nkysdb: なかよし論文データベース

片山 辰雄 様の 共著関連データベース

Search this DB
using Google

+(A list of literatures under single or joint authorship with "片山 辰雄")

共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))

    10: 片山 辰雄

    3: 楠見 晴重

    2: 中田 文雄, 北村 良介, 板井 秀典

    1: 三田 和朗, 伊藤 洋, 伊藤 浩子, 八百山 孝, 内田 利弘, 加藤 裕将, 北田 奈緒子, 半田 駿, 古谷 元, 吉田 雄司, 大島 昭彦, 宇都 洋一, 宮本 賢治, 小山 倫史, 小里 隆孝, 山内 淑人, 成田 一真, 末吉 哲也, 末峯 章, 松岡 俊文, 林 篤, 森山 健太郎, 渡部 高広, 濱田 晃之, 田中 達也, 葛葉 有史, 蓮井 昭則, 藤原 照幸, 西垣 誠, 赤崎 秀敏, 長谷川 信介, 長谷川 靖明, 馮 少孔, 高橋 厚志, 黒木 久達


発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))

    2003: 光ファイバセンサによる岩盤斜面のモニタリング手法 [Net] [Bib]
    Monitoring System for Rock Slope by Optical Fiber Sensor [Net] [Bib]

    2003: 光ファイバセンサによる岩盤斜面のモニタリング手法に関する研究 [Net] [Bib]
    Development of Monitoring Systems for Rock Slope by Optical Strain Sensor [Net] [Bib]

    2004: 各種EM探査装置の比較実験 [Net] [Bib]
    Compatison of several kinds of electro magnetic aquisition system [Net] [Bib]

    2004: 地盤を診る物理探査−−7.防災分野への適用−− [Net] [Bib]

    2005: 物理探査手法によるシラス地盤に現存する特殊地下壕探査の実証実験 [Net] [Bib]
    An Proof Experiment of an Air Raid Shelter by Plural Geophysical Investigations [Net] [Bib]

    2007: 新しい電磁探査法の開発と斜面調査への適用例 [Net] [Bib]

    2007: 物理探査手法によるシラス地盤に現存する特殊地下壕探査の実証実験(2) [Net] [Bib]
    An Proof Experiment of an Air Raid Shelter by Plural Geophysical Investigations [Net] [Bib]

    2012: 地層処分におけるグラウト技術の高度化研究(その5) 等価多孔質媒体モデルを用いた注入フィードバック解析 [Net] [Bib]
    Development of Grouting Technologies for Geological Disposal of High Level Waste in Japan (5): Numerical Simulation for In Situ Gorut Injection Test [Net] [Bib]

    2013: 同軸コイル型電磁探査機の開発とその地すべり調査への適用性 [Net] [Bib] [Doi]
    Development of Electromagnetic Method with Coaxial Coil and Its Applicability to Landslide Investigation [Net] [Bib] [Doi]

    2017: 観測井構築時の調査データに基づく帯水層の特性抽出に関する検討 大阪・うめきた周辺における検討事例 [Net] [Bib]
    Characteristics of the underground aquifers in Osaka City [Net] [Bib]

About this page: