nkysdb: なかよし論文データベース
飯塚 敦 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "飯塚 敦")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
36: 飯塚 敦
11: 橘 伸也
10: 竹山 智英
6: 杉山 友理
4: 本田 道識
1: 三村 衛, 三田地 利之, 中井 照夫, 住田 一晃, 佐々木 陽亮, 佐藤 信雄, 佐藤 毅, 佐野 峻也, 佐野 郁雄, 前田 圭介, 北 勝利, 北村 良介, 古関 潤一, 地盤工学会地盤の変形解析編集委員会, 大山 和貴, 大森 剛志, 大野 進太郎, 妹川 賢司, 安原 昇平, 小島 謙一, 小松 美樹, 小林 一三, 小林 俊一, 小林 晃, 山本 延隆, 嶋田 倫昌, 川井田 実, 平井 卓, 有井 拓也, 木村 亮, 末光 明信, 末岡 真純, 林 啓太, 林 正夫, 柴田 徹, 橘 信也, 汪 偉川, 河津 次郎, 清水 正喜, 田中 直人, 田中 麻穂, 田村 彩奈, 矢富 盟祥, 籠橋 慶太, 舘山 勝, 西原 晃, 軽部 大蔵, 道広 一利, 重野 喜政, 野村 瞬, 金澤 伸一, 長浦 崇晃, 難波 智徳, 高山 裕介, 高治 一彦, 髙橋 亮太, 鹿瀬 一希
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1989: General Theory of Shear Bands Formation by a Non coaxial Cam clay Model
1996: 都市型CAESタンクの周辺軟岩安定性に関する数値解析 関口・太田の弾粘塑性モデルによる予備的考察
Numerical calculation on stability of the circumference ground of Urban CAES tank Consideration in SEKIGUCHI OHTA model
1999: 粘土供試体の圧縮せん断破壊 観察とシミュレーション
Localized Deformation Developing inside Clayey Soil Specimen Observation and Numerical Simulation
2000: 不飽和土の応力 ひずみ関係式
Stress Strain Relationship for Unsaturated Soil
2001: 「理論」と「経験」と地盤問題に挑む 沈下.変形を予測する
2001: 掘削時における現場計測を用いた周辺地盤の沈下管理手法
An Observational Prediction Method of Back fill Settlement in Excavation Work
2002: 地盤の変形解析 基礎理論から応用まで , 地盤工学・基礎理論シリーズ1
2003: Deformation Analysis of Soft Subsoil on Sloping Bedrock Loaded by Highway Embankment with Stabilization Methods
2003: 地盤の変形解析の現状と将来展望
2005: Changes in the Instantaneous Shear Modulus of Normally Consolidated Clay with Shear History
2005: 締固め土の圧縮特性に関する評価手法の検討
A Study of the Evaluation Method for Deformation Characteristic of Compacted Soil
2006: 平成18年(2006年)5月27日ジャワ島中部地震被害調査速報
Report of Java Earthquake Disaster on May 27, 2006
2007: 膨潤性土質材料の過圧密時の摩擦を考慮した弾塑性構成則の改良
Study on Constitutive Model of Elastoplastic Behavior for Swelling Buffer Material
2008: 地盤力学
2011: スマート三軸試験装置を用いた三軸圧縮せん断試験
The triaxial compression tests with the smart triaxial apparatus
2011: ベントナイト材料の力学挙動のモデル化
The modeling of mechanical behavior of bentonite
2011: 土/水/空気/溶解物質連成問題の定式化とその応用
Formulation and application for soil/water/air/dissolved material model
2012: 地下水位変動に伴う地盤の長期沈下
Long term subsidence of foundation according to fluctuation of groundwater level
2014: 海底地盤からのサンプリングに伴う応力変化について
Stress change due to sea bed sampling
2016: デコルマ帯における固着メカニズムの解明
The elucidation of the stick mechanism in decollement zone
2016: 粘性曲面モデルを用いた構造の発達・劣化の表現
Expression of the Soil Structure using the Viscous Surface Model
2017: デコルマ帯におけるせん断破壊モデル
The shear failure model in decollement zone
2017: デコルマ帯におけるスロースリップの弾塑性論的解釈
Elasto plastic interpretation of slow slip event in decollement zone
2017: 不飽和地盤の液状化強度発現に関する解析的研究
Analytical study on liquefaction strength expression of unsaturated soil
2017: 先行効果を考慮した弾・粘塑性構成モデルの動的解析への適用
Dynamic analysis using elasto viscoplastic constitutive model in consideration of PC effect
2017: 地盤動的解析のための試験結果のばらつきを考慮したパラメータ範囲の検討
Examination of the parameter range in consideration of the unevenness of the test result for ground dynamic analysis
2019: 不飽和土の圧縮特性と締固め曲線との関連性
Relationship between Compression Characteristics of Unsaturated Soils and Compaction Curves
2019: 東京海抜ゼロメートル地帯における液状化解析
Liquefaction analysis in the low lying area of Tokyo
2020: 液状化後の地盤沈下現象に着目した都市全体解析に関する研究〜千葉県浦安市における測量結果との比較検討〜(21 11 4 07)
The Study About the Whole Urban Area 1 Dimensional FEM Analysis Focusing on the Ground Surface Settlement After Liquefaction (Part 2) (21 11 4 07)
2021: 不飽和土構成モデルを用いた盛土の水浸沈下解析(13 1 4 04)
Analysis of settlement due to submergence with elasto plastic constitutive model of unsaturated soils (13 1 4 04)
2021: 動的解析を用いたアーチ効果の液状化への影響評価(12 9 1 02)
Evaluation of the Effect of Arch Action on Liquefaction Using Dynamic Analysis (12 9 1 02)
2021: 地盤グリッドモデルを用いた数値解析モデルの自動生成(13 9 3 01)
Automatic construction of numerical model based on the ground grid model (13 9 3 01)
2022: SPH 法へのカムクレイモデルの導入と検証
Applying Cam Clay model to SPH method and its verification
2022: 水蒸気移動を考慮した連続条件式に関する問題点
Problems with continuous condition equation considering water vapor migration
2023: デコルマ帯での間隙水圧上昇に伴う滑り現象の力学解析
Mechanical Analysis of Sliding Phenomena Associated with Increased Pore Water Pressure in the Decollement
2023: 含水状態の違いによる土の降伏応力増大機構の定量化
Mechanism of Yield Stress Increase in Unsaturated Clays with Different Water Content