nkysdb: 共著者関連データベース
鈴木 守 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "鈴木 守")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
117: 鈴木 守
21: 松井 公平
14: 松下 勝秀
11: 高橋 功二
7: 小山内 熙
5: 国府谷 盛明
3: 中島 秀雄, 俣野 恭寛, 大場 与志男, 小林 英夫, 山岸 宏光, 山田 敬一, 平井 喜郎, 橋本 綱治, 西村 茂樹
2: 中添 亮, 北海道立地下資源調査所, 和田 信彦, 山口 久之助, 斉藤 尚志, 斎藤 昌之, 杉本 良也, 横山 英二, 沢 俊明, 沼辺 明博, 湊 正雄, 窪田 康宏, 青木 斌, 魚住 悟
1: 二間瀬 洌, 今西 茂, 伊田 一善, 佐々 保雄, 佐藤 伸哉, 佐藤 博之, 佐藤 巌, 佐藤 敬司, 吉田 善亮, 吉田 尚, 四方 哲雄, 在田 一則, 城尾 和雄, 太田 昌秀, 安藤 宣雄, 富田 宏夫, 寺島 克之, 小原 常弘, 小山内 煕, 小岩井 隆, 小阪 利幸, 小高 民夫, 山口 久之介, 山口 昇一, 平井 芳郎, 庄谷 幸夫, 後藤 計二, 成田 英吉, 成田 英夫, 新井 計雄, 新井田 清信, 早川 福利, 春城 清之助, 最上谷 誠一, 木崎 甲子郎, 杉江 裕, 松島 勝秀, 松本 達郎, 松野 久也, 橋本 亘, 正谷 清, 武田 裕幸, 河内 洋佑, 河合 正虎, 浅野 清, 浦野 竜一, 猪木 幸男, 田中 啓策, 番場 猛夫, 相馬 恒雄, 石山 照三, 神戸 信和, 秋葉 力, 秦 光男, 稲月 恒夫, 竹林 亜夫, 舟橋 三男, 菅 茂, 藤江 力, 許 成基, 谷口 久能, 越野 正, 遠藤 隆次, 酒勾 純俊, 野地 正保, 金山 喆祐, 鈴木 醇, 長尾 捨一, 長田 武司, 長谷川 昌弘, 長谷川 清, 高柳 洋吉
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1954: 變成帯における深成岩の役割 富山縣八尾南方の花崗岩の構造
1955: 日高変成帯の構造
1955: 日高変成帯の深成活動
1956: 北海道の中生界
1956: 富山県西南部水無の苦土かんらん石大理石について
1956: 富山県西南部水無ふきんにおける地質構造単位と変成岩類との関係について(第1報)
On the Relation between the Structural Units and Metamorphic Rocks surrounding Mizunashi, Toyama Prefecture
1956: 飛騨変成帯北縁の八尾町南方に分布する花崗岩類の構造
On the Structures and the Tectonics of the Granite Mass, Northern Parts of Hida Metamorphic Zone, Central Japan
1957: 富良野鉱山の磁硫鉄鉱床
1957: 日高帯楽古岳西方の塩基性岩類
1957: 飛騨片麻岩の特徴について
1958: 日高山脈西方時代未詳層群の化石新産地
On a new occurrence of fossils Inoceramus found from the Unknown Mesozoic formation of Western Hidaka Mountains
1959: 5万分の1地質図幅「楽古岳」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Rakkodake with Explanatory Text
1959: ひだ変成帯西部,水無地域に見られる結晶質石灰岩の交代変成作用 苦土かんらん石,斜ヒューム石,その他の鉱物の成因について
Metasomatic Replacement of Crystalline Limestones found in the Mizunashi District, Western Part of the Hida Metamorphic Zone
1959: 北海道富良野町西方山地のホルンフェルス
A new found hornfels in the Kamuikotan zone, Hokkaido
1959: 北海道産岩石雑記(19)18. 鬼刺岳の粗粒輝緑玢岩
Miscellaneous Note on Some Rocks of Hokkaido (19)
1959: 旭川市神居のクロム鉄鉱床
1959: 額平川上流地域のクロム鉄鉱床
1960: 宿主別川の赤鉄鉱床
1960: 岩清水発電所の蛇紋岩隧道について
On the Swelling Serpentinite Tunnel of Iwashimizu electricpowerhouse
1961: 5万分の1地質図幅「イドンナップ岳」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Idonnappudake with Explanatory Text
1961: 5万分の1地質図幅「乙忠部」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Ottyube with Explanatory Text
1961: 5万分の1地質図幅「幌尻岳」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Poroshiridake with Explanatory Text
1961: 北海道中軸地帯の先エゾ層群 地層区分の提案
Pre Yezo Group in the Axial Zone of Hokkaido Proposal on the classification of the Group
1961: 平取町糠平山麓クロム鉱床調査報告
1961: 新冠村新冠石灰石鉱床調査報告
1961: 道東部輝緑凝灰岩帯のはんれい岩
A new occurrence of gabbroic rocks in the eastern schalstein zone of Hokkaido
1962: 5万分の1地質図幅「農屋」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Noya with Explanatory Text
1962: 島牧村泊川のマンガン鉱床
1962: 沙流郡平取町糠平山麓クロム鉱床調査報告
1962: 陸別地域の地質と鉱床
1963: 5万分の1地質図幅「小利別」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Shotoshibetsu with Explanatory Text
1963: ドロマイト鉱床 第1節 西南北海道 B 上ノ国虎ノ沢地区
1963: ドロマイト鉱床調査各論 第1章 北海道地方 第1節 西南北海道 B 上ノ国虎ノ沢地区
1963: マンガン鉱床 第1節 中央北海道 B 荻伏鉱山
1963: マンガン鉱床 第2節 西南北海道 D 渡島鉱山
1963: マンガン鉱床調査各論 第1章 北海道地方 第1節 中央北海道 B 荻伏鉱山
1963: マンガン鉱床調査各論 第1章 北海道地方 第2節 西南北海道 D 渡島鉱山
1963: 函館山 そのおいたちと変遷
1963: 函館市の地質
1963: 北海道中軸帯のいわゆる輝緑凝灰岩について
On socalled Schalstein in the Axial Zone of Hokkaido
1963: 水理地質図「苫小牧・室蘭」,1:100, 000及び説明書
Hydrogeological Map of Tomakomai and Muroran, 1:100, 000, with Explanatory Text
1963: 石灰石鉱床 第1節 中央北海道 B 奥新冠地区
1963: 石灰石鉱床調査各論 第1章 北海道地方 第1節 中央北海道 B 奥新冠地区
1964: 5万分の1地質図幅「五稜郭」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Goryokaku with Explanatory Text
1964: 5万分の1地質図幅「美瑛」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Biei with Explanatory Text
1964: 北海道亀田郡七飯町の地質
1964: 北海道爾志郡乙部村字豊浜に発生した「地すべり」について 豊浜地すべりの地質的考察
The geologic observations on the Toyohama Landslide, Otobe mura, Hiyama Province, Hokkaido
1964: 山崩れと洪水災害について 1963年9月16日桧山地方局地豪雨災害
On the Disaster of the Local Downpour of Hiyama Province, South western Hokkaido, September 16, 1963
1964: 広尾町音調津の石材
1964: 置戸町の黒曜石
1964: 芦別市新城の滑石鉱床調査報告
1964: 鉄鉱鉱床調査各論 第1章 北海道地方 第1節 東部北海道 A 知床岳東部地区
1964: 門別町比宇川上流のマンガン鉱床
1965: 5万分の1地質図幅「函館」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Hakodate with Explanatory Text
1965: 北海道産鉱物雑記23 67. 静内町アシュペナイ沢産オノ石(Axinite)
1965: 奥新冠および春別発電所の隧道の地質 岩石荷重と地圧について
On Rock Load and Earth Pressure at Tunnels of Okuniikappu and Shunbetsu Hydroelectric Power station
1965: 女満別町有地び石材
1965: 岩内町雷電温泉の地すべりについて
On the Landcreep in the Raiden Spa, Iwanai cho, Shiribeshi Province
1965: 石灰石鉱床調査各論 第1章 北海道地方 第2節 中央北海道 F 新冠地区
1965: 石灰石鉱床調査各論 第1章 北海道地方 第2節 中央北海道 G 三石地区
1966: 5万分の1地質図幅「大沼公園」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Onumakoen with Explanatory Text
1966: 5万分の1地質図幅「当麻」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Toma with Explanatory Text
1966: 5万分の1地質図幅「雄武」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Omu with Explanatory Text
1966: けい石鉱床調査各論 第1章 北海道地方 第1節 東部北海道 A 津別鉱山
1966: マンガン鉱床調査各論 第1章 北海道地方 第1節 中央北海道 A 浦河地区
1966: 北海道網走郡津別町の地質
1966: 北海道網走郡津別町地内の地すべり
1966: 石勝線隧道地質調査報告
1966: 額平川ダム地点地質概査報告
1967: 5万分の1地質図幅「丸瀬布」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Maruseppu with Explanatory Text
1967: 北海道の地震災害に関係ある主要対象物分布図説明書
1967: 美深町ペンケの地すべりについて
Landslide in Penke, Bifuku cho, north Hokkaido
1967: 金山発電所放水路隧道の地質
1967: 鉱化作用と地すべり
1967: 長万部町の地質
1968: 札幌市郊外黄金温泉の地すべりに対する地質学的考察
1968: 静内町の地質と地下資源
1969: 5万分の1地質図幅「東海」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Tokai with Explanatory Text
1969: 北海道瀬棚郡北桧山町の地質
1969: 夏の北海道を尋ねて 函館にて
1970: 伊達町の地質
1970: 伊達町地質図,1:25, 000
1970: 幌延町問寒別西方山地のなだれ型崩壊について
On the Landslips caused for Snowslide in the western hilly Country of Toikanbetsu, Horonobe cho, Rumoi Province
1970: 石狩 空知地域の地すべり
On the Landslides in the Ishikari and Sorachi Regions, the Central Hokkaido
1971: アベシナイ川流域の地すべり
1971: 日高西縁輝緑岩帯の含金・斧石 石英脈
Gold Bearing Axinite Quartz Veins in the Diabase Zone along the Western Margin of the Hidaka Belt, Hokkaido
1971: 相沼内川地すべりについて
1972: 有珠火山末期活動のクロノロジー
Chronology of the later sluge activity of Usu volcano
1973: 5万分の1地質図幅「濁川」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Nigorikawa with Explanatory Text
1973: 北海道の地すべりの現況と特性
1974: 三石 えりも岬 広尾地質案内
1974: 下川輝緑岩複合体の性質および鉱床の成因について
1974: 北海道地域の枕状溶岩
1974: 北海道地方の枕状溶岩
Pillow Lava in Hokkaido
1974: 北海道山越郡八雲町の地質
1974: 北海道産鉱物雑記 三石町東蓬莱産ペクトライト
1974: 千葉県鴨川市嶺岡隧道の地質と膨張性地圧について
On Geology and Swelling Earth Pressure of the Mineoka Tunnel, Kamogawa, Chiba Prefecture, Japan
1975: 北海道の上部中新世〜鮮新世の火成活動
1975: 北海道上川郡下川町の地質および環境地質
1975: 北海道中軸帯の白亜系に発達する地すべりについて
1977: 日高地向斜の火成活動の特性とスピライトの成因
Characteristics of Diabase and Spilitic Rocks in the Axial Region of Hokkaido and Genesis of Spilite
1977: 硬石山採石をめぐる問題と評価
1978: 5万分の1地質図幅「岩知志」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Iwachishi with Explanatory Text
1978: 北海道旧幌別硫黄鉱山における汚濁水の対策調査概報
1978: 神居古潭構造帯 変成作用に関する二・三の問題
Disputatious Views Problems on Metamorphism of the Kamuikotan Structural Belt, Hokkaido, Japan
1980: 下川輝緑岩と鉱床母岩の変質
The Shimokawa Diabase and Wall Rock Alteration of the Shimokawa Ore Deposit, Hokkaido
1980: 北海道の地質 60万分の1北海道地質図
Geology of Hokkaido, Geological Map of Hokkaido 1:600, 000
1980: 夕張山地
1981: 5万分の1地質図幅「寿都」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Suttsu with Explanatory Text
1983: 旧幌別硫黄鉱山地域の汚濁水の性状と対策
The prevention of mine water pollution around closed Horobetsu Sulfur Mine in Southwest Hokkaido, Japan
1984: トンネルの施工結果から見た岩盤分類の問題点と今後の方向
Some Probrems and Future Prospects on Rock Mass Quality Classification in View of Some Tunnel Works Performance
1984: 奥尻島の地熱調査
1986: 5万分の1地質図幅「日高」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Hidaka with Explanatory Text
1986: 北海道奥尻島における地熱調査について(第2報)
On the exploration of geothermal resources in Okushiri Island, Hokkaido (2nd Reports)
1987: 北海道奥尻島の地熱調査について(第3報)
On the exploration of geothermal resources in Okushiri Island, Hokkaido (3rd reports)
1990: RQD法と問題点
Some Consideration on Rock Quality Designation (RQD)
1993: 地すべりの先駆現象と危機管理 '91立待岬地すべりを例にして
Landslide Premonitory Symptom and the Anticrisis Measures