nkysdb: 共著者関連データベース
二宮 芳樹 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "二宮 芳樹")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
65: 二宮 芳樹
24: 佐藤 功
18: 浦井 稔
10: 山口 靖
8: 高倉 伸一
4: FU Bihong, 内田 利弘, 加野 直巳, 古宇田 亮一, 松永 恒雄
3: 中塚 正, 伊藤 公介, 佐藤 隆司, 六川 修一, 大熊 茂雄, 奥田 義久, 宇野沢 昭, 安原 正也, 宮崎 光旗, 小川 康雄, 曽屋 龍典, 森尻 理恵, 横倉 隆伸, 永井 茂, 池田 喜代治, 狛 武, 石井 武政, 磯部 一洋, 遠藤 秀典, 長谷川 功, 黒田 和男
2: 中井 順二, 今井 登, 傅 碧宏, 富樫 茂子, 小川 健太, 馬 柯汨, 駒沢 正夫, 高橋 学, 高橋 浩
1: MYINT Soe, SHI Pilong, SURINKUM Adichat, WONGSOMSAK Sompob, 三田 直樹, 中沢 努, 丹治 耕吉, 付 碧宏, 伊藤 久男, 伝 碧宏, 博 碧宏, 外岡 秀行, 大久保 泰邦, 大野 哲二, 奥山(楠瀬)康子, 山口 和雄, 岡田 和也, 岡田 欣也, 岩下 篤, 広瀬 和世, 木山 保, 杉原 光彦, 杉原 輝彦, 村上 裕, 村田 泰章, 松林 修, 森 和雄, 渡辺 宏, 爆破地震動研究グループ, 牧野 雅彦, 田中 明子, 相原 輝雄, 藤田 勝, 西 祐司, 賀来 学, 高橋 直樹
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1987: 可視・短波長赤外域における岩石電磁特性データベース
A data base for visible and shortwave infrared spectra of rocks
1987: 堆積盆評価のための地震探査データのデータベース化について
Seismic Data base for the Assessment of Hydrocarbon Potential in Japan
1987: 茨城県玉造町における反射法地震探査結果 新第三系下の覆在断層の発見
Results of seismic reflection survey in Tamatsukuri area, Ibaraki Prefecture, Japan Discovery of concealed fault in pre Neogene basement
1988: 可視・短波長赤外域における粘土鉱物の電磁特性
Visible and shortwave infrared spectra of clay minerals
1988: 周期性評価のための新しいテクスチャ解析手法
A new textural analysis method to evaluate periodicity
1988: 地下水利用に伴う地盤沈下の予測技術に関する研究
Prediction of Land Subsidence due to Groundwater Utilization
1988: 地下水利用に伴う地盤沈下の予測技術に関する研究
Prediction of Land Subsidence due to Groundwater Utilization
1988: 堆積盆評価のための地震探査データベース
1988: 構造の周期性を検出するための新しいデータ処理手法
1988: 精密電気探査による空洞の検出
Cavity Detection by Precise Electrical Method
1988: 野外電磁特性の研究
1988: 電磁特性データベース
1989: GSJ岩石標準資料”火成岩シリーズ”の熱赤外反射スペクトルと文献スペクトルのディジタイズ
1989: 中華人民共和国遼寧省東部のLANDSAT TM画象
1989: 伊豆大島火山のMTプロファイリング1
Magnetotelluric Profiling of Izu Oshima Volcano (1)
1989: 可視 短波長赤外域における岩石・鉱物の反射スペクトル・カタログ
1989: 可視~短波長赤外域における岩石・鉱物の反射スペクトル・カタログ
1989: 周期性評価のための2つのテクスチャ解析手法の能力比較
1989: 地下水利用にともなう地盤沈下の予測技術に関する研究(昭和58〜62年度)
1989: 岩石・鉱物の可視 短波長赤外域における反射特性カタログ
Visible and shortwave infrared reflectance catalogue of rocks and minerals
1989: 岩石・鉱物の熱赤外反射スペクトル測定について
Measurements of Thermal Infrared Reflectance Spectra of Rocks and Minerals
1989: 岩石・鉱物の熱赤外反射スペクトル測定について
1989: 画像の周期性解析のためのー方法
1989: 赤外アクティブレーザーの地質応用について
1989: 野外反射スペクトルの研究 粘土鉱物の反射スペクトル
1989: 青森 新潟沖海域の石油地質
1990: 伊豆大島火山の広帯域アレイMT探査
Wide Band Array Magnetotelluric Soundings of Izu Oshima Volcano
1990: 伊豆大島火山の広帯域アレイMT測定
Wide band Array Magnetotelluric measurements across Izu Oshima Volcano
1990: 木曽 丹沢測線の地殻構造
Crustal Structure of the KISO TANZAWA Profile
1990: 熱赤外反射スペクトルを用いた火成岩のSiO2含有量の予測
Estimation of SiO2 content using TIR reflectance spectra of igneous rocks
1991: 地植物学的ストレスとスペクトル特徴
1991: 屈折法及び反射法による足柄平野の地下構造
Underground Structure in the Ashigara Plain by Refraction and Reflection Method
1991: 陸域のプレート会合点付近における地震テクトニクスの研究 2.1 地殻構造調査 2.1.1 地質構造調査
1992: 可視〜短波長赤外域における粘土・炭酸塩岩の反射スペクトルとその特徴
Visible to short wave infrared spectra and spectral features of clay and carbonate samples
1992: 地質調査所岩石標準試料火成岩シリーズの中間赤外領域反射スペクトル
Mid infrared reflectance spectra of GSJ rock reference samples igneous rock series
1992: 岩石・鉱物のスペクトル・データベース・システム
A spectral data base system for rocks and minerals
1993: 航空機MSS熱映像による伊豆大島の地表温度の解析
Surface temperature interpretation of Izu Ohshima island using airborne MSS imageries
1994: 熱赤外域絶対反射スペクトル測定法
A method to measure thermal infrared absolute reflectance spectra of rocks
1994: 熱赤外絶対反射率スペクトル測定法
A method to measure thermal infrared absolute reflectance spectra
1994: 航空機MSS熱映像による伊豆大島の地表温度の解析
Surface temperature interpretation of Izu Ohshima island using airborne MSS thermal Imageries
1994: 関東山地北部における重力異常について
Gravity Anomalies in the northern area of Kanto mountains, central Japan
1995: 三層ニューラル・ネットワークの誤差逆伝播学習法:ソースコード公開
Source programs for the error back propagating algorithm in a three layer neural network
1995: 熱赤外データによるシリカ含有量推定
1995: 熱赤外リモートセンシングデータを用いた岩石の風化作用の評価の試み
Evaluation of Rock Weathering Process Using Thermal Infrared Remote Sensing Data
1996: 地表岩石の熱赤外域分光特性 地上測定データとリモートセンシングデータの比較
Thermal infrared spectra of surface rocks comparison of in the laboratory, in situ, and remote sensing data
1998: ASTER熱赤外分光データを用いた岩相マッピングのための中国.北山地域現地調査
Field Investigation at Beishan Area of China for Lithologic Mapping with ASTER TIR Spectral Data
1998: チベット地域を対象としたASTER熱赤外データによる岩相マッピングのための基礎研究
A basic research for a lithologic mapping using ASTER TIR data in Tibetan area
1999: リモートセンシング
1999: 地表岩石のSiO2含有量推定問題に対するASTER熱赤外分光データの適用可能性
Potential Applicability of ASTER Thermal Infrared Multispectral Data on Estimation of SiO2 Content in Surface Rocks
1999: 日本列島地殻モデル構築のための標準岩石データセットとGeomap Zによるデータベースのプロトタイプ(ポスターセッション)
A standard dataset for geoscientific crustal modeling; an application of GIS software Geomap Z
1999: 熱赤外多バンドリモートセンシングデータを用いた岩石表面のデザート・バーニッシュの厚さの評価
Evaluation of Thickness of Desert Varnish on the Rock Surface Using Thermal Infrared Multispectral Remote Sensing Data
2000: 地質リモートセンシングの歴史と先端研究例
2000: 日本列島地殻モデル構築のための計測用標準岩石の整備とデータベース化 (1)岩石学的特性
2001: 日本列島地殻モデル構築のための計測用標準岩石の整備とデータベース化
2001: 日本列島地殻モデル構築のための計測用標準岩石の整備とデータベース化 (1)岩石学的特性
2002: ASTER熱赤外データのバンド間演算による石英指標,炭酸塩鉱物指標,およびSiO2含有量指標
Quartz Index, Carbonate Index and SiO2 Content Index Defined for ASTER TIR Data
2002: 計測用標準岩石の整備にむけて
Toward the development of standard rock specimens for geoscientific measurents
2006: いにしえの地球史を探る 7. チベット高原 地下深部の情報を語るオフィオライト
2008: 地質調査総合センター速報, 計測参照用岩石データベース,ver.2
GSJ Interim Report, Japanese crystalline rocks as reference to solid state measurements, ver.2
2009: 堆積岩区分システムの構築の研究
2010: 堆積岩区分システムの構築の研究
2010: 堆積岩区分マッピングの研究
2011: 堆積岩区分マッピングの研究
2013: ASTERデータを用いたチベット地域ヤルツァンボ縫合帯中部区域におけるオフィオライトマッピング(R5 P 26)
Mapping ophiolite in the central segment of the Yarlung Zangbo suture zone in Tibet with ASTER data (R5 P 26)
2017: 2011年3月24日の地震(マグニチュード6.8)を起こしたミャンマーからラオス,中国に延びる「国際活断層」
Earthquake (Mw 6.8) on 24th March 2011 caused by “international active fault” extending in Myanmar, Laos and China