nkysdb: 共著者関連データベース
新井田 清信 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "新井田 清信")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
217: 新井田 清信
19: 勝井 義雄
18: 紀藤 典夫
12: 湯浅 真人
10: 植田 勇人
5: 中川 充, 塩谷 由美, 小松 正幸, 山元 正継, 平内 健一, 有馬 真, 木村 学, 東 豊土, 石井 輝秋, 西村 昭, 西田 泰典
4: 三浦 大助, 五十嵐 義美, 保柳 康一, 原田 洋一, 吉本 充宏, 地徳 力, 大島 弘光, 大沼 晃助, 室伏 誠, 曽屋 龍典, 池田 保夫, 淡野 正信, 田近 淳, 臼杵 直
3: GREEN D.H., MESCHEDE Martin, 三瓶 良和, 中嶋 久, 中川 光弘, 五十公野 貴弘, 北川 淳一, 坂本 泉, 堺 幾久子, 大場 与志男, 宇井 忠英, 宝田 晋治, 富士原 敏也, 寺井 康文, 岡本 研, 工藤 崇, 平賀 正人, 戸苅 賢二, 江草 匡倫, 沢田 順弘, 渋谷 和雄, 瀬戸 浩二, 相沢 幸治, 石井 英一, 石塚 吉浩, 石塚 治, 神沼 克伊, 西島 啓明, 西村 裕一, 須田 裕子, 高橋 良
2: KAUSAR A.B., KHAN Said Rahim, Yk08-05研究者一同, 三浦 裕行, 中野 俊, 五十嵐 敏彦, 八幡 正弘, 卯田 強, 古江 良治, 吉田 昭彦, 君波 和雄, 和田 恵治, 土屋 篁, 土谷 信高, 垣原 康之, 大場 孝信, 宮下 純夫, 宮城 晴耕, 宮城 磯治, 小山 真人, 小板橋 重一, 小林 哲夫, 小沢 一仁, 小泉 格, 小畑 正明, 山元 孝広, 岡田 弘, 嶋岡 博, 川辺 禎久, 巽 好幸, 常呂帯研究グループ, 広瀬 亘, 後藤 弘之, 後藤 芳彦, 成井 英一, 星住 英夫, 本吉 洋一, 本多 将俊, 本間 宏樹, 東宮 昭彦, 松本 一郎, 根本 周太朗, 永田 勝, 滝上 豊, 片川 秀基, 田中 静幸, 田崎 耕市, 白石 和行, 石丸 聡, 石井 彰洋, 石田 清隆, 稲葉 千秋, 稲葉 邦丸, 箕浦 名知男, 総合観測班地質グループ, 荒谷 豪, 菊地 武, 赤坂 正秀, 遠藤 祐司, 野呂田 晋, 金 容義, 鈴木 勝彦, 鎌田 桂子, 阿部 恭子, 高橋 奈津子, 高橋 守, 高田 亮, 黒田 吉益
1: EGGINS S.M., ESIN S.V., HALDAR D., KHAN S.R., MESCHEDE M., WALLACE M., YK08-05研究者一同, Yk08-05 研究者一同, アギーレ ルイス, ジョリベ ローラン, ジラー マリエール, 七山 太, 三宅 康幸, 三浦 亮, 上遠 じゅん, 並川 和敬, 中井 均, 中尾 欣四郎, 今川 俊明, 今村 牧子, 伊藤 英之, 佃 薫, 前田 仁一郎, 加藤 孝平, 北村 圭吾, 吉川 雅子, 吉田 勇, 吉田 孝紀, 向山 栄, 土屋 信高, 在田 一則, 坂口 幸伸, 坂本 竜彦, 堀江 成人, 外狩 英紀, 大図 和哉, 大坪 徹, 奥谷 充章, 守屋 以智雄, 安井 光大, 安間-宮坂 瑞穂, 宮坂 省吾, 宮本 知治, 小井土 由光, 小出 潔, 小出 良幸, 小林 巌雄, 山内 靖喜, 山岡 勲, 山崎 大輔, 山本 博, 山本 順司, 岸本 清行, 川口 通世, 左合 貴行, 平間 正男, 御子柴(氏家) 真澄, 折橋 裕二, 播磨屋 敏生, 新谷 融, 日本の地質増補版編集委員会, 曽我 智彦, 木下 誠一, 村上 文敏, 東 三郎, 東 将士, 松本 亜希子, 松枝 大治, 林 信太郎, 根本 周太郎, 横倉 伶奈, 横山 節子, 永井 隆哉, 永尾 隆志, 永広 昌之, 永田 直己, 沢口 隆, 清野 寛子, 渡辺 てる夫, 渡辺 敬三, 渡辺 真人, 渡部 真人, 瀬戸口 泰史, 牧嶋 昭夫, 牧本 博, 牧野 彰人, 田子 義章, 白波瀬 正人, 知北 和久, 石井 勇, 石原 丈実, 石原 舜三, 石川 正弘, 石橋 秀巳, 福井 敏之, 福田 正己, 端山 好和, 竹越 智, 篠塚 一典, 紀籐 典夫, 菊地 勝弘, 萩原 茂, 萩原 雄貴, 藤田 睦博, 藤田 隆男, 藤谷 朋夫, 蟹江 康光, 西 真佐人, 西川 純一, 角替 敏昭, 角田 史雄, 近堂 裕弘, 遠藤 秀正, 酒井 利啓, 金井 克明, 鈴木 博之, 鈴木 守, 鈴木 徳行, 鈴木 拓, 鈴木 理裕, 鎌田 浩毅, 長山 孝彦, 長橋 良隆, 長谷 義隆, 長谷川 和義, 門村 浩, 阿部 なつ江, 飯島 滋, 飯泉 滋, 高橋 功二, 高橋 晋, 高橋 裕平, 高田 昌和
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1970: 幌満超塩基性岩の構造について
Geologic structure of Horoman ultrabasic body
1972: 幌満超塩基性岩のかんらん石の優位配列
1973: 北海道の構造帯の超塩基性岩(予報)
1973: 神居古潭帯・岩内岳周辺の超塩基性岩
1974: 三石 えりも岬 広尾地質案内
1974: 幌満超塩基性岩体の構造について
Structure of the Horoman Ultramafic Massif of the Hidaka Metamorphic Belt in Hokkaido, Japan
1975: 幌満超塩基性岩の組織とかんらん石の優位配列
Textures and Olivine Fabrics of the Horoman Ultramafic Rocks, Japan
1975: 幌満超塩基性岩体のはんれい岩相
1975: 渡島大橋の火山地質
Geology of Oshima oshima Volcano, Hokkaido
1977: '77年8月有珠噴火の推移, 噴出物, 地形変化
1977: 幌満超苦鉄質岩体のはんれい岩相中のケルスート閃石・チタンパーガス閃石およびパーガス閃石
Kaersutite, Ti Pargasite, and Pargasite from Gabbroic Rock of the Horoman Ultramafic Massif, Japan
1977: 幌満超苦鉄質岩体の層状構造の形成機構
1977: 松前半島白神岬北方の深成岩類について
1977: 渡島火山の火山岩類と超苦鉄質.苦鉄質包有物
Petrology of Volcanic Rocks and Ultramafic mafic Inclusions of Oshima Oshima Volcano
1977: 男鹿半島目潟火山の噴出物
1978: 1977年有珠山噴火にともなった地殻変動
1978: 1977年有珠山噴火の地質学的研究
Geological Study of the 1977 Eruption of Usu Volcano
1978: 1977年有珠山噴火の地質学的研究
1978: 1977年有珠山噴火の推移
1978: 北海道中軸帯の超苦鉄質岩類
Ultramafic Rocks in Hokkaido
1978: 有珠山1977 1978年活動の火山地質学的研究
Geological Study on the 1977 1978 Volcanic Activity of Usu, Hokkaido
1978: 渡島大島および一の目潟火山のカルクアルカリ安山岩の成因
1979: 日高変成帯北部トッタベツ超苦鉄質岩体のかんらん石ファブリックス
1979: 有珠火山1977 1978年火山灰の性質
Nature of the 1977 1978 Volcanic Ash from Usu Volcano, Hokaoido, Japan
1979: 樽前山1978年5月の噴火
Eruption of Tarumai Volcano in May, 1978
1979: 神居古潭構造帯,知駒岳周辺の蛇紋岩メランジ帯
Serpentinite Melange around Mt. Shirikomadake in the Kamuikotan Structural Belt, Hokkaido
1980: 日高変成帯の苦鉄質小迸入岩類2 超苦鉄質岩類に伴う斑れい岩・角閃岩
1980: 日高変成帯の苦鉄質小迸入岩類3−−西帯オフィオライト中の変ドレライト−−
1980: 神居古潭構造帯南部 静内川.新冠川.リビラ川中流域の緑色岩類
1981: 北海道産鉱物雑記31 88. 鷹泊蛇紋岩体中のブルーサイト
1981: 幌満超苦鉄質岩体にみられる初生過程と再平衡過程
1981: 有珠火山地質図,1:25, 000
Geological Map of Usu Volcano, 1:25, 000
1981: 神居古潭構造帯の蛇紋岩にともなわれるロジン岩の形成過程
1981: 神居古潭構造帯南部の”メランジ堆積物”と海洋性アルカリ岩
1982: ニセウ層と沙流川層の関係について
1982: 常呂帯のウェールライト質キュムレート
1982: 常呂帯,仁頃山周辺の地質
1982: 日高変成帯の超苦鉄質岩類の上昇プロセス
1982: 有珠山1977年噴火の推移と降下火砕堆積物
Sequence of the 1977 Eruption of Mt. Usu and the Air fall Pyroclastic Deposits
1982: 有珠山1977年軽石・火山灰の堆積様式
Mode of Sedimentation of the 1977 Tephra from Usu Volcano, Hokkaido, Japan
1982: 有珠山における泥流災害とその対策に関する研究, 文部省科学研究費自然災害特別研究研究成果(No. A 57 7)
Usu Volcano Mudflow Disasters and Their Preventive Measures
1982: 有珠山テフラの分布と性質
1983: 中生代海山の復元 常呂帯の岩石構成とその性格
1983: 常呂帯中生代海山の火成作用
1984: 中生代の海嶺,海山,および島弧で形成された緑色岩
1984: 北海道中生界の構造区分と層序
1984: 北海道中軸部の白亜紀前期の火成活動
1984: 常呂帯の地質層序と形成史
1984: 常呂帯緑色岩類の火成作用の特徴について
1985: エレバス火山・1984年の噴火
The 1984 eruptions of Mount Erebus
1985: 中生代の海洋底を探る
1985: 中生代常呂海山の火成作用
Magmatism of the Mesozoic Tokoro Seamounts
1985: 北海道白亜紀前期の初源的島弧火成作用
Primitive arc magmatism in Hokkaido
1985: 隈根尻層群の層序と地質時代について
1986: 中生代海山に随伴するエピクラスタイト
1986: 北海道における白亜紀島弧 海溝系 その地質構成と造構史
Cretaceous arc trench systems in Hokkaido
1986: 北海道中生界の構造区分と層序
Tectonic dividisions and stratigraphy of the Mesozoic rocks of Hokkaido, Japan
1986: 南極・エレバス火山での人工地震観測
1986: 常呂帯の性格と形成史
Nature and tectonic history of the Tokoro belt
1986: 常呂帯緑色岩類の火成作用
1986: 樺戸山地の中生界 隈根尻層群の年代と白亜紀火山弧としての性格
The Kumaneshiri Group in the Kabato Mountains: the age and nature as an Early Cretaceous volcanic arc
1986: 白亜紀後期‘古千島弧’の火成作用
1986: 神居古潭オフィオライト帯の緑色岩類と白亜紀テクトニクス
1986: 空知層群と蝦夷累層群 北海道中軸帯の後期中生代オフィオライトと前弧海盆堆積物
The Sorachi Group and the Yezo Supergroup: Late Mesozoic ophiolites and forearc sediments in the axial zone of Hokkaido
1986: 空知層群と隈根尻層群の火成岩類
1986: 空知層群中の安山岩礫について
1987: マクマード火山岩類中の上部マントルゼノリスとベイサナイトマグマの反応
1987: 北海道中軸帯中生代玄武岩類の3つのタイプ
1987: 北海道富内北方地域の堆積性蛇紋岩
Sedimentary serpentinites in the northern area of Tomiuchi, Hokkaido
1987: 神居古潭帯額平川流域の緑色岩類
Greenstones in the Nukabiragawa Area of the Kamuikotan Belt, Hokkaido
1987: 神居古潭構造帯の地質構造とその形成
1987: 神居古潭構造帯の構成
Construction of the Kamuikotan Tectonic Belt in Hokkaido, Japan
1987: 空知層群の岩石化学的再検討
Petrochemistry of the volcanic piles of the Sorachi Group
1988: 北海道常呂帯岩石試料の40Ar 39Ar年代 その(1)
1988: 北海道留萌試錐火山岩の40Ar 39Ar年代
1988: 常呂帯上部白亜系湧別層群中のマンガンノジュール
1988: 日高変成帯超苦鉄質岩類の岩石化学的性質
Petrochemistry of ultramafic rocks in the Hidaka Metamorphic Belt
1988: 神居古潭帯のオフィオライトの再検討 空知層群の2つのタイプの玄武岩
1989: マクマード火山岩中のマントルゼノリスにみられる粒間ガラス
1989: 上部白亜系湧別層群中のマンガンノジュール
Manganese nodules from the Upper Cretaceous Yubetsu Group, eastern Hokkaido, Japan
1989: 神居古潭帯幌加内地域,”微閃緑岩”類の島弧的性格
Island arc type nature of microdiorites in the Horokanai area, Kamuikotan belt, Hokkaido
1990: MORBパイロライトの角閃石脱水ソリダスと沈み込み帯のウェッジマントル
Amphibole dehydration solidus of MORB pyrolite and a model for wedge mantle in subduction zone
1990: 西南極ロス島タートルロックのキュムレイト包有物
1991: 上部マントルメタゾマティズム:日高変成帯ペンケヌーシカンラン岩のパーガサイト脈
Upper Mantle Metasomatism: Ti pargasite veinlets observed in the Penke Nuushi peridotites
1991: 北海道三笠産硫酸塩鉱物について
1991: 北海道空知 エゾ帯の前期白亜紀堆積物中の酸性火山岩
Acidic volcanic products in lower Cretaceous deposits of the Sorachi Yezo Belt, Hokkaido, Northeast Japan
1991: 実験と天然のパーガサイト その化学組成にみられる組成およびPT依存性
1991: 模式地における空知層群の層序
Stratigraphy of the Sorachi Group in the type area
1992: 上部マントルカンラン岩とメルトの反応:日高変成帯ペンケヌーシカンラン岩の例
Upper mantle peridotite melt reactions : An example from the Penkenuushi peridotites, Hidaka Metamorphic Belt
1993: 北海道中軸部イドンナップ帯の内部構造 前弧海盆と付加体の境界部についての検討
Internal structure of the Idon'nappu Belt, the central axial part of Hokkaido An examination on the boundary part between forearc basin and accretionary body
1993: 幌満カンラン岩体にみられるマグマチャンネルおよび置換性ハルツバージャイト
Magma channels and replacive harzburgite in the Horoman peridotites
1993: 日高変成帯ペンケヌーシカンラン岩中のマグマチャネル
Magma channels in the Penke nuuchi peridotites, Hidaka Metamorphic Belt, Hokkaido
1993: 神居古潭帯岩内岳カンラン岩体:高Mgカンラン岩中のマグマチャンネル
Iwanai dake peridotite in Kamuikotan Zone : Magma channels in high Mg peridotites
1994: ウィルクスランド沖,海山産ペリドタイト
Peridotites from the seamounts off Wilkes Land
1994: 上部マントルにおけるメルトの移動と反応
Magma channeling and reaction to the peridotite walls in upper mantle
1994: 南極海域・ウィルクスランド沖のペリドタイト海山
Peridotite seamount off Wilkes Land, Antarctic Sea
1994: 幌満カンラン岩体の主要苦鉄質岩層(タイプGBI)の成因:MORBマグマチャネルと分別結晶作用
Origin of major type gabbroic layer (type GBI) in the Horoman peridotites: MORB magma channel and the fractional crystalization
1994: 幌満・サハリン写真の旅
1994: 東シホテ・アリン地域ソブガバン台地の超苦鉄質ゼノリス:上部マントルの岩石学的特徴
Ultramafic xenoliths of the Sovgavan plateau, East Shkhote Aline
1995: ナピア岩体の岩石学的および地球化学的研究
1996: 中央北海道の中部中新統, 滝の上層の堆積環境と砂岩組成
1996: 大西洋中央海嶺MARKかんらん岩と海洋性かんらん岩の広域不均質性
1996: 海洋底深部プロセスおよび深部岩石の成因
1996: 神居古潭帯のオフィオライト質クロミタイトの成因
Petrogenesis of ophiolitic chromitites in the Kamuikotan Belt, Hokkaido
1996: 空知層群下部層最上部のピクライト
Picrites from the uppermost part of the Lower Sorachi Group, Hokkaido
1997: Leg 153:太平洋中央海嶺のMARKかんらん岩 その初生的性質と組成改変
1997: コヒスタン帯ジジャール複合岩体のダナイト クロミタイトの起源
Origin of Dunite Chromitite in the Jijal Complex, Kohistan
1997: コヒスタン帯チラス複合岩体の超苦鉄質岩 はんれい岩質マグマ溜まり内部で生じた超苦鉄質結晶mushマグマの貫入モデル
Ultramafic crystal mush intrusions into gabbroic magma chamber: a model for ultramafic rocks in the Chilas Complex of the Kohistan arc
1997: 地質調査所標準試料JNdi 1の同位体比の測定
Analysis of Nd isotope ratio for the GSJ reference sample JNdi 1
1997: 奥新冠かんらん岩体:オフィオライト質最上部マントルダナイト
The Oku Niikappu peridotites : Dunites in ophiolitic uppermost mantle
1997: 幌満かんらん岩に記録されたマグマチャネリング様式 メルト成分の涸渇や付加で生じた置換性かんらん岩
Modes of magma channeling recorded in the Horoman peridotites Replacive peridotites formed by melt extraction and addition
1997: 幌満かんらん岩体の苦鉄質岩層の起源
Origin of mafic layers in the Horoman peridotite complex
1997: 日高変成帯のかんらん岩の2系統区分について
2 Series Perdotites in the Hidaka Metamorphic Belt, Hokkaido
1997: 神居古潭帯のオフィオライト質クロミタイトの成因
Origin of ophiolitic chromitites in the Kamuikotan Belt, Hokkaido
1998: オフィオライト質クロミタイトの組織特性と生成モデル:マグマチャネル結晶作用
Textural impact on origin of ophiolitic chromitites: Magma channeling crystallization
1998: コヒスタン帯ジジャール複合岩体の超苦鉄質岩の起源
Origin of ultramafic rocks in the Jijal Complex, Kohistan
1998: ダナイト クロミタイトチャネルの形成:形態と組織からの検証
Generation of dunite chromitite magma channels: Examination for their structural and textural constraints
1998: パキスタン・マラカンドオフィオライト中のクロミタイト形成に関与したマグマの推定
Magmas estimated for the chromitites of Malakand ophiolite, Northern Pakistan
1998: 大学博物館(ユニバーシティミュージアム)の将来
The Future of the University Museum
1998: 岩内岳のダナイト クロミタイトチャネル:通過メルトと壁岩の相互作用
Dunite chromitite magma channel in the Iwanai dake Peridotite: Melt peridotite wall interaction
1998: 海進期に形成される沿岸成砂岩の化学組成 中央北海道,中新統滝ノ上層の例
Chemical composition of the transgressive sandstone in the Middle Miocene Takinoue Formation, central Hokkaido, Japan
1998: 深部マグマのふるまい:クロミタイトとダナイトの重要性
Chromitite and dunite as an indicator of deep magmatic processes
1998: 砂岩の鉱物組成・化学組成と堆積システム−−中央北海道上部白亜系・第三系の例−−
Sandstone composition and sedimentary system of the upper Cretaceous and Tertiary strata in the central Hokkaido, Japan
1999: もう一つの島弧蛇紋岩海山,大町海山(しんかい6500 #341 潜航)
A serpentine diapir forming part of the Ohmachi Seamount near the volcanic front of the Izu Ogasawara Arc (SHINKAI 6500 #341)
1999: ナピア地域太古代リソスフェアーの地球科学的研究
1999: 伊豆.小笠原弧中央部,火山フロント近傍の第三系 大町海山の地質
1999: 北の大地が大洋と出会うところアイランド・アーク 岩石・鉱物・鉱床・化石・地層とそれらの歴史 (北海道大学学術資料展示)
1999: 北海道中央部,空知層群下部層最上部のピクライト
Picrites from the uppermost part of the Lower Sorachi Group, Central Hokkaido
1999: 北見〜佐呂間 白亜紀末〜古第三紀の海山付加体
1999: 南極B海山かんらん岩の岩石学的特徴と上昇履歴
Petrologic signature and up lifting history of the Antarctic Seamount B peridotites
1999: 枕状溶岩
1999: 根室半島 海底火山の立体観察
1999: 花咲岬 天然記念物「車石」と枕状溶岩
2000: 2000年有珠山噴火における火口分布の変遷と基盤の構造(ポスターセッション)
Distribution of craters realted to the subsurface structure in the 2000 eruption of Mt. Usu (postser session)
2000: 幌満かんらん岩のダナイトチャネル群 上部マントル中のマグマ通路の観察 (Ka 004)
Dunite channel swarm in the Horoman peridotites Examinations on magma channeling in the upper mantle (Ka 004)
2000: 幌満かんらん岩の研究の最近の進歩とそのマントルプロセス理解への意義 オーバービュー (Ka 001)
Recent research progress of the Horoman peridotite and its significance for the mantle processes an overview (Ka 001)
2001: オマーンオフィオライトの東方延長 レビュー「そのマグマ活動とテクトニクス」
Eastern extensions of the Oman ophiolite: A review of their magmatism and tectonics
2001: マントル物質からマントルプロセスを読む 2002年日本開催第4回国際レルゾライト会議に向けて (K3 001)
From mantle material to mantle processes the fourth International Workshop, 2002, Samani, Japan (K3 001)
2001: 伊豆 小笠原弧の基盤リソスフェアの性質とその起源:大町海山の蛇紋岩(G0 001)
Origin of lithosphere of the Izu Ogasawara arc: Examinations on serpentinites from Ohmachi seamount (G0 001)
2001: 伊豆.小笠原弧,孀婦岩構造線周辺の潜航調査
Submersible study around the Sofugan Tectonic Line, Izu Bonin Arc
2001: 大町海山の蛇紋岩 伊豆・小笠原弧の基盤リソスフェアの性質
Serpentinites from Ohmachi Seamount: Origin of basement lithosphere of the Izu Ogasawara Arc
2001: 幌満かんらん岩のマグマチャネルシステム:スピネルからの検証(K3 003)
Magma channel systems in the Horoman peridotites: Examined from spinels (K3 003)
2001: 断層系から見た有珠火山2000年噴火における火口近傍の岩脈貫入過程(Jp P004)(ポスターセッション)
Subsurface intrusion process near the craters of Mt. Usu 2000 eruption, inferred from characteristics of fault slip data (Jp P004)
2001: 有珠火山2000年噴火の降灰と火口近傍の状況
Volcanic ash falls from the 2000 eruption and situation at the source area
2001: 有珠火山2000年噴火の降灰と火口近傍堆積物(Jp P005)(ポスターセッション)
Volcanic ash falls and near vent deposits from the 2000 Usu eruptions (Jp P005)
2002: 三松愛山のイマジネーション:壮瞥上空から見た昭和新山 洞爺湖 羊蹄山(ポスターセッション)
Imaginations of Mimatsu Aizan a recomposed air view of Showa Shinzan, Toya Lake and Mt. Yotei san from the sky above Sobetsu
2002: 付加体緑色岩「三石アンカラマイト」の岩石学的特徴とその起源
Origin of the 'Mitsuishi ankaramaite' in greenstones from the accretionary complex
2002: 函館 七飯安山岩の「底浅球面割れ目」の特徴とでき方
Characteristics and initiation of joints with a shallow spherical surface observed in the Hakodate Nanae andesite, Hokkaido
2002: 北海道中軸帯付加体緑色岩「三石アンカラマイト」の岩石学的特徴とその起源(J034 012)
Petorology on origin of the Mitsuishi ankaramite in greenstones from the accretionary complex, central axitial zone of Hokkaido (J034 012)
2002: 北海道中軸帯南部の東西地質断面「穂別−岩知志−幌尻岳」
Geological cross section 'Hobetsu Iwachishi Poroshiridake' across the southern axial zone of Hokkaido
2002: 数値地質図 5万分の1地質集成図「アポイ岳地域」
Digital Geologic Map Geologic Map of Mt. Apoi area (scale 1:50, 000)
2002: 昭和新山の半世紀 岡本次郎撮影,新山生誕直後のカラー写真 (ポスターセッション)
Time of half century on Showa Shinza colar photos taken by Jiro Okamoto in 1953 right after the birth of the Shinzan
2002: 最大1.0GPa圧力条件での幌満かんらん岩のP波速度異方性(J057 P003)(ポスターセッション)
P wave anisotropy in Horoman peridotite at high pressure up to 1.0 GPa (J057 P003)
2002: 有珠2000年噴火の噴出物−−構成物とその時間変化−−
Eruptive Materials of the 2000 Eruption of Usu Volcano, Northern Japan: Component Materials and their Temporal Change
2002: 有珠山2000年噴火で発生した火砕サージ
Pyroclastic Surges Occurred during the 2000 Eruption of Usu Volcano
2002: 有珠山2000年噴火とそのツメ跡:巡検ガイド「有珠山」
2000 eruption of Usu volcano and it's hazards
2002: 有珠山2000年噴火の推移
Sequence of the 2000 Eruption, Usu Volcano
2002: 有珠火山2000年噴火における岩脈貫入過程と潜在ドームの形成メカニズム
Two stage Growth Model of Cryptodome by Shallow Intrusions, the 2000 Eruption of Usu Volcano, Northern Japan
2002: 武四郎の観察:古文書の中の有珠山(ポスターセッション)
Observations of MATSU URA Takeshiro: Mt. Usu described in ancient documents
2002: 現地シンポジウム+巡検「島弧 海溝系における付加体成長と前弧テクトニクス」
Symosium and Field Excursion: Growth of Accretional Body and Forearc Tectonics in Arc Trench System
2003: アンダマンオフィオライトの地質・岩石およびその起源
Outline of Geology and Petrology of the Andaman Ophiolite
2003: 下部中新統,滝の上層中の“蛇紋岩”
Serpentinite in the Takinoue Formation, Lower Miocene, Hokkaido
2003: 伊豆・小笠原・マリアナ弧〜背弧海盆海域の基盤リソスフィアの性質とその起源(J029 P003)(ポスターセッション)
Origin of basement lithoshere in the Izu Ogasawara Mariana arc and the back arc basin areas(J029 P003)
2003: 大町海山蛇紋岩 海洋性島弧リソスフェア深部の最上部マントル
The Ohmachi seamount serpentinites derived from the uppermost mantle beneath oceanic island arc
2003: 有珠を愛した男たち−−武四郎・次郎・愛山の残したもの−−
2004: 北海道中央部の中新統における蛇紋岩砂岩の分布とその化学組成
Chemical composition and distribution pattern of the serpentine sandstones of the Middle Miocene, central Hokkaido, northern Japan
2004: 北海道亀田郡七飯町産の鳴川安山岩にみられる「半球面レンズ状節理」
Hemispherical lens shaped joints observed in the Narukawa Andesite, Nanae, Hokkaido
2004: 大町海山基底部に露出する肥沃なレルゾライト質蛇紋岩の起源(ポスターセッション)
Origin of a Fertile Lerzolitic Serpentinite from Ohmachi Seamount
2004: 安山岩溶岩中の半球面レンズ状節理の観察
Observation of hemispherical lens shaped joints on andesite lavas
2004: 幌満かんらん岩体ダナイト脈のSr Nd同位体組成−−通過メルトの起源−−(ポスターセッション)
Sr Nd isotopic composition of Dunite dykes in the Horoman peridotite complex: origin of the passed melt
2004: 幌満カンラン岩体中の炭質物(J030 005)
Carbonaceous matter from the Horoman Peridotite Complex, Hokkaido, NE Japan (J030 005)
2004: 幌満カンラン岩体中の炭質物(J030 P005)
Carbonaceous matter from the Horoman Peridotite Complex, Hokkaido, NE Japan (J030 P005)
2004: 幌満カンラン岩粉末試料のRe Os不均質−−白金族元素分析用標準試料作製の試み
Heterogeneity of Re Os isotopes in Horoman peridotite powder: Application to reference rock for Platinum Group Element analysis
2005: 幌満かんらん岩体ダナイト脈構成鉱物のRb Sr・Sm Nd同位体システマティクス(P 159)
The Rb Sr and Sm Nd isotopic systematics of constituent minerals in the dunnite dykes from the Horoman peridotite complex, Hokkaido, Japan (P 159)
2005: 幌満カンラン岩体の構成鉱物中の炭質物(J030 001)
Carbonaceous matter in constituent minerals from the Horoman Peridotite Complex, Hokkaido, NE Japan (J030 001)
2005: 幌満カンラン岩粉末試料のRe Os同位体組成(その2) カンラン岩のReの正確な定量に向けて
Re and Os isotopes of Horoman peridotite powder (part 2): Toward precise determination of Re abundance in peridotite
2005: 日本の地質 増補版
2005: 海洋性かんらん岩の鉱物化学組成変化−−伊豆−小笠原−マリアナ弧〜背弧海域の上部マントルかんらん岩の特性−−
Mineralogical variations of suboceanic peridotites: Unique characteristics of upper mantle peridotites from the Izu Ogasawara Mariana arc back arc basin areas
2006: 幌満かんらん岩体のダナイトチャネル:上部マントルにおける高温メルト/フルイド移動の考察(P 138)
Dunite channels in the Horoman peridotites : Constrains on melt / fluid transport through the lithospheric mantle(P 138)
2007: 「有珠火山地質図」改訂版の作成(11 P 98)
2007: かんらん岩から読み取る海洋マントル:掘削がもたらしたもの(S 15)
Sub oceanic mantle processes recorded in peridotites : what the ocean floor drilling has provided us(S 15)
2007: マリアナトラフかんらん岩から推定される最上部マントルの性質(O 215)
Petrological characteristics of uppermost mantle of northern Mariana Trough(O 215)
2007: 佐野川複合岩体に貫入する安山岩岩脈より採取された,レルゾライトのゼノリス(K130 017)
Lherzolite xenolith in andesite dykes that intruded to the Sanogawa complex mass(K130 017)
2007: 幌満かんらん岩体の層状構造とその起源
Origin of layering observed in the Holoman peridotite complex, Japan
2007: 幌満かんらん岩体ダナイトチャネルと壁岩ハルツバージャイトの鉱物同位体組成(O 213)
The Rb Sr isotopic systematics of constituent minerals in the dunnite channels and their wall harzburgites from the Horoman peridotite complex, Hokkaido, Japan(O 213)
2007: 有珠火山地質図(第2版),1:25, 000
Geological Map of Usu Volcano (2nd Edition), 1:25, 000
2007: 母島海山蛇紋岩の特徴とその起源
The Characteristics and Origin of the Hahajima Seamount Serpentinite
2007: 母島海山蛇紋岩の特徴とその起源(P 157)
The Origin and Characteristics of the Hahajima Seamount Serpentinites(P 157)
2007: 火山岩塊の運動再考(1)−−放出火山岩塊の運動方程式−−
Reconsideration of volcanic block kinematics (1) Equation of motion for ejected volcanic blocks
2007: 火山岩塊の運動再考(2)−−放出火山岩塊の空気抵抗と爆発主軸の傾き効果−−
Reconsideration of volcanic block kinematics (2) Air resistance to volcanic blocks and inclination effect of explosion principal axis
2008: マリアナトラフかんらん岩の岩石学的特徴とその起源(K129 010)
Petrological characteristics and the origin of the Mariana Trough peridotites(K129 010)
2008: 幌満かんらん岩体ダナイトチャネルのRb Sr年代
Rb Sr age of the dunite channel in the Horoman peridotite complex
2008: 火山岩塊の運動再考(3)−−放出火山岩塊に対する風の効果と岩塊の初速度についてのモデル計算−−
Reconsideration of volcanic block kinematics (3) : Model calculations considering the effects of the wind and the initial velocity of volcanic block
2008: 火山岩塊の運動再考(4)−−浅間火山1938年および有珠火山1977年噴火における放出火山岩塊の解析−−
Reconsideration of volcanic block kinematics (4) : Data analysis of ejected volcanic blocks with special attention to the 1938 Asama and the 1977 Usu eruptions
2009: マリアナトラフかんらん岩にみられる初期メルトの抽出・停滞の痕跡(K132 012)
The initial stage traces of melt extraction and stagnation observed in the Mariana Trough peridotites(K132 012)
2009: マリアナトラフかんらん岩中のはんれい岩脈の成因(O 33)(演旨)
Petrologenesis of gabbro vein in the Mariana Trough peridotite (O 33)
2009: 伊豆 小笠原 マリアナ弧~背弧海盆の基盤リソスフェアをつくる肥沃なレルゾライト質かんらん岩の起源(K132 011)
Origin of fertile lherzolitic peridotites from the basement lithoshere of Izu Ogasawara Mariana arc and the backarc basin areas(K132 011)
2009: 伊豆−小笠原−マリアナ弧~背弧海盆の基盤リソスフェア−−上部マントルかんらん岩の実像(O 29)(演旨)
The upper mantle peridotites of basement lithoshere beneath the Izu Ogasawara Mariana arc and the back arc basin (O 29)
2009: 伊豆・小笠原弧大町海山から採取された蛇紋岩の微細組織解析 YK08 05 航海の成果 (T223 P010)
Textural analysis of serpentinite collected from the Ohmachi Seamount, Izu Bonin arc: Preliminary results of YK08 05 cruise(T223 P010)
2009: 小笠原弧の基盤としての大町海山蛇紋岩体(O 31)
Serpentinite of the Ohmachi Seamount as a basement complex of the Bonin arc (O 31)
2009: 小笠原弧大町海山の蛇紋岩体(T223 015)
Serpentinite body in the Ohmachi Seamount, Izu Bonin arc(T223 015)
2010: 中生代~古第三紀収束域の地質体 2.1 概説
2010: 中生代~古第三紀収束域の地質体 2.2 付加体
2010: 中生代~古第三紀収束域の地質体 2.4 白亜紀火成岩類とその随伴岩類
2010: 北海道概説 1.1 北海道の位置
2010: 北海道概説 1.2 北海道の地質学の歴史
2010: 北海道概説 1.3 北海道の地質概要と地域区分
2010: 地球を作る鉱物と岩石
2010: 小笠原弧,大町海山蛇紋岩の変成作用(O 211)(演旨)
Metamorphism of serpentinite in the Ohmachi Seamount, Bonin arc (O 211)
2010: 新地球化学標準試料作製のための,北海道におけるかんらん岩の採取概要報告
A preliminary report on collection of the peridotite in Hokkaido for preparation of a new geochemical reference sample
2010: 日高衝突帯(日高山脈)の地質と岩石 4.5 かんらん岩類
2010: 火山活動はどこで、なぜ起こるか?
2010: 魅力的な北海道の地質とジオサイト(O 25)(演旨)
Attractive geology and geosites in Hokkaido, Japan (O 25)
2011: マリアナトラフの斜長石ハルツバージャイトに見られるmelt impregnationの痕跡(SIT002 05)
Plagioclase bearing harzburgite from the Mariana Trough: Evidence for melt impregnation in shallow mantle(SIT002 05)
2011: 大町海山蛇紋岩から推定されるIBMマントルの発生と進化(SIT002 04)
Generation and evolution of lithospheric mantle beneath Izu Bonin Mariana: Deduced from Ohmachi Seamount serpentinites(SIT002 04)
2013: 放出岩塊の弾道方程式の改良と1982・1983年桜島噴火への適用
Renovated Ballistic Equation of Ejected Blocks and Its Application to the 1982 and 1983 Sakurajima Eruptions
2017: 世界最大のかんらん石
The world's largest olivine (pposter session)