nkysdb: 共著者関連データベース
北村 良介 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "北村 良介")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
61: 北村 良介
9: 高田 誠
8: 城本 一義
7: 地頭薗 隆
6: 春山 元寿
2: 井料 達生, 宮本 裕二, 富田 克利, 山本 哲朗, 岡林 巧, 岩松 暉, 平野 宗夫, 松元 真一, 柴田 徹, 清水 正喜, 片山 辰雄, 福原 清作, 落合 英俊, 藤本 広, 鈴木 隆文, 露木 利貞
1: 三村 衛, 三浦 清一, 三浦 英樹, 三田 和朗, 上野 孝幸, 中井 照夫, 中村 淳子, 中田 幸男, 中野 裕二郎, 伊代田 尚志, 佐藤 秀文, 元田 雄四郎, 八嶋 厚, 八木 一善, 八百山 孝, 北 勝利, 北田 貴光, 南部 光広, 古城 輝夫, 吉田 修一, 坂元 隼雄, 堀之内 毅, 大串 哲弥, 大場 孝信, 大山 英一, 大木 公彦, 大林 成行, 宮園 秀二, 宮本 賢治, 富山 貴史, 小島 尚人, 小林 哲夫, 小林 孝洋, 山内 淑人, 山本 茂雄, 山田 満秀, 岡 太朗, 川内野 新, 徳富 久二, 斎藤 雅子, 新地 正志, 日下部 伸, 日高 正人, 木村 亮, 末吉 哲也, 村田 秀一, 松元 勇, 松本 章夫, 林 篤, 林 重徳, 植松 正美, 横田 修一郎, 河野 元治, 牛嶋 国雄, 田中 穰, 田口 博文, 矢ヶ部 秀美, 福田 伸朗, 禿 和英, 立川 正夫, 肥山 浩樹, 荒木 功平, 荒牧 憲隆, 藤井 照久, 藤安 良昌, 西原 晃, 角田 寿喜, 赤崎 秀敏, 道広 一利, 那須 信行, 阿部 広史, 陣内 和彦, 難波 直彦, 飯塚 敦, 馮 少孔, 黒木 久達
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1981: 泉州地域の地盤沈下に関する調査結果と検討 1.地盤沈下,地下水位,揚水量の実態
1983: 斜面の危険度分析の一方法と桜島火山におけるその応用
A Method for Risk Analysis of Slopes and Its Application to Slopes in Sakurajima Volcano
1984: 中・低圧下におけるしらすの力学特性
Mechanical properties of Shirasu under intermediate and low pressure
1984: 有限要素法による軟弱地盤の変形・強度解析
1984: 桜島降下火山灰砂の崩壊・流出機構
1986: しらす斜面の崩壊発生機構に関する基礎的研究
1986: 桜島における土石流の発生予測と防災
Prediction and prevention of mud flows in Sakurajima Volcano
1987: 1986年7月10日鹿児島県集中豪雨災害について
1987: 1986年梅雨末期集中豪雨による鹿児島市内のシラス災害に関する調査研究
1988: しらす斜面崩壊に関する基礎的研究
1988: 海底沖積しらすの性的・動的力学特性
Statical and dynamical properties of alluvial marine Shirasu
1988: 鹿児島における斜面崩壊の機構
Mechanism of Slope Failure in Kagoshima
1989: 鹿児島における斜面崩壊と防災対策
1990: 土石流のモデル化に関する一考察
1990: 雨水浸透のモデル化に関する一考察
1992: 波浪による海浜砂層の液状化について
Wave Induced Liquefaction in the Sandy Seabed Deposits
1992: 粒状体の崩壊発生・流動・堆積シミュレーション
Simulation for Failure, Dynamic Flow and Deposition of Particulate Material
1993: 土砂災害へのアプローチに関する一考察
A Synthetic Approach to Disasters caused by Soil Failure
1993: 火山の総合的研究の展開法に関する調査研究報告書 火山と地域産業
1994: 1993年鹿児島豪雨災害による交通機能災害の調査研究
1995: 南九州しらす地帯の地盤災害 1993年鹿児島豪雨を中心に
1996: しらす地盤における地盤工学的諸問題
Geotechnical problems on Shirasu ground
1997: 九州地方の火山堆積土
1997: 南九州しらす地帯における土砂災害対策
1997: 鹿児島県出水市針原川土石流災害
Urgent Report on Landslide Followed by Debris Flow at Izumi, Kagoshima Prefecture
1998: 1997年鹿児島県北西部地震および同第2北西部地震による液状化地盤災害
Geotechnical Property of the 1997 Kagoshimaken hokuseibu and Daini hokuseibu Earthquakes
1998: 南九州での人間と火山の共生−−火山工学の提唱−−
1998: 土質力学からみた斜面崩壊機構
1998: 地盤工学関連の災害
1998: 火山のめぐみと災い
1998: 災害の概要・対応
1998: 鹿児島県出水市針原川の土石流災害
1999: 二次しらす地盤の動的力学特性と液状化ポテンシャル
Dynamic Properties of Alluvial Secondary Shirasu Ground and its Liquefaction Potential
1999: 鹿児島県出水市針原地区崩壊斜面の土性と保水特性
2000: ボーリング孔を利用した新しい原位置岩盤強度評価法
A New and Simple In situ Tensile Test on Rock in Bore Hore
2000: 破砕性土の力学特性と破砕性地盤の工学的諸問題
Topics on Crushable Soil and Crushable Ground in Geotechnical Engineering
2001: 一次しらす地盤の力学特性に関する一考察
A Consideration on Mechanical Properties of Primary Shirasu Ground
2002: 南極大陸,東南極エンダビーランド,リーセルラルセン山地域の粘土鉱物(ポスターセッション)
2002: 衛星リモートセンシングデータを導入したシラス自然斜面の崩壊危険箇所評価精度の向上
Improvement of the Accuracy for Identifying the Hazardous Slope Composed of the Shirasu Deposit Applying the Satellite Data
2003: 斜面の安定性評価技術の現状と将来展望
2003: 高周波CSMTによる地下空洞調査
Survey of Underground Cavities by HFCSMT Method
2004: 水俣市宝川内で採取した試料の土質試験結果について
Soil Test Results Sampled at Hougawachi Minamata City
2004: 火山工学の必要性と課題
2004: 豪雨時における斜面崩壊のメカニズムと危険度予測−−5. 豪雨時における斜面崩壊危険度予測(その2)−−
2005: 火山工学の必要性と課題
2005: 火山灰質土−−その性質と設計施工−−3.火山灰質粗粒土の工学的性質
2005: 物理探査手法によるシラス地盤に現存する特殊地下壕探査の実証実験
An Proof Experiment of an Air Raid Shelter by Plural Geophysical Investigations
2005: 高周波CSMT装置を用いたニアフィールド領域での地下壕探査
Surveys for underground cavities with the HFCSMT system in near field regions
2006: 南九州における火山堆積物の室内土質試験−−斜面崩壊予知システム構築の立場から−−
Laboratory Soil Tests on Volcanic Sediments in South Kyushu From a point of view for Establishment of Predicting System of Slope Failure
2006: 大隅半島に分布する降下軽石の土質特性について
Soil Properties of Pumice Fall Deposits (Bora) in Osumi Peninsula, Kagoshima
2006: 降下軽石(ぼら)の粒度試験について
Grain Size Test on Pumice Fall Deposits (Bora), in Kagoshima
2007: 二次しらす
2007: 物理探査手法によるシラス地盤に現存する特殊地下壕探査の実証実験(2)
An Proof Experiment of an Air Raid Shelter by Plural Geophysical Investigations
2007: 高周波CSMT装置による防空壕調査
Surveys for air raid shelters using the HFCSMT system
2008: 不飽和土・不飽和地盤 7. 不飽和土・不飽和地盤の数値シミュレーション
2008: 地盤力学
2009: 地圏シミュレータ構想(その2)
Geo Simulator 2
2009: 斜面崩壊と土構造物等の被害状況
2013: 地圏シミュレータ構想(その4) 鹿児島版地盤情報データベースの構築
Geo Simulator 4 (Geo information data base in Kagoshima Prefecture)
2013: 鹿児島版地盤情報データベース構築 ボーリング情報検索システムの構築と課題点
Construction of Foundation Information Database for Kagoshima Prefecture Construction and Subject of Borehole Database System
2014: 地圏シミュレータ構想(その5)
Geo Simulator 5