nkysdb: 共著者関連データベース
小泉 格 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "小泉 格")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
221: 小泉 格
8: 的場 保望
3: 中世古 幸次郎, 久田 健一郎, 安田 喜憲, 小川 勇二郎, 岡村 真, 岡田 尚武, 川村 信人, 菅野 耕三, 金谷 太郎, 鈴木 徳行, 長谷川 四郎
2: 上田 誠也, 中川 久夫, 佐藤 雅之, 原田 憲一, 土 隆一, 土屋 篁, 天野 一男, 山本 浩文, 山田 安美, 岡田 博有, 徳永 重元, 新井田 清信, 本山 功, 松島 義章, 板木 拓也, 桑野 健, 横山 卓雄, 氏家 宏, 永井 寛子, 池田 明洋, 田中 秀文, 箕浦 名知男, 米谷 盛寿郎, 綱川 秀夫, 菊地 武, 藤岡 換太郎, 谷村 好洋, 鎮西 清高, 高安 泰助, 高橋 共馬, 高橋 孝三, 高橋 豊, 黒田 智子
1: BARINOV K., CHEREPANOVA M.V., CRAMP A., GLADENKOV Yu., JACKSON E.D., KEMP A.E.S., LYLE Mitchell, OD21-WG1メンバー, PEARCE R.B., PIKE J., PUSHKAR V.S., RAZJIGAEVA N., ROWLAND S.J., クライン G. de V., グラデンコフ アンドレー, ケント D.V., トンプソン P.R., ハーパー H.E.Jr., 三位 秀夫, 三島 稔明, 三浦 裕行, 上栗 伸一, 両角 芳郎, 中嶋 悟, 中川 要之助, 中村 一明, 中村 耕二, 中沢 和哉, 丸山 俊明, 亀井 節夫, 仁科 健二, 伊東 佳彦, 伊東 俊太郎, 伊藤 孝, 佐藤 万寿美, 佐藤 任弘, 佐藤 富人, 加藤 道雄, 加賀美 英雄, 北村 信, 南川 雅男, 卜部 暁子, 古屋 克江, 吉井 敏尅, 吉崎 昌一, 吉田 和郎, 吉田 尚, 和久 紀夫, 四方 美穂, 埴原 和郎, 堀越 叡, 塩沢 博之, 大山 広喜, 大村 明雄, 宇井 忠英, 安田 尚人, 家田 亨一, 家田 享一, 小原 繁夫, 小布施 明子, 小林 良明, 小畠 郁生, 小野 有五, 山崎 貞治, 山本 正伸, 山野井 徹, 岩崎 正夫, 岩淵 義郎, 川上 源太郎, 川幡 穂高, 平 朝彦, 広岡 公夫, 広野 哲朗, 後藤 博弥, 徐 垣, 徳岡 隆夫, 押手 敬, 斎藤 常正, 斎藤 文紀, 斎藤 靖二, 松岡 数充, 松本 良, 松枝 大治, 松田 博貴, 林田 明, 柳沢 幸夫, 栗田 祐司, 栗田 裕司, 根田 武二郎, 梅原 猛, 棚井 敏雅, 森 浩一, 橋本 光男, 水戸 研一, 池原 研, 河野 長, 浅野 周三, 浅野 清, 浅間 一男, 清水 大吉郎, 溝田 智俊, 照沼 義夫, 熊井 久雄, 田崎 耕市, 町山 栄章, 畑中 健一, 石井 健一, 石井 次郎, 石垣 武久, 竹村 恵二, 紺田 功, 臼田 雅郎, 茨木 雅子, 菊池 俊彦, 藤 則雄, 藤田 至則, 行武 毅, 西村 昭, 西村 進, 西田 史朗, 貝塚 爽平, 速水 格, 酒匂 俊彦, 野上 道男, 野村 律夫, 金松 敏也, 鈴木 堯土, 鈴木 尉元, 鈴木 敬治, 飯島 耕一, 首藤 次男, 香月 興太, 高山 英男
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1963: 福島県猪苗代湖南東部地域の新第三系
Tertiary Stratigraphy of the Area Southeast of Lake Inawashiro, Fukushima Prefecture
1964: JEDS 6コアーの珪藻について
1964: 凌風丸による日本海溝調査(JEDS 6,1963)
1965: 福島県5万分之1地質図 猪苗代湖東部地方 および説明書
1966: 青森県西津軽郡鯵ヶ沢地域の第三系と鯵ヶ沢地域第三系の化石珪藻群
Tertiary Stratigraphy and Diatom Flora of the Ajigasawa District, Aomori Prefecture, Northeast Japan
1968: 秋田油田地域第三系の珪藻化石
1969: 化石珪藻群集よりみた日本海東北日本沖諸堆の地質
The geology of some banks off the Japan Sea coast of Northern Japan on the basis of the fossil diatom assemblage
1970: フィリピン海深海底コア中の珪藻遺骸群集
Diatom thanatocoenoses in deep sea cores from the Phillipe Sea
1970: 常磐炭田地域における珪藻化石群集
1970: 日本海底質コア中の珪藻遺骸群集
Diatom thanatocoenoses from the sediment cores in the Japan Sea
1970: 日本海底質コア中の珪藻遺骸群集
1970: 瀬戸内中新統の珪質微化石 その1
1970: 環太平洋地域の珪藻生層位学の現状と問題点
The progress in the younger Cenozoic diatom biostratigraphy in the northern Circum Pacific Region
1971: 深海掘削計画(DSDP)の最近の成果(第13~16節)
Leatly Reported Results of DSDP (Leg13 16)
1972: 富山県灘浦地方の新第三系の微化石層序
Microbiostratigraphy of the Neogene formations in the nadaura area, Toyama Prefecture, Japan
1972: 珪藻種のrangeと珪藻生層序
1972: 珪藻遺骸よりみたベーリング海の混濁流堆積物
1972: 福島県,鮮新統・竜ノ口層中の海棲珪藻植物群
Marine Diatom Flora of the Pliocene Tatsunokuchi Formation in Fukushima Prefecture
1973: 北太平洋地域における珪藻生層序の現状
1973: 北陸新第三系の珪質微化石による生層序
1973: 宮城県,鮮新統・竜ノ口層中の海棲珪藻植物群
Marine Diatom Flora of the Pliocene Tatsunokuchi Formation in Miyagi Prefecture
1973: 本邦における珪藻種のrangeと珪藻生層序
The Stratigraphic Ranges of Marine Planktonic Diatoms and Diatom Biostratigraphy in Japan
1973: 深海掘削計画(DSDP)の成果(第26〜30節)
Leatly Reported Results of DSDP (Leg 26 30)
1973: 深海掘削計画(DSDP)の最近の成果(第21~25節)
Leatly Reported Results of DSDP (Leg 21 25)
1973: 縁海における氷期堆積物中の混合珪藻遺骸群集
Mixed Diatom Thanatocoenoses in the Glacial Sediments of Marginal Sea
1974: 地球科学と深海掘削計画
1975: フィリピン海域の珪藻遺骸群集
1975: 北太平洋域における上部新生界の珪藻生層位
Late Cenozoic Diatom Biostratigraphy in the Circum North Pacific Region
1975: 北太平洋域の後期新生代における珪藻種の出現・絶滅
Diatom Events in Late Cenozoic Deep sea Sequences in the North Pacific
1975: 海棲珪藻遺骸
Diatom Thanatocoenoses
1975: 珪質鞭毛藻遺骸
Silicoflagellate Thanatocoenoses
1976: 北西太平洋後期新生代の古環境
Late Cenozoic Paleoenvironments in the Northwest Pacific Region
1976: 四国・登層の海棲珪藻と地質時代
On the Age of the Nobori Formation, Shikoku, Southwest Japan Particularly Based on Diatoms
1977: 北太平洋域新第三系の珪藻層序と古環境
1977: 北西北海道後期新生代の化石層序学的,古地磁気学的,堆積学的研究
Biostratigraphy, Paleomagnetism and Sedimentology of Late Cenozoic Sediments in Northwestern Hokkaido, Japan
1977: 南極大陸周辺の海底堆積物と氷河
1977: 古地磁気と微化石
1977: 深海堆積物と日本海の歴史 氷期に日本海は淡水化したか
1977: 深海底堆積物の化石層序と地磁気層序
1977: 深海底堆積物の微化石層序と地磁気層序
Micro biostratigraphy and Magnetostratigraphy of Deep sea Sediments
1977: 男鹿半島と秋田市北方丘陵における新第三系の対比
Correlation of Late Neogene Sections on the Oga Peninsula and Akita City, Northeast Japan
1978: 推古海山附近における第四紀珪藻群集と海洋古環境
1978: 新第三系.第四系境界問題の現状とイタリア南部VRICAの鮮新 更新統
1978: 泉州地域の洪積層ボーリングコア中の珪藻遺骸による同層の堆積環境
1978: 浜名湖の珪藻遺骸群集について
1978: 深海掘削計画第55次航海の報告
1979: Leg 55 天皇海山群の成因と歴史をさぐる
1979: 化石鑑定のガイド
1979: 堆積物(岩)の地質時代
Age Assignments for Sediment Samples Cored and Dredged
1979: 太平洋側新第三系 16. 門ノ沢 三戸地域(2)
Pacific Side Areas 16. Kadonosawa Sannohe Area (2)
1979: 常磐炭田新第三系の珪藻層序による年代区分
1979: 日本海の地史 堆積物と微化石から
The geological histrory of the Sea of Japan based upon sediments and microfossils
1979: 日本海側新第三系 19. 北海道留萌初山別海岸地域(1)
Sea of Japan Side Areas 19. Coast of Shosanbetsu, Rumoi, Hokkaido (1)
1979: 日本海側新第三系 20. 北海道望来 古潭海岸地域
Sea of Japan Side Areas 20. Coast of Morai, Ishikari, Hokkaido
1979: 日本海側新第三系 21. 北海道渡島半島館地域
Sea of Japan Side Areas 21. Tate Area in Oshima Peninsula, Hokkaido
1979: 日本海側新第三系 22. 北海道渡島半島上磯地域
Sea of Japan Side Areas 22. Kamiiso Area in Oshima Peninsula, Hokkaido
1979: 日本海側新第三系 27. 能登半島南部 氷見市阿尾 宇波地域
Sea of Japan Side Areas 27. Southern Noto Peninsula Ao Unami, Himi
1979: 日本海側新第三系 27. 能登半島南部 永見市阿尾 見田窪地域
Sea of Japan Side Areas 27. Southern Noto Peninsula Ao Mitakubo, Himi
1979: 日本海側新第三系 27. 能登半島南部 灘浦海岸地域
Sea of Japan Side Areas 27. Southern Noto Peninsula Coast of Nadaura
1979: 日本海側新第三系 28. 能登半島北部 球洲地域
Sea of Japan Side Areas 28. Northern Noto Peninsula Suzu
1979: 日本海側新第三系 28. 能登半島北部 鵜飼川地域
Sea of Japan Side Areas 28. Northern Noto Peninsula Ukai River Area, Suzu
1979: 東北日本第三系と国際深海掘削計画第56節および第57節地質断面との珪藻による対比にもとづく新事実
1979: 海底と陸上を総括した微化石層位の一例
1979: 海底柱状資料 41. 日本海DSDP SITE 299
Deep Sea Cores 41. DSDP Site 299, the Sea of Japan
1979: 海底柱状資料 42. 日本海DSDP SITE 301
Deep Sea Cores 42. DPDS Site 301, the Sea of Japan
1979: 海底柱状資料 43. 日本海DSDP SITE 302
Deep Sea Cores 43. DSDP Site 302, the Sea of Japan
1979: 白亜紀の珪質微化石 珪藻と珪質鞭毛藻
Siliceous microfossils diatoms and silicoflagellates of the Cretaceous Period
1980: 三陸沖での黒潮と親潮の消長
1980: 日本海 日本列島 海溝
1980: 最終氷期における日本周辺海域での珪藻群集の特徴について
1980: 海底コアからみた中部更新統
1981: 三陸沖における新第三紀の古環境
1981: 北海道東部の新第三系の珪藻層序
1981: 古瀬戸内地域新第三系 岐阜県瑞浪地域
Mizunami Area, Gifu Prefecture
1981: 堆積物(岩)の地質時代
Age Assignments for Sediment Samples Cored and Dredged
1981: 太平洋側新第三系 常盤地域(1)高萩
Joban Area (1) Takahagi
1981: 太平洋側新第三系 常盤地域(2)磯原
Joban Area (2) Isohara
1981: 太平洋側新第三系 常盤地域(3)泉.植田
Joban Area (3) Izumi, Ueda
1981: 太平洋側新第三系 常盤地域(4)江名
Joban Area (4) Ena
1981: 太平洋側新第三系 常盤地域(5)四倉
Joban Area (5) Yotsukura
1981: 最終氷期以降の日本海コアにおける珪藻遺骸群集の変遷
1981: 珪藻生層序にもとづく北太平洋底のハイエイタス
1981: 珪藻群からみた日本における初 中期中新世の海洋古環境
Paleoceanography of Early Middle Miocene in Japan by means of diatom fossils
1981: 珪藻質堆積物の時空分布と堆積環境
1981: 築別川・問寒別ルートの珪藻化石の検討
1982: 三重県津市四方の中新統一志層群の微化石について
1982: 南極ベリングスハウゼン海による第四紀後期の珪藻化石
Late Quaternary Diatoms of the Bellingshausen Basin, Antarctic Ocean
1982: 天皇海山列 オブルシエリフ海膨のテクトニクス
1982: 日本およびその周辺における海成珪藻質堆積物の分布と堆積環境
1982: 石井沢ルートにおける珪藻層序の再検討
1982: 西黒沢期,特に中新世前 中期における珪藻質堆積物
1983: 北西太平洋の古海洋環境 主に微化石から
1983: 宍道湖の底質・底生動物と自然史
1983: 微化石による進化古生物学に向けて
1983: 男鹿半島女川層の珪藻化石層序
1984: 古環境変遷史−−KH 79 3,C 3コアの解析を中心にして−−
1984: 本州太平洋岸における最終氷期以降の海況変遷
1984: 本州太平洋岸における最終氷期以降の海況変遷
1984: 珪藻−−KH 79 3,C 3コアの解析を中心にして−−
1984: 珪藻による北西太平洋の鮮新世以降の海況変化 DSDP Leg86の成果の一部
1984: 珪藻化石評細調査
Detailed Survey on Diatoms in the Drilling Core Samples at the Kansai International Airport in Osaka Bay, Central Japan
1984: 第三系 第四系境界模式層準の提唱と対比
1985: ナカマチクジラ(マッコウクジラ科)の産出層準の微化石(珪藻)年代
Geologic age, based on diatoms, of Odontoceti (Physeteridae, Mammalia) from the Taga Formation at Nukata nango, Ibaraki Prefecture
1985: 北西太平洋後期新生代の珪藻年代学
Diatom Biochronology for Late Cenozoic Northwest Pacific
1985: 日本近海海底の最終氷期堆積物
1985: 秋田県女川層の珪藻化石層序
1985: 西黒沢階の上限について
1986: アンデス山脈前縁部の新第三紀テクトニクス
1986: 中新世の珪質堆積物と海洋事件
1986: 中新世の珪質堆積物と海洋事件
1986: 常磐炭田新第三系の珪藻年代層序−−湯長谷・白土・高久層群−−
Diatom biochronostratigraphy of the Neogene in the Joban coal field, Northeast Japan Yunagaya, Shirado, and Takaku Groups
1986: 秋田県内の新第三系・第四系の対比
Correlation of the Neogene and Quaternary formations of Akita Prefecture
1986: 西黒沢階の上限について
1987: 古気候変動と海流系変動の記録者としての浮遊性微化石
1987: 大阪府千里山丘陵東端部における定方位ボーリング・サンプルのケイソウ分析
Diatom assemblages in the core samples from the east of Senriyama Hills
1987: 完新世における対島暖流の脈動
Pulses of Tsushima Current during the Holocene
1987: 日本と南米太平洋側新第三系の対比と編年
Biochronostratigraphic correlation of Neogene sequences of Japan with those on the Pacific coast of South America
1987: 浜名湖の珪藻遺骸群集
Diatom thanatocoenoses in Hamanaka ko Bay
1987: 粘土混濁水の電気伝導度測定と珪藻による古環境の測定 千里山丘陵の定方位ボーリングと琵琶湖1400mボーリングコアについて
Paleo environment based on Electric conductivity of Stirred Clay Sediment into Water and Diatom On Drilled Cores in Senriyama Hilles and Lake Biwa
1988: 北海道東部地域における珪藻層序
1988: 日本海の形成と日本海側の珪質堆積物
1989: 西黒沢階の上限について
On the Top of the Nishikurosawa Stage
1990: アンデスの屈曲と隆起
Bending and Uplifting of Central Andes
1990: 南米太平洋側の珪質堆積物とその意義
Biosiliceous Sediments along the Pacific Coastal Areas of South America and their Evaluation
1990: 珪藻殻の形態変異のもとづく進化系列 Nizschia fossilisからPseudoeunotia doliolusへの一例
Evolutionary Change in Diatom Morphology An EXample from Nitzschia Fossilis to Pseudoeunotia Diliolus
1991: 佐渡新第三系中山層の縞状珪藻質泥岩に記録された海洋変動のリズム
1992: 日本海掘削と珪藻化石
1992: 珪藻化石による白黒ラミナと同調した第四紀後期日本海の海況変動の解明
1993: 日本海における第四紀後期生物生産量の変動サイクル
1993: 日本海の第四紀珪藻群集に見られるフラクタル様構造と海洋環境の変動
Marine environmental changes and fluctuating structures of the Quaternary diatom assemblages
1993: 海・潟・日本人 日本海文明交流圏
1993: 深海底堆積物からみた先史・歴史時代の気候変動
1994: ODP日本海の掘削試料と日本海・オホーツク海沿岸陸域第三系との比較検討
1994: ODP,795地点の鉱物組成からみた氷期 間氷期サイクル
1994: インド洋ジャワ島南方沖後期更新世海底堆積物に記録された気候変動
Late Pleistocene deep sea sediments recorded climate changes in offsore of Java
1994: オホーツク海における最終氷期以降の海洋環境変動
1994: ジャワ島南方沖の後期更新世深海堆積物に記録された海洋大循環の変動
1994: ジャワ島沖ピストンコアに記録された氷期ステージの解体プロセス
1994: 北九州からみた対馬海流
1994: 北方圏の自然環境とその変遷
Natural environment of the northern regions its development
1994: 口絵2:福井県水月湖コア(深度0cm~88cm)に記録された歴史時代の地震,噴火および水質変化のイベント
Historical Earthquake, Volcanic Eruption and Water Condition Events were Recorded in Core Column (0 88cm in depth)
1994: 完新世における五島列島西部沿岸の環境変遷
1994: 日本海第四紀珪藻群集の周期的変異
1994: 日本近海における海洋環境の周期性と近未来予測
1994: 東アジアにおける更新世後期の気候変動を記録した日本海の深海堆積物
1994: 海と文明−−海洋環境とその文明論的意義−−
1994: 福井県水月湖の完新世堆積物に記録された歴史時代の地震・洪水・人間活動イベント
Historical Earthquake, Flood and Human Activity Events Recorded in the Holocene Sediments of Lake Suigetsu, Fukui Prefecture, Central Japan
1994: 第四紀後期日本海の海洋循環史
History of paleo ocean circulation with in the Japan Sea during the Late Quatenary
1994: 西赤道太平洋,オントン・ジャンバ海台の第四紀後期珪藻群集による海洋環境史
1994: 遠州灘・西七島海嶺KT92 17,Station 14の海洋環境変動と黒潮フロント
1995: ODP Hole881Bにおける鮮新世後期以降の珪藻遺骸群集
Diatom Thanatocoenosis since late Pliocene in the ODP Hole881B
1995: 数百年〜数千年スケールの気象変動 (Dansgaard Oeschger Cycle)に対する日本海海洋循環の応答
Paleo Ocean Circulation within the Japan Sea in Response to the Century to Millennium Scale Climatic Variation (Dansgaard Oeschger Cycle)
1995: 日本海第四紀堆積物に記録されたDans gaard Oscillationの古気候学的意味
Palaeoclimatological significance of the Dans gaard Oscillation signal recorded in the Quatenary sediments of the Japan Sea
1995: 日本海近海の海流系は脈動していた
1995: 水月湖細粒堆積物に認められる過去2, 000年間の風成塵・海水準・降水変動の記録
Last 2, 000 Year Records of Eolian Dust Concentration Sea level and Precipitation Changes in Fine grained Sediment of Lake Suigetsu, Central Japan
1996: サハリン南部マカロフ地域の新第三系丸山層下部から産した含幼生Cyclocardia crebricostata(二枚貝)化石の発見
Discovery of a juveniles bearing Cyclocardia crebricostata ( Bivalvia ) from the Maruyama Formation ( Lower part ) in the Makarov region, Southern Sakhalin
1996: 北海道東部第三系津別・川上層群の層序対比と堆積盆の変遷
Stratigraphy of the Tsubetsu Kawakami Group and reconstruction of its depositional history
1996: 日本海の珪藻遺骸群集にみられる数百 数千年周期の変動
Centennial millennial scale changes in the diatom thanatocoenoses of the Japan Sea
1996: 日本海の珪藻遺骸群集に見られる数千年周期の変動
1996: 珪藻化石に見られる海洋環境変動
1996: 珪藻生産と珪藻質堆積物の形成
Diatom Production and Formation of Diatomaceous Sediments
1996: 白亜紀以降の珪藻の進化と生物生産
Evolution of diatoms and paleoproductivity during the Cenozoic Era.
1996: 第四紀インドモンスーンの変遷 アラビア海西部沿岸湧昇域における炭酸塩溶解の検討
Quaternary evolution of Indian monsoon examination of carbonade dissolution in coastal upwelling region, western Arabian Sea
1997: Leg 160:Sapropelsの形成の謎に迫る過去500万年間の1万年単位の連続堆積記録
1997: Leg 167:(California Margin)航海
1997: アラビア海西部沿岸湧昇域における生物生産性と炭酸塩溶解過程の第四紀変動
Quaternary change of productivity and carbonate dissolution process in coastal upwelling region, western Arabian Sea
1997: カリフォルニア縁辺域の湧昇史と古海洋学
1997: ロシア.サハリン島南部,Makarov地域の上部漸新統〜中部中新統花粉化石.渦鞭毛藻化石層序
Stratigraphic palynology (pollen and dinoflagellate cysts)of an Upper Oligocene to Middle Miocene section in the Makarov area, southern Sakhalin, Russian Far East
1997: 南極循環流の成立と気候変動
1997: 地中海ODPコア969F腐泥中の炭素.窒素同位体比より推測する古環境変動
Paleoenvironmental change speculated from organic carbon and nitrogen isotope analyses of sapropels from a Mediterranian ODP 969F core
1997: 日本海溝北部三陸海底崖における中新世から鮮新世にかけての方解石セメント角礫岩
Calcite cemented Miocene to Pliocene breccia at the Sanriku Escarpment, Northern Japan Trench
1997: 日本海溝北部三陸海底崖の地質(2) メタン酸化による石灰質角礫岩の時代と意義
Geology of the Sanriku Escarpment, Northern Japan Trench (2) Age and significance of calcite cemented breccia formed by oxidization of methane
1997: 気候変動と海水準変動WGからの掘削提案
Drilling targets proposed by the Climate and Sea level Change Working Group
1997: 第四紀日本海における珪藻遺骸群集の周期的変動
Periodical fluctuations of the diatom thanatocoenoses in the Japan Sea during Quaternary
1997: 躍動する地球 その大陸と海洋底 第2版
1998: 21世紀の深海掘削計画
Ocean drilling in the 21st century
1998: カリフォルニア沖北部後期更新世以降の生物源成分の変動
The temporal variations of biogenic fluxes since late Pleistocene at the northern California Margin, ODP Leg167
1998: シンポジウム:東アジアから西太平洋へ 陸.海.ヒトのテレコネクション
Introduction to the Symposium From Eastern Asia toward the Western Pacific Ocean A Teleconnection among Land, Ocean and Humans
1998: 北西太平洋から産出した中心型珪藻Thalassiosira oestrupiiの形態とその生存期間
1998: 地中海海嶺ODP971地点からの珪藻軟泥サプロペルの形成機構
1998: 大学博物館(ユニバーシティミュージアム)の将来
The Future of the University Museum
1998: 東地中海堆積物中の砕屑物フラックスとアフリカモンスーン変動
Precession sacle fluctuation of terrigenous fluxes related to African monsoonal change in sediments of the eastern Mediterranean, ODP Leg 160
1998: 東地中海海底堆積物の酸素.炭素同位体比とその変動要因
Oxygen and carbon isotopic variations of foraminiferal calcite in sediments from the eastern Mediteranean Sea and their paleoceanographic implications, ODP leg 160
1999: オホーツク海南部における過去10万年間の珪藻遺骸群集と海洋環境の変遷
Changes of diatom assemblage and marine environment at the southern part of the Okhotsk Sea during the last 100, 000 years
1999: オホーツク海堆積物中の珪藻による第四紀後期の海洋環境変遷
1999: カリフォルニア沖北部後期更新世以降の生物源成分の変動
1999: サハリン島北部,Schmidt半島における古第三系渦鞭毛藻化石層序および年代
Paleogene dinoflagellate cystbiostratigraphy in the Schmidt Peninsula area, northern Sakhalin, Far East Russia, and its implications to geochronology
1999: ジャワ島南方沖における第四紀後期の古海洋変動
Late Quaternary Paleoceanographic Changes off Southern Java
1999: 中心型珪藻Thalassiosira trifulta groupの系統分類学的な研究
1999: 北の大地が大洋と出会うところアイランド・アーク 岩石・鉱物・鉱床・化石・地層とそれらの歴史 (北海道大学学術資料展示)
1999: 日本海表層堆積物中の珪藻群集組成を用いた変換関数の作成と完新世における表層水温変動の推定
1999: 珪藻群集による津軽海峡西側の海洋環境
2000: Azpeitia nodulifera(中心型珪藻)の種内進化と多様化
2000: オホーツク海東部XP98 PC1における過去12.5万年間の大型珪藻種(>63μm)の変動と海洋変遷
2000: 微化石と古海洋学
2000: 海洋古環境復元における古生物学とその境界領域:総論
2000: 珪藻遺骸群集からみた過去10万年間のオホーツク海の表層環境の変遷(ポスターセッション)
Changes of the surface environment of the Okhotsk Sea during the last 100, 000 years based on diatom records
2000: 走査型電子顕微鏡観察による含水未固結粘土の凍結乾燥法後およびオーブン乾燥後の微細組織の比較
Effect on the microtexture of clayey sediments after freeze drying and driying by heat in SEM study
2001: 「みらい」MR00 K05 PC 1及びPC 2の珪藻化石群集に基づく最終氷期末期〜現間氷期における黒潮系暖水の変遷
Changes in the warm water Kuroshio Current system from the ending period of the last glacial to the present interglacial based on diatom fossiles in the western North Pacific Ocean sampled on the R/V Mirai cruise [MR00 K05]
2001: 北西太平洋におけるThalassiosira trifulta group (Bacillariophyceae)の系統進化
Phylogenic evolution of the Thalassiosira trifulta group (Bacillariophyceae) in the northwestern Pacific Ocean
2002: オホーツク海の海洋環境を反映した珪藻遺骸群集(ポスターセッション)
Diatom assemblages reflecting marine surface environment of the Okhotsk Sea
2002: 北海道中央部,夕張山地に分布する中新統川端層の層序と堆積年代
Stratigraphy and depositional age of the Miocene Kawabata Formation, Yubari Mountains, central Hokkaido, Japan
2002: 房総半島上総層群の珪藻生層序
Diatom Biostratigraphy of the Kazusa Group, Boso Peninsula, Honshu, Japan
2003: 「みらい」MR02 K03 PC 2の珪藻化石群集に基づく過去20万年間の黒潮系暖水の変遷
Changes in the warm water Kuroshio Current system during the past 200 thousand years based on diatom fossil in the sediment core PC 2 sampled on the R/V Mirai cruise [MR02 K03]
2004: 古環境の復元
2006: 古海洋学の基礎
2006: 日本海と環日本海地域−−その成立と自然環境の変遷−−
2007: 文明の盛衰と気候変動(S 88)
World History and Climatic Variations(S 88)
2007: 気候変動と文明の減衰
Climate Variations and Changes in World History
2007: 海洋堆積物中の微化石に基づく古環境・古気候変動の解明−−日本周辺の最終間氷期を例として−−(S 66)
Climatic changes based on microfossils in marine sediments Interglacial around Japanese Islands (S 66)
2008: 図説地球の歴史
2008: 日本列島周辺海域における古気候の復元(J235 014)
Reconstruction of paleoclimate in the seas around Japanese Islands(J235 014)
2008: 日本海の過去2万年間の古環境復元 C GC8コアの放散虫群集解析
Paleoceanographic changes in the Japan Sea during the last 20 kyr based on radiolarian assemblage
2008: 珪藻化石群集から見た混合水域の古海洋変動(L133 P006)
Paleohydrography in the Mixed Water Region deduced from diatom assemblage(L133 P006)
2008: 「日本海学」からみた富山湾研究の重要性
The Toyama Bay as a key factor in Japan Seaology
2009: 海洋堆積物中の微化石に基づく古環境・古気候変動 日本周辺の最終間氷期を例として
Paleoenvironmental and paleoclimatic changes based on microfossils in marine sediments an example since the last interglacial around Japan
2010: 放散虫群集解析に基づいた日本海中−北部における過去2万年間の海洋環境復元(ポスターセッション)
Paleoceanography in the northern Japan Sea during the last 20 ky based on radiolarian assemblages
2010: 日本近海の海水温変動と北半球気候変動との共時性
Synchronous Td' derived SSTs (degree C) off Japan with Climatic Events in the Northern Hemisphere
2011: 珪藻古海洋学 完新世の環境変動
Diatom Paleoceanography: Environmental Changes in the Holocene Epoch
2012: 金谷太郎先生のご逝去を悼む
2014: 鮮新世から更新世の古海洋学 珪藻化石から読み解く環境変動
Paleoceanography of the Pliocene to Pleistocene Epochs Diatoms Tell the Story of Environment Changes