 北海道光竜金銀鉱山産石英の例
2001: 北海道における黒鉱型鉱化作用の概要と問題点
Outline of Kuroko type mineralizations at Hokkaido Province and their problems
2001: 北海道東部標津町,根室鉱床における黒鉱鉱化作用(ポスターセッション)
Kuroko mineralizations at the Nemura Mine, Shibetsu, eastern Hokkaido
2001: 西南北海道寿都 長万部地域における熱水性金銀鉱床の鉱化年代(P 36)(ポスターセッション)
Mineralization ages of some hydrothermal gold and silver deposits in the Suttsu Oshamanbe district, southwestern Hokkaido (P 36)
2001: 西南北海道寿都鉱床の多金属鉱化作用(P 35)(ポスターセッション)
Polymetallic mineralization at the Suttsu ore deposit, southwestern Hokkaido (P 35)
2002: インドネシア,ジャワ島西部のチキダン熱水金鉱床
Cikidang Hydrothermal Gold Deposit in Western Java, Indonesia
2002: ロシア・カムチャッカ半島南部地域のロドニコーヴォエ鉱床における熱水金鉱化作用
Hydrothermal Gold Mineralization at the Rodnikovoe Deposit in South Kamchatka, Russia
2002: 北海道の“黒鉱型”鉱化作用の再検討 小樽松倉・明治鉱床の例 (ポスターセッション)
Reconsideration of Kuroko type mineralizations in Hokkaido Case studies of the Otaru Matsukura and the Meiji deposits
2002: 西南北海道大玖,熱郛鉱床の熱水変質作用と鉱石の特徴(ポスターセッション)
Hydrothermal alteration and characteristics of ores at the Taikyu and Neppu ore deposits, south western Hokkaido
2002: 西南北海道,島牧地域の三恵鉱山における鉱脈型Mn鉱化作用(ポスターセッション)
Vein type manganese mineralization at the Sankei mine in the Shimamaki area, southwestern Hokkaido
2003: スリランカ及び東南極産高度変成岩中の流体包有物の比較研究
Comparative study on the fluid inclusions in highly metamorphosed rocks from Sri Lanka and East Antarctica
2003: 自然史系標本データベース(地球科学分野標本), 平成14年度科学研究費補助金(研究成果公開促進費)報告書
Hokkaido University Museum Material Report No.3
2003: 西南北海道,島牧地域の鉱脈型Mn鉱床および層状Mn鉱床の産状と特性
The mode of occurrence and characteristics of vein type and strata bounded manganese deposits in the Shimamaki area, southwestern Hokkaido
2003: 西南北海道,明治鉱山周辺にみられる黒鉱および水銀鉱化作用について
Kuroko and mercury mineralization around the Meiji mine in southwest Hokkaido
2003: 西南北海道,豊羽鉱床南東部における鉱化作用の時空分布
The time and spatial distribution of mineralization at the Toyoha deposit in southeast of Hokkaido
2003: 西南北海道,静狩地域における浅熱水性金鉱化作用
Epithermal gold mineralization in the Shizukari district, southwestern Hokkaido
2004: スリランカ及び東南極産高度変成岩中の流体包有物の比較研究
Comparative study on the fluid inclusions in highly metamorphosed rocks from Sri Lanka and East Antarctica
2004: 八甲田新幹線トンネルで認められた斑岩型(?)モリブデン鉱化作用(予報)(P 37)
Porphyry type(?) molybdenite mineralization discovered in the Shinkansen line Hakkoda Tunnel(Preliminary report)(P 37)
2004: 北海道中部,滝川地域における新第三紀玄武岩中の沸石類の産状と形成過程(P 19)
Mode of occurrence and forming process of Zeolite Group minerals from Neogene basalts in Takikawa district, central Hokkaido(P 19)
2004: 北海道光竜鉱山3号金道下部レベルにおける金銀鉱化作用(P 31)
Gold and silver mineralization Hi at the lower level of No. 3 vein, the Koryu mine, Hokkaido(P 31)
2004: 登別市幌別Cu Au黒鉱型鉱床の鉱化作用(P 18)
Cu Au Kuroko type mineralization at the Horobetsu deposit, Noboribetsu, southwestern Hokkaido(P 18)
2004: 西南北海道寿都鉱脈型鉱床における多金属鉱化作用
Polymetallic Mineralization at the Suttsu Vein type Deposit, Southwestern Hokkaido, Japan
2004: 西南北海道,島牧−今金地域の新第三紀鉱脈型および先第三紀層状Mn鉱床(P 20)
Neogene vein type Mn deposits and Pre Tertiary bedded Mn deposits at the Shimamaki Imagane area of southwestern Hokkaido, Japan(P 20)
2004: 西南北海道,赤井川地域における新第三紀銅−鉛−亜鉛および水銀鉱化作用(P 21)
Miocene Cu Pb Zn and Hg mineralization at Akaigawa area, south west Hokkaido(P 21)
2005: スリランカBogala産graphiteの産状と生成環境
The mode of occurrence and the formation environment of graphite at the Bogala mine, Sri Lanka
2005: 北海道北空知,沼田−幌新地区における新第三紀玄武岩岩脈と沸石変質作用
Neogene basalt dike and zeolitic alteration at the Numata Horosin area of Kita Sorachi, Hokkaido
2005: 西南北海道第三紀花崗岩類と鉱化作用−−岩内〜札幌地域第三紀花崗岩類の岩石化学−−
Tertiary granitoids and related mineralization in the Southwest Hokkaido, Japan Geochemical characteristics of Tertiary granitoids from the Iwanai Sapporo district
2005: 西南北海道,精進川鉱山のズリ堆積場における酸性水の生成と流動機構
Formation and behavior of acid water in the mine dump of the Shojin gawa mine, southwestern Hokkaido, Japan
2005: 青森県下北半島,恐山地熱帯におけるシリカシンターの産状と成長組織
The mode of occurrences and growth textures of silica sinter at the Osore zan geothermal area of Simokita Peninsula, Aomori Prefecture, Japan
2006: カムチャツカ金属資源データベースの開発と地球科学
Development of metallogienic resource database and earth science in Kamchatka
2006: スリランカにおけるgraphite鉱床母岩中の流体包有物の産状と特性
The mode of occurrences and the characteristics of fluid inclusions from the host rock of graphite deposits in Sri Lanka
2006: ロシア・カムチャツカ半島における熱水鉱床の時空分布と同位体地球化学
Time spatial distribution of hydrothermal deposits and isotope geochemistry in Kamchatcka peninsula, Russia
2006: 樺太(サハリン)の地質・地下資源概要と日本による調査・研究の経過−−北海道大学関係者の業績を中心として−−
2006: 豊羽鉱床,石見金通における多金属鉱化ステージの熱水活動
Hydrothermal activity of polymetallic mineralization stage at the Iwami vein of the Toyoha deposit
2007: 千島列島の地質と地下資源の再検討−−クリル開発計画へ向けて−−
Review of geology and underground resources in Kuril Island Application to Kuril Development Program
2007: 千島(クリル)の地質と地下資源 北大研究者による過去の調査・研究の経緯と現代の資源探査
2007: 札幌市大型動物化石総合調査報告書−−サッポロカイギュウとその時代の解明−−
2007: 熱水角礫と沸騰を伴う金鉱化作用−−カムチャツカ半島,Asachinskoe鉱床の例−−
Gold mineralization associated with hydrothermal breccia and fluid boiling with special reference to the Asachinskoe epithermal deposit in Kamchatka Peninsula, Russia
2007: 豊羽鉱床南東域における多金属鉱化ステージの熱水活動の特性
Characteristics of fluid activity related to polymetallic mineralizations at the southeast of Toyoha deposits
2007: 鹿児島県菱刈鉱山,山田鉱床成泉脈における金鉱化作用と石英組織
Gold Mineralization and quartz texture at the Seisen vein, Yamada Deposits, Hishikari Gold Mine, Kagoshima Prefecture
2008: 北海道,豊羽鉱床出雲ヒ西部−石見ヒ地域における金属鉱化作用の時空分布と生成条件
Time spatial distribution and formation condition of metallic mineralizations at western part of the Izumo and Iwami veins of Toyoha deposits, Hokkaido
2008: 土壌の地球化学図と生物多様性の検討 環境評価手法としての提案
Soil geochemisry and biodiversity maps their potential for environmental evaluation
2008: 島弧−大陸縁のマグマ−熱水系における金属鉱化作用−−地殻浅所における元素の移動・濃集作用−−
2008: 洞爺湖・有珠火山地域の環境と資源(2008年G8洞爺湖サミット関連北海道大学総合博物館企画展示)
Environment and Resources of Lake Toya and Usu Volcano Area, Guidebook for Special Exhibition
2008: 浅熱水性金鉱床における石英のカソード・ルミネッセンスと微量成分の測定
Cathodoluminescence and trace element analyses for quartz in epithermal gold deposit
2008: 鹿児島県菱刈鉱山,山田鉱床永泉および成泉脈における液体包有物と石英組織
Fluid inclusion and quartz texture at the Seisen and the Eisen Veins of Yamada Deposits, Hishikari Mine, Kagoshima Prefecture
2009: ミャンマー,Mogokに産する上八洞石
Johachidolite from Mogok, Myanmar
2009: 極東ロシア,カムチャツカ半島における火山−地熱−温泉活動の地球化学的特徴
Geochemistry of volcanic, hydrothermal and hot spring activities in Kamchatka, Far Eastern Russia
2009: 菱刈鉱山,山田鉱床における石英組織と流体包有物からみた金鉱化作用
Gold mineralization at the Yamada deposit of Hishikari mine based on the fluid inclusion and quartz texture studies
2009: 西南北海道、今金町中ノ沢採石場周辺におけるペグマタイト産電気石の産状と化学組成
Occurrence and chemical composition of tourmaline in pegmatite at Nakanosawa quarry in Imakane town, southwest Hokkaido
2010: 地質資源 11.2 岩石鉱物資源
2010: 金属鉱物資源と社会
2011: 北海道、白亜紀−第三紀花崗岩類に伴う電気石の地球化学的特徴
Geochemical characteristics of tourmalines associated with Cretaceous Tertiary granitoids from Hokkaido
2011: 北海道,豊羽鉱床産インジウム多金属鉱石の化学的特徴
Chemical characteristics of the indium polymetallic ores from the Toyoha mine, Hokkaido, Japan
2011: 極東ロシア、カムチャッカ半島におけるInを伴う多金属鉱化作用
Characteristics of In bearing polymetallic mineralization in Kamchatka, Far East Russia
2011: 西南北海道、手稲鉱床の熱水変質作用と鉱石鉱物の産状
Hydrothermal alteration and occurrence of ore minerals from the Teine mine, southwest Hokkaido
2011: 西南北海道八雲町、館平マンガン鉱床産鉱石における鉱物組合わせとその成因
Mineral assemblage and genesis of the Tatehira manganese ore deposit, Southeastern Hokkaido, Japan
2011: 豊平川と私たち その生いたちと自然 (北海道大学総合博物館企画展示)
2012: カムチャッカ半島の貴金属・ベースメタル鉱床の成因研究と資源ポテンシャル
2012: ラオス、ムン南部地域の多孔質玄武岩中の銅鉱化作用
Copper mineralization in the porous basalt of South Moune area, Laos
2012: 東北日本、白亜紀花崗岩類に伴う電気石の地球化学的特徴
Geochemical characteristics of tourmaline associated with Cretaceous granitoids in NE Japan
2012: 西南北海道、館平マンガン鉱床産鉱石鉱物の産状と起源
Mode of occurrence and origin of ore minerals from the Tatehira manganese ore deposit, Southwest Hokkaido
2012: 西南北海道にみられるテルル鉱化作用
Te bearing mineralizations in the southwest Hokkaido, Japan
2013: 西南北海道手稲鉱床における浅熱水性多金属鉱化作用の特性
Characteristics of polymetallic epithermal mineralization at the Teine deposit in southwestern Hokkaido, Japan
2014: 北海道然別火山地域に賦存する蛍光を発するオパール
First report of the fluorescent opal found in the Shikaribetsu volcano area, Hokkaido
2015: 北海道手稲鉱山産Te,Bi,As鉱物
Te, Bi and As minerals from Teine Mine, Hokkaido, Japan
2015: 北海道然別地域で採取されたオパールの鉱物学・地球化学に関する予察的研究
Preliminary report on mineralogy and geochemistry of opals from the Shikaribetsu area, central Hokkaido
2015: 島弧環境におけるレアメタル鉱化作用の特性と成因の解明 特に環オホーツク,インドネシア両島弧におけるTe,Inを伴う金銀鉱化作用の比較研究
2016: 北海道然別地域産の蛍光を呈するオパール標本の化学組成の検討
Study on chemical composition of fluorescent opal specimens in the Shikaribetsu area, central Hokkaido
2016: 歴史的建造物の石材と地域地質の見学を有機的に結合させた文理融合型の文化・地質巡検の実施 日本地質学会北海道支部・「地質の日」関連イベント:市民地質巡検「ぶらり小樽の地質と軟石建造物」実施報告 (T7 O 8)
Field excursion of the rock materials of the historical buildings in the 0taru city and the geology of Otaru district (T7 O 8)