nkysdb: 共著者関連データベース
猪木 幸男 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "猪木 幸男")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
104: 猪木 幸男
10: 秦 光男
5: 山田 直利, 春日井 昭, 木崎 甲子郎, 滝沢 文教, 田中 啓策
4: 加納 博, 坂本 亨, 垣見 俊弘, 外崎 与之, 広田 正一, 橋本 誠二, 浅井 宏, 渋谷 五郎
3: 中沢 圭二, 吉田 尚, 山口 昇一, 河内 洋佑, 片田 正人
2: 上村 不二雄, 加藤 碵一, 地質調査所, 大沢 穠, 寺岡 易司, 対馬 坤六, 小野 千恵子, 広川 治, 弘原海 清, 後藤 博弥, 志岐 常正, 村山 正郎, 松野 久也, 湊 正雄, 番場 猛夫, 石和田 靖章, 野沢 保, 阿部 智彦, 黒田 吉益, 黒田 和男
1: WANLESS R.K., 一色 直記, 三谷 勝利, 中島 秀雄, 中添 亮, 久保 和也, 今井 功, 今西 茂, 伊田 一善, 佐々 保雄, 佐藤 敬司, 佐藤 茂, 前田 憲二郎, 坂本 享, 外崎 與之, 大久保 雅弘, 大森 えい, 大町 北一郎, 奥村 公男, 小山内 熙, 小岩井 隆, 小西 健二, 小野 晃司, 小高 民夫, 斎藤 正次, 早川 正巳, 春城 清之助, 村上 允英, 松下 勝秀, 松本 達郎, 松田 武雄, 梅田 正子, 橋本 亘, 橋本 光男, 正谷 清, 武田 裕幸, 水野 篤行, 沢 俊明, 河合 正虎, 浅野 清, 浦野 竜一, 淺井 宏, 牧本 博, 石原 舜三, 石山 照三, 石田 正夫, 礒見 博, 神戸 信和, 秋葉 力, 谷口 久能, 超塩基性岩研究グループ, 遠田 朝子, 遠藤 隆次, 酒匂 純俊, 鈴木 守, 鈴木 達夫, 鈴木 醇, 長尾 捨一, 長谷川 潔, 須田 芳朗, 高柳 洋吉, 黒川 勝己
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1950: 北海道白老鉱山の硫黄及び鉄鉱床調査報告(雑報)
1950: 北海道精進川鉱山及び雨鱒川鉱山の硫黄並びに褐鉄鉱床調査報告(雑報)
1950: 幌満輝石橄欖岩体
1951: 幌満地方ニカンベツ上流の含ニッケル磁硫鐵鑛床
1952: 幌満地方の斑糲岩類
1953: 北海道十勝沖地震調査概報
On the Tokachi Oki Earthquake on March 4, 1952
1953: 幌満地方の輝石橄欖岩體
Petrographical Studies on the Peridotite in the Horoman Region at the Southerr end of the Hidaka Mountain Range, Hokkaido
1953: 幌満輝石橄欖岩體 (第2報)迸入機構に関する豫察
1953: 日高帯南部の片麻岩およびミグマタイト類について
1954: 5万分の1地質図幅「小樽西部」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Otaru Seibu with Explanatory Text
1954: 北海道恵庭・千歳両鉱山附近地質調査報告
On the Geology Associated with Gold Quartz Veins near the Eniwa and Chitose Mine, Hokkaido
1954: 日高南部第四系より介化石の発見
1955: 北海道幌加内地方の蛇紋岩の構造的位置について
1955: 北海道襟裳岬附近からマンモス象臼歯の発見
New Discovery of the Molars of Mammonteus primigenius BLUMENBACH from Erimo misaki, Hokkaido
1955: 日高変成帯南端部の構造
1956: 5万分の1地質図幅「幌泉」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Horoizumi with Explanatory Text
1956: 5万分の1地質図幅「猿留」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Saruru with Explanatory Text
1956: 5万分の1地質図幅「襟裳岬」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Erimo Misaki with Explanatory Text
1956: 北海道の中生界
1956: 北海道産岩石雑記(14)No.14 幌加内附近の枕状熔岩(Pillow Lava)
Miscellaneous note on some rocks of Hokkaido (No.14)
1956: 日高帯南端部の変成岩類について 第1部 変成岩類の分布状態
On the Metamorphic Rocks in the Southern Extreme Region of the Hidaka Zone, Hokkaido, Part 1 On the Areal Distribution of the Metamorphics
1956: 日高帯南端部の変成岩類について 第2部 岩質と化学組成について
Gneisses and Migmatites in the Southern Extreme Region of the Hidaka Metamorphic Zone, Hokkaido, Part 2. On the Petrographical and Chemical Characters of the Metamorphics
1956: 日高帯南端部の変成岩類について 第3部 構造運動について
Gneisses and Migmatites in the Southern Extreme Region of the Hidaka Metamorphic Zone, Hokkaido, Part 3. On the Tectonics of the Metamorphic Region
1957: 北海道北部の中生層(函淵層群・蝦夷層群・空知層群)と蛇紋岩・神居古潭変成岩類との構造関係
1957: 北海道北部の蝦夷層群,空知層群と蛇紋岩・神居古潭変成岩類との構造的関係
1958: 5万分の1地質図幅「幌加内」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Horokanai with Explanatory Text
1959: 5万分の1地質図幅「敏音知」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Pinneshiri with Explanatory Text
1959: いわゆる夜久野迸入岩類の再検討
1959: 北海道幌加内附近における角閃岩と蛇紋岩との関係について
The Relationship of Amphibolite and Serpentinite from Horokanai and Its Vicinity, Hokkaido
1959: 夜久野迸入岩類に伴う高度変成岩類について
On the High grade Metamorphic Rocks associated with the Yakuno Intrusive Rocks of the Maizuru Zone
1959: 小樽市朝里町の明礬石鉱床
Alunite Deposits of Asari, near Otaru, Hokkaido
1959: 舞鶴付近のいわゆる”夜久野塩基性岩”について
1959: 舞鶴付近のいわゆる”夜久野岩類”について
So called Yakuno Intrusive Rocks in Maizuru District, Japan
1961: 5万分の1地質図幅「舞鶴」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Maizuru with Explanatory Text
1962: 東中国地方の白亜紀(~古第三紀)火成活動(2) 山陰地方
1964: 千葉県鴨川町付近の地質見学
1964: 大江山付近の後期中生代迸入岩類
1964: 大江山付近の後期中生代迸入岩類の化学成分(概報)
1964: 所内第10回写真コンクール入選作「ポットホール(甌穴)」
1965: 50万分の1地質図幅「旭川」
1:500, 000 Geological Map of Japan, Asahikawa
1965: 5万分の1地質図幅「大江山」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Oeyama with Explanatory Text
1965: 第11回写真コンクール入選作「竜の化石」
1965: 魔の山谷川岳をたずねて 天神尾根と西黒尾根
1966: 大江山付近の後期中生代迸入岩類
The Late Mesozoic Intrusive Rocks in the Vicinity of the Oeyama Mountains, Kyoto Prefecture, Japan
1966: 舞鶴変成岩(河守変成岩)のカリウムアルゴン年代
Potassium Argon Age of the Maizuru Metamorphic Rocks (Komori Metamorphic Rocks)
1967: 舞鶴帯の変成岩についての2,3の問題
1967: 舞鶴帯の河守(舞鶴)変成岩中の柘榴石
Pyralspite Garnet from the Komori (Maizuru) Metamorphic Rocks in the Maizuru Structural Belt, Japan
1967: 舞鶴帯への三郡変成作用の波及
Influence of the Sangun metamorphism on the Maizuru Structural Belt, Japan
1968: 東部中国帯の超塩基性岩
1969: ”上郡帯”より石炭紀さんご化石の発見(短報)
Findings of the Carboniferous Corals from the So called Kamigori Structural Belt, Japan
1969: 宮城県牡鹿半島と笠貝島の斑れい岩類
1969: 鳥取県多里地方における三郡変成岩中の白雲母のK Ar年代
K Ar Ages of Muscovite from the Muscovite Quartz Schist of the Sangun Metamorphic Terrain in the Tari District, Tottori Prefecture, Japan
1970: 中国地方東部の三郡帯よりローソン石藍閃片岩の発見
Finding of lawsonite glaucophane schists from the Sangun metamorphic terranes of the eastern Chugoku province
1970: 兵庫県竜野市付近の低変成岩類
1971: 国際地球内部ダイナミックス計画(GDP)の紹介
1971: 新潟県柏崎市南東方地域の試堀井岩芯より発見された超苦鉄質岩の地質学的意義
1971: 新潟県柏崎市南東方地域の試掘井岩芯より発見された超苦鉄質岩の地質学的意義
Geological Significance of Ultramafic Rock from the Cores of the Exploratory Well for Petroleum in the Southeast of Kashiwazaki city, Niigata Prefecture
1972: 夜久野岩類中の角閃石について
1972: 太平洋北西縁の変成岩・超塩基性岩
Metamorphic and ultrabasic rocks in northwest margins of the Pacific
1972: 日本列島の2,3のいわゆる基盤岩類のRb Sr年令
Rb Sr Ages of Several So called Basement Rocks in the Japanese Islands
1972: 舞鶴帯・上郡帯の超塩基性岩について
1972: 金華山の地質構造にまつわる若干の問題
Some Problems Concerning the Geotectonics of Kinkazan Islet, Miyagi Prefecture, Japan
1973: 50万分の1地質図幅「岡山」
1:500, 000 Geological Map of Japan, Okayama
1973: 5万分の1地質図幅「横田」
1:50, 000 Geological Map of Japan, Yokota
1973: 夜久野塩基性岩中の角閃岩のK Ar年代(予報)
1973: 西南日本内帯の”夜久野複合岩体”中の変はんれい岩とその関連岩類
The Metagabbros and Related Rocks of the Yakuno Complex in the Inner Zone of Southwest Japan
1974: 20万分の1地質図幅「鳥取」
Geological Map, 1:200, 000, Tottori
1974: 国際地球内部ダイナミックス研究計画(Geodynamics Projects)〜その後の動静〜−−とくに日本の地質学部門は何をやろうとしているか−−
1974: 牡鹿半島および笠貝島の斑れい岩質複合岩体
Gabbroic Complexes in the Ojika Peninsula and Kasagai Islet, Miyagi Prefecture, Japan
1974: 舞鶴帯中の”緑色岩”の化学組成変化
1975: 夜久野塩基性岩および類似岩中の角閃石のK Ar年代
1976: 舞鶴帯塩基性火山岩の化学組成
Chemical Compositions of the Basic Volcanic Rocks in the Maizuru Structural Belt, Southwest Japan
1976: 野母半島の変はんれい岩複合岩体および4億年基盤岩
1976: 長崎変成岩中の4億年岩石について
1977: 20万分の1地質図幅「旭川」
Geological Map, 1:200, 000, Asahikawa
1977: 多里地域の地質
Geology of the Tari District
1978: 日本地質図,1:1, 000, 000(第2版)
Geological Map of Japan, 1:1, 000, 000 (2nd Edition)
1978: 東中国脊梁地帯における白亜紀迸入岩類の構造地質学的位置
1979: 「上郡帯」再検討
1979: 地質部地質標本課の発足
1979: 舞鶴帯の基盤岩
The Basement complex in the Maizuru Belt
1979: 野母半島の変はんれい岩複合岩体および4.5億年基盤岩 人本列島西端の先シルル紀基盤”西肥構造帯”の提唱
Nomo metagabbro complex and their 450m.y. ages as a clue to the basement geology A proposal of Saihi Structural Zone including the pre Silurian basements in the westernmost part of the Japanese Islands
1980: 上郡地域の地質
Geology of the Kamigori District
1981: 20万分の1地質図幅「姫路」
Geological Map, 1:200, 000, Himeji
1981: 「上郡帯」の再検討
Reconsideration of the Kamigori Belt, Southwest Japan
1981: 筑波周辺の地質と環境 「筑波山」付近の地質
1982: ”舞鶴層群下部層”について
1983: 本山変成岩中の蛇紋岩の構造
1984: 中国地方西部の点在低度変成岩
1984: 山口県宇部市,小野田市域の蛇紋岩に伴う鉱物 とくに不透明鉱物について
1984: 山口県西部の蛇紋岩に伴う鉱物 特に緑泥岩とマーガライト
1984: 長門構造帯中の低変成岩類周辺の地質と構造
1985: 西南日本内帯高圧変成帯の諸問題概観
1986: 中国地方西部の蛇紋岩メランジ帯と関連中.古生層の地質構造, 文部省科学研究費補助金(一般研究B)研究成果報告書(昭和59.60年度)(課題番号59460045)
1986: 九州黒瀬川構造帯 祇園山付近の鞍岡火成岩類(花崗閃緑岩)中の角閃石のK Ar年代
K Ar ages of hornblende form the granodiorite in the Kuraoka igneous rocks around Mt. Gion yama in the Kurosegawa structural belt, central Kyushu
1987: 寄磯地域の地質
Geology of the Yoriiso District
1987: 日本の地質7;中国地方
Regional Geology of Japan Part 7 Chugoku
1989: 日本地質図大系 関東地方
Geological Atlas of Japan Kanto Region
1990: 日本地質図大系 北海道地方
Geological Atlas of Japan Hokkaido Region
1991: 日本地質図大系 中国・四国地方
Geological Atlas of Japan Chugoku and Shikoku Regions
1991: 日本地質図大系 中部地方
Geologic Atlas of Japan Chubu Region
1992: 日本地質図大系 東北地方
Geologic Atlas of Japan, Tohoku Region
1995: 日本地質図大系 九州地方
Geological Atlas of Japan Kyushu Region
2002: 長門構造帯は陥没帯か?
The Nagato Tectonic Zone a tectonic collapse zone?