nkysdb: 共著者関連データベース
溝畑 茂治 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "溝畑 茂治")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
64: 溝畑 茂治
18: 阿部 進
15: 佐藤 比呂志
14: 伊藤 谷生
13: 岩崎 貴哉
11: 津村 紀子
9: 山北 聡, 平田 直, 早川 信, 横田 俊之, 池田 安隆, 深畑 幸俊, 狩野 謙一, 須田 茂幸, 高橋 明久
8: 村田 和則, 浅川 栄一, 菊池 伸輔, 金田 平太郎
6: パナヨトプロス ヤニス, 三ケ田 均, 宮内 崇裕, 小原 一成, 山口 覚, 橋間 昭徳, 武田 哲也, 河本 和朗, 渡辺 英彦, 田中 宏明, 稲盛 隆穂, 金田 謙太郎, 阿部 信太郎
5: 三宅 康幸, 中島 義成, 住友 則彦, 古屋 裕, 大塚 勉, 柏原 功治, 真田 佳典, 笠原 順三, 蔵下 英司
4: 久保田 隆二, 井川 猛, 安川 克己, 小村 健太朗, 岡村 仁, 浅野 陽一, 田中 智之, 藤原 明
3: 大里 和己, 小泉 尚嗣, 小泉 誠, 山田 浩二, 島田 伸介, 朱里 泰治, 松波 孝治, 渡辺 邦彦, 笠原 敬司, 芦田 譲, 萩原 洋, 鶴我 佳代子
2: 上田 匠, 内田 利弘, 加藤 潔, 地殻比抵抗研究グループ, 坂本 隆博, 塚原 均, 外池 邦臣, 岩城 弓雄, 木村 尚紀, 村上 文俊, 河村 茂樹, 浅尾 一己, 淺川 栄一, 石山 達也, 稲崎 富士, 荘司 泰敬, 西山 英一郎, 西田 明夫, 酒井 慎一, 青井 真
1: JAMALI HONDORI Ehsan, WILT Michael, WILT Michael J., 中山 俊雄, 中山 徹, 中川 茂樹, 伊勢崎 修弘, 佐伯 龍男, 佐藤 真, 入倉 孝次郎, 加藤 直子, 北原 麻子, 古瀬 雅己, 堀家 正則, 多良 賢二, 大橋 武一郎, 大西 正純, 天野 博, 太田 陽一, 宇納 貞男, 小倉 公雄, 小島 智, 小林 健太朗, 小林 啓美, 小林 稔明, 山本 哲也, 山根 一修, 岡本 茂, 岩田 知孝, 島 伸和, 島田 信仁, 川崎 慎治, 工藤 一嘉, 庄司 泰敬, 後藤 忠徳, 徳山 英一, 斉藤 秀雄, 斉藤 章, 斎藤 章, 新部 貴夫, 村岡 直, 村松 武, 松岡 直, 松島 信幸, 渡邉 英彦, 田村 八州夫, 石井 義朗, 芦 寿一郎, 芦田 讓, 藤田 清士, 衣笠 善博, 西沢あずさ, 谷口 良輔, 野田 克也, 針山 安弘, 鈴木 英治, 高次 かおり, 鳥越 隆弘
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1990: 中央構造線(紀伊半島中央部)のVLF・ELF MT調査
VLF and ELF MT observation of median tectonic line at the central part of Kii peninsula
1991: 中央構造線(紀伊半島中央部)の電気伝導度構造1
1991: 中央構造線(紀伊半島中央部)の電磁気的構造調査
Electromagnetic Survey of the Median Tectonic Line at the Central Part of Kii Peninsula
1991: 花折断層周辺の電磁気学的調査
Geomagnetic and Geoelectrical Investigations around the Hanaori Fault
1992: 多種類のMT法を用いた花折断層周辺の電磁気共同観測(序報)
Preliminary report on a study of resistivity structure revealed by various MT methods around the Hanaori fault, north western part of the Shiga prefecture
1992: 日本海溝における地磁気異常三成分の解析
Three Component Geomagnetic Anomalies Over the Japan Trench
1992: 滋賀県北西部の比抵抗構造(序報) VLF, ELF, ULF MT法, CSAMT法による探査
Preliminary Report on Electrical Resistivity Structure in Northwestern Part of Shiga Prefecture Inferred from VLF, ELF, ULF MT and CSAMT Soundings
1996: 千葉県印旛郡における反射法探査
Seismic Reflection Profiling in Inba gun, Chiba Prefecture
1997: 舞洲および関空前島地殻活動観測井周辺の反射法及びVSP調査
Seismic Reflection and VSP Survey on and around the deep well at Maishima and Kanku Maejima
1998: SWD用坑底震源の開発
Development of artifical Source for Active SWD system
1998: 和歌山北西部中央構造線周辺の反射法地震探査による地下構造
Subsurface structure derived from the seismic reflection survey around Median Tactonic Line at northwestern part of Wakayama
1999: 3次元物理探査技術 (1)炭酸塩岩における貯留層特性把握とEORモニタリングに関する技術の開発
1999: 3次元物理探査技術 (2)貯留層内流体挙動モニタリングのための坑井間地震探査
1999: 3次元物理探査技術 (3)人工震源を利用したSWDシステムの開発
1999: SWD用坑底震源の開発(2)
Development of Artifical Source for Active SWD system (2)
1999: 炭酸塩岩を対象とした貯留層特性把握と繰り返し地震探査に関する研究
The study for time lapse seismic survey and reservoir characterization on carbonate reservoir
1999: 貯留層モニタリングのための弾性波トモグラフィ解析法に関する考察 その2
Tomographic inversion for reservoir monitoring Part 2
2000: 3次元物理探査による貯留層構造・特性把握技術 (2)貯留層内流体挙動モニタリングのための坑井間地震探査
Reservoir Characterization Using 3D Geophysical Technique (2) Seismic Tomography for Fluid Monitoring in Reservoirs
2000: 3次元物理探査による貯留層構造・特性把握技術 (3)貯留層内流体挙動モニタリングのための坑井間電磁探査
Reservoir Characterization Using 3D Geophysical Technique (3) Electromagnetic Tomography for Fluid Monitoring in Reservoirs
2000: 3次元物理探査による貯留層構造・特性把握技術 (5)炭酸塩岩を対象とした貯留層特性把握と繰り返し地震探査
Reservoir Characterization Using 3D Geophysical Technique (5) Reservoir Characterization and Miscible Flood Enhanced Oil Recovery in Carbonate Reservoirs
2000: 3次元物理探査による貯留岩構造・特性把握技術 (3)貯留層内流体挙動モニタリングのための坑井間電磁探査
2000: 3次元物理探査による貯留岩構造・特性把握技術 (4)貯留層内流体挙動モニタリングのための坑井間電磁探査
2000: 多層円盤を用いた坑井内震源の開発 石油探査に向けての実用化
Development of a Multi type Borehole Seismic Source Aiming at practical applications for oil field survey
2000: 炭酸塩岩を対象とした貯留層特性把握と繰り返し地震探査
Reservoir Characterization with Time Lapse Seismic for Carbonate Reservoir
2000: 米国ロストヒルズ油田における坑井間電磁.地震探査による水圧入モニタリング実験 周波数領域坑井間電磁探査実験について
2000: 米国ロストヒルズ油田における坑井間電磁/地震探査による水圧入モニタリング実験 時間領域坑井間電磁探査/坑井間地震探査実験について
Waterflood Monitoring Experiment using Crosshole Electromagnetic and Seismic Techniques at Lost Hills Oil Field Time Domain Electromagnetic Tomography/Seismic Tomography
2001: 炭酸塩岩を対象とした貯留層特性把握と繰り返し地震探査
A case study of geophysical survey for reservoir characterization and miscible flood enhanced oil recovery in caarbonate reservoirs
2003: 石油EORにおける貯留層内流体挙動の把握 初動走時トモグラフィを用いたモニタリング
Tomographic inversion for time lapse oil reservoir monitoring
2003: 米国カリフォルニア州ロストヒルズ油田で実施した, 坑井間電磁および弾性波トモグラフィーによる貯留層モニタリングの試み
Reservoir monitoring by cross hole electromagnetic and seismic tomography Field experiments in the Lost Hills Oil Field, California
2005: 海底地震計(OBS)データ解析における堆積層の影響
Effects of sedimentary layer on OBS data analysis
2006: オイルサンド貯留層三次元地質モデルの構築
Construction of three dimensional geological models for oil sands reservoirs in Athabasca, Canada
2006: 反射波データ処理とトモグラフィックインバージョンによる地殻速度構造の推定
Crustal structure estimation using seismic reflection method and tomographic inversion
2006: 海底地震計(OBS)による地殻構造探査における表層部堆積層の影響と速度不連続面のイメージング
Effect of surface sediment and imaging of velocity discontinuity for structural survey with ocean bottom station
2007: OBS?制御震源による新しい精密地殻解析手法の概要(O135 007)
New precise method for the crustal structure analysis using OBS and control sources(O135 007)
2007: 地震波屈折法によって求めた地殻構造とマルチチャネル反射断面の整合性
2007: 波動場分離を用いたOBSデータの深度イメージング
2007: 海底地震計に記録された水中音波の多重反射を用いて評価した海底地形(O135 012)
Ocean Bottom Imaging using Multiple Reflected Water Waves Obtained by OBS(O135 012)
2007: 海底地震計を用いた人工震源による地下構造解明に関する研究
The study of solving underground structure using ocean bottom seismometer and artificial source
2007: 海底地震計を用いた人工震源による地下構造解明に関する研究(O135 011)
The study of solving underground structure using ocean bottom seismometer and artificial source(O135 011)
2007: 海底地震計を用いた地殻構造解析の総合的手法
2007: 海底地震計・人工震源データとMCS反射断面を同時に用いる海底地殻構造解析の新しい方法(O135 010)
New method for the evaluation of crustal structure analysis using OBS control sources MCS records(O135 010)
2009: 中部日本深部地殻構造解明研究の前進(O 141)(演旨)
Recent progress of the studies on the deep crustal structure in central Japan (O 141)
2009: 南−中央アルプス横断地震探査による中部日本地殻構造解明中間報告(1)−−外帯−−(P 101)(ポスターセッション)(演旨)
Interim Report on the Crustal Structure in Central Japan revealed by the Southern and Central Japan Alps Transect (SCAT)No.1 : Outer Zone (P 101)
2009: 南−中央アルプス横断地震探査による中部日本地殻構造解明中間報告(2)−−内帯−−(P 102)(ポスターセッション)(演旨)
Interim Report on the Crustal Structure in Central Japan revealed by the Southern and Central Japan Alps Transect (SCAT) No.2 : Inner zone (P 102)
2009: 高密度速度解析手法,マルチコンポーネント反射法地震探査および深海曳航方式反射法地震探査を用いたメタンハイドレート賦存状況把握の試み
New approaches to delineate the methane hydrate bearing zone using continuous velocity analysis method, multi component seismic survey and deep tow seismic survey
2010: 中部日本深部地殻構造解明研究の新展開(O 151)(演旨)
New scope of the research on the deep crustal structure in Central Japan (O 151)
2010: 九十九里−霞ヶ浦側線地殻・プレート構造探査速報(P2 06)(ポスターセッション)(演旨)
Preliminary report on the deep seismic profiling along Kujukuri Kasumigaura, northeastern Kanto, central Japan (P2 06)
2010: 北美濃深部構造探査による中部日本北西部の地殻構造解明(第1報)(SSS015 P12)
Initial report on the 2009 Deep Seismic Profiling Kitamino 2009 in the North Mino district, NW part of Central Japan(SSS015 P12)
2010: 南‐中央アルプス横断地震探査によって解明された中部日本南東部地殻構造と外帯構造の変形過程復元(SCG087 P01)
Crustal structure and its deformational process of the Outer zone in the southeastern border of the central Japan(SCG087 P01)
2010: 幌延沿岸域における反射法地震探査
Seismic reflection surveys at Horonobe coastal area
2010: 深部地殻構造探査によって明らかになりつつある中部日本地殻構造(SCG087 04)
Progress in the understanding of the structure of the central Japan prompted by recent deep seismic profilings(SCG087 04)
2010: 濃尾断層帯における人工震源を用いた地震探査(SSS015 P13)
Seismic survey using artificial sources at Nobi fault system, central Japan(SSS015 P13)
2011: バイブロサイス同時発震による反射法地震探鉱データ取得作業の効率化
Achieving productivity improvement of seismic reflection data by simultaneous vibroseis technique
2011: 中部日本南東縁の地殻構造とアクティブテクトニクス(SCG063 15)
Crustal structure and active tectonics in the southestern border of Chubu, Central Japan(SCG063 15)
2011: 北美濃深部構造探査による中部日本北西部の地殻構造解明(第2報)(SSS034 P16)
Second report on the Deep Seismic Profiling Northern Mino Transect(NORM)2009 in the NW part of Central Japan(SSS034 P16)
2011: 濃尾断層帯における人工地震を用いた地震探査 詳細解析 (SSS034 P17)
Seismic survey using artificial sources at Nobi fault system, central Japan advanced analysis(SSS034 P17)
2011: 稠密地震観測による首都圏北東部下のスラブ接触域における地震波速度構造(C12 04)
Seismic structure of slab slab contact zone beneath northeastern Tokyo Metropolitan area, central Japan, revealed by dense seismic array observation (C12 04)
2011: 稠密地震観測による首都圏北東部地域のプレート構造(SSS031 P04)
Seismic structure of the northeastern Tokyo Metropolitan area by dense seismic array observations(SSS031 P04)
2011: 箱根−富士吉田側線地殻構造探査速報 富士火山噴出物下のプレート境界断層のイメージング (C12 05)
Preliminary reoport on the seismic profiling along the Hakone Fuji Yoshida Seismic line: imaging of possible plate boundary fault beneath volcanic products of Mt. Fuji, central Japan (C12 05)
2011: 関東北東部のフィリピン海スラブの形状 九十九里 霞ヶ浦測線における地殻構造探査 (SSS031 03)
Geometry of the Philippine Sea slab beneath the northeastern part of the Kanto plain, central Japan(SSS031 03)
2011: 関東地域の地下構造調査 堆積盆地からプレートまで
Seismic reflection profiling in the Kanto area: From Neogene sedimentary basins down to the upper surface of the Philippine Sea plate
2012: 幌延沿岸陸域における反射法地震探査
Seismic reflection surveys at Horonobe coastal land area
2014: 海底熱水鉱床探査のためのバーティカルケーブル方式反射法地震探査(VCS)の開発
Vertical Cable Seismic (VCS) Survey for Seafloor Massive Sulfide exploration
2015: バーティカルケーブルサイスミック探査手法を用いた中部沖縄トラフ伊是名海穴(SCG64 06)
Sub seafloor structure of hydrothermal deposits in Hakurei site, Izena Hole, the Mid Okinawa Trough by VCS survey (SCG64 06)