nkysdb: なかよし論文データベース
竹山 智英 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "竹山 智英")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
14: 竹山 智英
10: 飯塚 敦
6: 橘 伸也
1: 中道 洋平, 伊藤 輝, 佐々木 陽亮, 佐藤 毅, 佐野 峻也, 大山 和貴, 大谷 英之, 平田 昌史, 有井 拓也, 末光 明信, 杉江 茂彦, 林 啓太, 田中 直人, 田中 麻穂, 長浦 崇晃, 髙山 裕介, 鹿瀬 一希, 麻生 勇人
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2016: デコルマ帯における固着メカニズムの解明
The elucidation of the stick mechanism in decollement zone
2016: 地盤情報データベースを使用した動的解析の自動化に関する研究
A study on automation of dynamic response analysis using a ground information database
2017: SPH法を用いた浸透破壊解析
Smoothed Particle Hydrodynamics Simulation of seepage failure
2017: 不飽和地盤の液状化強度発現に関する解析的研究
Analytical study on liquefaction strength expression of unsaturated soil
2017: 先行効果を考慮した弾・粘塑性構成モデルの動的解析への適用
Dynamic analysis using elasto viscoplastic constitutive model in consideration of PC effect
2017: 地盤動的解析のための試験結果のばらつきを考慮したパラメータ範囲の検討
Examination of the parameter range in consideration of the unevenness of the test result for ground dynamic analysis
2019: 東京海抜ゼロメートル地帯における液状化解析
Liquefaction analysis in the low lying area of Tokyo
2020: 液状化後の地盤沈下現象に着目した都市全体解析に関する研究〜千葉県浦安市における測量結果との比較検討〜(21 11 4 07)
The Study About the Whole Urban Area 1 Dimensional FEM Analysis Focusing on the Ground Surface Settlement After Liquefaction (Part 2) (21 11 4 07)
2021: 動的解析を用いたアーチ効果の液状化への影響評価(12 9 1 02)
Evaluation of the Effect of Arch Action on Liquefaction Using Dynamic Analysis (12 9 1 02)
2021: 地盤グリッドモデルを用いた数値解析モデルの自動生成(13 9 3 01)
Automatic construction of numerical model based on the ground grid model (13 9 3 01)
2021: 広域の三次元有限要素モデルの自動構築とFEM解析プログラムへの適用(13 2 3 07)
Automatic Construction of Wide Area Three Dimensional Ground Model and Application to FEM Analysis (13 2 3 07)
2022: SPH 法へのカムクレイモデルの導入と検証
Applying Cam Clay model to SPH method and its verification
2022: 水蒸気移動を考慮した連続条件式に関する問題点
Problems with continuous condition equation considering water vapor migration
2024: 飽和地盤を対象としたSuffusionを伴う浸透流解析
Seepage flow analysis with Suffusion for saturated ground