nkysdb: 共著者関連データベース
秋葉 力 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "秋葉 力")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
68: 秋葉 力
14: 松井 愈
12: 小坂 利幸
7: 酒匂 純俊
3: 在田 一則, 太田 昌秀, 成田 英吉, 武田 裕幸, 渡辺 順, 瀬川 秀良, 舟橋 三男
2: 丸尾 裕治, 佐藤 博之, 大森 保, 安間 荘, 宮坂 省吾, 小山内 熙, 木崎 甲子郎, 木村 方一, 沢 俊明, 紺谷 吉弘, 藤江 力, 近堂 祐弘, 鈴木 淑夫, 長尾 捨一, 魚住 悟
1: 三谷 勝利, 中島 秀雄, 中添 亮, 今西 茂, 伊田 一善, 佐々 保雄, 佐藤 敬司, 八島 隆一, 勝井 義雄, 北海道立地下資源調査所, 古川 昭, 右谷 征靖, 吉村 尚久, 吉田 尚, 吉谷 昭彦, 和田 利雄, 土居 繁雄, 大沼 晃助, 大町 北一郎, 小原 常弘, 小岩井 隆, 小田切 敏夫, 小高 民夫, 山口 久之助, 山口 昇一, 岡部 賢二, 岩見沢団体研究グループ, 庄谷 幸夫, 星野 フサ, 春城 清之助, 杉山 清藏, 杉本 良也, 松下 勝秀, 松本 達郎, 松沢 逸己, 松野 久也, 林 正彦, 榊原 忠政, 橋本 亘, 正谷 清, 河内 洋佑, 河合 正虎, 浅野 清, 浦島 幸世, 浦野 竜一, 淵本 泱, 湊 正雄, 猪木 幸男, 猫塚 悟, 田中 伸明, 田中 啓策, 田中 尚文, 番場 猛夫, 目黒 英明, 矢島 淳吉, 石山 照三, 石川 俊夫, 石橋 正夫, 石田 隆雄, 神戸 信和, 秦 光男, 竹内 嘉助, 藤山 広武, 藤田 郁男, 西山 保, 許 成基, 谷口 久能, 遠藤 隆次, 酒匂 純男, 金山 喆祐, 鈴木 守, 鈴木 醇, 長谷川 潔, 高柳 洋吉, 高鳥 薫朗
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1950: 芦別町野花南附近の石狩統
1952: 北海道後志國種川鑛山の地質及び鑛床(豫報)
1953: 大金鑛山西谷ひ群の母岩・變朽安山岩について
1954: グリーンタフまたはプロピライトにともなう鑛床について 北海道余市鑛山黄金山鑛床
1954: 北海道後志国種川鉱山の地質並びに鉱床
1954: 北海道産岩石雑記(8)8. 後志國種川鑛山附近のホルンフェルス
1954: 大雪火山熔岩の岩石学的特性
1954: 知床半島地質調査概報 第四班報告(羅臼村セセキ〜同サシルイ間)
1955: 今金鉱山
1955: 北海道後志国今金町東北部地域地質鉱床調査報告書
1955: 北海道後志国大金鉱山の地質および鉱床
1955: 日高帯の含銅硫化鉄鉱床
1955: 浅熱水成鉱床における「ひの内」構造 とくに母岩の変質における相の分布について
The Hinouchi Structure Observed in Some Epithermtal Veins with Special Reference to the Distribution of the Phases in Wall Rock Alteration
1955: 種川鉱山
1956: 北海道の中生界
1956: 大金鉱山西谷ひ群と断層との関係
1956: 後志国今金鉱山15号脈について
1957: 北海道後志国大金鉱山附近の地質および鉱床 特に西谷ひ群について
Geology and Ore Deposits of the Ogane Mine, Shiribeshi Province, Hokkaido, Especially on the Nishitani Vein Group
1957: 北海道産鑛物雑記(15)48. 茅部郡尾札部村木直盤の沢附近に産するリヨウフツ石(Chabasite) 49. 定山渓中山峠産ダクフツ石(Laumontite)
Miscellaneous Note on Some Minerals of Hokkaido (15)
1957: 千歳鉱山福神沢鉱床における母岩の変質
1958: 北海道西南部における鉱床区
Some Problem on the Ore Deposits in the Southwestern Hokkaido
1959: 北海道礼文島からCriocerasの発見とその意義
Discovery and its Meaning of Crioceras from the Rebun Island, Hokkaido
1959: 特殊地帯地下資源調査南日高地区地質鉱床調査概報 4. 様似地区鉱床調査概報
1961: 北海道西南部地域の地質構造と鉱床との関係
1961: 積丹町美国川上流地質鉱床調査概報
1962: 徳志別鉱山鉱床調査報告
1962: 渡島国八雲・落部地区鉱床調査報告
1962: 積丹郡積丹町美国川上流地域鉱床調査報告
1963: 5万分の1地質図幅「礼文島」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Rebunto with Explanatory Text
1963: 北海道西南部の地質構造と火成活動
1964: 北海道倶多楽産灰長石の形態と内部組織
1964: 北海道渡島半島中部の火成活動と鉱化作用
1964: 北海道産鉱物雑記22 61. 珊瑠鉱山産のNaumannite (Ag2 Se)
1964: 相沼内東方地域の鉱化帯
1964: 礼文島
1966: 北海道西南部における火成活動と地質構造
Igneous Activity and Crustal Movements in Southwest Hokkaido
1966: 脊稜地域の初期グリーンタフ活動
Early Miocene green tuff activity along the National Railway Yokote Kurosawajiri line over the backbone range of Northeast Japan
1967: 東部ネパール,アルン川およびドウド・コシ川付近の地質と岩石
Geology of the Area along the Arun River and the Dudh Kosi, East Nepal
1969: 千歳鉱山付近の地質と鉱床
On the Geology and Ore Deposits about Chitose Mine, Hokkaido
1970: 黒松内東北部地域の地質と鉱床
1972: ネパール・ヒマラヤの地質構造
1972: 中央ネパールの地質構造
1972: 東部ネパール・ヒマラヤの地質構造
1973: ネパール・ヒマラヤにおける変成鉱物の分布について
1973: 十勝平野南部の洪積世テフラについて
1973: 南十勝の洪積世における礫層の形成と古地理的背景
1973: 大樹地域の地形および地質 南十勝の地形発達史およびビラオトリ層について
1974: 大樹地域の地質
Geology of the Taiki District
1974: 岩手県大峰鉱山の鉱床とスカルン化作用 とくに斜長石の組成変化について
Ore Deposits and Skarnization in the Omine Mine, Iwate Prefecture, Japan With Special Reference to the Variation of Composition of the Plagioclase
1975: 5万分の1地質図幅「上豊似」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Kamitoyoni with Explanatory Text
1976: 北海道産沸石類の新産地(1)(北海道産鉱物の研究 1)
New Localities of Zeolite Group in Hokkaido, Japan (1) (Study of Minerals in Hokkaido 1)
1976: 北海道産沸石類の新産地(2)(北海道産鉱物の研究 1)
New Localities of Zeolite Group in Hokkaido, Japan (2) (Study of Minerals in Hokkaido 1)
1976: 北海道産鉱物雑記28 78. 北戸蔦別岳産の電気石
1976: 北海道産鉱物雑記28 79. 石狩国厚田村産の菱沸石(Chabazite)
1976: 北海道産鉱物雑記28 80. 美唄市光珠内産の藍鉄鉱(Vivianite)
1978: 十勝平野にまつわる諸問題 E. 光地園面の白粘土
Independent and Topical investigations concerning to the Tokachi Plain E. The White Clay on the Kochien Gravel Bed
1978: 十勝平野の中期更新世以降の地形と地質 B. 南部〜中央部十勝地域
The Geology and Geomorphology of the Tokachi Plain since the Middle Pleistocene B. The Southern Central Tokachi Plain
1978: 十勝平野の中期更新世以降の地形と地質 G. ビラオトリ層
The Geology and Geomorphology of the Tokachi Plain Science the Middle Pleistocene G. The Biraotori Formation
1978: 十勝平野の中期更新世以降の地形と地質 H. 降下火砕堆積物
The Geology and Geomorphology of the Tokachi Plain Science the Middle Pleistocene E. The Pyroclastic Fall Deposits
1978: 十勝平野の中期更新世以降の地形と地質 J. 中期更新世以降の構造運動と地史
The Geology and Geomorphology of the Tokachi Plain Science the Middle Pleistocene J. The Tectonic Movements and Geohistory from the Middle Pleistocene to the Recent
1980: ネパ ル,カトマンズ盆地の段丘地形区分
1980: 中部ネパールの段丘地形区分
Classification of the Fluvial Terraces in Central Nepal
1983: 北海道羽幌地方の海岸段丘と地殻運動
1984: 襟裳岬の海岸段丘について
1985: オホーツク海岸、雄武付近の”海岸段丘”
1989: 北海道宗谷地域の更新統”恵北層”の14C年代
14C age of the Keihoku formation at pleistocene deposits in the Soya area of the Hokkaido
1994: 石狩 苫小牧低地帯東縁,茂世丑・角田盆地の古地理
Paleogeography of the Moseusi Lowland and the Kakuta Basin at the eastern marginal area of the Isikari Tomakomai Lowland
2000: 北海道岩見沢市で発見された雷菅石
The Fulgurite from Iwamizawa, Hokkaido