nkysdb: 共著者関連データベース
岡部 賢二 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "岡部 賢二")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
55: 岡部 賢二
12: 丸茂 克美
11: 矢島 淳吉
10: 成田 英吉
8: 村瀬 正
4: 久保 和也, 尾形 修一, 桶屋 光雄, 長谷川 潔, 高田 忠彦
3: 五十嵐 昭明, 佐川 昭, 佐藤 勝信, 小田切 敏夫, 小笠原 正継, 羽坂 俊一
1: YAZGAN Evren, 三谷 勝利, 北海道開発局官房開発調査課, 古川 雄也, 坂 幸恭, 宮崎 純一, 寺島 克之, 山田 営三, 山田 敬一, 庄谷 幸夫, 斉藤 昌之, 木村 亨, 松井 愈, 沢 俊明, 渡辺 真治, 秋葉 力, 篠塚 未暁, 菅原 一安, 藤江 力, 西村 進, 谷津 良太郎, 酒匂 純俊, 鞠子 正, 高田 康秀, 魚住 悟
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1963: 轟鉱山の金・銀鉱床,明治鉱山の銅・鉛・亜鉛鉱床および水銀鉱床
1964: 茂辺地・湯ノ沢の銅・鉛・亜鉛鉱床
1964: 豊羽鉱山元山鉱床群にみられる母岩変質
1965: 北海道産鉱物雑記23 66. 豊羽鉱山産トドロキ石
1965: 北海道積丹半島の地質と鉱床(1)
Geology and ore deposits of the Shakotan Peninsula, southwestern Hokkaido (1)
1965: 北海道積丹半島の地質と鉱床(2)
Geology and ore deposits of the Shakotan Peninsula, southern Hokkaido (2)
1965: 美比内山西方地域の地質および鉱床
1966: 北海道西南部における火成活動と地質構造
Igneous Activity and Crustal Movements in Southwest Hokkaido
1967: 北海道の鉱床区 1967年1月地質調査所研究発表会講演要旨 (概報)
1967: 北海道轟鉱山の地質と鉱床 特に忠越脈について
1968: 潜頭鉱床探査の時代を迎えて
1968: 西部北海道定山渓地域の火山活動から推定した豊羽鉱山の鉱脈形成の深度
1968: 豊羽鉱山の地質と鉱床 とくに母岩の変質について
1969: 豊羽鉱山の母岩変質
1970: 豊羽鉱山備前ひ産rhythmic oreについて
1971: 後志国岩平峠周辺地域の銅・鉛・亜鉛・マンガン鉱床調査報告
1971: 手稲・千歳地域の金属鉱石について
1971: 渡島国吉岡耐火粘土鉱床
1971: 渡島国松前町大鴨津川流域の滑石鉱床
1971: 胆振国支笏地区の金・銀・重晶石鉱床
1971: 西部北海道手稲・千歳地域の地質構造,火成活動,鉱化作用について
1971: 豊羽鉱山産鉄質縞鉱について
On the Iron rich Banded Ore from the Toyoha Mine, Hokkaido, Japan
1972: 北海道開発計画調査 鉱業開発計画調査 特定鉱床開発促進調査報告 阿女鱒岳山麓地域
1972: 豊羽鉱山周辺の母岩の変質作用とその成分変化
1973: 噴出岩の底面測定に基づく定山渓グリーンタフ地域の火山岩類に関する考察
Study on Volcanism in Jozankei Green Tuff Region Based on the Investigation of Bottom Surfaces of Some Volcanic Rocks
1973: 暑寒別川下流域の浅熱水性鉱床
1976: 豊羽鉱山のプロピライトとその鉱化変質
Propylite and alteration Halo Around the Pb Zn Vein of Toyoha Mine, West Hokkaido, Japan
1976: 豊羽鉱山但馬ひの鉱化変質
1978: 北海道札幌市豊羽地熱地域の熱水変質帯
Geological Investigation of Hydrothermal Alteration Haloes in Toyoha Geothermal Field, Hokkaido
1978: 東部ポンティード帯の銅鉛亜鉛鉱床についての一考察
1979: 古代アナトリアの鉱業史
1979: 地熱開発基礎調査変質帯調査報告「愛山渓」
1980: 北海道札幌地区の砕石資源
1980: 地熱開発基礎調査変質帯調査報告「アトサヌプリ」
1981: 北海道厚岸地区の砕石資源
1981: 北海道野幌地区のせっ器質粘土(資料)
1981: 南白老バライト鉱山に産する粘土鉱物について
1982: 北海道壮瞥町久保内の粘土鉱床
1982: 昭和57年(1982年)浦河沖地震
1982: 札幌近郊野幌丘陵地区のせっ器粘土
1982: 洞爺湖東方地域に産するモリブデナイトについて
1983: 北海道せっ器粘土鉱床開発に関する研究 その1 野幌地区
Study on the exploitation of stone ware clay deposits in Hokkaido Part 1. The Nopporo Hill Area
1983: 北海道産鉱物雑記33 96. 壮瞥町久保内産三斜晶系のパイロフィライト
1983: 北海道蘭越町旭台の粘土鉱床
1983: 岩見沢周辺地域に産するせっ器粘土について
1984: 北海道せっ器粘土鉱床開発に関する研究 その2 岩見沢地域
Study on the exploitation of stone ware clay deposits in Hokkaido Part 2. Iwamizawa area
1984: 南白老重晶石・カオリン鉱床の鉱化作用
1985: 1985年長野市地附山地すべり緊急調査報告
1985: 北海道せっ器粘土鉱床開発に関する研究 その3 旭川地域
Study on the exploitation of stoneware clay deposits in Hokkaido Part 3. Asahikawa district
1986: 北海道せっ器粘土鉱床開発に関する研究−−その4 総括−−
Study on the exploitation of stoneware clay deposits in Hokkaido Part 4 Summary
1986: 豊羽鉱山の鉱物共生
1990: 「日本の地熱帯の資源評価」研究概要
1991: ユニークな地質系博物館 5. 夕張市石炭博物館
Yubari Coal Mining Museum
1992: 北海道地方の天然記念物
Natural Monument in Hokkaido District
1998: トルコ南東部,Hatay地域のクズルダー・オフィオライト
Kizildag Ophiolites in the Hatay Area, Southeastern Turkey