nkysdb: 共著者関連データベース
内田 利弘 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "内田 利弘")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
357: 内田 利弘
82: 小川 康雄
66: 光畑 裕司
63: 高倉 伸一
59: 村上 裕
26: 上田 匠
19: 土井 宣夫
17: 横田 俊之, 神宮司 元治, 花岡 尚之, 菊地 恒夫
16: 田中 信一
15: 丸井 敦尚
14: 中塚 正
13: 佐々木 宗建
11: 亀之園 弘幸
7: 加藤 修, 宮崎 光旗, 当舎 利行, 渡辺 史郎, 田中 明子, 高杉 真司
6: 佐脇 貴幸, 吉川 清志, 堀越 孝昌, 岸本 清行, 松林 修, 楠瀬 勤一郎, 池内 研, 石原 丈実, 笹田 政克, 遠藤 秀典, 風早 康平
5: 三品 正明, 井川 怜欧, 城森 明, 安原 正也, 安川 香澄, 安藤 誠, 小松 亮, 山口 和雄, 山根 一修, 朝倉 夏雄, 永井 茂, 津 宏治, 田口 幸洋, 田口 雄作, 相澤 隆生, 石井 武政, 笠井 加一郎, 鈴木 裕一, 駒井 武, 高木 博
4: DAIGO Maria Joy N., LEE Tae Jong, 二宮 芳樹, 佐藤 秀幸, 坂中 伸也, 宝田 晋治, 岸本 宗丸, 東 宏幸, 林 正雄, 横川 勝美, 牛島 恵輔, 脇田 浩二, 菱田 元, 西沢 修, 西谷 忠師
3: ANDAN Achmad, KOO Sung-Bon, LEE Hee-Il, LIM Mu-Taek, PARK Yeong-Sue, アンダン アフマッド, 三浦 康夫, 中島 善人, 今里 武彦, 伊藤 成輝, 住友 則彦, 加野 直巳, 勝呂 一彦, 坂川 幸洋, 城森 信豪, 塚田 公彦, 宮越 昭暢, 小野 吉彦, 岡部 高志, 曽屋 龍典, 木口 努, 本蔵 義守, 桑原 保人, 田村 亨, 真田 和之, 矢野 雄策, 西川 信康, 金藤 太由樹, 鈴木 浩一, 阪口 圭一, 高橋 正明, 高田 亮
2: ASHARI, BENNIE S.L., CALDWELL T.G., CHO Jin-Dong, CHUNG Seung-Hwan, KIM Hyoung-Chan, KWON Hyoung-Seok, LEE Seong Kon, LIM Seong Keun, SONG Yoonho, アシャリ, アドリアン ガヤルド, 中井 順二, 佃 栄吉, 佐々木 吾郎, 佐波 瑞恵, 八木 正彦, 兵藤 正美, 内田 洋平, 出口 知敬, 前田 俊一, 原 淳子, 古川 竜太, 古市 真, 吉見 雅行, 吾妻 崇, 多田 訓子, 大澤 健二, 大石 隆行, 奥山 康子, 安藤 亮輔, 宮坂 聡, 小原 直樹, 小泉 尚嗣, 小西 千里, 山沢 茂行, 山谷 祐介, 市原 寛, 本田 満, 松岡 昌志, 梶原 竜哉, 横倉 隆伸, 橋本 武志, 歌田 久司, 水野 清秀, 江原 幸雄, 浦井 稔, 溝畑 茂治, 狩野 嘉昭, 田上 正義, 田篭 功一, 町田 功, 石川 有三, 石川 秀浩, 石戸 経士, 竹内 美緒, 菅野 倖大朗, 西 祐司, 越谷 賢, 都竹 正志, 長谷 英彰, 阿部 泰行, 須藤 茂, 駒井 二郎, 麻植 久史
1: AHN Hee-Yoon, BENNIE Stewart, BIBBY H., BIBBY H.M., CALDWELL Grant, INGHAM M., JUNG Chi-Kwang, KIM Jung-Ho, KIM Ki-Seog, KUSUMA Dendi S., LEE Seung-Bok, NAGENDRA Pratap Singh, SEOL Soon Jee, WIDARTO Djedi S., YOON Jin-Sung, オヘナ マニュエル, オービニャ J.L., オービニャ J.L., クスマ デンディ, シマンジュンタク ヤヌス, シュレスタ ガウラヴ, スハント エディ, ソン ユンノー, ソン ユンホ, タン チャン チョン, デンディ クスマ, ピラライ クリアングサット, ムナンダー アリフ, ムナンダール アリフ, リム ソングン, リー ソンコン, リー テジョン, リー デジョン, 三浦 豪, 上嶋 誠, 上村 裕, 下川 浩一, 中尾 信典, 中島 喜人, 中込 理, 中野 進, 丸山 正, 乗富 一雄, 井村 隆介, 仲沢 敏, 伊東 俊一郎, 伊藤 順一, 佐々 宏一, 佐々木 裕, 佐藤 源之, 光畑 祐司, 具 聖本, 内田 真人, 前杢 英明, 加藤 完, 半田 駿, 古宇田 亮一, 吉住 永三郎, 吉岡 真弓, 地殻比抵抗研究グループ, 塩崎 一郎, 多田 正明, 大志万 直人, 大沢 健二, 大西 正純, 天野 博, 宇都 浩三, 安田 聡, 宋 允鎬(ソン・ユンホ), 宍倉 正展, 宮下 由香里, 宮地 良典, 宮城 磯治, 宮崎 一博, 宮腰 潤一郎, 宮野 素美子, 寒川 旭, 小出 仁, 小川 克郎, 小松原 琢, 小松原 純子, 小林 哲夫, 小野 昌彦, 山下 済, 山中 義彰, 山元 孝広, 山口 靖, 山崎 晴雄, 山本 直孝, 山根 照真, 山田 茂登, 岡村 行信, 岡田 浩明, 川崎 耕一, 川辺 禎久, 川辺 能成, 平林 順一, 張 銘, 後藤 友宏, 後藤 忠徳, 志賀 信彦, 成本 和俊, 斎藤 元治, 斎藤 英二, 新妻 信明, 星住 英夫, 月村 勝宏, 木下 和彦, 木村 茂美, 朴 栄秀, 杉山 雄一, 李 喜一, 李 泰鍾(イ・テジョン), 村上 文俊, 東 義則, 松尾 公一, 松岡 俊文, 松島 潤, 松本 則夫, 松本 陽, 松永 烈, 林 一夫, 柳澤 教雄, 根木 健之, 楠 建一郎, 権 炯錫, 樽沢 春菜, 櫂 烱錫, 水永 秀樹, 水野 浩雄, 永浜 順浩, 河村 まこと, 浜野 洋三, 海江田 秀志, 清水 智明, 渡辺 一徳, 渡辺 和明, 渡辺 文雄, 渡辺 英久, 渡辺 顕二, 澤井 祐紀, 濱 友紀, 片山 辰雄, 玉生 志郎, 田中 良和, 田村 慎, 真田 佳典, 石原 武志, 石川 次夫, 福岡 晃一郎, 窪田 健二, 竹野 直人, 笹井 洋一, 篠原 宏志, 粟田 泰夫, 若松 加寿江, 茂原 諭, 茂野 博, 菅野 強, 藤原 治, 藤田 清士, 藤野 敏雄, 行武 毅, 行谷 佑一, 衣笠 善博, 西脇 淳子, 谷口 友規, 越後 智雄, 重松 紀生, 金原 啓司, 鈴木 敬一, 鍋谷 祐夫, 長谷川 信介, 長谷川 功, 青木 正博, 青野 泰大, 馬塲 久紀, 高木 一成, 高橋 優志, 高橋 智広, 高橋 正樹, 高橋 渉, 黒田 和男, 齋藤 文紀
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1979: リニアフィルタ法について(1)
1979: リニアフィルタ法について(2)
1979: 四極子法における垂直層状大地モデルについて
1979: 流電電位法に関する一考察
1980: VLF法による活断層の特徴(その1)
1980: 阿寺断層におけるVLF法探査
1981: VLF法による活断層の特徴(その2)
1981: 三次元比抵抗構造解析
1981: 地熱情報データベースシステム(2)SIGMA '80の成果とSIGMA '81の構築について
1981: 地球電磁気学的手法による断層活動度の研究, 文部省科学研究費自然災害特別研究研究成果(No. A 56 2)
Study on Fault Activity using Geoelectric and Geomagnetic Methods
1981: 地質情報データベースシステム (5)会話型式電気探査データ解析法
1981: 櫛挽断層地域における浅層反射法の実験
1981: 水平多層構造の電磁カップリングについて
1982: アースされた構造物の電位波形に与える影響
1982: 地熱探査シリーズNo.9 地熱の電気探査
The Geothermal Exploration Series (No.9): Electric Prospecting for Geothermal Resources
1982: 常総台地北部におけるELF.MT探査
1982: 常総台地北部における電気探査
1982: 活断層探査に活躍するVLF法
1982: 豊肥モデル電気探査データ再解析
1982: 豊肥地域南部の比抵抗構造 昭和54年度電気探査(通商産業省)の解析
1982: 関東沖東方海域空中磁気探査について
1982: 電気探査データベース
1983: MT法データベース
1983: MT法探査に関する技術指導 電気探査(MT法・シュランベルジャ法)の見方について
1983: 上平断層群における電気探査
1983: 丹那盆地での断層破砕帯調査の概要
1983: 千屋断層地域の比抵抗構造
1983: 既存データのバンキング 2 7 電気探査データ
1983: 豊肥地域南部の比抵抗構造 昭和54年度電気探査(通商産業省)の解析
Resistivity structure of southern part of Hohi geothermal area interpretation of DC resistivity sounding data (M.I.T.I., 1979)
1983: 電気探査データベースと会話型解析システムIVES
1984: VLF法,地下レーダー法による姫之湯断層の調査
1984: 上平(うわんだいら)断層群における電気探査
1984: 仙岩地域比抵抗モデル(昭和59年度) 9.1 MT法調査データ再解析
1984: 北伊豆断層系における電気探査
1984: 姫之湯断層における地下レーダー法調査
1984: 断層調査のための電磁法の現状
Eletromagnetic Methods Applied to Fault Study
1984: 既存データのバンキング 2.7 電気探査データ
1984: 物理データ解析(昭和58年度) 6.2 電気探査再解析
1984: 鬼首カルデラの比抵抗構造−−電気探査再解析−−
1985: CA法について
1985: ジュランベルジャ法の現地調査における注意点について
1985: 五城目 普代測線におけるCA観測
1985: 五城目〜普代測線でのCA観測(序報)
1985: 仙岩地域の地震波速度・比抵抗構造解析
1985: 仙岩地域シュランベルジャ法データの2次元解析
1985: 仙岩地域比抵抗モデル(昭和59年度) 9.2 電気探査による仙岩地域北部の比抵抗モデル
1985: 断層調査と電気探査 上平断層における例
1985: 時間領域CSMT法について
1985: 阿寺断層におけるELF・MT探査
1985: 鬼首地域南部の比抵抗モデル
1986: CGGにおける地熱探査技術動向
The Technorogy of CGG in Geophysics for Geothemal Exploration
1986: CSAMT法による八幡平東部の比抵抗構造調査について
1986: IP法の波形データ記録実験
1986: MT法・情報システム
Information system for magnetotelluric sounding data
1986: 上平断層群における電気探査
1986: 仙岩地域におけるMT法探査(その2)
1986: 仙岩地域におけるシュランベルジャ法データの解釈
Interpretation of Schlumberger soundings at the Sengan geothermal area
1986: 仙岩地域シュランベルジャ法の有限要素法による2次元解析
1986: 仙岩地熱地域におけるMT法探査データの再解析
Re interpretation of magnetotelluric data in the Sengan Geothermal area
1986: 常総台地北部における電気探査の総合解析
1986: 常総台地北部地域におけるシュランベルジャ法とCSMT 法の2次元解析
Two dimensional Interpretation of Schlumberger and CSAMT Soundings at a Northern Part of the Joso Terrace, Ibaraki Prefecture, Central Japan
1986: 断層の活動性調査法の標準化に関する研究(昭和57 60年度)
1986: 明延鉱山におけるCSAMT法のテンソル解析
1986: 時間領域CSMT法1次元解析システム
1986: 東北地方北部のCA観測(序報)
1986: 東北地方北部の地殻比抵抗モデル
1986: 東北地方北部の広域MT法探査とその意義
Regional Magnetotelluric Survey in the Northern Tohoku District and Its Significance
1986: 浅海底におけるELF・ULF MT法
1986: 深部電磁誘導法の研究(昭和59年度),1.時間領域CSMT法の研究
1986: 深部電磁誘導法の研究(昭和59年),2.CA法とその東北地方北部への適用
1986: 阿寺断層北部の比抵抗構造
1986: 阿寺断層周辺における,空中VLF EM法の探査実験について
1986: 電気探査データベース・システム
A data base system of DC resistivity survey
1986: 鬼首カルデラ全域の比抵抗異常
1986: 鬼首カルデラ南部の比抵抗構造
1987: 3次元物理探査技術の動向
1987: MT法から求めた鬼首カルデラ南部の比抵抗構造
Resistivity Structure beneath the Southern Part of Onikobe Caldera, in Northeastern Japan as Infered from the Magnetotelluric Survey
1987: シュランベルジャ法による仙岩地域の比抵抗構造
Resistivity structure of the Sengan geothermal area, northeast Japan, as inferred from the two dimensional interpretation of Schlumberger soundings
1987: ティッパーと見掛比抵抗の異方性からみた地熱地域の比抵抗異常
Resistivity Anomaly in Geothermal Fields as inferred from Tipper and Anisotropy of Apparent Resistivity
1987: テンソルCSAMT法について 笠間地域のデータに関する考察
Tensor CSAMT A Study on the Data of the Kasama area
1987: トモグラフィ探査技術
1987: 仙岩地熱地域におけるMT法探査
Magnetotelluric survey in the Sengan geothermal area
1987: 常総台地北部における電気探査の総合解析
1987: 広域規模地熱資源評価 その1
Regional Geothermal Resources Assessment Part 1
1987: 広域規模地熱資源量評価アルゴリズム 八甲田地熱地域を例にして
1987: 深部電磁法による精密比抵抗解析法の研究
1987: 深部電磁誘導法の研究(昭和60年度) 1,時間領域CSMT法の研究
1987: 深部電磁誘導法の研究(昭和60年度) 2. CA法の研究−−東北地方北部の広域的深部比抵抗構造の研究−−
1987: 阿寺断層周辺における,空中VLF EM法の探査実験について
1987: 電磁法による浅部比抵抗マッピング
1988: CSAMT法,SIP法におけるマルチチャンネル測定について
Multi channel measurement of CSAMT and Spectral IP surveys
1988: 仙岩地域SN 7D坑と比抵抗調査の比較
1988: 新しい地熱資源量評価手法の研究 3. 地熱有望地域抽出のための知識ベース作成に関する既存データの収集
1988: 深部電磁法による精密比抵抗解析法の研究(昭和62年度)多チャンネル時間領域CSMT法探査装置について
1988: 精密電気探査による空洞の検出
Cavity Detection by Precise Electrical Method
1988: 鬼首カルデラにおけるMT法探査データの解釈
Interpretation of magnetotelluric data in the Onikobe caldera, Northeast Japan
1989: CSAMT法による恐山噴気帯の比抵抗構造
Resistivity Structure of the Osorezan Geothermal Area, Northeast Japan by CSAMT Method
1989: CSAMT法の基礎と適用
CSAMT Method, its fundamentals and application
1989: MT法による広域地殻構造探査(1)
Exploration of Regional Crustal Structure by Magnetotellurics (1)
1989: テンソルCSAMT法の試み
Attempt of Tensor Controlled Source Audiofrequency Magnetotellurics
1989: 伊豆大島火山のMTプロファイリング1
Magnetotelluric Profiling of Izu Oshima Volcano (1)
1989: 南薩地域春日鉱山周辺におけるCSMT法・IP法電気探査及びボーリング調査結果について
CSAMT/IP Survey and Drilling Results of the Kasuga Mine District in Nansatu Region
1989: 地熱レザーバと比抵抗構造
Geothermal Reservoir and Its Resistivity Structure
1989: 地熱地域の比抵抗探査に関する一考察
Interpretation of resistivity data in geothermal field
1989: 地熱探査技術等検証調査,仙岩地域図面集
1989: 広帯域.実時間処理MT法装置とそれを用いた磐梯山周辺の地殻構造調査
Wide Band, Real Time Processing Magnetotelluric System and Its Application to Crustal Resistivity Study around Mt. Bandai
1989: 恐山噴気帯におけるCSAMT法調査
CSAMT Survey in the Osorezan Geothermal Area, Northeast Japan
1989: 時間領域CSMT法の探査実験
Experimental Survey of the time Domain CSMT
1989: 東北地方南部のMTトランセクト1
Magnetotelluric Transect Across Southern Tohoku District (1)
1989: 深部電磁法による精密比抵抗解析法の研究(昭和63年度)−−多チャンネル時間領域CSMT法探査装置による実験−−
1990: CSAMT法のすすめ
1990: CSAMT法探査
1990: アレイ方式MT法/電磁波利用探査解析・評価 1. MT法のスタティック効果とその克服方法,仙岩地域のEMAP法データの2次解析
1990: シュランベルジャ法2次元インバージョンプログラムの開発
Development of a Fortran Code for the Two Dimensional Schlumberger Inversion
1990: 伊豆大島火山の広帯域アレイMT探査
Wide Band Array Magnetotelluric Soundings of Izu Oshima Volcano
1990: 伊豆大島火山の広帯域アレイMT測定
Wide band Array Magnetotelluric measurements across Izu Oshima Volcano
1990: 先端技術産業に係る環境汚染物質の拡散予測とモニタリング手法の開発に関する研究(2)深層地下水の汚染・拡散機構の解明
Diffusion Processes and Monitoring Methods of Pollutants Related to High Technology Industries (II) Clarification of Behavior of Pollutants and Prevention for Extention of Them in Groundwater in Deep Layers
1990: 各探査手法による地熱系モデル CSAMT法・シュランベルジャ法探査と地熱モデル
1990: 恐山噴気帯における3次元CSAMT法調査
Three dimensional CSAMT survey in the Osorezan geothermal area
1990: 比抵抗構造から解釈される地熱貯留構造について 仙岩地熱地域を例にして
Reservoir Structure of the Sengan Geothermal Field Interpreted from the Resistivity Data
1990: 温泉型金鉱床の重点的研究(2)
1990: 電気探査法とCSAMT法による地下空洞の検出
Cavity Detection by Electrical Method and CSAMT Method
1991: 先端技術産業に関する環境汚染物質の拡散予測とモニタリング手法の開発に関する研究(II) 深層地下水の汚染・拡散機構の研究
Diffusion Processes and Monitoring Methods of Pollutants Related to High Technology Industries (II) Clarification of Behavior of Pollutants and Prevention for Extention of Them in Groundwater in Deep Layers
1991: 坑井利用比抵抗法における最小二乗法2次元インバージョンの分解能
Resolution of a least squares 2d inversion for crosshole dc resistivity method
1991: 深部電磁法による精密比抵抗解析法の研究(平成元年度)多チャンネル時間領域CSMT法探査装置による実験 2
1992: ABIC2次元インバージョンの比抵抗法実測データへの適用
Application of ABIC 2d inversion to some field data of dc resistivity data
1992: ABICによる平滑化拘束比抵抗法2次元インバージョンの適用
Application of ABIC assisted smoothness constrained 2D DC inversion
1992: 仙岩澄川地域でのTEM法調査とMT法データのスタティック補正
1992: 先端技術産業に係る環境汚染物質の拡散予測とモニタリング手法の開発に関する研究(昭和63年度〜平成3年度)
1992: 先端技術産業に係る環境汚染物質の拡散予測とモニタリング手法の開発に関する研究(深層地下水の汚染・拡散機構の研究)
Diffusion Processes and Monitoring Methods of Pollutants Related to High Technology Industries (2) Clarification of Behavior of Pollutants and Prevention for Extention of Them in Groundwater in Deep Layers
1992: 比抵抗2次元インバージョンの安定化について
Stable two dimensional inversion for dc resistivity data
1992: 高温噴気孔周辺の地下構造
Subsurface structure around high temperature fumarole
1993: ABIC最小化法による最適平滑化拘束の比抵抗法2次元インバージョン
Smoothness constrained 2D inversion for DC resistivity data by ABIC minimization method
1993: MT法2次元インバージョンにおける比抵抗ブロック設定の影響
Effect of resistivity block design in 2 D magnetotelluric inversion
1993: 仙岩地域EMAPデータの2次元解析
Two dimensional inversion of Sengan EMAP data
1993: 先端技術産業に係る環境汚染物質の拡散予測とモニタリング手法の開発に関する研究(深層地下水の汚染・拡散機構の研究)
Diffusion Processes and Monitoring Methods of Pollutants Relatesd to High Technology Industries (2) Clarification of Behavior of Pollutants and Prevention for Extention of Them in Groundwater in Deep Layers
1993: 平滑化制約つきのMT法2次元インバージョンプログラムの開発
Development of Fortran Code for Two dimensional Magnetotelluric Inversion with Smoothness Constraint
1993: 第11回EMインダクションワークショップに参加して
Report of the 11th Workshop on Electromagnetic Induction in the Earth
1994: AMT, TEM 法による伊豆大島火山カルデラ内比抵抗構造調査
Investigation of Izu Oshima Volcano by Audio Magnetotelluric (AMT) and Transient Electromagnetic (TEM) Surveying
1994: AMT・ TEM法による伊豆大島火山カルデラ内比抵抗構造調査
Investigation of Izu Oshima Volcano by Audio Magnetotelluric (AMT) and Transient Electromagnetic (TEM) Surveying
1994: 九重硫黄山における噴気構造の探査
Exploration of the structure beneath fumaroles in Kuju Iwouyama, Southwest Japan
1994: 仙岩澄川地熱地区MT法データの解析
Analysis of Magnetotelluric Data at Sengan Sumikawa Geothermal Field
1994: 伊豆大島火山の自然電位調査 1994年
Self potential Survey of Izu Oshima Volcano in 1994
1994: 北海道南茅部地熱地域における電磁探査法による比抵抗構造調査
Geoelectromagnetic investigation at Minamikayabe geothermal field in Hokkaido
1994: 地熱貯留層周辺の比抵抗構造
1994: 地熱貯留層周辺の比抵抗構造
Resistivity structure of geothermal reservoir
1994: 宮城県北部地域MT法データのリモートリファレンス処理によるノイズ除去
Noise Removal by Remote Reference for Magnetotelluric Data at Northern Miyagi Area
1994: 物理検層データの解析・評価 3.5 比抵抗構造の解析・評価 比抵抗探査データの解析と地熱貯留層の解釈
1994: 電気探査法による地熱貯留層のイメージング(1) シュランベルジャー法探査データの解析
Imaging of Geothermal Reservoir by Electrical Prospecting (1) Resistivity Inversion of Schlumberger VES Data
1995: オーバーヒーティングによる流体包有物均質化温度の変化
Changes in homogenization temperature of fluid inclusions with overheating
1995: スタティックシフトをガウス分布と仮定したMT法2次元インバージョン
A Two dimensional magnetotelluric inversion assuming Gaussian static shift
1995: 仙岩澄川地区MT法データの2次元解析
1995: 北海道南茅部地域における地表電磁探査法調査
Geoelectromagnetic survey in the Minamikayabe geothermal field, Hokkaido
1995: 南茅部地域でのTEM法・アレイシ式CSAMT法による比抵抗構造調査
1995: 地熱地域における流体包有物と熱水変質の関係について
Relation between fluid inclusions and alteration in geothermal field
1995: 宮崎県えびの市周辺における広帯域MT観測
Wide band MT soundings at Ebino, in Kakuto caldera
1995: 深部地熱資源調査の進捗
An Update of Deep Seated Resources Survey
1995: 澄川地熱地区におけるMT法データの2次元解析とその解釈
Two dimensional inversion and interpretation of magnetotelluric data in the Sumikawa geothermal field, Japan
1995: 高密度電気探査による野島断層の比抵抗構造
Electrical resistivity structure of the Nojima fault using precise electrical prospecting
1996: MT法2次元解析による葛根田地熱地域の比較構造
MT2 D inversion analysis in Kakkonda geothermal field
1996: NEDO「深部地熱資源調査」の概要
1996: NEDOによる断裂型地熱貯留層の探査法開発 レーザーラマン分光法の流体包有物への応用
Development of prospective technology of fractured type geothermal reservoirs by NEDO Application of Laser Raman Microprobe analysis to fluid inclusions
1996: NEDO深部地熱資源調査の概要
Overview of NEDO Deep Seated Geothermal Resources Survey
1996: ニューサンシャイン計画地熱関係研究の解説 地熱探査技術等検証調査 深部地熱資源調査
Report on Geothermal Energy R & D under New Sunshine Program Confirmation Study of the Effectiveness of Prospecting Techniques for Deep Geothermal Resources, Deep Seated Geothermal Resources Survey
1996: マルチ周波数アレイ型インダクション検層ツール(MAIL)の開発(その3) 現地試験データの1次元解析
Development of Multi Frequency Array Induction Logging(MAIL)Tool(No3)
1996: 地熱データベースシステム「GEOBASE」を利用した葛根田地熱地域の地下構造解析
Subsurface Interpretation based on Geophysical data set using Geothermal Database System GEOBASE in Kakkonda
1996: 地熱データベースシステム「GEOBASE」を利用した葛根田地熱地域の地下構造解析
Subsurface Interpretation based on Geophysical data set using Geothermal Database System GEOBASE
1996: 地熱貯留層温度を考慮した残留磁気測定によるコアの定方位化
Core reorientation by measurement of remanent magnetization based on reservoir temperature
1996: 様々な組成の人工流体包有物による深部調査井WD 1aの温度検層 1995年度の短期及び長期実験の結果
Temperature logging of WD 1a by synthetic fluid inclusions of various compositions Results of short and long term experiments in 1995
1996: 流体包有物中のガス組成測定へのレーザーラマン分光分析法の適要
Application Laser Raman Microprobe to gas analysis of fluid inclusions from active geothermal fields
1996: 葛根田地熱地域におけるMT法2次元解析
MT 2 D inversion analysis in Kakkonda geothermal field
1996: 葛根田浅部 深部地熱系の概念モデル
Conceptual Model of the Shallow and Deep Geothermal Reservoirs in the Kakkonda Field
1996: 葛根田深部調査井WD 1aで採取された高塩濃度流体について
Supersaline Brine obtained by the NEDO's Geothermal Well WD 1a in the Kakkonda Geothermal Field, Japan
1996: 葛根田深部調査井WD 1で見いだされた熱水対流域と熱伝導域の境界 (1)高温度検層による確認
Boundary between Hydrothermal Convection and Thermal Conduction Zones Found at WD 1 in the Kakkonda Geothermal Field, Japan (1) Confirmation by High Temperature Measurements
1996: 葛根田深部調査井WD 1で見いだされた熱水対流域と熱伝導域の境界 (2)流体包有物試験による確認
Boundary between Hydrothermal Convection and Thermal Conduction Zones Found at WD 1 in the Kakkonda Geothermal Field, Japan (2) Confirmation by Fluid Inclusion Study
1996: 葛根田深部調査井WD 1で観測されたドリリングインデューストフラクチャによる応力場の評価
Estimation of a Stress Field using Drilling Induced Tensile Fractures Observed at Well WD 1 in the Kakkonda Geothermal Field
1996: 葛根田花崗岩体内より採取された深部流体について
Geochemistry of brines collected inside the Kakkonda granite
1996: 高温用マルチ周波数アレイ型インダクション検層(MAIL)ツールの開発(その2)
Development of High Temperature Multi Frequency Array Induction Logging (MAIL) tool
1997: IEAタスク「深部地質資源」の概要
Outline of the IEA Task of Deep Geothermal Resources
1997: NEDO「深部地熱資源調査」の概要
An Outline of the NEDO's Deep Seated Geothermal Resources Survey Project
1997: マルチ周波数アレイ型インダクション検層(MAIL)ツールの開発(その4) ツールの改良及び現地試験データの解析
Development of Multi Frequency Array Induction Logging (MAIL) Tool (Part 4)
1997: 人工流体包有物による深部調査井WD laの温度検層 1996年度の中期実験
Temperature logging of WD la by synthetic fluid inclusions Results of a medium term experiment in 1996
1997: 地熱データベースシステム「GEOBASE」を利用した葛根田地熱地域の地下構造解析(その2)
Subsurface Interpretation based on Geophysical data set using Geothermal Database System GEOBASE (2)
1997: 地熱地帯における弾性波トモグラフィ.VSP.反射法地震探査手法の検討(断裂型貯留層探査法開発の成果) 大分県湯坪地区を例として
Investigation of Seismic Tomography, VSP and Reflection Sesmic Method in a Geothermal Field (Results of Development of Exploration Methods for Fractured Geothermal Reservoirs) A Case Study at the Yutsubo Test Site in Oita Prefecture
1997: 地熱探査技術等検証調査 断裂型貯留層探査法開発の成果の概要について
Outline of the results of the Development of Exploration Methods for Fractured type Geothermal Reservoir
1997: 坑井間トモグラフィ.VSP.用坑内受振システムの開発(断裂型貯留層探査法開発の成果)
Development of Downhole Receiver System for Seismic Tomography and VSP (Results of development of Exploration Methods for Fractured Geothermal Reservoirs)
1997: 弾性波利用探査手法のフラクチャーネットワーク型/単純断層型地熱貯留層への適用(断裂型貯留層探査法開発の成果) 葛根田.大霧地区を例として
Application of Seismic Exploration Methods to Fracture Network/Fault Type Geothermal Reservoirs (Results of Development of Exploration Methods for fractured Reservoirs) Demonstration in the Kakkonda and Ogiri Fields
1997: 断裂を対象とした弾性波トモグラフィと圧力遷移テストの関係(断裂型貯留層探査法開発の成果) 大分県湯坪地区を例として
The relation between seismic tomography and pressure transient test for fractured reservoirs) Example of the Yutsubo area, Oita pref.
1997: 流体包有物測定結果の地熱モデルへの応用 断裂型貯留層探査法開発の成果
Application of fluid inclusion data for geothermal model construction Results of the development of exploration technology for fractured type geothermal reservoirs
1997: 深部地熱資源研究開発の現状
1997: 深部地熱資源調査における地熱貯留層探査への微小地震の利用について(その2)
Exploration of Geothermal Reservoir Using Micro Earthquake in NEDO's Deep seated Geothermal Resources Survey Project (Second Report)
1997: 葛根田WD 1井で観測されたドリリングインデューストテンサイルフラクチャによる地殻応力場の推定
Estimation of a stress field in the earth's crust using drilling induced tensile fractures observed at well WD 1 in the Kakkonda geothermal field
1997: 葛根田地域の熱源深成岩 活地熱系
Active plutonic hydrothermal system in Kakkonda
1997: 葛根田地熱地域でのMT法探査実験
MT surveying in the Kakkonda geothermal area
1997: 葛根田地熱地域の比抵抗構造
Resistivity Structure of the Kakkonda geothermal field, NE Japan
1997: 葛根田地熱地域の比抵抗構造探査(1)
Survey on the deep resistivity structure of the Kakkonda geothermal field, NE Japan (1)
1997: 葛根田地熱地域の貯留岩及び脈石英の酸素同位体比
Distribution of oxygen isotopic ratios of reservoir rocks and vein quartz in the Kakkonda geothermal field
1997: 葛根田花崗岩のフラクチャと岩石物性の検層特性
Characterization of fracture and rock property of the Kakkonda Granite by FMI and other loggings
1997: 高温用マルチ周波数アレイ型インダクション検層(MAIL)ツールの開発(その3) 深部調査井における測定結果
Development of High Temperature Multi frequency Array Induction Logging (MAIL) Tool (Part 3) Test in Deep seated Geothermal Exploration Well
1997: 高温高圧岩石コア弾性波速度測定装置の開発(断裂型貯留層探査法開発の成果)
Development of Core Velocity Measurement System under High Temperature and Pressure Condition (Results of Development of Exploration Methods for Fractured Geothermal Reservoirs)
1998: アレイ式MT法の精度と分解能
Accuracy and resolution of array magnetotelluric method
1998: ニュージーランド・タウポ火山地帯のMT法探査
MT Survey Across the Taupo Volcanic Zone, New Zealand
1998: ニュージーランド・タウポ火山地帯の深部比抵抗構造(1)(B41 07)
Deep Resistivity Structure of the Taupo Volcanic Zone, New Zealand (1) (B41 07)
1998: マルチ周波数アレイ型インダクション検層(MAIL)ツールの開発 深部井における測定結果
Development of Multi Frequency Array Induction Logging (MAIL) Tool Field Test Result of the Deep Seated Geothermal Reservoir Exploration well
1998: 深部調査井(掘削深度3, 729m)の流体包有物からみた葛根田花崗岩の特徴と葛根田地熱系
Characteristics of the Quaternary Kakkonda Granite and Geothermal System Clarified by Fluid Inclusion Study of Deep Investigation Well, Kakkonda, Japan
1999: インドネシア・フローレス島における自然電位調査(A15)
Self potential survey in Flores Island, Indonesia (A15)
1999: ニュージーランド・タウポ火山帯の深部比抵抗構造(2)(ポスターセッション)
Deep resistivity structure of the Taupo volcanic zone, New Zealand (2)
1999: 人工信号源電磁探査法2次元モデリング技術の開発
1999: 人工信号源電磁探査法データの2.5次元インバージョン
2.5 dimensional inversion of controlled source electromagnetic data
1999: 地熱資源の探査
1999: 宮城県北部地域におけるMT法による比抵抗構造調査(ポスターセッション)
Magnetotelluric Survey in the Northern Miyagi Area
1999: 日本 韓国地域の磁気異常データの編集(C41 P079)(ポスターセッション)
Compilation of magnetic anomaly data of Japan Korea area (C41 P079)
1999: 日韓マッププロジェクト
Japan Korea mapping project
1999: 葛根田地域におけるMT法の適用とその課題
1999: 葛根田地熱地域におけるMT法データの解析(A05)
Interpretation of Magnetotelluric Data in the Kakkonda Geothermal Field (A05)
1999: 過渡現象電磁探査法データの平滑化拘束付き最小二乗法によるフーリエ変換
Fourier transform of transient electromagnetic data by smooth constrained least squares method
1999: 鹿児島県大霧地熱地域における高密度電気.電磁気探査(A10)
High Density Electrical and Electromagnetic Surveys in the Ogiri Geothermal Field, South Kyushu, Japan (A10)
2000: MT法による葛根田地熱地域の貯留層構造の探査
Magnetotelluric investigation on reservoir structure of the Kakkonda geothermal field, northern Japan
2000: インドネシア・フローレス島のマタロコ地熱地帯における自然電位
Self Potential Survey in the Mataloko Geothermal Field, Flores, Indonesia
2000: インドネシア国バジャワ地熱地域におけるMT法探査データの2次元・3次元解析(A13)
2 D and 3 D Interpretation of Magnetotelluric Data in the Bajawa Geothermal Field, Indonesia (A13)
2000: 奥会津地熱地域における高密度電気探査(A12)
High Density Electrical Survey in the Oku Aizu Geothermal Field (A12)
2000: 岩盤物性評価技術 (1)岩盤亀裂の物理.水理特性評価
2000: 岩盤物性評価技術 (2)電磁気・地震波探査による岩盤物性評価
2000: 有珠山火山地域における高分解能空中磁気探査(C41 07)
High Resolution Aeromagnetic Survey over Usu Volcano, Hokkaido, Japan (C41 07)
2000: 有珠火山地域における高分解能空中磁気探査
High Resolution Aeromagnetic Survey over Usu Volcano, Hokkaido, Japan
2000: 有珠火山地域における高分解能空中磁気探査(ポスターセッション)
High Resolution Aeromagnetic Survey over Usu Volcano and its Surrounding Areas
2000: 活火山の形成過程と噴火活動に関する研究
2000: 貯留層の比抵抗変動予測 MT法による数値実験例
2000: 電気・電磁気探査法(比抵抗)
2000: 高密度電気.電磁気探査から推定される大霧地熱地域の比抵抗構造
Resistivity structure of the Ogiri geothermal field, South Kyushu, Japan, inferred from high density electrical and electromagnetic surveys
2000: 鹿児島県大霧地熱地域における高密度電気探査
High Density Electrical Surveys in the Ogiri Geothermal Field, South Kyushu, Japan
2001: インドネシア国レンバータ島アタデイ地熱地域におけるMT法調査(A22)
Magnetotelluric Survey at the Atadei Geothermal Field in Lembata Island, Eastern Indonesia (A22)
2001: スタティック効果を考慮したMT法3次元インバージョンの実例
Application of 3 D magnetotelluric inversion to real data with static shifts
2001: タウポ火山地帯の広帯域MT法探査(2)
Wide band magnetotelluric survey over the Taupo Volcanic Zone, New Zealand (2)
2001: 列島横断の地質断面調査・解析手法(電磁気)
2001: 地球物理学的研究手法 5.電気・電磁探査
2001: 岩盤物性評価技術 (1)岩盤亀裂の物理・水理特性評価
2001: 岩盤物性評価技術 (2)電磁気・地震波探査による岩盤物性調査
2001: 日韓地球科学図の完成
Publication of Japan Korea geoscientific maps
2001: 有珠火山地域における空中物理探査(Eq 004)
Aerogeophysical surveys over Usu volcano, Hokkaido, Japan (Eq 004)
2001: 有珠火山地域における空中物理探査(序報)
Preliminary Results of Aerogeophysical Surveys over Usu volcano, Hokkaido, Japan
2001: 有珠火山地域における空中物理探査(序報)
Preliminary Results of Aerogeophysical Surveys over Usu volcano, Hokkaido, Japan
2001: 有珠火山地域における高分解能空中磁気探査(序報)
Preliminary results of a high resolution aeromagnetic survey over Usu Volcano, Hokkaido, Japan
2002: T Ω分解によるMT法データの3次元有限要素法モデリング
Three dimensional magnetotelluric modeling using T omega finite element method
2002: 「韓国南部・日本西部および周辺海域の地球科学図集」の紹介
Introduction of Geoscientific Maps of Southern Part of Korea, Western Part of Japan and Their Adjoining Seas
2002: インドネシア国レンバータ島滞在記 MT法現地調査
Episodes during the magnetotelluric field survey in Lembata Island, eastern Indonesia
2002: インドネシア東部フローレス島バジャワ地熱地域におけるMT法データの2次元及び3次元解析
2 D and 3 D interpretation of magnetotelluric data in the Bajawa geothermal field, central Flores, Indonesia
2002: インドネシア東部フローレス島バジャワ地熱地帯における比抵抗法のデータの解析
Interpretation of DC resistivity data in the Bajawa geothermal field, central Flores, Indonesia
2002: レンバータ島アタディ地域におけるMT法調査
2002: 北海道北部中頓別地域の3次元比抵抗構造(C42 02)
3D resistivity structure in Nakatonbetsu area, northern Hokkaido (C42 02)
2002: 地質調査総合センターによる「遠隔離島小規模地熱の探査に関する研究協力」の総括
Overview of the Research Cooperation Project on the Exploration of Small scale Geothermal Resources in the Eastern Part of Indonesia by the Geological Survey of Japan
2002: 大霧・白水越地域のMT法データの3次元解析(B21)
3 D interpretation of MT data in the Ogiri and Shiramizugoe geothermal fields (B21)
2002: 日韓地球科学図の出版
Japan Korea geoscienctific maps
2002: 物理探査研究部グループの紹介
Introduction of the Exploration Geophysics Research Group
2002: 貯留層モデリングのためのインドネシア・フローレス島のマタロコ及びナゲ地熱地帯における自然電位マッピング
Self potential mapping of the Mataloko and Nage geothermal fields, central Flores, Indonesia for applications on reservoir modeling
2002: 電磁探査法の技術開発と適用
Electromagnetic exploration methods: data interpretation and application
2002: 韓国南部・日本西部及び周辺海域の地球科学図集
Geoscientific Maps of Southern Part of Korea, Western Part of Japan and their Adjoining Seas 1:4, 000, 000 (CD ROM Version)
2003: 大霧・白水越地熱地域におけるMT法データの 3 次元インバージョン解析
3D inversion of magnetotelluric data in the Ogiri and Shiramizugoe geothermal areas
2003: 物理探査研究グループ
Exploration Geophysics Research Group
2003: 第6回SEGJ国際シンポジウム Imaging Technology を開催して
2003: 電磁探査法による沿岸周辺地域における地下帯水層への塩水浸入領域調査 その 1
Application of electromagnetic methods to the investigation of seawater intrusion into coastal aquifers Part 1
2004: Characteristic and applicability of the multi frequency small loop EM data
2004: MT法による阿武隈地域の深部比抵抗構造解析
Interpretation of deep resistivity structure by magnetotelluric data in the Abukuma area, northeastern Japan
2004: 各種EM探査装置の比較実験
Compatison of several kinds of electro magnetic aquisition system
2004: 広帯域MT法による2003年宮城県北部地震震源域周辺における比抵抗構造探査(序報)(D22 10)
Preliminary report on the resistivity structure around the aftershock area of the 2003 Northern Miyagi earthquake, NE Japan, using wideband magnetotelluric survey(D22 10)
2004: 沿岸域地下帯水層における塩水浸入領域調査のための電磁探査法の適用実験
Application of electromagnetic prospecting methods to the investigation of seawater intrusion into coastal aquifers
2004: 韓国ポハン低エンタルピー地熱地域における3次元MT法調査(B33)
3D magnetotelluric survey for low enthalpy geothermal resources in the Pohang area, Korea(B33)
2005: ストリーマー電気探査による川底下の断層の検出
Delineation of a fault zone beneath a riverbed by an electrical resistivity survey using a floating streamer cable
2005: ハイブリッドドメイン人工信号源電磁探査システムの開発
Developments of a hybrid domain controlled source electromagnetic exploration system
2005: ループ・ループ電磁誘導法による人工地盤内漏水探査への適用実験
Application of a small loop loop electromagnetic induction method to water leakage investigations in an artificial ground
2005: 世界地熱会議:フィールドトリップ3に参加して
Reports
2005: 世界地熱会議:物理探査
Reports: Geophysics
2005: 広帯域MT法による2003年宮城県北部地震震源域周辺における比抵抗構造探査
Resistivity structure around the aftershock area of the 2003 Northern Miyagi earthquake, NE Japan, using wideband magnetotelluric survey
2006: ハイブリッド ドメイン人工信号源電磁探査システムの開発(その2)
Development of a hybrid domain controlled source electromagnetic exploration system Part 2
2006: ハイブリッド領域人工信号源電磁探査法システムの開発
Developments of a hybrid domain controlled source electromagnetic exploration system
2006: 九十九里蓮沼地域における沿岸浅帯水層における高塩分領域調査
Investigation of high salinity zones in shallow coastal aquifer of the Kujukuri Hasunuma area, Japan
2006: 広帯域MT法から推定された2003年宮城県北部地震震源地域周辺における比抵抗構造
Resistivity structure around the aftershock area of the 2003 Northern Miyagi earthquake, NE Japan, as inferred from magnetotelluric investigation
2006: 物理探査研究グループの紹介−−2006年度−−
Exploration Geophysics Research Group, FY2006 Update
2006: 韓国済州島におけるリモートリファレンスMT・AMT法調査(O106 P008)
Remote reference MT and AMT survey in Jeju Island, Korea (O106 P008)
2007: マルチ周波数固定式小型ループ電磁探査法システムのバイアスノイズ補正の効果
Effectiveness of bias noise correction in multifrequency fixed small loop electromagnetic system
2007: 地中レーダを用いた地下建造物漏水探知−−人工砂質地盤での模擬実験−−(Q227 P001)
Detection of water leaks from subsurface structure using ground penetrating radar: Experiments at an artificial sandy ground(Q227 P001)
2007: 塩淡境界面形状把握調査成果報告書(平成18年度)
2007: 油分土壌汚染調査における地中レーダ探査の適用研究
A case study on the applications of GPR to a hydrocarbon contamination survey
2007: 油分土壌汚染調査における電気・電磁探査法の適用研究
A case study on the applications of electrical and electromagnetic exploration methods to a hydrocarbon contamination survey
2007: 第一編 塩淡境界面形状把握調査(従来からの塩淡境界面形状把握調査の部分です)
2007: 韓国ポハン地域における地熱開発のための3次元MT法探査
Three dimensional magnetotelluric surveys for geothermal development in Pohang, Korea
2008: 幌延における弾性定数と間隙率の関係の検討
Investigation of relationship between elastic property and porosity in Horonobe, Japan
2008: 幌延沿岸域における物理探査プロジェクトの概要
An overview of geophysical exploration project on the coastal area of Horonobe, Japan
2008: 海洋および沿岸域における電気・電磁探査法適用に向けた数値モデリング技術の開発
Numerical modeling for marine and nearshore DC and EM methods
2008: 済州島におけるMT法調査−−超長距離リモートリファレンスの適用
2008: 済州島におけるMT法調査−−超長距離リモートリファレンスの適用−−
MT survey in Jeju Island Application of extremely long distance remote reference
2008: 物理探査研究の新展開−−物理探査特集号に寄せて−−
New developments in geophysical exploration research Introduction to this special issue on exploration geophysics
2008: 石油関連施設跡地における三次元地中レーダ探査適用研究
A 3D GPR application to a vacant lot where used to be oil related facilities
2008: 電気・電磁探査法数値計算におけるHankel変換用デジタルフィルタの基礎硏究
Basic study on the digital filters for Hankel transform in electric and electromagnetic modeling
2008: 高密度3次元電気探査とダイレクトプッシュ技術を用いた油汚染地区の探査
Characterization of oil contaminated site using high density 3D resistivity exploration and Direct push technique
2009: 二粒子モデルを拡張した電気伝導度と間隙率の関係の検討
Investigation of relationship between conductivity and porosity by expanding the bimodel grain mixture modal
2009: 二粒子モデルを用いた弾性波速度と電気伝導度の組合せ解釈
Combined interpretation of seismic velocity and electrical conductivity using the bimodal mixture model
2009: 平成20年度原子力安全基盤調査研究 震源断層評価に係る地質構造調査の高度化に関する研究報告書
2009: 油汚染フィールドにおける三次元地中レーダ探査適用研究
A 3D GPR application to an oil contaminated field
2009: 海域・沿岸域における電気探査法適用のための任意配置電極対応1次元数値計算法
Numerical modeling of offshore and nearshore 1D direct current surveys with arbitrary electrode configurations
2009: 海域・沿岸域の資源・環境・防災調査への電気・電磁探査法適用に向けた数値計算手法の開発
2009: 物理探査研究グループの紹介 2009年度
Exploration Geophysics Research Group, FY2009 Update
2010: 二粒子モデルを用いた間隙水電気伝導度の推定 幌延沿岸域における適用例
Estimation of electrical conductivity of pore fluid by using the bimodal grain mixture model a case study on the coastal area of Horonobe, Japan
2010: 各種物理探査法の複合的適用による活断層構造調査 埼玉県櫛挽断層での適用事例
Multiple approach by various geophysical techniques for active fault investigations A case study in the Kushibiki fault zone, Saitama prefecture
2010: 幌延沿岸域における反射法地震探査
Seismic reflection surveys at Horonobe coastal area
2010: 水平多層構造中の任意電極配置による直流電位応答 数値計算手法と海底電気探査シミュレーション
Direct current electric potentials for a multilayered earth with arbitrary electrode configurations Numerical methods and simulation of marine resistivity exploration
2010: 沿岸域MT法における2次元解析の検討と幌延沿岸域データへの適用
2D numerical analysis of MT method for a coastal area and its application to Horonobe MT survey
2010: 浅海電磁探査システムの改良・動作試験と幌延沿岸域における予備実験
Improvements and operation tests of shallow water OBEM, and a preliminary experiment in the coastal area of Horonobe, Japan
2010: 海底鉱物資源を対象とした接地型電磁探査法の検討
Study of time domain electromagnetic survey method for seafloor hydrothermal deposit
2010: 物理探査研究グループの紹介 2010年度
Exploration Geophysics Research Group, FY2010 Update
2011: 各種物理探査法の複合的適用による活断層構造調査 埼玉県櫛挽断層での適用事例 (その2、地中レーダ探査)
Multiple approach by various geophysical techniques for active fault investigations A case study in the Kushibiki fault zone, Saitama prefecture (No. 2, GPR surveys)
2011: 各種物理探査法の複合的適用による活断層構造調査 埼玉県櫛挽断層での適用事例(その3, 反射法地震探査)
Multiple approach by various geophysical techniques for active fault investigation A case study in the Kushibiki fault zone, Saitama prefecture (3, seismic reflection surveys)
2011: 幌延沿岸域における海陸接合MT法の2次元解析
2D interpretation of land and seafloor magnetotelluric data at the Horonobe coastal area
2011: 浅海域電磁探査法の開発と幌延沿岸域での適用
Development of shallow seafloor EM survey system and its application at Horonobe coastal area
2011: 浅海用電磁探査装置の開発 幌延町における沿岸海底下の地下水環境調査
2011: 物理探査研究グループの紹介 2011年度
Exploration Geophysics Research Group, FY 2011 Update
2011: 福島県いわき市での緊急災害調査 CSAMT法による湯ノ岳・藤原断層近傍の地下構造
Urgent disaster investigation in Iwaki City, Fukushima Prefecture Underground structures around Yunodake Fujiwara Fault using the CSAMT survey
2011: 福島県いわき市での緊急災害調査 炭坑跡地での陥没及び出水災害箇所での浅部物理探査
Urgent disaster investigation in Iwaki City, Fukushima prefecture Shallow geophysical survey at a site of caving and water flooding in an old coal mine area
2011: 福島県いわき市での緊急災害調査の概要
Overview of the urgent disaster investigation in Iwaki City, Fukushima Prefecture
2011: 福島県いわき市の大震災被災地における物理探査法調査
Geophysical surveys at damaged sites in Iwaki City, Fukushima Prefecture, by the Great East Japan Earthquake
2011: 電気・電磁探査
2012: ノイズ成分の存在を考慮したMT法インピーダンスの導出方法
The calculate technique for magnetotelluric impedance considering the existence of noise
2012: 利根川下流地域を中心とする地盤液状化リスク評価研究の紹介
Investigation of soil liquefaction risk along a downstream Tone River area
2012: 地震・津波災害に伴う複合地質リスク評価 地盤液状化リスク調査
2012: 幌延沿岸域における地下水流動評価のためのモデリング
2012: 幌延沿岸陸域における反射法地震探査
Seismic reflection surveys at Horonobe coastal land area
2012: 沿岸域における地下温度鉛直プロファイルから推定される深部地下水流動 北海道北部,幌延地域の事例
2012: 福島県いわき市におけるCSAMT法および反射法地震探査による湯ノ岳断層近傍の地下構造
Underground structures around Yunodake Fault in Iwaki City, Fukushima Prefecture using CSAMT and seismic reflection surveys
2013: 仙台平野南部沿岸地域における電気・電磁探査
Electric and electromagnetic survey in the south part of Sendai Coastal Plain
2013: 東北地方2011年津波被災地における空中電磁探査(STT55 P01)
Helicopter borne EM survey over coastal areas inundated by the tsunami of March 11, 2011, in northeast Japan (STT55 P01)
2013: 東北地方太平洋沿岸地域空中電磁探査
Helicopter borne EM survey over coastal areas inundated by the tsunami of March 11, 2011, in northeast Japan
2013: 東北地方太平洋沿岸地域空中電磁探査について(10)
Helicopter borne EM Survey over the Areas Struck by the Tsunami of March 11, 2011 in Northeast Japan (10)
2013: 福島県いわき市の井戸沢断層・湯ノ岳断層地域における電磁探査法調査
Electromagnetic survey over Yunodake and Itozawa Faults in Iwaki area, Fukushima Prefecture
2013: 第1回アジア太平洋地域大規模地震・火山噴火リスク対策(G EVER)国際シンポジウムプロシーディングス
The 1st Asia Pacific Region Global Earthquake and Volcanic Eruption Risk Management (G EVER) International Symposium Proceedings
2013: 第1回アジア太平洋地域大規模地震・火山噴火リスク対策(G EVER)国際シンポジウム講演要旨集
The 1st Asia Pacific Region Global Earthquake and Volcanic Eruption Risk Management (G EVER) International Symposium Abstract Volume
2013: 能動的地熱増産システム開発における物理探査の役割(SMP47 06)
The role of geophysical exploration in detecting and monitoring enhanced geothermal system (EGS) (SMP47 06)
2014: 2011年東北地方太平洋沖地震に伴う津波浸水域の磁気構造(STT58 05)
Magnetic structure of the tsunami inundation area of the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake (STT58 05)
2014: 仙台平野南部太平洋沿岸地域における電気・電磁探査法調査
Electrical and electromagnetic survey at the Pacific coast area in the southern part of the Sendai Plain in northeastern Japan
2014: 仙台平野南部沿岸地域における空中電磁・磁気探査
Airborne EM and magnetic surveys in the southern part of the Sendai Coastal Plain
2014: 仙台平野南部沿岸地域における陸上電気・電磁探査およびボーリング調査
Electric and electromagnetic survey and boring investigation in the southern part of Sendai Coastal Plain
2014: 地質標本館2014年春の特別展 地質の目でみる地震災害の連鎖 東北地方太平洋沖地震によって引き起こされた複合的災害の解明
2014: 福島県いわき市の井戸沢断層・湯ノ岳断層地域における電磁探査法調査
Electromagnetic survey over Yunodake and Itozawa Faults in Iwaki area, Fukushima Prefecture
2014: 第49回CCOP年次総会技術セッション論文集
Proceedings of the Thematic Session Geohazards: Impacts and challenges for society development in Asian countries 49th CCOP Annual Session
2014: 第49回CCOP年次総会開催報告(その1)全体概要
Report of the 49th CCOP Annual Session (Part 1): Overview
2014: 第49回CCOP年次総会開催報告(その2)技術セッション
Report of the 49th CCOP Annual Session (Part 2): Thematic Session
2015: 2014年(第50回)CCOP年次総会参加報告
Report of the 50th CCOP Annual Session
2015: ERIA地熱プロジェクト”東アジアにおける従来型および新しいタイプの地熱資源利用の持続可能性の評価”
ERIA Geothermal Project Sustainability Assessment of Utilizing Conventional and New Type Geothermal Resources in East Asia
2015: WGC2015の報告および国際地熱協会IGAの活動紹介
Report of WGC2015 and introduction of recent IGA activities
2016: 人工ニューラルネットワークを使った比抵抗による地温の推定(SMP44 06)
Estimation of the correlation between temperature and resistivity using ANN approach (SMP44 06)
2016: 人工ニューラルネットワークを使った比抵抗による地温の推定(SMP44 P06)
Estimation of the correlation between temperature and resistivity using ANN approach (SMP44 P06)
2016: 北海道北部の地震発生境界域における三次元比抵抗構造解析(R003 02)
3 D resistivity modeling around a seismicity gap in the Dohoku area, northern Hokkaido (R003 02)
2016: 地熱調査における物理探査の新たな解析手法の適用について
Application of new analysis techniques of geophysical prospecting to geothermal exploration
2016: 大規模自然災害時の物理探査学会の緊急対応とその評価 東日本大震災時のいわき市における緊急調査を例に
Emergency actions of SEGJ at an occurrence of severe natural disaster Case study of emergency surveys in Iwaki City after the Great East Japan Earthquake
2016: 奥会津地熱地域におけるMT法3次元インバージョン解析と涵養に伴う見掛比抵抗変化のシミュレーション
Utilization of magnetotelluric data for evaluation of geothermal reservoir condition associated with EGS water injection at the Okuaizu Geothermal area
2016: 第35回万国地質學会議(35th IGC)参加報告
The 35th International Geological Congress (IGC) in Cape Town, South Africa
2017: 3 D resistivity distribution around an intra plate slow earthquake area in northern Hokkaido, Japan: relationship between serpentine and slow earthquake (SSS04 P02)
2017: 第52回東・東南アジア地球科学計画調整委員会(CCOP)年次総会参加報告
Report on the 52th CCOP Annual Session.