nkysdb: 共著者関連データベース
上村 不二雄 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "上村 不二雄")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
73: 上村 不二雄
9: 角 清愛
7: 大沢 穠
6: 坂本 亨, 平山 次郎, 斎藤 正次, 藤井 敬三, 須藤 茂
5: 玉生 志郎
2: 一色 直記, 坂巻 幸雄, 寺岡 易司, 小川 健三, 広川 治, 河野 義礼, 猪木 幸男, 金原 啓司, 高島 勲
1: 串田 たま, 吉田 尚, 多田 元彦, 大町 北一郎, 太田 良平, 小川 克郎, 小野 千恵子, 小野 晃司, 岡野 武雄, 広島 俊男, 服部 仁, 杉山 友紀, 村山 正郎, 松原 秀樹, 比留川 貴, 水野 篤行, 沢村 孝之助, 河野 義禮, 澤村 孝之助, 砂川 一郎, 秦 光男, 竹野 直人, 笹田 政克, 菊地 恒夫, 菊地 清四郎, 西 裕司, 野田 徹郎, 鈴木 達夫, 阿部 智彦, 馬場 健三, 駒沢 正夫, 高橋 維一郎
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1952: 5万分の1地質図幅「茅沼」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Kayanuma with Explanatory Text
1952: 南會津瀧ノ原附近の所謂緑色凝灰岩
1954: 5万分の1地質図幅「仁木」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Niki with Explanatory Text
1954: 松尾・八幡平硫黄・硫化鉄鉱鉱床地帯地質調査報告
Geology of the Matsuo Hachimantai Sulphur Deposits District, Iwate Prefecture
1955: 5万分の1地質図幅「西紋鼈」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Nishimombetsu with Explanatory Text
1957: 5万分の1地質図幅「大畑」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Ohata with Explanatory Text
1957: 5万分の1地質図幅「母衣月」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Horozuki with Explanatory Text
1958: 第4回写真コンクール作品「水蝕模様」
1959: 5万分の1地質図幅「小泊」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Kodomari with Explanatory Text
1959: 5万分の1地質図幅「蟹田」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Kanita with Explanatory Text
1959: 伊豆大島の地質に関する2,3の事実
Additional Data on the Geology of Oshima, Izu
1960: 50万分の1地質図幅「青森」
1:500, 000 Geological Map of Japan, Aomori
1961: 20万分の1地質図幅「青森」
Geological Map, 1:200, 000, Aomori
1962: 5万分の1地質図幅「大間・佐井」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Oma and Sai with Explanatory Text
1962: 下北半島西部の所謂古生層(長浜層)について
1963: 青森県深浦地方の新第三系とマンガン鉱床の層位上および地質構造上の分布について
1963: 青森県西津軽郡大戸瀬崎付近の新第三系について
1964: 5万分の1地質図幅「八幡平」及び説明書
1:50, 000 Geological Map of Japan, Hachimantai with Explanatory Text
1964: 下北半島に分布する長浜層の千枚岩類と,これを貫く火成岩類について 東北地方グリンタフ地域の基盤岩類,1
Phyllites of the Nagahama Formation and Igneous Rocks in the Western Part of Shimokita Peninsula Basement Rocks of the Green Tuff Region in Northeast Japan, 1
1964: 青森県西津軽郡深浦地方マンガン鉱床の地質 層序・地質構造と鉱床の分布
Geology of the Miocene Manganese Ore Deposits in the Fukaura District, Nishitsugaru gun, Aomori Prefecture Stratigraphic Horizons of the Ore Deposits
1965: 大館盆地北部の黒鉱鉱床地帯の層序および構造
1965: 照来層群の形成
1965: 秋田県花輪東南方地域の新第三系(概報)
On the Neogene of the Southeastern Area of Hanawa, Akita Prefecture
1966: 兵庫県北西部の地質 とくに照来層群の堆積機構と放射能強度分布について
Geology of the Northwestern Part of Hyogo Prefecture
1966: 大館市東南方の鉱床地帯に於ける層序と地質構造
1966: 黒鉱鉱床形成時期の堆積環境 2 b 広域的地質調査の結果からみた大館地域の黒鉱層準の性格
1969: 北秋田地域における新第三紀の造構運動
1969: 東北地方グリーンタフ基盤古生層の構造区分
1971: 下北半島西部の鉱床群とその帯状配列について
1972: 兵庫県北部,城崎東方の海成更新統
Marine Pleistocene near Kinosaki, Japan Sea Coast of Hyogo Prefecture, Japan
1973: 50万分の1地質図幅「岡山」
1:500, 000 Geological Map of Japan, Okayama
1973: 青森県鯵ヶ沢地域新第三系の含珪藻炭酸塩ノジュールについて
Notes on Diatomaceous Carbonate Nodules in the Neogene Tertiary System, of Ajigasawa Area, Aomori Prefecture
1974: 20万分の1地質図幅「鳥取」
Geological Map, 1:200, 000, Tottori
1975: 津軽地方の新第三系と泥質堆積岩類について
1975: 陸奥川内地域の地質
Geology of the Mutsukawauchi District
1976: 脇野沢地域の地質
Geology of the Wakinosawa District
1977: 北鹿地域中央部宝倉鉱山周辺の地質および構造について
1977: 秋田県北鹿地域中央部宝倉鉱山周辺の地質および構造
Geology and Structural Interpretations in the Vicinity of Takarakura Mine, Central Hokuroku District, Akita Prefecture
1979: 若桜地域の地質
Geology of the Wakasa District
1979: 青森県北部地域における新第三紀の火山活動,構造発達史およびその特性
Tertiary Volcanic Activity, Geotectonic History and their Characteristics in the Northern District of Aomori Prefecture
1980: 三本木台地(青森県)の深層熱水
1980: 地熱開発基礎調査変質帯調査報告「岩木山」
1981: 仙岩地域地質構造調査 その1新第三系(昭和55年度)
1981: 地質標本館だより 富士・箱根火山 立体模型とオートスライド
1981: 地質編集−−豊肥モデル−−
1981: 豊肥広域地熱地域の層序学的問題点
1981: 豊肥広域地熱地域の模式地の地質学的所見
1982: 仙岩地域地質構造調査−−その1 新第三系(昭和56年度)−−
1982: 仙岩地域岩芯分析(昭和56年度)
1982: 地質標本館だより 火山と温泉
1982: 地質調査井豊肥1号井および岳の湯K 7号井の成功
1982: 構造試錐地質(その1)
1982: 豊肥地熱地域地質図,1:100, 000および説明書
Geological Map of Hohi Geothermal Area, 1:100, 000 with Explanatory Text
1982: 青森県西津軽地方の田野沢層について
1983: 仙岩地域地質データ解析 5.1 玉川南部地区の新第三系−−地質断面作成 その1−−(昭和57年度)
1983: 仙岩地域地質データ解析 5.3 仙岩地域東部の地質及び地形構造−−地質断面作成 その3−−)(昭和57年度)
1983: 仙岩地域地質データ解析 5.4 仙岩地域地質編図(昭和57年度)
1983: 仙岩地域地質データ解析 5.5 新三系の地質から見た仙岩熱水系モデル(昭和57年度)
1983: 仙岩地域岩芯分析 4.1 仙岩地域岩芯分析−−地質(昭和57年度)−−
1983: 地質調査技術指導(その2)
1983: 浅虫地域の地質
Geology of the Asamushi District
1984: 20万分の1地質図幅「函館及び渡島大島」
Geological Map, 1:200, 000, Hakodate and Oshima O shima
1984: 仙岩地域地質データ解析(昭和58年度) 4.1 仙岩地域地質断面図の作成及びデジタル化
1984: 仙岩地域岩芯分析(昭和58年度) 3.1 仙岩地域岩芯分析−−地質−− 3.1.1 化石分析
1984: 津軽・下北両半島の新第三系
1985: 仙岩地域の広域地熱地質構造
1985: 仙岩地域地質モデル(昭和59年度)
1985: 仙岩地域岩芯精密分析(昭和59年度) 5.1 仙岩地域岩芯精密分析−−地質−−
1985: 仙岩地熱地域地質図,1:100, 000および説明書
Geological Map of Sengan Geothermal Area, 1:100, 000 with Explanatory Text
1985: 熊本県下筌湖西岸に分布する中津江層群の層序とK Ar年代
Stratigraphy and age of the Nakatsune Group distributed along the westside of Shimouke Ko, Kumamoto Prefecture
1985: 鰺ヶ沢地域の地質
Geology of the Ajigasawa District
1987: 仙岩地域の広域地熱地質構造とその形成
Geological structure and geotectonic history of the Sengan geothermal area
1989: 温泉今昔物語,其の3(岩手県松川温泉)松尾鉱山と松川温泉