nkysdb: 共著者関連データベース
土居 繁雄 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "土居 繁雄")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
133: 土居 繁雄
12: 長谷川 潔
9: 庄谷 幸夫
8: 二間瀬 洌
7: 針谷 宥
4: 国府谷 盛明, 小山内 熙, 山口 久之助, 山本 宏, 杉本 良也, 藤原 哲夫
3: 小原 常弘, 小山内 煕, 山岸 宏光, 斎藤 昌之, 石山 昭三
2: 佐藤 巌, 勝井 義雄, 太田 昌秀, 宇土沢 光賢, 小田切 敏夫, 小田切 敏雄, 岸 政美, 松下 勝秀, 矢島 弘一
1: 三村 高久, 中山 旭, 中澤 次郎, 内田 豊, 北川 芳男, 北海道立地下資源調査所, 吉村 尚久, 山本 淑孝, 常世 俊晴, 庄谷 幸雄, 斉藤 昌之, 早川 福利, 服部 一三, 松井 愈, 武田 裕幸, 河田 英, 渡辺 順, 熊川 晃, 番場 猛夫, 矢崎 清貫, 石井 次郎, 秋葉 力, 竹林 勇, 藤江 力, 西村 雅吉, 重山 武, 金 てつ祐, 金 喆祐, 金山 喆祐, 鈴木 醇, 高橋 俊正, 魚住 悟, 齋藤 昌之
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1951: 北海道天然瓦斯調査報告 第1報 石狩低地帯天然瓦斯豫察調査報告
Natural gas in the Ishikari Plain, Hokkaido Prefecture (Preliminary report)
1951: 輝緑凝灰岩に伴われた石灰岩の賦存型態について(豫見)
1952: 北海道石灰石調査報告 第10報 石狩國當麻町開明附近の石灰石
Report on geological survey for the limestone resources in Hokkaido during the year 1951
1952: 北海道石灰石調査報告 第12報 膽振國穂別村福山附近の石灰石
Report on geological survey for the limestone resources in Hokkaido during the year 1951
1952: 北海道石灰石調査報告 第8報 北見國訓子府村大谷附近の石灰石
Report on geological survey for the limestone resources in Hokkaido during the year 1951
1952: 天塩国上川郡士別附近の石灰石鉱床
1952: 石狩低地帯西南部における洪積紀の火山活動 とくに支笏泥流の時期について
1952: 石狩国豊羽鉱山附近の地質構造
1953: 5万分の1地質図幅「定山渓」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Zyozankei with Explanatory Text
1953: 5万分の1地質図幅「白老」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Shiraoi with Explanatory Text
1954: 知床半島鉱床調査概報(昭和29年8月20日)
1954: 褐鐵鑛床調査報告 第1報 眞駒内鑛山調査報告
The Limonite Deposits in Hokkaido Part 1: Report on the Limonite deposits of Makomanai mine, Ishikari Province
1955: 北日本美利河鉱山
1955: 北海道の熔結凝灰岩について
Regarding the Welded Tuff of Hokkaido
1955: 北海道後志国今金町東北部地域地質鉱床調査報告書
1955: 杉林黒鉛鉱山,満俺美利河鉱山
1955: 稲穂鉱山
1955: 簾舞層は黒松内統に対比できるか
Ist die Misumai Formation der Kuromatsunai Serie vergleichbar?
1956: 5万分の1地質図幅「倶知安」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Kucchian with Explanatory Text
1956: 5万分の1地質図幅「石山」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Ishiyama with Explanatory Text
1956: いわゆる支笏泥熔岩について 西南北海道東部地域の地質 第2報
On the so called Shikotsu welded tuff
1956: 熔結凝灰岩に関する2・3の問題
1957: 5万分の1地質図幅「樽前山」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Tarumaizan with Explanatory Text
1957: 卯原水銀鉱山調査報告
1957: 西南北海道に発達する濁川火山噴出物に関する問題
1958: 5万分の1地質図幅「豊浦」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Toyoura with Explanatory Text
1958: ぴりか型マンガン鉱床について
1958: 今金地域のマンガン鉱床
Manganese deposits of the Imagane District, Hokkaido
1958: 札幌-苫小牧低地帯の第四紀火山砕屑物巡検案内書
1958: 豊浦町礼文における温泉徴候地の調査
Researches for the Spa at the Rebun, Toyoura
1959: 5万分の1地質図幅「苫小牧」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Tomakomai with Explanatory Text
1959: 北見市上常呂の石灰石(雑報)
1959: 平取町岩知志附近の石灰石(雑報)
1959: 石狩国白井川上流地域の地質および鉱床
1960: 5万分の1地質図幅「サンル」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Sanru with Explanatory Text
1960: 5万分の1地質図幅「仁宇布」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Niupu with Explanatory Text
1960: 5万分の1地質図幅「石狩岳」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Ishikaridake with Explanatory Text
1960: 北海道渡島国森町の地質
1960: 北見国北見市上常呂および訓子府町大谷の石灰石鉱床
1960: 千歳町の山砂利
1960: 広尾町坊主山の石灰石
1960: 洞爺湖温泉の泉温低下について
On the temperature descending of the Toya hot spring
1961: 5万分の1地質図幅「狩太」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Kaributo with Explanatory Text
1961: ピリカ型マン鉱床の層位学的位置とその賦存形態について
On the Stratigraphical Situation and Shapes of Pirika Type Neogene Tertiary Manganese Deposits, South Western Hokkaido
1961: 今金地域のマンガン鉱床
1961: 北海道石狩国上川町の地質 災害地質・農林地質・温泉資源・地下資源・観光資源
1961: 太櫓地域のマンガン鉱床
1961: 斜里町海別岳山麓地域の褐鉄鉱床調査概報
1962: ピリカ型マンガン鉱床の賦存形態と地質構造との関係
1962: 北海道石狩国上川町の地質 災害地質・農林地質・温泉資源・鉱物資源・観光資源
Geology of Kamikawa cho, Kamikawa Province, Hokkaido
1962: 斜里郡斜里町海別岳および遠音別岳の周辺地域褐鉄鉱鉱床調査報告
1962: 白老川の伏流水と苫小牧市錦岡工場用地の地盤について
On the Underflow at Mid Stream Area of Shiraoi River, and the Foundation Beds at a Works in Nishikioka, Tomakomai
1962: 陸別地域の地質と鉱床
1963: 5万分の1地質図幅「十勝岳」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Tokachidake with Explanatory Text
1963: マンガン鉱床 第1節 中央北海道 B 荻伏鉱山
1963: マンガン鉱床 第2節 西南北海道 C 龍武鉱山
1963: マンガン鉱床 第2節 西南北海道 D 渡島鉱山
1963: マンガン鉱床調査各論 第1章 北海道地方 第1節 中央北海道 B 荻伏鉱山
1963: マンガン鉱床調査各論 第1章 北海道地方 第2節 西南北海道 C 龍武鉱山
1963: マンガン鉱床調査各論 第1章 北海道地方 第2節 西南北海道 D 渡島鉱山
1963: 北海道天塩国美深町の地質
1963: 斜里郡斜里町硫黄山山麓(知床鉱山)およびテツパンベツ川流域の褐鉄鉱鉱床調査報告
1963: 熔結凝灰岩の岩石学的および岩石化学的研究
Petrological and Petrochemical Studies of Welded Tuff
1963: 目梨郡羅臼町精神川および茶志別川流域における褐鉄鉱鉱床の鉱徴地概査報告
1963: 知床半島の鉄鉱資源
1963: 知床鉱山の褐鉄鉱鉱床 とくに第2鉱床・第4鉱床について
1963: 石灰石鉱床 第1節 中央北海道 A 岩知志地区
1963: 石灰石鉱床調査各論 第1章 北海道地方 第1節 中央北海道 A 岩知志地区
1963: 鉄鉱鉱床 第1節 東部北海道 A 知床岳山麓地区
1963: 鉄鉱鉱床 第1節 東部北海道 B 知床鉱山
1963: 鉄鉱鉱床調査各論 第1章 北海道地方 第1節 東部北海道 A 知床岳山麓地区
1963: 鉄鉱鉱床調査各論 第1章 北海道地方 第1節 東部北海道 B 知床鉱山
1964: マンガン鉱床調査各論 第1章 北海道地方 第1節 東部北海道 A 訓子府大谷地区
1964: 北海道における石灰石資源
1964: 山崩れと洪水災害について 1963年9月16日桧山地方局地豪雨災害
On the Disaster of the Local Downpour of Hiyama Province, South western Hokkaido, September 16, 1963
1964: 斜里郡斜里町硫黄山山麓の褐鉄鉱鉱床調査報告
1964: 石灰石鉱床調査各論 第1章 北海道地方 第1節 東部北海道 A 枝幸地区(北幸鉱山)
1964: 鉄鉱鉱床調査各論 第1章 北海道地方 第1節 東部北海道 D イロイロ沢地区
1964: 鉄鉱鉱床調査各論 第1章 北海道地方 第1節 東部北海道 E 硫黄山西部地区(知床鉱山5号鉱床)
1965: マンガン鉱床調査各論 第1章 北海道地方 第1節 東部北海道 A 訓子府大谷地区
1965: マンガン鉱床調査各論 第1章 北海道地方 第2節 西南北海道 F 瀬棚地区
1965: 特定鉱床開発促進調査報告−−浦河地域石灰石鉱床−−
1965: 石灰石鉱床調査各論 第1章 北海道地方 第2節 中央北海道 A 北幸鉱山
1965: 石灰石鉱床調査各論 第1章 北海道地方 第2節 中央北海道 E 岩地志地区
1965: 石灰石鉱床調査各論 第1章 北海道地方 第2節 中央北海道 H 浦河地区
1965: 訓子府町大谷付近のマンガン鉱床
1965: 鉄鉱鉱床調査各論 第1章 北海道地方 第1節 東部北海道 D 硫黄山西南山麓およびオケツチウシ川流域地区
1965: 鉱量調査 2 斜里郡斜里町硫黄山西南山麓およびオケツチウシ川流域の褐鉄鉱鉱床
1965: 鉱量調査 2. 斜里郡斜里町硫黄山西南山麓およびオケチウシ川流域の褐鉄鉄鉱床
1966: ピリカ型マンガン鉱床と探査
1966: マンガン鉱床調査各論 第1章 北海道地方 第2節 西南北海道 A 石崎川上流地区
1966: マンガン鉱床調査各論 第1章 北海道地方 第2節 西南北海道 B 八雲地区
1966: 桧山郡上ノ国村石崎地区の銅・鉛・亜鉛・マンガン鉱床
1966: 石灰石鉱床調査各論 第1章 北海道地方 第1節 東部北海道 A 訓子府地区
1966: 石灰石鉱床調査各論 第1章 北海道地方 第1節 東部北海道 B 相の内地区
1966: 遠軽町新野上の石材
1966: 鉄鉱鉱床調査各論 第1章 北海道地方 第1節 東部北海道 A 硫黄山地区
1967: ピリカ型マンガン鉱床と探査
1967: 仲洞爺鉱山褐鉄鉱鉱床調査報告
Limonite Deposits of Nakatoya Mine, Iburi Province
1967: 山越郡八雲町八雲鉱山の銅・鉛・亜鉛・マンガン鉱床
1967: 山越郡八雲町八雲鉱山金堀沢地区の試錐調査結果に対する考察
1967: 目梨郡羅臼町らうす温泉調査報告
Prospecting of the hot Spring at the Rausu, Rausu cho, Menashi province
1967: 鉱量調査
1968: マンガン鉱床調査各論 第1章 北海道地方 第1節 西南北海道 B 鉛川上流地区
1968: 上磯郡木古内町中野川上流流域および上磯町西股川上流流域のマンガン鉱床
1968: 大江地区の地質および鉱床 主要鉱物開発促進調査報告 第2報1
Geology and Ore Deposits of the Oe District, Shiribeshi Province
1969: 八雲鉱山の鉱床
1969: 大江地域の鉱床 主要鉱物開発促進調査報告 第2 2報
Geology and Ore Deposits of Ohe District in Shiribeshi Province, Hokkaido
1969: 山越郡八雲町鉛川上流地域の鉱床
1969: 松前半島のマンガン鉱床
1970: 5万分の1地質図幅「羅臼および知円別」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Rausu and Chienbetsu with Explanatory Text
1970: 北海道松前半島のマンガン鉱床
1971: 5万分の1地質図幅「知床岬」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Shiretoko Misaki with Explanatory Text
1971: 盃川および茂岩川流域の地質鉱床
1971: 銀山地域の鉱床
1973: 下川地域精密調査を顧みて(1)
1974: ペルー・アレギーパー県チャピー鉱山の地質鉱床
1974: 北海道地盤地質図No.1「札幌」,1:25, 000
1978: 地熱地帯と地質構造
1979: 地熱資源と開発利用
1981: 北海道における地熱エネルギー賦存量の調査研究
1983: 登別地熱地域の地質構造について
1985: 西南北海道上磯町茂辺地国道228号線沿いの海蝕崖の斜面崩落について
On the Breakdown of Slope Caused by Cliff Erosion of Sea along Route 228, National Road, Moheji, Kamiiso Town, South western Hokkaido
1986: 北海道における地熱エネルギーの開発利用
On the Exploitation and Utilization of Geothermal Energy in Hokkaido, Japan
1987: 帯広市地域の温泉開発に関する研究
On the development of thermal spring in Obihiro city limits, Tokachi province, Hokkaido
1988: 安山岩質骨材(砕石)のCH3COOH溶液による崩壊実験について
Disintegration of Andesitic Aggregate by CH3COOH Solution
1988: 帯広市地域における温泉の適性開発に関する研究
Study of the Rational Development of Thermal Spring in the Obihiro Urban District, Tokachi Province, Hokkaido, Japan
1989: 廃止鉱山坑内水の異常出水による山腹岩盤破壊について
1990: 膨張性粘土鉱物を含む変質安山岩の物性
Physical Properties of Expanding Clay Mineral Bearing Altered Andesite
1991: 安山岩の風化特性と構造物に及ぼす影響
The Weathering Properties of Andesites and Their Effects on Construction Structures
1992: 1987年6月北海道上川町層雲峡における天城岩の岩盤崩落の機構
Mechanism of Rock Fall of Welded Tuff, Amagi iwa, Sounkyo Valley in 1987, Central Hokaido
1993: 1987年6月北海道上川町層雲峡に発生した天城岩の岩盤崩落
1993: モンモリロナイトを含む安山岩質骨材のCMA水溶液による体積膨張について
On the rate of volume expansion of montmorillonite bearing andesitic aggregate by CMA aqueous solution