nkysdb: 共著者関連データベース
藤野 敏雄 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "藤野 敏雄")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
53: 藤野 敏雄
15: 林 正雄
4: 堀越 孝昌
3: 今増 俊明, 安達 秀男, 島田 寛一, 東浜 秀昭, 松本 正, 江原 幸雄, 渡辺 公一郎, 温湯 勝相, 辻 和毅
2: 今崎 正敏, 佐脇 貴幸, 千葉 仁, 及川 和彦, 古賀 昭人, 木下 保美, 本村 慶信, 杉山 広己, 林 秀千人, 梶 聖悟, 楠 兼一, 武内 浩一, 永浜 順浩, 清崎 淳子, 熊谷 岩雄, 犬山 文孝, 田中 佳奈, 田籠 功一, 盛田 元彰, 真田 和之, 種子田 定勝, 義山 弘男, 赤迫 秀雄, 高瀬 徹
1: YOUNGMAN K., パルマ フリオ, リマ エンリケ, 佐脇 貴之, 内ヶ崎 健一郎, 内田 利弘, 副田 宜男, 北古賀 功, 原田 伸吾, 古谷 茂継, 大久保 泰邦, 宮崎 一憲, 小川 浩, 小野 要, 岩永 達人, 常川 耕治, 広渡 和緒, 御幸 和則, 本間 直樹, 村岡 洋文, 松本 隆義, 松田 鉱二, 板谷 徹丸, 柳 哮, 清田 由美, 矢原 哲也, 笹田 政克, 籾田 学, 緒方 康弘, 能登 征美, 長尾 敬介, 馬越 孝道
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1972: 長崎県平戸島南部の火山地質について
1973: 長崎県平戸島南部に発生する放射状岩脈郡について
1973: 長崎県平戸島南部の火山地質について
1974: 雲仙火山岩中に含まれる捕獲岩の種類および起源について
1975: 雲仙火山岩類および捕獲岩の岩石学的研究
Petrological Study on the Unzen Volcanic Rocks and Their Inclusions
1975: 雲仙火山岩類の岩石学的研究
1978: インドネシアの地熱地帯 主として, 西部ジャワのバンテン, チソロク両地帯について
Geothermal Zone in Indonesia
1979: 雲仙火山岩類の岩石学的特徴
1979: 雲仙火山岩類中の捕獲岩の起源
1980: 八丁原地熱帯新地点調査3号井(HT 3)および4号井(HT 4)の地熱地質
1980: 雲仙火山岩類の岩石学的特徴
Petrological characteristics of the Unzen volcanic rocks
1981: 霧島地熱帯の地質および地熱構造
1981: 霧島火山の地質構造
1982: 八丁原地熱帯H 17号井で見出された礫岩
1982: 八丁原地熱帯の基盤構造について
1983: 八丁原地熱帯の基盤構造について
Basement of Hatchobaru geothermal area
1983: 地熱帯における断層の役割
1983: 大岳・八丁原地熱帯および霧島地熱帯の地熱構造を規制する地質構造特性
1984: 大岳地熱帯の貯留層構造に関する新知見
1985: 八丁原地熱地帯における熱水変質帯と比抵抗層分布について
On the Distribution of Hydrothermal Alteration Zones and Resistivity Layers at Hatchobaru Area
1985: 八丁原地熱地帯の酸性熱水の成因と対策
Acid Hot Water Discharging from Geothermal Wells in the Hatchobaru Geothermal Field
1985: 大分県天瀬町赤岩地区の地熱構造と熱水利用
Geothermal Structure and the System Utilizing Hot Water in the Akaiwa Area, Amagase chyo, Oita Prefecture
1985: 大岳・八丁原地熱地帯における貯留層付近の地質・変質帯の状況
Geological and Mineralogical Characteristics around the Reservoir in the Otake Hatchobaru Geothermal Fields
1985: 大岳・八丁原地熱地帯の地熱活動史
Geothermal History of the Otake Hatchobaru Geothermal Field
1985: 雲仙火山岩類のフィッション・トラック年代
Fission track ages of the Unzen volcanic rocks
1986: 九州西部雲仙火山岩類のフィッション・トラック年代
Fission Track Age of the Unzen Volcanic Rocks in Western Kyushu, Japan
1987: 九重火山岩類のフィッション・トラック年代と地熱活動との関係
Fission Track Age of Volcanoes in the Kuju Volcanic Region in Relation to Geothermal Activity
1989: 大岳・八丁原発電所の運転実績と貯留層管理
Operation Record and Management of the Otake and Hatchobaru Geothermal Power Station
1991: 普賢岳噴火 ( '90 '91 )による雲仙地熱地帯への影響
Influence upon Unzen Geothermal Area by the Eruption of Mt. Fuken ('90 '91)
1992: 地熱開発事業の総合マネジメント 資源開発から発電プラント運用まで(その1)
1994: 八丁原地熱地帯の深部地熱構造の深部開発のターゲット
Deep Geothermal Structure and Targets of Future Development in the Hatchobaru Field
1994: 八丁原地熱流体のストロンチウム同位体組成について
A Strontium Isotipic Comparison between Geothermal Waters and Rocks in the Hachobaru Geothermal Field
1996: NEDOによる断裂型地熱貯留層の探査法開発 レーザーラマン分光法の流体包有物への応用
Development of prospective technology of fractured type geothermal reservoirs by NEDO Application of Laser Raman Microprobe analysis to fluid inclusions
1997: 大岳 八丁原地熱帯の変質粘土のK Ar年代について
K Ar ages of some altered rocks at the Otake Hatchobaru geothermal fields, Kyushu, Japan
1998: 熱水脈近傍の原岩中の石英の流体包有物均質化温度について
Homogenization temperature of fluid inclusions in the primary quartz of host rock along hydrothermal veins
1999: 地熱開発における戦略的思考の試み(B27)
An Atempt to Apply Strategic Mind for Geothermal Development (B27)
2001: 掘削リスク回避のための地質情報の活用(B49)
Practical use of geological information to avoid drilling troubles (B49)
2001: 流体包有物均質化温度から推定される山葵沢・秋ノ宮地域の熱史(B38)
Thermal History in the Wasabizawa and Akinomiya Geothermal Fields to be assumed by the Homoginization Temperature of Fluid inclusion (B38)
2001: 流体包有物均質化温度のオーバーヒーティングに関する実験的研究
Experimental Study of Effects on Homogenization Temperatures of Fluid Inclusions by Overheating
2002: TL年代からみた促進調査「白水越地域」(鹿児島県)の地熱構造モデル(B17)
A Model for Geothermal Structure based on the TL analysis in the Shiramizugoe Geothermal area (Kagoshima Pre.) (B17)
2002: グァテマラ国アマティトラン地域の地熱構造モデル
Conceptual Model in the Amatitlan Geothermal Fields, Guatemala
2002: 八丁原発電所の運転25年を振り返って 地熱構造モデル及び貯留層構造の変遷史
Review on the Historical Change of comceptural Model of 25 Years in Hatchobaru Geothermal Field
2002: 地質データ解析システム
Geological Data Analysis System for Geothermal Development
2002: 大岳発電所の運転35年を振り返って 主として地熱構造モデルの変遷
Review on the Historical Change of Conceptural Model of the 35 Years in Otake Geothermal Field
2002: 小浜温泉と未利用地熱資源の総合利用計画
Obama Hot Spring Area and Multipurpose Utilization Plan of Dormant Geothermal Resources
2003: 長崎県小浜町における温泉水を利用した総合自然エネルギー特区概要
The special natural energy zone by enhanced and effective utilization of hot spring resources in Obama town, Nagasaki prefecture
2003: 雲仙−小浜総合地熱研究開発利用プロジェクト−−(1)プロジェクト概要−−(33)
Unzen Obama Geothermal Project (1) Outline of the project (33)
2004: 八丁原地熱帯におけるハイポジーン酸性変質作用(B28)
Hypogene acid alteration at Hatchobaru geothermal field, Kyushu, Japan(B28)
2004: 大分県八丁原地熱帯における高温酸性変質作用(O 25)
High temperature acid alteration at the Hatchobaru geothermal area, Oita, Kyushu, Japan(O 25)
2004: 長崎県小浜町総合自然エネルギー特区における地熱エネルギー利用計画
Geothermal Energy Utilization in the Special Natural Energy Zone of Obama Town, Nagasaki Prefecture
2014: 地域主導の再生可能エネルギー事業 温泉・地熱発電事業のビジネスモデル
2014: 小浜温泉における温泉バイナリー発電へのスケールの影響
Influence of Scale to Bainary Cycle Power Generation at Obama Hot Springs
2015: 温泉バイナリー発電へのスケールの影響 スケール付着に及ぼす流速の影響
Influence of Scale on Binary Cycle Power Generation Influence of Velocity