nkysdb: 共著者関連データベース
西村 進 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "西村 進")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
481: 西村 進
92: 西田 潤一
81: 桂 郁雄
64: 茂木 透
31: 桂 京造
30: 田上 高広
25: 城森 明
24: 阿部 悦夫
21: 池田 隆
13: ARSADI Edy M., 長谷部 徳子
12: 山田 隆二
11: 赤松 信
10: HEHUWAT F., 下泉 政志, 藤光 康宏
9: 貞広 太郎
8: SUPARKA S., 広岡 公夫, 松田 高明, 江原 幸雄
5: アルサディ エディ, ウィダルト ジェディ, 中間 和英, 乙藤 洋一郎, 五十嵐 昭明, 伊藤 久敏, 川東 慶子, 李 允秀
4: ガッファー エディ, スドゥラジャト ヤヤット, ハナント ヌグロホ, 城森 信豪, 檀原 徹, 江頭 庸夫, 渋谷 秀敏, 石田 志朗, 角 清愛, 阿河 俊夫
3: DHARMA A., WIDARTO D.S., 井上 昌浩, 古川 善紹, 宇敷 文夫, 山崎 明, 山本 哲也, 山田 治, 松尾 成光, 林田 明, 河野 愛, 田中 良和, 田口 陽介, 笹島 貞雄, 藤田 真仁, 行武 毅, 辛 性天, 高島 勲
2: SORKHABI R.B., バンバン W.S., 三辻 利一, 下鶴 大輔, 中島 正志, 中野 茂暢, 住友 則彦, 佐藤 浩, 加茂 幸介, 北川 有一, 千葉 義明, 古沢 保, 古田 美佐夫, 吉山 良一, 吉岡 哲, 吉岡 龍馬, 吉留 道哉, 周藤 正史, 土 隆一, 大島 汎海, 大川 史郎, 大西 富雄, 天野 吉幸, 太田 一也, 奥出 恒夫, 安部 悦夫, 宮地 六美, 宮崎 務, 富樫 幸雄, 小坂 丈予, 小沢 竹二郎, 山口 昇一, 山田 営三, 島田 千佳, 川崎 逸男, 平林 順一, 平野 憲雄, 広瀬 吉久, 徳橋 秀一, 新正 裕尚, 有馬温泉調査班, 木下 哲生, 東 貞成, 松本 ゆき夫, 板谷 徹丸, 柳原 一夫, 栗原 忠雄, 植木 貞人, 榎本 晋, 横山 泉, 橋本 清一, 永井 武郎, 渡辺 公一郎, 湯脇 泰隆, 熊谷 直一, 田中 康裕, 田島 俊彦, 田島 広一, 石川 尚人, 磯田 邦俊, 竹村 友之, 緒方 正虔, 茨木 雅子, 荒牧 重雄, 荻原 幸男, 西 潔, 角田 寿喜, 赤松 純平, 迫垣内 薫, 遠藤 秀典, 野上 裕生, 金原 啓司, 鎌田 政明, 長宗 留男, 露木 利貞, 高橋 昌宏, 鳥居 雅之
1: AIN A.K., ARSADI Ddy M., ARSADI Edy M, ARSASU Edy M., DAHARMA A., DHARMA Agus, DHARMA Sugiarta A., EDY A., FRED Hehuwat, GAFFAR Eddy Z., HARJONO H., HEHANUSSA P., HEHANUSSA P.E., HEHUWAT Fred, HEHUWAT L. F., IDARTO D.S., JAIN J.K., SUPARKA Emmy, SUWIJANTO, THIO K.H., WIDARTO Djedi S, WIDARTO Djedi S., アルサディ エディー, ウィダルト D.S., ウィダルト ジェディー, ミン キュンドゥク, リ ユンス, 上田 薫, 上田 誠也, 上野 三義, 両角 芳郎, 中世古 幸次郎, 中尾 節郎, 中川 一郎, 中川 要之助, 中川 進, 中村 一明, 中村 英孝, 中村 裕之, 中野 茂陽, 亀井 節夫, 井出 俊夫, 井口 博樹, 仙波 恵仁, 伊藤 耕一郎, 伊藤 賢治, 但馬 達雄, 佐々木 和彦, 佐々木 昭, 佐藤 博之, 佐藤 和郎, 佐藤 桂子, 倉沢 一, 元山 宗之, 光畑 裕司, 兼岡 一郎, 加納 靖之, 加藤 道雄, 勝井 義雄, 千地 万造, 原田 芳金, 古川 雄也, 吉井 敏尅, 吉原 哲, 吉川 圭三, 吉田 尚, 名取 博夫, 喜多村 晃也, 國清 智之, 土井 宣夫, 堀 義直, 堀之内 智博, 堀江 正治, 堀越 叡, 大場 与志男, 大木 公彦, 大西 郁夫, 大野 照文, 太井子 宏和, 安藤 重幸, 宮川 公雄, 小早川 隆, 小木 曽哲, 小林 健太郎, 小林 洋二, 小泉 格, 尾田 太良, 山本 茂夫, 山田 敬一, 岡本 和夫, 岡村 信行, 岡田 博, 岡田 博有, 岡部 賢二, 岩崎 正夫, 岸本 兆方, 嶋坂 敬郎, 川井 直人, 川崎 敏, 川崎 義巳, 巽 好幸, 平 朝彦, 平野 昌繁, 徳岡 隆夫, 志川 陽子, 斉藤 清次, 斎藤 豊, 斎藤 靖二, 新妻 信明, 時枝 克安, 李 充秀, 松田 八束, 林 育浩, 桂 郁夫, 森 彦人, 森下 茂治, 森本 祐一郎, 榎本 幸博, 橋本 光男, 橋本 哲夫, 橋本 精一, 水落 幸広, 池内 研, 池田 次郎, 池辺 展生, 河合 進, 河田 清雄, 津末 昭生, 津田 之嘉, 浅見 益吉郎, 浅野 周三, 清水 啓三, 清水 大吉郎, 清水 欣一, 渕本 決, 渡辺 和彦, 湯村温泉地域地熱調査グループ, 瀬川 孝光, 玉井 雅人, 玉田 攻, 生駒 良友, 田崎 耕市, 田村 隆, 田村 青苗, 白井 直人, 益子 保, 矢島 達哉, 石原 和宏, 石原 和弘, 石原 嗣生, 石坂 恭一, 石沢 一吉, 石田 正夫, 石田 英実, 神谷 雅晴, 窪田 康宏, 窪田 康弘, 網田 和宏, 能田 成, 花本 孝一郎, 苗 建宇, 茂木 睦, 草刈 英栄, 菅原 一安, 藤巻 宏和, 藤田 和夫, 藤田 眞仁, 藤田 至則, 西堀 剛, 西山 徹, 西川 一雄, 西村 昭, 西田 良平, 角井 朝昭, 谷口 政碩, 谷口 政碵, 貝塚 爽平, 近藤 隆資, 里村 幹夫, 金沢 淳, 鈴木 堯土, 鈴木 尉元, 鈴木 巌, 鈴木 敬治, 鍵谷 司, 鎮西 清高, 長谷部 規子, 間遠 治孝, 閔 康徳, 関 庚徳, 関 達也, 阿武 賢, 阿部 信太郎, 青木 謙一郎, 青木 謙治, 高峰 和男, 高松 信樹, 高橋 哲矢, 高橋 正樹, 高江州 瑩, 高江州 蛍, 鶴巻 道二, 鷹觜 守彦, 黒川 睦生
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1956: 接触変成体における放射能分布
1957: 金属鉱床附近における放射能分布
1959: 花崗岩化作用と放射能分布
1961: 花崗岩接触部における放射能および分光分析による元素の分布の研究
1961: 花崗岩接触部における放射能分布ならびに元素の分布について
Variations in radioactivity and chemical elements across igneous contacts
1961: 花崗岩接触部における放射能分布ならびに元素の分布について(追報) 特に,放射能分布による花崗岩の型と成分の関係について
Variations in radioactivity and chemical elements across igneous contacts (Supplementary report) With special references to the relation between the types of alpha activity across contacts and constituents of granitic rocks
1961: 鉱床付近における放射能分布
1961: 鉱床周辺の放射能分布について
Radioactivity around ore deposits
1963: 奈良県十津川アンチモン鉱山における電気探査
1963: 花崗岩体中の放射能分布ならびに元素の分布について(その1)
1963: 鳥取県関金温泉における物理探査
1964: 花崗岩体内部の放射能分布(その2)
1964: 花崗岩接触部における放射能分布
1965: 兵庫県武庫平野で行った重力探査の結果について
1965: 兵庫県武庫平野で行なった重力探査の結果について
1966: α放射能測定による火山岩のU,Th含有量の分析
Determination of uranium and thorium in volcanic rocks by alpha radioactive method
1966: 坑道内における重力測定
1967: 岩石発熱量の研究(2) 近畿地方の火成岩のU,Th,K含有量について
1967: 日曜地質巡検会記事第30回 北松炭田鹿町地区の地層と化石 とくに加瀬層(含有孔虫化石)と大屋層(含淡水性貝化石)
1968: Fission track法による大阪層群の二火山灰層の年令決定について
1968: 岩石発熱量の研究(3) 四国地方の岩石試料のU,Th,Kの定量
1968: 本邦岩石のウラニウム,トリウム,カリウム含有量(1)中国地方
Uranium, Thorium and Potassium Content of Rocks in Japan (1) Rocks from Chugoku District
1968: 本邦岩石のウラニウム,トリウム,カリウム含有量(2)四国地方
Uranium, Thorium and Potassium Content of Rocks in Japan (2) Rocks from Shikoku District
1968: 火山岩中のU系列元素について
Disequilibrium of the 238U series in Volcanic rocks
1968: 火成岩中のU系列元素について(1)
1968: 芦原温泉ガス中のラドン量
1969: Fission trackの計数による年代決定の問題点
1969: Fission track法による大阪層群の火山灰層の年代決定(1)
1969: 伊万里−唐津間巡検一人歩き とくに杵島層群の見学
1969: 兵庫県六甲花崗岩帯中のU,Th,Kの分布
Uranium, thorium and potassium content of Rokko granitic bodies, Hyogo Prefecture
1969: 本邦岩石のウラニウム,トリウム,カリウム含有量 (3)九州地方
Uranium, Thorium and Potassium Content of Rocks in Japan (3) Rocks from Kyushu District
1969: 福井県雲谷山花崗岩体および竹波花崗岩帯中のU,Th,Kの分布
Uranium, thorium and potassium content of Kumotani yama and Mihama granitic bodies
1970: Fission Track法による大阪層群とその相当層中の火山灰の年代測定
Fission Track Age of Volcanic Ash Layers of the Plio Pleistocene Series in Kinki District, Japan
1970: Fission track法による考古遺物の年代決定について 特に試料の問題
1970: γ線・中性子照射による花崗岩と玄武岩試片の白光反射率の増加の実験報告
1970: 国際重力基準点の新重力値について
On the New Gravity Value at the National Fundamental Station of Gravity in Japan
1970: 岩石・鉱物中の微量元素の放射化分析 その1
1970: 核分裂片の飛跡の計数による年代決定法
Study of age determination method on some minerals and glasses by fission track registration
1970: 滋賀県南部地域の粘土の放射能
1970: 滋賀県平津長石鉱山の坑内湧水のRnおよび鉱石,母岩,粘土のRa含有量
1970: 西南日本の考古遺物によるフィッショントラック年代について
1971: 飛跡法によるタイ国産出テクタイトの研究
Fission track age determination of tektites from Thailand
1972: 238U自発核分裂の壊変定数の検討
On the Value of the Decay Constant for Spontaneous Fission of 238U
1972: Fission Track法による男鹿半島の新第三系の凝灰岩の年代決定
Fission Track Ages of Tuffs of the Neogene Tertiary in Oga Peninsula, Akita Prefecture, Japan
1972: Fission track法による考古遺物の年代決定について 特に,手法について
1972: フィッション・トラック法による日本第三系の年代測定
1972: 大阪府茨木複合花崗岩体中の希土類元素
Rare Earth Distributions in the Ibaragi Granitic Complex, Osaka Prefecture, Japan
1972: 微量元素の分配からみた玄武岩と超塩基性ノジュール
Apparent partition of the trace elements of 238U series and rare earths in basalts and peridotite nodules
1972: 福井県丹生山地火山岩の古地磁気
Palaeomagnetic Study on the Volcanic Rocks from Niu Mountainland in Fukui Prefecture, Japan
1972: 福井県丹生山地火成岩の古地磁気
1972: 鉱泉水の放射化分析
1973: Algerieにおける重力測定
1973: フィッション・トラック法による本邦新第三系の年代測定
Fission track ages of pyroclastic sediments of the Neogene in Japan
1973: フィッション・トラック法の地学への応用
An application of the fission track method to geology
1973: 北海道の第四紀火山岩中の微量元素の分布 1
1973: 北海道の第四紀火山岩中の微量元素の分布 2
1973: 南九州火砕流のFission track年代
Fission Track Ages of some Pyroclastic Flows in Southern Kyushu
1973: 滋賀県平津長石鉱山坑内湧水のRn含有量(続報)
1973: 火山岩, 鉱物中の微量元素の挙動について
1973: 熊野酸性岩類中の微量元素
1973: 鹿児島湾の海上磁気測量と周辺岩石の磁気層序 南九州のカルデラと関連して
1973: 鹿児島湾内の海上磁気測量
Shipborne Magnetic Survey on the Bay of Kagoshima, Kyushu, Japan
1974: アルジェリアでの重力測定
Gravity measurement in Algeria
1974: アルジェリアでの重力測定
1974: アルジェリアの温泉と地質
1974: 北海道の第四紀火山岩の岩石化学
1974: 北海道の第四紀火山岩中の微量元素
1974: 播但広域1000m試錐井の温度検層と熱流量
1974: 日本の上部新第三系の年代層序
1974: 生野鉱山・柵原鉱山の竪坑を用いた地表下の重力鉛直勾配の測定
Measurement of vertical gradient of gravity at the shafts of Ikuno and Yanahara Mines
1974: 重力探査による水理地質構造の推定について
1975: 1975年2月〜3月桜島火山の総合調査
Volcanological SUrvey of the Sakura jima Volcano in Feb. and Mar., 1975
1975: ジャワ島火山とプレートテクトニクス
Volcanism and plate tectonics in Java Island
1975: ジャワ島第四紀火山岩の微量成分
1975: スンダ列島火山岩および火山噴出物の物理地質学的研究
1975: テフロクロノロジーへのフィッション・トラック法の適用
On the problem of the application of fission track dating for tephrochronology
1975: 主として東北地方のFission Track Age
1975: 国際地球年代学・宇宙年代学・同位体地質学会議(IMGCIG)
1975: 平戸架橋平戸側の地質
1975: 放射化分析による考古遺物の産地分析
Provenience Studies of the Archaeological Remains by Neutron Activation Analysis
1975: 東北地方第四紀火山岩の微量元素
1975: 桜島火山の総合調査
1975: 考古遺物へのFission track法適用の問題点
On the Probrem of the Application of Fission Track Dating for Archaeology
1975: 駒橋第二海山マンガンノジュール核花崗岩のフィッション・トラック年代
1975: 鹿児島県姶良カルデラ付近の重力異常と重力変化について
1976: イラン西北部のマラーゲ動物群の発掘とその産出層
1976: インドネシアにおける新第三系以降の火山岩とその年代(1)
1976: ジャワ島の火山について
1976: 九州における新生代火成線類のフィッショントラック法による年代測定
1976: 伊豆半島南端部で発見されたアルカリ橄欖石玄武岩の微量成分
Trace elements of alkali olivine basalt from the southern part of Izu peninsula
1976: 南九州火砕流のFission track年代(2)
Fission Track Ages of Some Pyroclastic Flows in Southern Kyushu (2)
1976: 生野・明延鉱床の鉱化時代のフィッション・トラックによる年代決定
Fission Track Ages of the Metallogenic Epoch of the Ikuno Akenobe Province in Japan
1976: 生野層群中にみられる玄武岩質岩の希土類元素と微量成分について
Rare Earth and Trace Elements of Basaltic Rocks of Ikuno Group, Japan
1976: 秋田県南部小安温泉付近の火山岩類のフィッション・トラック年代 日本の地熱活動に関連する火成岩のフィッション・トラック年代(1)
Fission track Ages of the Volcanic Rocks in Oyasu Doroyu Geothermal Field, Akita Prefecture Fission track Age of the Igneous Rocks Associated with Geothermal Activities in Japan (1)
1976: 舞鶴帯の花崗岩質礫岩の礫のフィッション・トラック年代
Fission track ages of zircons in conglomerates occuring in the Maizuru District
1977: インドネシアの火山(1)
Volcano and volcanic rocks in Indonesia (1)
1977: デカン高原玄武岩の微量成分
1977: フィッショントラック年代決定法の問題点
Some problems of fission track method for age determination
1977: フィッション・トラック法による火山灰年代決定の再検討
1977: 九州の新生代火山岩のfission track年代
Fission track ages of some igneous rocks in Kyushu
1977: 八甲田溶結凝灰岩のフィッショントラック年代 日本の地熱活動に関連するフィッショントラック年代(2)
Fission Track Ages of the Hakkoda Welded Tuff Fission Track Age of the Igneous Rocks Related to Geothermal Activities in Japan (2)
1977: 兵庫県宝塚市と一宮町における1, 000m掘さく井の地温勾配と熱流量
Geothermal Gradients and Heat Flow at 1000m well of Takarazuka and Ichinomiya, Hyogo Prefecture, Japan
1978: 「日本の地熱地域の熱水変質帯の地質学的研究」の編集にあたって 研究のねらいと内容
Targets and Procedures of Geological Investigations of Hydrothermal Alteration Haloes in Japanese Geothermal Fields
1978: インドネシアの火山(2) 火山岩の地球化学と帯状分布
Volcanoes and Volcanic Rocks in Indonesia (2) Lateral Variation in Chemical Composition of Volcanic Rocks
1978: ジャワ島南西部の新生代の古地磁気
1978: スマトラ北部トバ湖,中部マニンジョウ湖周辺の火山と火山岩について
1978: スマトラ北部・中部における重力測定
1978: スマトラ島の古地磁気学 スマトラ地域は果してゴンドワナ大陸に所属したか
1978: スマトラ島の火山について
1978: セイロン,イランの考古地磁気−−古地磁気強度の変化−−
1978: 北海道有珠郡北湯沢地熱地域の熱水変質帯
Geological Investigation of Hydrothermal Alteration Haloe in Kitayuzawa Geothermal Field, Usu gun, Hokkaido
1978: 北海道札幌市豊羽地熱地域の熱水変質帯
Geological Investigation of Hydrothermal Alteration Haloes in Toyoha Geothermal Field, Hokkaido
1978: 北海道茅部郡濁川地熱地域の熱水変質帯
Geological Investigation of Hydrothermal Alteration Haloes in Nigorikawa Geothermal Field, Southwestern Hokkaido
1978: 北海道茅部郡鹿部・大船地熱地域の熱水変質帯
Geological Investigation of Hydrothermal Alteration Haloes in Shikabe and Ofuna Geothermal Fields, Southwestern Hokkaido
1978: 古地磁気編年・放射年代と本邦のNeogene
Geomagnetic chronology and radiometric age, and their relevance to some Neogene series in Japan
1978: 地中空気のラドン量の自動計測
1978: 宮城県玉造郡片山・鳴子地熱地域の熱水変質帯
Hydrothermal Alterations of the Katayama and Narugo Geothermal Areas, Tamatsukuri gun, Miyagi Prefecture
1978: 山形県米沢市姥湯地熱地域とその周辺における熱水変質帯
Geothermal Rock Alteration at Ubayu Hot Springs and its Vicinity, Yamagata Prefecture, Japan
1978: 桜島火山岩とスマトラ.マニンジョウ周辺の火山岩について
1978: 水中のラドンの測定とその応用(2) 地震予知
Measurement and Applications of Radon 222 in Natural Water (2) For Earthquake Prediction
1978: 滋賀県湖西・湖南・湖東地域の重力測定
1978: 琵琶湖周辺の地殻活動 12. 地中空気のラドン連続観測
1978: 福島市野地地熱地域の第四系層序と熱水変質帯
Quaternary Stratigraphy and Hydrothermal Alteration of Noji Geothermal Area, Fukushima Prefecture, Japan
1978: 秋田県鹿角市大沼地熱地域の熱水変質帯
Hydrothermal Alteration of Onuma Geothermal Area, Akita Prefecture, Northeast Japan
1978: 群馬県吾妻郡草津白根・花敷地熱地域の熱水変質帯
Zonal Arrangement of Hydrothermal Rock Alteratin of Kusatsu Shirane Hanashiki Geothermal Area, Gumma Prefecture
1978: 静岡県賀茂郡河津.下賀茂地熱地域の熱水変質帯
Hydrothermal Alteration of Kawazu Shimogamo Geothermal Area, Shizuoka Prefecture, Central Japan
1978: 鹿児島県指宿市.揖宿郡指宿地熱地域の熱水変質帯
Geological Investigation of Hydrothermal Alteration Haloes in Ibusuki Geothermal Field, Kagoshima Prefecture
1979: Blake eventはlocalかglobalな地磁気反転現象か
1979: SUMBA, SUMBAWA, FLORES(SUNDA ARC)の古地磁気
1979: インドネシアの島弧と火山岩
1979: インドネシアの火山(3) 東インドネシアの火山とインドネシア島弧の発達史
Volcanoes and Volcanic Rocks in Indonesia (3) Volcanoes in East Indonesia and a Review of the Development of the Tectonics in Indonesian Island Arcs
1979: インドネシア東部の火山と火山岩
1979: ラドン観測(1) 予備観測
Observation of Radon Content in Soil Gas Preliminary Report
1979: 中期更新統にフィッション・トラック法を年代測定に用いるときに生じる問題点について
1979: 放射年代資料 46. F.T.法による新第三紀放射年代資料(1968 1978)
Data on Radiometric Ages 46. Data on Neogene Fission Track Ages (1968 1978)
1979: 東中国における花崗岩類の微量元素
Trace elememt abundances in some granitic rocks from eastern Chugoku, Southwest Japan
1979: 滋賀県の重力測定
Gravity Survey in Shiga Prefecture
1979: 第4回地質年代学・宇宙年代学・同位体地質学国際会議での話題を中心としてのフィッション・トラック年代決定法の現状
1980: インドネシアの熱流量分布
1980: クラカタウ火山地域の調査(1)
Geological Survey around Krakatau, Indonesia (1)
1980: フィッション・トラック年代決定法についての最近の問題
On some problems of fission track technique for dating
1980: 京都盆地北部,同志社大学ふきんの重力測定から推定した基盤岩類の起伏
Gravity Measurement and Underground Topographic Oscillation of Basement Rocks near Doshisha University at Northern End of Kyoto Basin, Japan
1980: 伊豆半島における地下水温の連続測定(3)
The Continuous Observations of Water Temperatures in Ground Water in the Izu Peninsula
1980: 北部スラウェシ(インドネシア)の古地磁気
1980: 南九州とスマトラ火山活動と火山
Volcanoes and Volcanic Rocks in Southern Part of Kyushu, Japan and Sumatra, Indonesia
1980: 日本海 日本列島 海溝
1980: 湖東流紋岩類とその周辺の花崗岩類の微量元素
Trace Element Variations in Koto Rhyolites and Granites around Lake Biwa
1980: 火山灰.凝灰岩のフィッション・トラック年代の問題点
1980: 近畿.東海地方の鮮新.更新統及び瀬戸内火山岩類のフィッショントラック年代とK A年代について
1980: 鹿児島市,花野火砕流の地磁気逆転エピソードとこれによる上部第四系の編年
Reversed geomagnetic polarity episode revealed in the Keno pyroclastic flow deposits, Kagoshima City, South Kyushu and its relevance to the chronology of the upper Quaternary system
1981: F.T.法による新第三紀放射年代資料(1978 1980)
Data on Neogene Fission Track Ages (1979 1980)
1981: インドネシア・ジャワ島中部カランサンブングの中新世堆積岩の古地磁気
1981: クラカタウ火山地域の調査(2)
Geological Survey around Krakatau, Indonesia (2)
1981: 伊豆半島における自噴泉の水温.電導度.湧出量.ラドン濃度の連続測定(4)
The Continuous Observation of Water Temperature and Conductivity and Flow Rate and Radon Concentration of Self Spouting Hot Spring in the Izu Peninsula (4)
1981: 古琵琶湖層深層部堆積状況に関する研究
1981: 地形と地質
1981: 滋賀県平津長石鉱山における湧水のラドン含有量
The Radon Content of the Spring Waters in the Hiratsu Choseki Mine, Shiga Prefecture, Japan
1981: 福井県およびその周辺地域の第三紀火山岩類のFission Track年代
1981: 近畿地方北部の地温勾配について
1982: インドネシアスマトラ島トバ湖周辺の重力探査
1982: インドネシア・アンボン島の火山岩について
1982: インドネシア・スマトラ北部トバ湖周辺の火山活動について
On the volcanism around Lake Toba, North Sumatra, Indonesia
1982: インドネシア・スマトラ島の火山活動
1982: クラカタウ火山地域の調査(3)
Geological Survey around Krakatau, Indonesia (3)
1982: スマトラ北部のトバ湖周辺の重力調査
Gravity Survey around Lake Toba, Northern Part of Sumatra
1982: スマトラ島北部,トバ湖周辺の火山噴出物の層序・.年代及び古地磁気
1982: 白山北方の中ノ川・蛇谷流域の濃飛流紋岩類と,そのフィッション・トラック年代 日本の地熱活動に関連する火成岩のフィッション・トラック年代(4)
The Nohi Rhyolites along the Nakano River and the Jadani River north of Hakusan and their fission track age Fission track ages of the igneous rocks related to geothermal activities in Japan (4)
1982: 西南日本の花崗岩の放射化分析−−(1)中国地方−−
1982: 阿川 潟本および青海鳥地域に分布する白亜紀後期火山岩類の層序とフィッション・トラック年代
1983: アンボナイトについて
Ambonite
1983: インドネシア・クラカタウ火山の外輪山を形成する軽石流の14C年代
14C Age of Volcanic Ash Flow at Danan Island, Somma of Krakatau Volcano, Indonesia
1983: インドネシア・スンダ海峡周辺の火山活動
1983: インドネシア,スマトラ北部のトバ湖周辺の火山活動
Volcanic activity around the Toba lake, northern Sumatra, Indonesia
1983: インドネシア,スンダ海峡周辺のネオテクトニクス
Neo tectonics around Sunda Strait
1983: スマトラ北部トバ湖周辺の重力測定
1983: スンダ海峡内の火山岩について
1983: スンダ海峡周辺の重力測定
1983: フィッション・トラック法を用いた若い年代試料測定の試みと問題点 房総半島上総−下総層群中の火山灰層を対象として
Some experiments and problems on fission track dating of geologically younger age samples
1983: 上総層群笠森層Ks22試料のフィッション・トラック年代値
1983: 断層と地下水(1) 丹後半島
Confined water in the active faults (1) Tango Peninsula
1983: 花崗岩体の年代の不一致について
On discordant ages of the granitic body
1983: 西南日本の花崗岩質岩石中の微量元素 (1)中国地方
Trace element contents in the granitic rocks from southwestern Japan (1) Chugoku district
1983: 黄土・古土壌の熱ルミネッセンス年代 基礎的研究
Fundamental Study on Thermoluminescence Dating of Paleosol in Chinese Loess
1983: 黒部川中流域地熱地帯の地下構造
1983: 黒部川中流域地熱地帯の地質構造
1983: 黒部川中流域地熱地帯の年代の不一致とその解釈について
1983: 黒部川中流域地熱地帯の調査について
1984: Fisson Track年代から見た領家帯の冷却史
1984: トラック法の開発・改良と他の年代決定法とのクロス・チェック
1984: モルツカ海,Arc Arc Collisionでの火山岩
Volcanic rocks at the Molucca arc arc collision
1984: 丹後半島周辺の温泉
The Hot Springs around Tango Peninsula, Kyoto Prefecture, Japan
1984: 京都府網野町の砂丘での電気探査
Electrical Resistivity Prospecting on the Sand Dune in Amino, Kyoto Prefecture
1984: 伊豆半島土肥町小土肥温泉における自噴泉の電気伝導度,湧出量,ラドン濃度の連続測定
The Continuous Observation of Conductivity, Flo Rate and Radon Concentration in Artesian Flowing Hot Spring, at Odoi Spa, Izu Peninsula
1984: 変質をうけた花崗岩類の熱伝導度
1984: 山崎断層の東方への延長について
1984: 年代測定法による火成岩の熱史の解明
Estimation of cooling history of igneous bodies using discordant ages
1984: 数万年、数十万年前の火砕岩、火山岩類のフィッション・トラック法による年代測定の可能性について
1984: 数万年,数十万年前の火砕岩,火山岩類のフィッション・トラック法による年代測定の可能性について
1984: 東インドネシアのテクトニクス(1) パンタル島とアロール島との間の不連続
Tectonics Around East Indonesia (1) Evidence of a Discontinuity of Tectonics between Pantar and Alor islands
1984: 東インドネシアの火山活動とテクトニクス
1984: 網野町俵野地区の砂丘での電気探査
1984: 近畿北西部の活構造 山崎断層の東方延長地域
1984: 韓半島・楸哥嶺”rift valley火山岩類下部層のフィッション・トラック年代
1985: PANTAR海峡,東インドネシア,での島弧の不連続について
1985: 伊豆半島土肥町小土肥温泉でのラドンの連続測定
The Continuous Observation of Radon Concentration of Self Spouting Hot Spring at Odoi, in the Izu Peninsula, Japan
1985: 伊豆半島小土肥温泉でのラドンの連続測定
1985: 兵庫県北部湯村温泉地域の物理探査3放射能探査及びまとめ
1985: 北陸地域南部の活断層(1)−−那谷寺断層−−
A Tectonic Zone in the Southern Part of the Hokuriku District (1) Natadera Fault
1985: 北陸地方南部の活断層 那谷寺断層
1985: 南部フォッサマグナ富士川中流地域の比抵抗測定
1985: 南部フォッサマグナ富士川中流地域の比抵抗測定(2)
1985: 南部フォッサマグナ富士川中流地域の重力測定
1985: 南部フォッサマグナ富士川中流地域の重力測定(2)
1985: 南部フォッサマグナ西部の比抵抗構造
1985: 地下ガス成分の連続測定に関する問題点
1985: 大桑層,”柵層”,大桑・万願寺動物群の地質年代とその特徴
1985: 断層と地下水(2)−−大津市滋賀里・穴太地域−−
Confined water in the active faults (2) Shigazato and Anau Area, Otsu City
1985: 断層の診断(1)−−山崎断層系−−
Diagnosis of Active Fault The Yamasaki Fault System
1985: 東インドネシアアロール,ウェタル島付近の火山活動と火山岩
Volcanism and volcanic rocks in Alor and Wetar islands, East Indonesia
1985: 楸哥嶺の火山活動と火山岩
Volcanism and volcanic rocks along Chugaryeong valley, Korean Peninsula
1985: 自然電磁波を用いる電磁探査法の活断層調査への適用性
The magnetotelluric survey around the active fault by using natural electromagnetic source
1985: 西南日本内帯白亜紀火山岩類の微量元素
1985: 近畿・京阪神地域における地球化学的手法による地震予知研究
1985: 近畿北西部地域の活構造(1) 山崎断層東方延長地域
A Tectonic Zone in the Northwestern Part of Kinki District, Southwest Japan The Yamasaki Fault Region
1985: 近畿地方北西部の活構造(2) 三田市西部での最終活動
1985: 近畿地方北西部の活構造(3) 八木・養父・三峠地域
1985: 近畿地方北西部地域の活構造(2) 三田市西部での最終活動
A Tectonic Zone in the Northwestern Part of Kinki District, Southwest Japan (2) The Last Faunding in the Western Part of Sanada CIty, Hyogo Prefecture
1985: 近畿地方北西部地域の活構造(3) 八木・養父,三峠断層地域
A Tectonic Zone in the Northwestern Part of Kinki District, Southwest Japan (3) Yagi, Yabu, Mitoke Fault Zone
1985: 重力地形補正プログラムの作成と従来の方法との比較検討
1985: 長野県大町市西部の地殻熱流量について
Geothermal Gradient at the West of Ohmachi City, Central Japan.
1985: 韓半島中・南部の古地磁気 沃川帯中の先白亜系堆積岩について
1985: 韓半島中・南部の古地磁気(2) 沃川帯の石炭紀〜三畳紀の古緯度
1985: 鹿児島県姶良カルデラ付近のこの23年間の重力変化について
The secular changes of gravity in these 23 years around Aira Caldera, Kagoshima Prefecture
1986: いくつかの花崗岩体の放射社年代の不一致について
The Interpretation of Discordant Ages of Some Granitic Bodies
1986: フィッション・トラック年代決定法におけるzeta値検討
1986: フィッション・トラック年代測定
Fission track Dating
1986: フィッション・トラック法による火成岩類の年代決定
1986: 兵庫県北部湯村温泉地域の物理探査
Geophysical Survey Around Yumura Hot Springs in the Northern Part of Hyougo Prefecture, Southwest Japan
1986: 地質調査所発行の岩石標準試料の放射化分析と分析精度について
Determination of the trace element abundances in rock standards issued from GSJ by instrumental neutron activation analysis
1986: 変質を受けた花崗岩類の熱伝導率
Thermal Conductivity of Altered Granitic Rocks
1986: 宇治市黄檗断層のγ線強度測定 マルチチャンネル波高分析法
Gamma ray Survey of the Obaku Fault, Uji, Japan Multichannel Pulse Height Analysis
1986: 宇治市黄檗断層のγ線強度測定−−マルチチャンネル波高分析法−−
Gamma ray Survey of the Obaku Fault, Uji, Japan Multichannel Pulse Height Analysis
1986: 山崎断層周辺の温鉱泉について
On Hot and Mineral Springs near the Yamasaki Fault
1986: 有間・塩田温泉地球化学観測室と三木断層の露頭の見学記
1986: 東南アジア地域の新第三紀イベント
1986: 桜島火山におけるELF・MT法による比抵抗測定
The Magnetotetelluric Survey around Sakurajima Volcano, Southern Part of Kyushu, Japan
1986: 沃川帯の物理探査
1986: 深井戸の温度勾配とその地殻熱流量
Thermal Gradients of Deep Wells and their Terrestrial Heat Flows in Central and Southwest Japan
1986: 滋賀県彦根市近傍の堆積盆について
1986: 琵琶湖周辺の活構造(1)−−湖西,和禰川周辺地域の重力探査−−
1986: 琵琶湖周辺の活構造(2)〜湖西,和禰川周辺地域のELF MT 探査
1986: 近畿地方北西地域の活構造(5)
1986: 近畿地方北西部地域の活構造(4) 山田断層の西方延長地域
A Tectonic Zone in the Northwestern Part of Kinki District, Southwest Japan (4) The Yamada Fault Region
1986: 近畿地方北西部地域の活構造(4)−−山田断層の西方への延長−−
1986: 韓半島は南中国ブロックに属したか? 古地磁気学的検討
1986: 黄檗断層のγ線強度測定の再検討
1987: CSAMT法による桜島火山の比抵抗構造
Resistivity Structure beneath the Sakurajima Volcano, Southern Kyushu, inferred from the CSAMT Method
1987: CSMT法による九重火山の比抵抗構造
Geoelectrical Structure in Kuji Volcano by CSMT Method
1987: F.T.年代決定法の歴史 その研究史上の問題点のまとめ
F.T. dating method in Japan Some problems of the F.T. dating
1987: KS 110 1標高データを用いた重力の地形補正計算プログラム
A Computer Program for Terrain Correction of Gravity using KS 110 1 Topographic Data
1987: Zeta法を用いたフィッション・トラック年代の標準化について
Standardization of fission track ages using zeta method
1987: γ線マルチチャンネル波高分析における40Kと214Bi由来のγ線の弁別
Discrimination of Gamma Ray Source, 40K or 214Bi, Using Gamma Ray Multichannel Pulse Height Analyzer
1987: フィッション・トラック法による火成岩類の年代測定 熱中性子線量測定用標準硝子NBS SRM612とCorning1の較正定数の原子炉照射施設間比較
1987: 中部フォッサマグナ韮崎付近の比抵抗構造
1987: 守山観測井における地球化学的研究
1987: 東インドネシアのテクトニクス(2)−−バンダ海はBack Arc Spreadingでできた−−
Tectonics around East Indonesia Evidence of Back Arc Spreading in the Banda Sea
1987: 東インドネシアの島弧のテクトニクス
Tectonic development of the East Indonesian Arc
1987: 東六甲周辺と有馬温泉
1987: 琵琶湖周辺の重力と活断層
1987: 近畿地方北西部地域の活構造(5) 八木断層,山田断層の検討と近畿北西部のブロック構造
Tectonic Zones in the Northwestern Part of Kinki District, Southwest Japan (5) The Survey of the Yagi Fault and the Yamada Fault, and the Tectonic Structure of Blocks in the Northwestern Part of Kinki District
1987: 近畿地方北西部地域の活構造(6) 兵庫県養父郡関宮町付近の八木断層
1987: 近畿地方北西部地域の活構造(7) 山田断層の西方への延長2
1988: CSMT法による神鍋火山の比抵抗構造
Geoelectrical Structure in Kannabe Volcano by CSMT method
1988: ELF MT法およびCSAMT法による桜島火山の比抵抗構造
Resistivity Structure beneath the Sakurajima Volcano, Inferred from the ELFMT and CSAMT Methods
1988: 守山市観測井における地球化学的研究
The Continuous Geochemical Observation of Self Spouting Hot Spring at Moriyama, Shiga Prefecture, Japan
1988: 断層による破砕帯の石英粒を用いた熱蛍光年代について
1988: 桜島・九重・神鍋火山の比抵抗構造
1988: 桜島火山におけるELF・MT法による比抵抗構造
1988: 桜島火山周辺の重力及びその鉛直勾配の経年変化
The Secular Changes of Gravity and Its Gradient around Sakurajima, Southern Part of Kyushu, Japan
1988: 琵琶湖周辺の活構造3 湖北今津町箱館山周辺の活構造
1988: 花折断層の比抵抗構造 ELF MT法による比抵抗構造
1988: 近畿地方北西部地域の活構造8 山崎断層西端部地域
1988: 韓半島南東部、Pohang地域およびその周辺地域の古地磁気
Paleomagnetic study at Pohang and its adjacent areas, southeastern coast of the Korean Peninsula
1988: 鹿児島県姶良カルデラ付近の重力鉛直勾配の経年変化について
1989: 238Uの非平衡状態について 特に活断層について
Disequilibrium of the 238U series in fault gouges
1989: ELF MT法による花折断層の比抵抗構造
Resistivity Structure of the Hanaori Fault, Southwest Japan, using ELF MT method
1989: ELF MT法及びCSA MT法による桜島火山の比抵抗構造
1989: ELF・MT 法およびCSA・MT法による桜島火山の比抵抗構造
1989: FT年代算出定数5の実験室間の違いについて
1989: インドネシアのテクトニクス
Tectonic Development of Indonesia Region ( abs.)
1989: コリア半島基盤岩のTh/U比と鉱床鉛同位体比−−予察−−
Th/U ratios of basement rocks and ore lead isotopes from the Korean Peninsula: a reconnaissance
1989: ジルコン中の自発トラックのアニーリング特性
1989: 山崎断層西端部地域の活断層
Tectonic Zones at the Western end Region of the Yamasaki Fault
1989: 桜島での重力の経年変化について
1989: 桜島での重力の経年変化について
1989: 桜島火山周辺の重力及びその鉛直勾配の経年変化
1989: 琵琶湖周辺の活構造4 ELF MT法による湖北の比抵抗構造
1989: 生駒市高山地区の重力探査
1989: 第29回IGC(1992)日本開催の準備状況 2. 会場の準備状況
1989: 近畿地方の深井戸の温度勾配とその地殻熱流量2
Thermal Gradients of Deep Wells and their Terrestrial Heat Flows in Kinki District, Japan (2)
1989: 近畿地方北西部の活構造
1989: 韓国沃川帯の朝鮮系と沃川系の境界での物理探査
Geophysical Survey Across the Boundary between Josen Super group and Ogchon Group in Ogchon Zone, Korea
1990: CSAMT法による神鍋火山の比抵抗構造(その2) 2次元解析による火山体の断面
Geoelectrical Structure of the Kannabe Volcano Area by CSAMT Method ( Part 2 ) Sections of Volcanoes Inferred from Two Dimensional Analysis
1990: ジルコン中のconfined fission track lengthの測定
1990: 奈良県五條市における中央構造線周辺の活構造
Tectonic Zones around Median Tectonic Line at Gojo City, Nara Prefecture
1990: 楸か嶺(Changaryeong)地域の構造について
1990: 深井戸の温度勾配とその地殻熱流量2
Thermal Gradients of Deep Wells and Terrestrial Heat Flows(2)
1990: 深井戸の温度勾配とその地殻熱流量(3)
Thermal gradients of Deep Wells and their Terrestrial Heat Flow (3)
1990: 神鍋火山群の比抵抗構造と熱流量
Resistivity structure and Heat flow of the Kannabe Volcano Group, Southwest Japan
1991: CSMT,TDEM法による九重火山の比抵抗構造
Geoelectrical Structure of Kuju Volcano Using CSMT and TDEM Method
1991: CSMT,TDEM法による九重火山の比抵抗構造
Geoelectrical Structure of Kuju Volcano Using CSMT and TDEM method
1991: スンダ海峡の火山活動とテクトニクス
Tectonic Development and Volcanism in Sunda Strait, Indonesia
1991: フィッショントラック法による四万十帯の熱史
Thermal history of the Shimanto Belt : a fission track analysis.
1991: フィッション・トラック年代測定法の最近の進歩
The Advancement of Technique and Application of Fission Track Dating
1991: フィッション・トラック年代測定法の現状
1991: 奈良市・五條市付近の中央構造線
1991: 奈良県生駒市高山地区の重力探査から推定される活構造
Tectonic Structure Deduced from the Gravity Survey around Takayama Region of Ikoma City, Nara Prefecture
1991: 宇宙.地球科学での放射化分析
Neutron Activation Analysis of Cosmic and Earth Mataerials
1991: 守山観測井における地球化学観測
The Continuous Geochemical Observation of Self Spouting Hot Spring at Moriyama, Shiga Prefecture, Japan
1991: 暖流は何時頃から北上するようになったか−−テクトニクスの立場から−−
1991: 桜島火山でのCSAMTおよびTDEM探査
CSAMT and TDEM Surveys at the Sakurajima Volcano
1991: 滋賀県の重力異常について
Bouguer Anomaly in Shiga Prefecture
1991: 滋賀県重力異常図(縮尺1:100, 000)
Bouger Anomaly Map of Shiga Prefecture, 1:100, 000
1991: 琵琶湖周辺の活構造と被害地震
Tectonic Development and Damaging Earthquakes around Lake Biwa
1991: 近畿地方北西部地域の活構造(9) 山田断層及び中藤断層
Tectonic zones in the northwestern part of Kinki district Yamada and Nakafuji faults region
1991: 近畿地方北部の最近の断層探査
1992: Age spectraによる堆積岩の熱史解析 四万十帯の形成過程
Evolution of the Shimanto accretionary complex a fission track thermochronologic study
1992: CSMT・TDEM法による地熱源探査
Exploration of geothermal heat source using CSMT and TDEM
1992: FT年代測定における速中性子誘導核分裂の影響 トリウム入りガラスを用いた定量的評価
1992: TranshimalayaとHigher Himalayaの貫入岩体の熱史について F. T.年代とK Ar年代から
Thermohistory of the Transhimalayan and Higher Himalayan Instrusives Evidence from Fisson Track and K Ar ages
1992: インドのザンスカ地域・ラダック地域の貫入岩の熱史
Thermohistory of the Zanskar and Ladakh Intrusives
1992: インドネシア,メラピ火山の物理探査
Geophysical survey on Merapi Volcano, Central Java, Indonesia
1992: ジルコン中のフィッショントラック長測定に対すPROLONGED ETCHING効果の評価
Assessment of prolonged etching factor for confined fission track length measurement in zircon
1992: ジルコン中のフィッショントラック長測定に対するPROLONGED ETCHING効果の評価
Assessment of prolonged etching factor for confined fission track length measurement in zircon
1992: ジルコン中の自発トラックと誘導トラックのconfined length
Horizontal confined lengths of spontaneous and induced fission tracks zircon
1992: バンダ海のテクトニクス
Tectonic Development of Banda Sea
1992: フィッショントラック法による四万十帯の形成史
Evolution of the Shimanto accretionary complex; a fission track thermochronologic study
1992: フィッショントラック法による四万十帯の形成過程の研究
Evolution of the Shimanto accretionary complex; a fission track thermochronologic study
1992: 年代標準試料をもちいたジルコン中のconfined fission track lengthの測定
Horizontal confined length of spontaneous and induced fission tracks in age standard zircon
1992: 深部地熱源探査のための時間領域電磁探査法(TDEM法)の摘要 桜島・九重火山での探査結果
Application of TDEM (Time Domain Electromagnetic) Method for Geothermal Survey Exploration at Sakurajima and Kujyu Volcanos
1992: 肥後地熱地帯涌蓋火山周辺の電磁探査からみた地熱徴候
Geothermal significance of electromagnetic soundings in the vicinity of Waita volcano Hohi region, central Kyushu
1992: 豊肥地熱地帯涌蓋火山周辺のCSMT TDEM探査からみた地熱徴候
Geothermal Significance of CSMT TDEM Joint Surveys in the Vicinity of WAITA Volcano The HOHI Region, Central Kyushu
1992: 金峰山花崗岩のRb Sr、フィッショントラック年代と地球化学的性質
Geochronology and geochemistry of a granite in the Fossa Magna region
1993: CSAMTおよびTDEM法による草津白根火山の地下比抵抗構造
Resistivity structure beneath Mt. Kusatsu Shirane as inferred from CSAMT TDEM data
1993: インドネシア地域の新生代構造発達史
Neotectonics around Indonesian Region
1993: ジルコン中のフィッショントラック長によるアニーリング特性評価
Detailed fission track annealing characteristics in zircon by track length measurement
1993: フローレス島周辺のテクトニクス
1993: 中新世花崗岩類による四万十付加体への熱影響
Thermal effect on the Shimanto accretionary complex by a granitic body
1993: 四万十付加体中のメランジェの熱史
Thermal history of melanges in the Shimanto accretionary complex
1993: 城崎温泉と城崎近辺の温泉
Hot springs in and around Kinosaki, Hyogo Prefecture, Japan
1993: 東頚城地点でのCSMT TDEM探査
Joint Survey of CSMT and TDEM Methods at the Higashikubiki Site
1993: 火成岩の年代決定
Radiometric Ages of Igneous
1993: 第29回IGC会場関連委員会報告
Report of Operation and related Committees, 29th IGC
1993: 第29回万国地質学会の会場雑記
Miscellanea at the site for the 29th IGC
1993: 草津白根火山でのCSMT TDEM探査(その1)
Joint Survey of CSMT and TDEM at the Kusatsu Shirane Volcano, Central Japan (Part 1)
1993: 韓半島のテクトニクス
Tectonic Development around Korean Peninsula
1994: FT法による熱年代学的付加体形成過程の研究
Thermochronologic view on the evolution of an accretionary complex : a fission track study
1994: クラカタウ火山とその周辺の地質構造
Krakatau Volcano and its Geological Structure
1994: ジルコン中のFTのトラック長を用いたアニーリング特性
Fission track annealing in zircon; Confined track length analysis and the arrhenius plot
1994: ジルコン中のTINCLEを増やす試み
1994: 京都大学におけるK Ar.Ar/Ar年代測定システム
1994: 東南アジアのテクトニクスと日本弧の気候変動
1994: 森地熱地域におけるCSMT及びTDEM探査
CSMT and TDEM survey in the Mori geothermal field, Hokkaido, North Japan
1994: 貫入岩の熱による天然におけるジルコン中のPAZ研究
Fossil ziricon partial annealing zone; thermal influence of intrusion
1995: 17Ma以前の東南アジアの沈み込み帯
On the position of subduction around 17Ma in Southeast Asia
1995: 1995年兵庫県南部地震にともなう温鉱泉水異常の分布
Distribution of hot or mineral spring water anomalies associated with the Hyogo ken Nanbu Earthquake 1995
1995: CSMT法およびTDEM法による森地熱地域の比抵抗構造
Geoelectrical Structure by CSMT and TDEM method at the MORI Geothermal Field, Hokkaido
1995: FT法による温度履歴解析 黒部川花崗岩類におけるケーススタディ
Analysis of Temperature history using fission track method A case study for the Kurobegawa Granitic Rocks
1995: ジルコン中のTINTを増やす試み
1995: スマトラ山脈はコンドワナ大陸に属していたか?
On the possibility of Sumatra being part of Gondowanaland?
1995: フィッショントラック法による温度履歴解析 黒部川花崗岩類におけるケーススタディー
Zircon fission track thermal history analysis: a case study of Kurobe granitic body
1995: 付加体の上昇をコントロールする要因について
What controls the exhumation of an accretionary complex ?
1995: 兵庫県南部地震 淡路一宮町での災害
Survey on the Damage in Ichinomiya cho, caused by the Southern Hyogo Prefecture Eatrhquake
1995: 兵庫県南部地震について
Report of Southern Hyogo Prefecture Earthquake
1995: 兵庫県南部地震前後の地下水.温泉水の変化
Temporal variations in discharge and/or temperature of some hot and mineral springs by the Southern Hyogo Prefecture Earthquake
1995: 城崎温泉の構造と新泉源
Geological Structure of Kinosaki Spa and its New Hot Spring
1995: 奈良県五条市付近での重力探査 中央構造線近傍の地下構造
Gravity Survey around Gojo City, Nara Prefecture Subsurface Structure in the Vicinity of Median Tectonic Line
1995: 東南アジア新生代のテクトニクス
Neogene Tectonics of South East Asia
1995: 紀伊半島に分布する大峯酸性岩類のフィッション・トラック年代測定
FT age determination on the Omine Acidic Rocks, Kii Peninsula, Southwest Japan
1995: 紀伊四万十帯のフィッショントラック年代
1996: 3次元地質構造可視化のための地下断面図
Underground Section for Three Dimentional Geological Visualization
1996: スマトラバリサン山脈がパンゲア大陸に属していたか
On the Posibility of the Sumatra Mountain range being Part of Pangea
1996: フィッショントラック法による黒部.九重地域の温度履歴解析
1996: 京都大学におけるK Ar年代測定システム
K Ar Dating System at Kyoto University
1996: 仁左平デイサイト及び歌長流紋岩ジルコンのFTアニーリング特性 タンデム加速器照射による再検討
1996: 兵庫県出石町産「飛谷石」の産状と性質
Properties and Geologic Occurrence of Hitani Stone in Izushi cho, Hyogo Prfecture
1996: 北アルプス・黒部地熱地域におけるフィッション・トラック温度履歴
Fission track thermal history analysis of Kurobe geothermal region
1996: 北アルプス・黒部地熱地域におけるフィッション・トラック温度履歴解析
Fission track thermal history analysis of Kurobe geothermal region
1996: 我国でのフィッション・トラック法の研究の歩み
1996: 草津白根火山でのCSMTおよびTDEM探査
CSMT and TDEM surveys at the Kusatsu Shirane Volcano, central Japan
1997: ジャワ島の火山活動
Volcanism in Java, Indonesia
1997: ジャワ島の火山活動とくにアルカリ岩系の火山活動
Volcanism, especially alkali rock series volcanism in Java, Indonesia
1997: 地層.基盤の安定性に関する研究
On the safety assessment of sediments and basements
1997: 地層基盤の長期安定性の研究
1997: 太平洋 インド洋水路の新第三紀における変遷
1997: 近畿地方のヒートフロー測定:熱構造から探る付加体テクトニクス
Heat flow measurements in Kinki, Japan: geothermal constraints on the accretionary wedge tectonics
1997: 近畿地方のヒートフロー測定:熱構造から探る付加体テクトニクス
1997: 近畿地方の熱構造について
Thermal structure in Kinki District, Southwest Japan
1997: 重力異常からみた奈良県吉野地域における中央構造線の地下構造
Subsurface structure of the Median Tectonic Line, inffered from the gravity exploration around the Yoshino region, Nara Prefecture
1998: インドネシアジャワ島における火山活動
Volcanism of Java Ialand, Indnesia
1998: スマトラ中部地域でのMT観測 pull apart basin上の火山の地殻構造
MT survey at central Sumatra crust structure around volcano in pull apart basin
1998: テクタイト.マイクロテクタイトについて
On the Study of Tektite and Microtektite
1998: 地質構造の安定性評価の手法の開発 地質構造モデルの作成(2)近畿地方を例として
Development of technique of the assessment of geological stability Preparation of model of geological structure (2) On the case of Kinki District
1998: 地質構造の安定性評価の手法の開発 地質構造モデルの作成(3)東北地方を例として
Development of technique of the assessment of geological stabillity Preparation of model of geological structure (3) On the case of Tohoku District
1998: 地質構造の解析と将来予測 近畿地方を例として
Analytical Research on Geological Structure and Assessing Future of Geological Behavior On the case study on Kinki District
1998: 地質構造安定性評価の手法の開発 地質構造モデル作成(1)概要
Development of technique of the assessment of geological stabillity Preparation of model of geological structure (1) Introduction
1998: 島弧の火山活動と沈み込み帯 ジャワ島と西南日本(九州を除く)を例として
1998: 朝鮮半島南東部の慶尚盆地における白亜紀赤色岩の古地磁気学的研究:その自然残留磁化の起源
Paleomagnetic study of the Cretaceous red beds from Gyeongsang Basin, Korean Peninsula: Origin of the NRM
1998: 深泥池における地下水の挙動
Ground Water Behavior of the Midoroike Pond, Kyoto, Nippon
1999: 沖の白石はどうして琵琶湖のなかにそびえているか 近畿地方のテクトニクス
On the structure of Okinoshiraishi in the Lake Biwa Tectonics of the Kinki District
1999: 温泉.地下水と地震
The Effect of Earthquake on the Hot spring and Groundwater
2000: IGCP 355の経験から
On the experience of IGCP 355
2000: インドネシア火山研究所グントウール火山観測所
Guntur Volcanic Observatory, Volcanic Survey of Indonesia
2000: インドネシア科学局地質工学研究開発センター・リワ観測所
Liwa Observatory, Research and Developing Center for Geotechnology, Indonesia Institute of Sciences
2000: 京都落西での新泉源について
New Hot Springs in Western Kyoto City
2000: 四国北部の地質構造と温泉
Relation between Geological Structure and Hot springs in the Northern Part of Shikoku District, Southwest Japan
2000: 四国北部の地質構造と温泉
Relation between Geological Structure and Hot springs in the Northern Part of Shikoku District, Southwest Japan
2000: 紀伊半島における前弧火成作用と温泉
Forearc volcanism and hot springs in Kii Peninsula, Southwest Japan
2001: インドネシア,スマトラ,リワ地域におけるスマトラ断層の重力探査
Gravity survey on the Sumatra fault around Liwa area, Sumatra, Indonesia
2001: インドネシア,西ジャワのグントゥルおよびガルングン火山の物理探査
Geophysical Survey of the Guntur and Galunggung Volcanoes in West Java, Indonesia
2001: 前弧での地熱構造(B40)
Geothermal structure in Forearc (B40)
2001: 紀伊半島の温泉とその熱源
Hot Springs and their Heat Source in Kinki Peninsula, Southwest Japan
2002: 二酸化炭素の湖底堆積物中固定の研究 CO2 CH4サイクルの利用 (J056 004)
Study on Development of CO2 Sending Method for Geological Storage in Lake Sediments Application to CO2 CH4 Cycle (J056 004)
2002: 高レベル放射性廃棄物地層処分 概要調査地区選定の環境要件について (G004 002)
Geological disposal for high level radioactive waste Environmental requirement for the first stage of pre operational period (G004 002)
2003: インドネシア、スマトラ、リワ地域におけるスマトラ断層の重力探査
Gravity survey on the Sumatra fault around Liwa area, Sumatra, Indonesia
2003: インドネシアジャワ・スマトラにおける火山・地震活動の地下水への影響調査と地下水保全
2003: インドネシア・西ジャワのグントゥルおよびガルングン火山の物理探査
Geophysical Survey of the Guntur and Galunggung Volcanoes in West Java, Indonesia
2003: 二酸化炭素の湖底堆積物中固定の研究 2 琵琶湖周辺のメタン生成堆積盆の探索 (Z073 004)
Development of CO2 Sending Method for Geological Storage in Lake Sediments 2 Sedimentary Basins contain Water soluble Methane (Z073 004)
2004: 中部ジャワ・デウィワック村とデラカン村の温泉
Hot Springs in Desa Diwak and Desa Derekan, Central Java
2004: 二酸化炭素の固定堆積物中固定の研究 3 新旭浜園地でのメタン生成堆積盆の探索(Z083 003)
CO2 Sending Method for Geological Storage in Lake Sediments 3 Sedimentary Basin at Kosei, Shiga, contain Water soluble Methane (Z083 003)
2004: 岩盤中の大進部掘削井の揚水テスト
2004: 有馬温泉について(第1報)
On the Arima Hot spring (1st report)
2004: 滋賀県高島郡新旭町浜園地での掘削結果
2004: 火山活動と温泉とのかかわり合い
2004: 琵琶湖周辺の炭酸泉
On the Carburetted Springs around Lake Biwa
2004: 紀伊半島の温泉とその熱源について
Hot springs in Kii Peninsula and their Heat Sources
2005: スマトラの地質構造−−種々の探査の結果から−−
Geological Structure of Sumatra, Indonesia related to some geological and geophysical prospectings
2005: 二酸化炭素−メタン(カーボン)サイクルとその応用(L093 003)
Carbon dioxide – methane (carbon) cycle and its application (L093 003)
2005: 二酸化炭素炭層固定化技術・モニタリング技術の予報
Preliminary Report the Monitoring of the Japan CO2 Sequestration in Coal Seams
2005: 地下深部の地下水・温泉の問題点
2005: 城崎温泉の第29号第30号新泉源について
New No.29 and No. 30 Springs of Kinosaki Spa, Toyooka City, Japan
2005: 洛西における温泉について
Hot Springs at Rakusai, Kyoto City
2005: 湖西新旭浜園地における水溶性メタンの胚胎とその応用(O 152)
Water soluble methane gas field at Shin Asahi, western side of Lake Biwa and their Application (O 152)
2006: 二酸化炭素炭層固定計画での傾斜計を用いたモニタリング(1)(L215 001)
Monitoring using Tiltmeter of the CO2 Sequestration in Coal Seams Project (1)(L215 001)
2006: 新泉源掘削による既存泉源への干渉の一例
A example of well interference between existing and new drilling hot springs
2006: 有馬温泉について(第2報)
On the Arima hot spring (2nd report)
2006: 有馬温泉の地質構造
Geological Structure of Arima Hot spring
2006: 温泉の賦存状態と流動機構
2007: 二酸化炭素炭層固定の際の222Rn・220Rn娘元素の測定による二酸化炭素漏洩のモニタリング方法
A monitoring method of CO2 leakage by measurements of the daughter elements of 222Rn and 220Rn during the CO2 sequestration in coal seams
2007: 二酸化炭素炭層固定計画での傾斜計を用いたモニタリング(2)(L217 P001)
Monitoring using tiltmeter of the CO2 Sequestration in Coal Seams Project (2)(L217 P001)
2007: 大深度掘削による被圧地下水の揚水試験
Aquifer Test of Deep Drilling Wells of Confined Groundwater
2007: 島弧の地熱活動と沈み込みプレート−−南九州とスマトラの地熱・温泉の類似性から−−
Geothermal Island Arc Genesis at the Plate Margins On the Similarity of the two Geothermal Island Arc Genesis in Southern Part of Kyushu, Japan and Sumatra, Indonesia
2008: 二酸化炭素の夕張層炭層固定のための比抵抗トモグラフィの設計とシミュレーション(L214 P003)
Design and Simulation of Resistivity Tomography for Monitoring of CO2 Sequestration in Coal Seams belongs to Yubari Formation(L214 P003)
2008: 二酸化炭素の軟岩中の炭層固定のモニタリングについて
2008: 南紀白浜温泉の地質構造
Geological Structure of Nannki Shirahama Hot spring
2008: 天然ガスを含む温泉について
2009: 京都盆地の温泉
Hotsprings in Kyoto Basin
2009: 有馬温泉の地質構造
Geological Structure around Arima Hot Springs, Kobe, Japan
2009: 第三紀層中に圧入されたCO2のモニタリング法の提案
2009: 近畿地方中・南部の高温泉とその地質構造(1) 白浜温泉と有馬温泉の探査の結果から
High Temperature Hot Springs and Their Geological Structures of the Central and Southern Part of Kinki District, Japan (1) From the Results of the Geological and Geophysical Survey around Shirahama and Arima Hot Springs
2010: GPS時刻同期による高密度スペクトル分解能を実現した深部電磁探査装置の開発
Development of a Deep Electromagnetic Exploration Instrument with High Frequency Spectrum Resolution using GPS Synchronization
2010: 有馬温泉・南紀白浜温泉の地質構造(SCG083 02)
Geological Structures of Arima and Nanki Shirahama Hot Springs(SCG083 02)
2010: 近畿地方中・南部の高温泉とその地質構造(2) 白浜温泉と有馬温泉の電磁探査の結果から
High Temperature Hot Springs and Their Geological Structures of the Central and Southern Part of Kinki District, Japan (2) From the Results of the Electromagnetic Survey around Shirahama and Arima Hot Springs
2011: 兵庫県のいくつかの温泉と地質構造
Some Hot Springs and Geological Structure in Hyogo Prefecture
2011: 近畿地方の高温泉とその地質構造
High Temperature Hot Springs and Their Geological Structures of Kinki District, Japan
2012: 大阪湾の埋め立て地に掘削された大深度源泉の揚水試験の特異な一例
A Unique Example of Deep Drilling Well Pumping Test at Reclaimed Land in Osaka Bay
2012: 大陸縫合帯(Suture Zone)の温泉(2) イランの温泉
Hot Springs along Suture Zone (2) Hot Springs in Iran
2012: 東北地方太平洋沖地震に伴う南紀白浜湯崎温泉の水位変化(付:山梨県西山温泉泉源に与えた影響)
Water level Changes in a Yuzaki Hot Spring, Nanki Shirahama after the 2011 off the Pacific Coast of Tohoku Earthquake (Appendix: In the Case of Nishiyama Hot Spring, Yamanashi Prefecture)
2013: 地熱流体の温泉利用と地熱発電利用
Exploitation of Geothermal Fluid for Hot Spring Use and Geothermal Power Generation
2013: 大陸縫合帯(Suture Zone)の温泉(3) 西南日本舞鶴帯の温泉
Hot Springs along Suture Zone (3) Hot Springs along Maizuru Belt, Southwest Japan
2013: 大陸縫合帯(Suture Zone)の温泉(4) まとめ
Hot Springs along Suture Zone (4) Summary on the Hot Springs in Suture Zone
2013: 温泉と地質構造(1) 温泉は地球上のどのようなところに湧出しているのか
2013: 温泉と地質構造(2)
2013: 温泉と地質構造(3)
2013: 温泉と地質構造(4)
2013: 特異な被圧地下水の揚水試験
2014: 山陰の温泉とその地質構造
Hot Springs and Their Geological Structures in San in District, Japan
2014: 島根県温泉津温泉の地質構造
Geological Structure of Yunotsu Hot Spring, Shimane Prefecture Japan
2015: 有馬温泉の貯留層について
On the Hot Spring Reservoir at Arima Hot Spring Field
2016: 「山陰の温泉とその地質構造」再考
Discussions on the Generation of Hot Springs and Their Geological Structure in Sanin District, Japan
2017: 南紀白浜湯崎漁港整備事業における湯崎泉源保護のためのモニタリング
Monitoring for Thermal Water Resource Protection in Nanki Shirahama Yuzaki Hot Springs, during the Fishing Port Conservancy