nkysdb: 共著者関連データベース
玉生 志郎 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "玉生 志郎")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
278: 玉生 志郎
34: 阪口 圭一
25: 村岡 洋文
23: 高橋 正明
14: 水垣 桂子
13: 茂野 博
5: 上村 不二雄, 堀 昌雄, 宮崎 芳徳, 松林 修, 松波 武雄
4: 中尾 信典, 佐々木 宗建, 内田 洋平, 植田 良夫, 青木 正博
3: 佐藤 龍也, 坂口 圭一, 松本 哲一, 比留川 貴, 石戸 経士, 荒川 富夫, 菊地 恒夫, 角 清愛, 阿部 昭夫
2: 佐々木 進, 佐脇 貴幸, 北里 洋, 吉沢 正夫, 大口 健志, 大村 明雄, 大竹 正巳, 宮地 良典, 富樫 茂子, 小野 晃司, 山元 孝広, 山口 文春, 徳橋 秀一, 柴田 豊吉, 河合 貞行, 矢内 桂三, 矢野 雄策, 藤本 光一郎, 西 祐司, 酒井 彰, 野村 拳一, 長森 英明, 須田 芳朗
1: HUNT Trevor M., LANPHERE Marvin A., ウッド ピーター, ハント トレーバー, 一色 直記, 七山 太, 三村 利光, 上田 幸雄, 下司 信夫, 中江 訓, 中西 繁隆, 中野 俊, 伊藤 修, 兼子 紗知, 内田 利弘, 利光 誠一, 加藤 啓, 加藤 祐三, 加藤 雅士, 北原 哲郎, 古宇田 亮一, 古川 竜太, 古谷 美智明, 吉岡 敏和, 吉川 敏之, 吉川 秀樹, 名和 時雄, 地質調査所地熱資源図作成グループ, 坂井 茂, 塚本 斉, 大久保 泰邦, 大熊 茂雄, 大谷 具幸, 天野 一男, 宇留野 勝敏, 宇都 浩三, 宝田 晋治, 宮崎 一博, 小川 克郎, 尾崎 正紀, 山口 勉, 山田 営三, 山田 敬一, 山石 毅, 岡村 行信, 川村 和太, 川辺 禎久, 張 兆吉, 徐 慧珍, 戸高 法文, 手塚 茂雄, 斉藤 英二, 斎藤 文紀, 星住 英夫, 本田 康夫, 東宮 昭彦, 松島 喜雄, 松本 則夫, 柳沢 幸夫, 柿崎 正昭, 森 康二, 森下 祐一, 津 宏治, 清川 求, 渡部 芳夫, 温湯研究グループ, 湯浅 真人, 熱・熱水の影響評価の研究グループ, 牧本 博, 生出 慶司, 産業技術総合研究所地質調査総合センター数値地質図標準作成研究グループ, 田中 啓策, 田宮 良一, 白波瀬 輝夫, 目代 邦康, 石土 経士, 秦 光男, 竹内 圭史, 糟谷 正雄, 脇田 浩二, 蟹沢 聡史, 西岡 芳晴, 西谷 克彦, 谷田部 信郎, 鈴木 尉元, 鈴木 雅宏, 長 秋雄, 長谷 紘和, 長谷川 功, 阿部 信, 雁沢 好博, 韓 占濤, 須藤 定久, 須藤 進哉, 高 存栄, 高島 勲, 高橋 静夫, 高田 亮, 鹿野 和彦
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1973: 男鹿半島での飛跡法による年代測定
1974: 綱木層・湯元層・白沢層の層位関係
1975: フィッション・トラック法による東北日本新第三系の年代測定
1975: 仙台付近新第三系の飛跡法による年代測定
Fission Track Age Determination of Accessory Zircon from the Neogene Tertiary Tuff Samples, Around Sendai City, Japan
1975: 仙台付近産火山岩類の絶対年代
1976: フィッション・トラック法からみた門前層準の年代
1976: 仙台付近産火山岩類の絶対年代と層序区分との関係について
1976: 宮城県温湯岩体 複合火成岩体の研究(その1)
1976: 男鹿半島・入道崎火成岩類−−その岩相と絶対年代−−
1977: αトラック法によるRn探査 地熱地帯での試み
1977: 八幡平西部の玉川溶結凝灰岩の層序及び年代
1977: 地磁気層序と放射年代 地磁気編年にともなう問題点
Magnetostratigraphy and Radiometric Chronology Problems in geomagnetic chronology
1977: 地磁気年代と放射年代
1978: ガラスによるフィッション.トラック年代測定
1978: フィッション.トラック法による東北日本第三系の年代測定 秋田県男鹿半島, 岩見三内地域, 岩手県陸中川尻 焼石岳地域
Fission track dating of the Tertiary rock samples from Northeast Japan Oga Peninsula, Iwami Sannai area in Akita Prefecture and Rikuchu Kawashiri Yakeishi dake area in Iwate Prefecture
1978: 八幡平西部の玉川溶結凝灰岩の層序と年代
Stratigraphy and Geochronology of Tamagawa Welded Tuff in the Western Part of Hachimantai, Akita Prefecture
1978: 地熱開発基礎調査変質帯調査報告「花巻」
1978: 地熱開発基礎調査変質帯調査報告「西山」
1978: 盛岡 雫石間及び葛根田川流域の土壌ガス探査
1978: 秋田県小又川・玉川上流域の玉川溶結凝灰岩の岩石学的研究
Preliminary petrography of Tamagawa Welded Tuff at the upper stream area of Komatagawa and Tamagawa Rivers, Akita Prefecture, Northeast Japan
1978: 酸性火山岩の研究 7.1 玉川溶結凝灰岩の層序および放射年代(八幡平西部)
1979: Grain by grain法によるフィッション・トラック年代測定
1979: 仙台・会津地域の層位学的対比と問題点
1979: 東北日本グリーン・タフ層のフィッション・トラック年代測定
1979: 東北日本グリーン・タフ層のフィッション・トラック年代測定
1979: 男鹿半島第三系・入道崎火成岩の岩相と放射年代
The Lithofacies and the Radiometric Ages of the Nyudozaki Igneous Rock (Tertiary), Oga Peninsula, Northwest Japan
1979: 秋田・岩手県八幡平地域における放射年代測定
1979: 秋田,岩手県八幡平地域における放射年代測定
1980: 5万分の1地質図幅及び説明書「関山峠 薬来山」
Geological Map (Sekiyama Toge and Ykuraisan) 1:50, 000 with Explanatory Text
1980: フィッション.トラック年代測定について
1980: ヘリウム法の研究 土壌中の揮発成分・ガスによる地球化学的地熱探査法の研究
1980: 仙台地域放射年代測定
1980: 土壌,土壌ガスによる地球化学的地熱調査法の基本的考え方と調査例について
1980: 火山岩の噴出量と年代値とから求められるマグマ温度について
1981: 「リソスフェア探査開発計画」に向けて (その1)サブダクションと堆積盆地の形成と発展 地熱貯留層構造とサブダクション構造との関連について
1981: フィッション・トラック年代測定法 その原理と実験手法
Fission Track Dating Method Its Principles and Laboratory Procedures
1981: フィッション・トラック年代測定研究会に出席して(1980.9.10 12.イタリアピサ)
1981: 仙岩地域における土壌ガス・水銀分布調査(昭和55年度)
1981: 地質編集−−豊肥モデル−−
1981: 大規模深部地熱調査 豊肥地域の地質層序について
1981: 東北日本横断土壌ガス等化学調査研究(昭和55年度)
1981: 豊肥地熱地域の地質層序と年代
1981: 豊肥広域地熱地域の模式地の地質学的所見
1981: 長野県北安曇郡小谷温泉周辺の石英閃緑ひん岩及び石坂流紋岩のフィッション・トラック年代 日本の地熱活動に関連する火成岩のフィッション・トラック年代(3)
Fission track ages of the quartz diorite porphyrite and Ishizaka rhyolite near Otari hot spring, Kitaazumi, Nagano prefecture Fission track ages of the igneous rocks related to geothermal activities in Japan (3)
1982: 仙岩地域における土壌ガス・水銀分布調査
1982: 地質標本館だより 火山と温泉
1982: 放射年代測定法の研究(昭和56年度)
1982: 第5回地熱資源会議に参加して(1981年10月25日 29日・ヒューストン)
1982: 豊肥地熱地域地質図,1:100, 000および説明書
Geological Map of Hohi Geothermal Area, 1:100, 000 with Explanatory Text
1983: 仙岩地域岩芯分析 4.2 仙岩地域岩芯分析−−年代(昭和57年度)−− 4.2.2 フィッショ・トラック年代測定(昭和57年度)
1983: 八幡平地熱地域の火山・地熱活動史 K Ar年代に基づいて
Volcanic and Geothermal History at the Hachimantai Geothermal Field in Japan on the Basis of K Ar Ages
1983: 八幡平地熱地域の第四紀火山岩のK Ar年代
1983: 地質調査技術指導(その3)
1983: 放射年代測定法の研究(昭和57年度)
1983: 米国カリフォルニア州南部モハーベ砂漠,シエラネバダ東縁部(オーウエンス谷)を見て歩いて
1983: 豊肥地熱地域のボーリング・コアのフィッション・トラック年代(その1)
Fission track ages of the boring core samples drilled in the Hohi geothermal are Part 1.
1983: 豊肥総合モデル 2.1 構造試錐地質(1)
1984: 仙岩地域岩芯分析(昭和58年度)3.2 仙岩地域岩芯分析−−年代−− 3.2.1 フィッション・トラック(FT)年代測定
1984: 地熱ボーリング・コアにみられるフィッション・トラック年代の若返り
1984: 地熱探査シリーズNo.14 地熱熱源の評価
1984: 地質構造調査技術指導(59.3.5~3.10)
1984: 放射年代測定法の研究(昭和58年度)
1984: 構造試錐地質
1984: 米国New Mexico州Jemez山地東部のCerro Toledo流紋岩のK Ar年代
The K Ar ages of the Cerro Toledo Rhyolite from Jemez Mountains, New Mexico, U.S.A.
1984: 豊肥地熱地域の地質構造
1985: フィッション・トラック年代測定
1985: フィッション・トラック(FT)年代測定法の技術的問題点
1985: 仙岩地域の熱源評価
1985: 仙岩地域地質モデル(昭和59年度)
1985: 仙岩地域岩芯精密分析 5.3 仙岩地域岩芯精密分析−−年代−− 5.3.1 フィッション・トラック(FT)年代測定
1985: 仙岩地域岩芯精密分析 5.3 仙岩地域岩芯精密分析−−年代−− 5.3.3 年代検層のまとめ
1985: 仙岩地域火山岩熱源モデル 4.2 仙岩地域火山岩年代
1985: 仙岩地熱地域北部の火山層序とK Ar年代
Volcano stratigraphy and K Ar ages of Quaternary volcanics in northern part of the Sengan Geothermal area
1985: 仙岩地熱地域北部の火山岩の岩石と古地磁気
Petrography and paleomagnetic study of the volcanic rocks from the northern part of the Sengan geothermal area
1985: 玉川溶結凝灰岩類をもたらしたカルデラの構造について
1985: 調査井地質検層技術指導
1985: 豊肥地熱地域の層序と地質構造 主に坑井データに基づいて
Stratigraphy and geologic structures of the Hohi geothermal area, based mainly on the bore hole data
1985: 韓国の地熱
1986: 全国地熱資源総合調査の地域レポート(1)ニセコ地域(火山性熱水対流系地熱タイプ1)
The Regional Report on Nationwide Geothermal Exploration Survey Project (1) Niseko Area: Volcano related Hydrothermal Convection System Area Type 1.
1986: 全国地熱資源総合調査(第二次)
Nation wide Geothermal Exploration Survey Project
1986: 放射年代測定法の研究(昭和59年度)
1987: 238U・230Th放射非平衡系を利用した火山噴出物年代測定の試み
Dating of volcanic products by the disequilibrium system between 238U and 230Th
1987: 全国地熱資源総合調査の地域レポート2 国分地域(火山性熱水対流系地域タイプ2)
The Regional Report on Nationwide Geothermal Exploration Survey Project (2) Kokubu Area : Volcano related Hydrothermal Convection Area Type (2)
1987: 全国地熱資源総合調査の地域レポート【4】南会津地域(高温可能性地域)
1987: 全国地熱資源総合調査の地域レポート(3)八甲田地域(火山性熱水対流系地域タイプ3)
The Regional Report on Nationwide Geothermal Exploration Survey Project (3) Hakkoda Area : Volcano related Hydrothermal Convention System Area Type 3
1987: 全国地熱資源総合調査の総合解析レポート〔5〕熱源評価方法論の適用および総合評価
The Analytical Report on Nationwide Geothermal Exploration Suevey Project (5) Application of The Methodology for Heat Source Evaluation to Exploration Data from Four Type Areas
1987: 放射年代測定法の研究(昭和60年度)
1988: 238U 230Th放射非平衡系による火山噴出物の年代測定
Dating of volcanic products by the radioactive disequilibrium system between 238U and 230Th
1988: 新しい地熱資源量評価手法の研究 3. 地熱有望地域抽出のための知識ベース作成に関する既存データの収集
1989: 地熱探査技術等検証調査・仙岩地域N61 SN 7D坑坑井調査
N61 SN 7D Well Surveys of the 'Confirmation Study of the Effectiveness of Prospecting Techniques for Deep Geothermal Resources' in Sengan geothermal area
1989: 日本の地熱調査における坑井データ,その1コア測定データ 物性,地質層序,年代,化学組成
Well Data Compiled from Japanese Nation Wide Geothermal Surveys, Part 1 Core Sample Data Physical properties, Geology, Age, Chemical Composition
1989: 東北日本の1 3Ma大規模酸性火砕流のSr同位体
Sr isotope geochemistry of voluminous acidic pyroclastics erupted at 1 3Ma in Northeast Japan
1989: 栗駒北部地熱地域の断裂系について
Fracture Systems in the Northern Kurikoma Area
1989: 貯留層断裂系の研究(昭和63年度)
1989: 韓国,済州島の火山活動史 K Ar年代測定に基づいて
1990: 地質構造モデリング/岩石・地質/弾性波利用探査解析・評価 1.1S井周辺地質モデル(暫定版)
1990: 豊肥・仙岩・栗駒地熱地域における熱水流動パターン
Characteristic flow patterns of geothermal fluids at the Hohi, Sengan and Kurikoma geothermal fields
1990: 韓国済州島の火山岩のK Ar年代とその層序学的解釈
The K Ar Ages and Their Stratigraphic Interpretation of the Cheju Island Volcanics, Korea
1991: 50万分の1地熱資源図「福岡」の編集
1991: 50万分の1地熱資源図「青森」の編集
1991: ニュージーランド,ホワイト島の火山活動と科学掘削計画について
Volcanic activity and research drilling at White Island, New Zealand
1991: ニュージーランド,ホワイト火山島における火山・地熱系解明のための科学掘削計画について
On the Research Drilling into the Volcanic Hydrothermal System on White Island, New Zealand
1991: 全国地熱資源総合調査に伴うデータの解析・評価
1991: 国土地熱資源評価技術に関する研究
1991: 地熱エネルギー地図
1991: 地熱流体流動に係わる断裂系 秋田県湯沢・雄勝地熱地域を例にして
The Fracture System Related with Geothermal Fluid Flow Example in the Yuzawa Ogachi Geothermal Field
1991: 地熱熱源と第四紀火山の地理的位置関係
On the geographical relationship between geothermal heat sources and Quaternary volcanoes
1991: 坑井温度データからみた日本の主要地熱地域の地熱ポテンシャル比較
1991: 日本の地熱資源評価の研究の経緯と成果概要
Historical background and summary result of the geothermal resource assessment for Japanese geothermal fields
1991: 日本の地熱資源評価の研究の経緯と成果概要
Historical background and summary result of the geothermal resource assessment for Japanese geothermal fields
1991: 知識ベース,ルール等の解析・評価(2)豊肥地域の坑井温度のデータからみた地熱ポテンシャル
1991: 貯留層断裂系の研究(平成元年度)
1992: 50万分の1「新潟」地熱資源賦存可能性地域評価図の基図作成
1992: はじめに
1992: はじめに
1992: トルコ西部の地熱の風景
1992: 丹那地域の地質構造モデル
1992: 全国地熱資源総合調査に伴うデータの解析・評価
1992: 国土地熱資源評価技術に関する研究
1992: 地熱系のモデリングから見たマグマ溜り 豊肥・仙岩・栗駒地熱地域を例にして
1992: 坑井温度データからみた日本の主要地熱地域の地熱ポテンシャル比較
1992: 日本地熱資源図
Geothermal Resources Map of Japan
1992: 日本地熱資源図の作成
1992: 湯坪地域の地質
1992: 豊肥地熱地域の地質構造発達史
Geotectonic history in the Hohi geothermal field, central Kyushu, Japan
1992: 貯留層断裂系の研究
1993: 50万分の1地熱資源図「札幌」の編集について
1993: 50万分の1地熱資源図「秋田」の基図作成
1993: トルコの地熱と風土
1993: トルコ共和国の堅実な地熱開発戦略 ハイリスク・ハイリターンよりロウリスク・ワイドリターンを
A steady strategy for geothermal exploration in Turkey low risk, broad application is better than high risk, high technology
1993: 丹那盆地および周辺地域の地質と年代
Geology and age relationships in and around the Tanna Basin
1993: 伊豆半島,多賀火山初期噴出物としての畑玄武岩類 静岡県丹那盆地付近の地質と K Ar年代
The Hata Basalts; Early Products of Taga Volcano, Izu Peninsula Geology and K Ar ages in and around the Tanna Basin, SHizuoka, Japan
1993: 全国地熱資源総合調査に伴うデータの解析・評価
1993: 別府−九重地溝帯の地質構造発達史
Geotectonic developing history in the Beppu Kuju graben, central Kyushu, Japan
1993: 地熱流体流動に係わる断裂系 秋田県湯沢・雄勝地熱地域を例にして
The fracture system related with geothermal fluid flows Examples in the Yuzawa Ogachi geothermal field, Akita, Japan
1993: 広域熱水流動系に対する地質構造規制 九州,豊肥地域の例
Geologic Structural Control on Wide area Hydrothermal Convection System: Example of Hohi Area, Kyushu
1993: 新潟地熱資源図,1:500, 000および説明書
Geothermal Resources Map of Niigata Area, 1:500, 000 with Explanatory Text
1993: 東北・北海道西部地熱資源図のディジタイズ
1993: 知識ベース,ルール等の解析・評価(2)総合化ブロックの評価
1994: 50万分の1「札幌」地熱資源図
Geothermal resources map of Sapporo area, scale 1:500, 000
1994: 世界の深部地熱開発の事例
1994: 世界の深部地熱開発の事例 特に新規花崗岩に着目して
Examples for the deep geothermal exploration in the world, with the special reference to the Neo granite
1994: 光ファイバ・センサを用いた坑井内温度分布測定
1994: 地下温度分布から推定される流体流動ベクトル
Vector of fluid flow inferred from the distribution pattern of subsurface temperature
1994: 地熱系モデリングから見たマグマ溜り 豊肥・仙岩・栗駒地熱地域を例にして
Magma reservoirs from the viewpoint of geothermal modelling Examples from the Hohi, Sengan and Kurikoma geothermal areas in Japan
1994: 地熱資源評価図
1994: 深部地熱系の資源評価 4.1 深部地熱系の資源評価 地下温度分布から推定される流体流動ベクトル
1994: 深部地熱系の資源評価 4.5 地熱開発有望地区抽出のためのルール集作成
1994: 深部地熱調査プロジェクトの狙い
The purpose of the research project for deep geothermal resources
1994: 研究成果の概要
1994: 第225回地質調査所研究発表会「新規花崗岩関連の深部地熱資源」における討論内容
The contents of the discussion on the deep seated geothermal resources related to Neo granite at the 225th research presentation of Geological Survey of Japan
1995: 地熱ボーリングコア(地質調査所所有)の一覧表
A Catalogue of Geothermal Drill Cores Stored in GSJ
1995: 地質構造と貯留層モデル作成の条件・留意点(その1)
Considerable Matters for Modeling of Geothermal and Reservoir Structures (Part 1)
1995: 地質構造と貯留層モデル作成の条件・留意点(その2)
Considerable Matters for Modelling of Geothermal and Reservoir Structures (Part 2)
1995: 地質調査所所有の地熱ボーリングコア一覧表
A catalogue of geothermal drill cores stored in Geological Survey of Japan
1995: 坑井温度データから推定される地下深部温度分布 九州,豊肥地熱地域での適用例
Deep subsurface temperature distribution pattern estimated from many temperature logging data: Example of Hohi geothermal area, Kyushu, Japan
1995: 深部地熱系の資源評価 4.1 深部地熱系の資源評価 貯留層断裂系の記載
1995: 深部地熱系の資源評価 4.3 資源評価図の作成 地熱資源図のディジタイズ
1995: 深部地熱系の資源評価 4.4 地質調査所所有の地熱ボーリングコアの保管データ一覧表
1995: 研究成果の概要
1996: 坑井温度データから推定される地下深部温度分布:国内主要地熱地域(14地域)について
Deep subsurface temperature distribution patterns estimated from temperature logging data: Examples of 14 Major Geothermal Fields in Japan
1996: 生きている熱水系と死滅して金鉱床となった熱水系(第17回ニュージーランド地熱ワークショップおよびPACRIM'95会議)
1996: 秋田地熱資源図,1:500, 000および説明書
Geothermal Resources Map of Akita Area, 1:500, 000 with Explanatory Text
1997: 50万分の1「秋田地熱資源図」/50万分の1「新潟地熱資源図」
1997: オハーキ(ブロードランド)地熱発電所開発による地表兆候への影響
1997: 地熱開発による環境への影響の緩和策ニュージーランドの事例
Mitigating the impact of geothermal development: an example from New Zealand
1997: (特殊地質図)50万分の1新潟地熱資源図,50万分の1秋田地熱資源図
1998: ワイラケイ地熱発電所での環境影響事例
Examples of Environmental Impacts at the Wairakei Geothermal Power Station
1998: 地熱貯留層内の断裂 熱水鉱物脈の形成機構 東北日本北部の例
Formation mechanism of fracture vein systems in the geothermal reservoirs: examples from Northern Honshu, Japan
1999: ボーリング・コアに認められるハイドロ・フラクチャリング(A41)
Hydrofracturing identified on boring core samples (A41)
1999: 仙岩地域の深部地熱資源評価
1999: 地熱資源図の作成 新潟・秋田・九州地熱資源図
1999: 岩手山周辺の地殻変動と地下地質.温度構造との相関
Relationship between the crustal movement, and subsurface geology and temperature distribution around Mt. Iwate
1999: 東北日本の深部地熱資源有望地域 地熱資源図に基づいて
1999: 東北日本,仙岩(広域八幡平)地熱地域の地下温度分布と流体流動
Subsurface distrubution patterns of temperature and fluid flow at the Sengan (wide Hachimantai) geothermal area, Northeast Japan
2000: [東北・九州地熱資源図]ポスター及びCD ROM
Geothermal Resources Map of Tohoku and Kyushu, Japan Posters and CD ROM
2000: 仙岩地域の地熱資源評価
Resource assessment of geothermal energy in the Sengan area
2000: 地熱資源図の編集
Compilation of geothermal resources map
2000: 東北・九州地熱資源図CD ROM版の作成(P01)(ポスターセッション)
Geothermal Resources Map of Tohoku and Kyushu, Japan, CD ROM (P01)
2000: 東北日本の深部地熱資源有望地域 地熱資源図に基づいて
Promising areas of deep seated geothermal resources in Northern Japan Based on the geothermal resource map
2000: 湯沢.雄勝地域の地下温度分布と流体流動ベクトル(B27)
Subsurface temperature pattern and fluid flow vector in the Yuzawa Ogachi field (B27)
2000: 葛根田地域の深部地熱系モデル
On the models for the deep seated geothermal system in the Kakkonda field
2001: 50万分の1地熱資源図「札幌」および「青森」(P34)(ポスターセッション)
Geothermal resources maps scaled 1/500, 000 of Sapporo and Aomori (P34)
2001: 先第三系基盤岩類中の透水性断裂の特徴 湯沢・雄勝地域の例 (B46)
Characteristics of permeable fractures in pre Tertiary basement examples from the Yuzawa Ogachi field (B46)
2001: 地下深部の熱異常から推定されるプルトン 東北日本の例
Plutons estimated from thermal anomalies in several km depth examples from Northeast Japan
2001: 地球物理学的研究手法 3.重力・磁力探査
2001: 札幌地熱資源図,1:500, 000および説明書
Geothermal Resources Map of Sapporo Area, 1:500, 000 with Explanatory Text
2001: 産業技術総合研究所における地熱研究
Geothermal Researches in AIST
2001: 葛根田地域の熱水系 熱源モデル(C0 003)
Hydrothermal heat source model for the Kakkonda field (C0 003)
2001: 青森地熱資源図,1:500, 000および説明書
Geothermal Reosurces Map of Aomori Area, 1:500, 000 with Explanatory Text
2002: 50万分の1地熱資源図「札幌」及び「青森」
Geothermal Resources Map of Sapporo and Aomori
2002: 「東北・九州地熱資源図CD ROM版」の作成とそれを利用した地熱GIS情報の表示例(ポスターセッション)
Displaying geothermal GIS information using Geothermal Resources Map of Tohoku and Kyushu (CD ROM version)
2002: 「東北・九州地熱資源図CD ROM版」を使用した地熱資源情報の表示例(P26)(ポスターセッション)
Displaying geothermal GIS information using Geothermal Resources Map of Tohoku and Kyushu (CD ROM version) (P26)
2002: 九州,豊肥地域の地下温度分布と流体流動ベクトル(H060 018)
Subsurface temperature pattern and fluid flow vector in the Hohi geothermal field, Kyushu (H060 018)
2002: 地熱資源研究グループの紹介
Introduction of the Grothermal Resources Research Group
2002: 未利用地熱資源の開発を目指して,
Focusing on aiming for exploration of unexploited geothermal resources
2002: 札幌地熱資源図の一部
2002: 東北地方南部の非火山性地熱資源の分布と性状
Distribution and characteristics of non volcanic related geothermal resources areas in the southern part of northeast Japan
2002: 非火山性地熱資源の分布と性状 東北地方北部の例 (B19)
Distribution pattern and characteristics of non volcanic geothermal resources areas examples from the northern part of Tohoku Japan (B19)
2003: 北京・天津での深層熱水利用
Direct use of deep seated hot water in Beijing and Tianjin
2003: 地熱発電と新潟地域の地熱資源・温泉
Geothermal power generation and geothermal resources including hot springs in the Niigata district
2003: 地熱資源研究グループの紹介
Introduction of the Geothermal Resources Research Group
2003: 宮城県の非火山性地熱資源の特徴(40)
Characteristics of non volcanic geothermal resources in Miyagi Prefecture (40)
2003: 岩手県中央部の非火山性地熱資源の分布と性状(39)
Distribution pattern and characteristics of no volcanic geothermal resources in the central part of Iwate prefecture (39)
2003: 火山性テクトニック陥没帯における地熱系の特徴 日本とニュージーランド
Characterization of geothermal system in volcano tectonic depressions: Japan and New Zealand
2003: 火山研究成果普及用各種資料作成(その2)
Printing materials of research on vlcanoes for the public relations, part 2
2003: 米国エネルギー省の西部地熱開発の新戦略 注目されるネバダ州の地熱開発
New strategy Geopowering the West by U.S. Department of enegy Notable geothermal exploration in Nevada
2003: 非火山性地熱資源の概念モデル 東北日本の例 (G018 005)
Conceptual model for non volcanic geothermal resources Examples from Tohoku Japan (G018 005)
2004: 「熱・熱水の影響評価に関する検討」の研究概要(G018 005)
Research outline of Examination about the effects of heat and hydrothermal water on surroundings by geological repository (G018 005)
2004: スウェーデンの地層処分研究の概要(G018 P003)
An outline of the study on geological repository in Sweden (G018 P003)
2004: スウェーデン地層処分国際会議の出席報告
Report of International Conference on Geological Repositories : Political and Technical Progress
2004: データベース・システムによる地質・地球物理データの重ね合わせ−−東北地方中東部での例−−
Combination of geological and geophysical data by database system Example in middle eastern part of Tohoku, Japan
2004: 地熱ボーリング・コアの画像データベースの作成(B26)
Preparation of image database of geothermal drill core samples(B26)
2004: 地熱資源 2. 地熱調査・探査法
Geothermal Resources 2. Geothermal Exploration Methods
2004: 地熱資源 3. 資源評価 3. 日本の地熱資源評価
Geothermal Resources 3. Resource Assessment
2004: 地熱資源 4. 今後の課題
Geothermal Resources 4. Future Subjects to be Studied
2004: 地震災害に関する論点と今後の計画
Arguing points on geological hazard and future plan
2004: 熱水系が地層処分地に及ぼす影響評価のための基礎研究
Basic study for evaluation of hydrothermal effects on and around geological repositories of nuclear waste
2004: 雲仙火山西麓地熱調査ボーリングコアの40Ar/39Ar年代測定
40Ar/39Ar Age Determinations of Boring Cores for Geothermal Research at the Western Flank of Unzen Volcano, Kyushu, Japan
2004: 静岡の地熱資源・温泉と地中熱利用
Geothermal resources and hot springs in the Shizuoka district, and underground thermal utilization
2004: 非火山性温泉の泉質特性−−東北地方の例−−(ポスターセッション)
Chemical features of hot springs located in non volcanic regions examples from northern Honshu, Japan
2004: 「放射性廃棄物地層処分における熱・熱水の影響評価に関する基礎研究」の背景と概要
Background and summary of the basic study on the assessment of influence by heat and hydrothermal water for geological disposal of nuclear waste
2005: 「熱・熱水の影響評価手法に関する検討(その2)」の研究概要(G018 004)
Research outline of the examination about the effects of heat and hydrothermal water on surroundings by geological repository (G018 004)
2005: ブルガリア国の地熱資源利用の実態と問題点(B20)
Present status and obstacles for exploitation of geothermal resources in Bulgaria(B20)
2005: 中国,華北平野とオルドス盆地周辺域での地下水位低下の地質学的解釈(O 283)
Geological interpretation on groundwater level lowering at North China Plain and surroundings of Ordos basin, China (O 283)
2006: 「熱・熱水の影響評価手法に関する検討(その3)」の研究概要(G150 P005)
Research outline of the examination about the effects of heat and hydrothermal water on surroundings by geological repository (3) (G150 P005)
2006: インターネットで公開している地熱ボーリング・コア画像データベース
2006: ソフィア市中心部にある温泉場
2006: ブルガリアの地方都市での温泉利用施設
2006: ブルガリアの地熱・温泉開発状況とその課題−−EU加盟を間近に控えて−−
Present status and subjects to be solved on geothermal energy exploration in Bulgaria at the approaching stage of joining in the European Union
2006: 低温温泉での地化学温度計温度の比較(P07)
A comparison of geothermometer temperatures in low temperature hot springs(P07)
2006: 全国版地熱ポテンシャルマップの構築に向けて(B11)
Towerd the construction of geothermal potential maps in Japan(B11)
2006: 参加した学会員からの感想−−大会準備委員会のメーリングリストから−−
Impressions and comments on the Tsukuba Meeting 2005 of the Society of the Child and Nature, extracted from the mailing list for its meeting organizers
2006: 地下温度分布に基づく広域流体流動パタンの予測−−湯沢・雄勝地熱地域の例−−(B14)
Estimation of wide ranged fluid flow pattern based on subsurface temperature distribution example of the Yuzawa Ogachi geothermal area, Akita, Japan(B14)
2006: 地熱ボーリング・コアの画像データベースの一例
2006: 地熱ボーリング・コアの画像データベース作成
An Image Database of Geothermal Drill Core Samples
2006: 子どもと自然学会 つくば大会の概要
A summary of the 2006 annual meeting in Tsukuba of the Society of Children and Nature
2006: 数値地質図標準化:品質要求事項と主題属性コード(P 185)
Standardization of digital geologic maps : quality requirement and codes for subject attributes(P 185)
2006: 都市計画された街で育まれる自然観−−つくば市を事例にして−−
The outlook on nature learned by children who grow up in urban planned town Example of Tsukuba City
2006: 都市計画された街で育まれる自然観−−つくば市を事例にして−−
2007: ワンポイント解説「非火山性の温泉」
Non volcanic hot springs
2007: 地層処分のための熱・熱水の評価 −−中国・四国地方の事例−−(G121 003)
Evaluation of thermal and hydrothermal effects on geological repository example of Chugoku Shikoku district (G121 003)
2007: 地溝帯に囲まれた黄土(Ordos)マイクロプレート
2007: 宮城県中山平地区の小規模スティームキャップ型地熱系(B08)
Small scaled steam capped geothermal system at Nakayama daira, Miyagi prefecture(B08)
2007: 日本の熱水系アトラス(第1版)
Atlas of Hydrothermal Systems in Japan (First Edition)
2007: 華北平野の地下水位の低下
Groundwater level lowering in the North China Plain
2007: 黄河中流域の黄河の流れと地下水利用状況
2007: 黄河地下水プロジェクトでの水試料採取風景
2008: ノルウェーGea Norvegicaジオパーク巡検に参加して
Field excursion of Gea Norvegica Geopark in Norwey
2008: 上水はどこから来て,下水はどこに行くのか−−霞ヶ浦を例にして−−
How does a water supply been performed, and a sewerage managed? example of Kasumigaura
2008: 北海道地熱ボーリングコアの画像データベース構築(A28)
Development of the image database for geothermal drill cores in Hokkaido (A28)
2008: 地下温度分布から見た高温地区を含む広域地域のタイプ分け−−東北地方と中国・四国地方の例−−
Classification of wide areas including high temperature regions from the viewpoint of subsurface temperature distribution Examples of Tohoku and Chugoku/Shikoku districts
2008: 地層処分の概要調査地区における熱・熱水影響評価のための調査・解析・評価手法(G121 002)
Proposal of surveys, analyses and evaluation methods for the effects of heat and hydrothermal water at geological repository(G121 002)
2008: 地熱ボーリングコアの堆積相から推定されるカルデラ陥没盆地の堆積環境と埋積過程 栗駒南部地熱地域,赤倉カルデラの例 (A29)
Sedimentary environments and processes in caldera basin based on facies analysis of drillcores, the Akakura caldera, the South Kurikoma geothermal area, NE Japan (A29)
2008: 地質・地球物理データの重合処理による熱・熱水異常地域の抽出−−東北地方と中国・四国地方の例−−
Integration of geological and geophysical data for extraction of subsurface thermal and hydrothermal anomaly areas Examples in Tohoku and Chugoku/Shikoku districts, Japan
2008: 概要調査における熱・熱水の影響評価のための調査・解析・評価手法の提案
Proposal of surveys, analyses and evaluation methods for the effects of heat and hydrothermal water on surroundings of geological repository at the stage of Preliminary Investigation
2008: 熱・熱水の影響を考慮した広域地下水流動の数値シミュレーション
Numerical simulations of regional scale groundwater flow considering influence of heat and hydrothermal water
2008: 「放射性廃棄物地層処分における熱・熱水の影響評価に関する基礎研究(その2)」の成果概要
Summary of the basic study on the assessment of influence by heat and hydrothermal water for geological disposal of nuclear waste (Part 2)
2009: オスロの地熱エネルギー利用(33rd IGC巡検No.57報告)
Utilization of Geoenergy in Oslo a report on the field trip #57 by 33rd IGC
2009: 全国地熱ポテンシャルマップ
Geothermal Potential Map in Japan
2009: 地質標本館での小学5~6年生への地層の学習内容(O 262)(演旨)
Learning of geologic formation for 5 6 graders of elementary school at Geological Museum (O 262)
2009: 地質標本館と地質調査総合センターの教育機関連携(A003 004)
Collaborative educational activities with schools in the Geological Museum and Geological Survey of Japan(A003 004)
2009: 地質標本館の小学校校外学習プログラム 地層の学習(3)地層の解説 (A003 001)
Learning of geological formation for pupils by Geological Museum : Part (3) Explanation of geological formation(A003 001)
2009: 地質標本館の小学校校外学習プログラム 地層の学習(1)全体像とワークシート作成 (A003 003)
Learning of geological formation for elementary schoolchildren by the Geological Museum, AIST : Overview and Drawing worksheets(A003 003)
2009: 地質標本館の小学校校外学習プログラム 地層の学習(2)水路模型による堆積実験 (A003 P005)
Learning of 'geological formation' for elementary school children by the Geological Museum, AIST: Experiment of sedimentation(A003 P005)
2009: 地質標本館の小学校見学対応と水路実験
Experiments of sedimentation and erosion processes in the Geological Museum for elementary education
2009: 私の地熱研究の回想
2009: 華北平野の地下水水位低下に関する地質学的解釈
Geological interpretation of groundwater level lowering in the North China Plain
2009: 長期的地下水シミュレーションのための黄河流域の地質学的モデル
Geological model of the Yellow River basin for the long term groundwater simulation
2010: 各種地質・地球物理データから見た東北地方の熱異常地域(演旨)
Thermal anomalous areas in Tohoku based on various kinds of geological and geophysical data
2010: 地学教育に活かす身近な地形・地層・岩石と地質断面図(GEJ001 02)
Familiar topography, geologic formations, rock samples and cross sections as education materials(GEJ001 02)
2010: 地質標本を俳句に詠もう 小中学生の作品例
Shall we compose haiku for geologic samples Works by school children
2010: 地質標本館における高校地学教育への貢献 館内案内を通して
Contribution of the Geological Museum to the high school education on the subject Earth Science based on the experience of museum tour guide
2010: 小学5 6年生への地層の学習 地質標本館での体験
Learning of Geological Formations for 5th 6th Grades Elementary School Children Experience at the Geological Museum
2011: 化石の小学校理科授業への活用例
A practical use of fossils for elementary science education
2011: 地熱井データから推定されるカルデラ陥没盆地の堆積環境と地熱ポテンシャル 地熱開発促進調査「最上赤倉」地域の例
Sedimentary Environment and Geothermal Potential in a Caldera Collapse Basin Inferred from Geothermal Well Data A Case Study for the Mogami Akakura Area, Northeast Japan
2011: 地質調査
2012: 各種地質・地球物理データから見た東北地方の熱異常地域
Thermal anomalous area in the Tohoku Region based on various kinds of geological and geophysical data