nkysdb: 共著者関連データベース
鞠子 正 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "鞠子 正")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
163: 鞠子 正
41: 今井 直哉
30: 志賀 美英
13: 大塚 良平
11: 中村 忠晴
8: 梁 東潤
4: 三浦 充, 兼平 慶一郎, 小野 周平, 市毛 芳克, 文 在旭, 矢嶋 澄策, 鈴木 由希
3: 円城寺 守, 堤 貞夫, 宇津木 弘之, 小村 幸二郎, 森岡 右伍, 池田 則生, 河田 真伸, 薬師 大五郎, 金沢 義人, 金田 博彰, 高橋 祐道
2: 三橋 武文, 加藤 幸男, 坂本 尚史, 塚田 裕子, 宮下 敦, 岩村 賢二, 木内 嗣郎, 松尾 日出夫, 板谷 徹丸, 永井 保弘, 田中 耕平, 田中 隆之, 遠藤 源助, 野口 真弓, 鈴木 俊夫
1: YAZGAN Evren, 三觜 幸平, 伊藤 和男, 伊藤 昌史, 出原 靖子, 加藤 昭, 北 卓治, 北風 嵐, 原田 種臣, 名取 弘胤, 坂 幸恭, 堀井 正治, 外薗 貴彦, 大森 総一, 大石 隆久, 奥山 凡夫, 宮崎 真一, 富岡 典夫, 小川 勝美, 小引 利晃, 岡田 清史, 岡部 賢二, 島 敞史, 川口 雄嗣, 市川 未暁, 市解 芳克, 平野 維作, 広渡 文利, 望月 高明, 村上 浩康, 松本 光央, 添田 晶, 熊野 谿夏子, 田中 博史, 田中 宏明, 田辺 克幸, 石井 英二, 立松 英信, 竹野 節夫, 苣木 浅彦, 落合 澄, 葛原 弘毅, 鳥沢 栄康
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1955: 硫化鉱物の結晶の不規則性 白鉄鉱の研究
1956: 柵原鉱床黄鉄鉱体の熱変成について
1957: 津田鉱山磁硫鉄鉱の磁性と選鉱基礎試験について
Fundamental Separation Tests of Pyrrohtite from the Tsuda Mine
1957: 硫化鉄鉱物の酸化について
The Oxidation of Iron Sulphide Minerals
1958: 母岩の変質が電気探査におよぼす影響について 神堤鉱山,肴沢鉱山における実例
1959: 青森県神堤鉱山における鉱脈ならびに母岩の変質帯の賦存状態と電探示徴との関係
1960: 八茎鉱山における磁硫鉄鉱の産状と磁性について
1961: 八茎鉱山のスカルンと鉱石について
1961: 柵原鉱山の黄鉄鉱体の熱変質について
On the Thermal Metamorphism of the Ore Body of the Yanahara Mine
1962: 下川鉱山の鉱石について とくに磁硫鉄鉱の産状と化学組成
1962: 茨城県高取山鉱山の鉱床 とくに鉱物の共生と晶出順序
1962: 茨城県高取鉱山の鉱床 とくに鉱物の共生と晶出順序
1962: 茨城県高取鉱山の鉱床 とくに鉱物の共生と晶出順序
1963: 下川鉱山産磁硫鉄鉱について
1963: 八茎鉱山第一鉱体について とくに磁硫鉄鉱の化学組成
1963: 茨城県高取鉱床における鉱物の共生と晶出順序
Paragenesis of Ore Minerals in the Takatori Deposit, Ibaraki Prefecture
1964: ほたる石鉱床調査各論 第1章 関東・甲信越地方 第1節 新潟県 A 五十嵐鉱山
1965: 2,3の鉱物の磁性
1965: ほたる石鉱床調査各論 第2章 関東・甲信越地方 第1節 新潟県 A 室谷地区
1965: 下川鉱山産鉱石におけるCoの存在状態の2・3の例について
1965: 八茎鉱山第1鉱体について とくに磁硫鉄鉱の化学組成
On the Dai ichi Ore Body of the Yaguki Copper Mine, with Special Reference to the Chemical Composition of Pyrrhotite
1965: 岡山県山宝鉄鉱床,とくに鉱床と地質構造について
1965: 岡山県山宝鉱山産鉱石におけるSnの存在状態について
1965: 石灰石鉱床調査各論 第3章 関東・甲信越地方 第3節 東京都 A 御前山地区
1965: 石灰石鉱床調査各論 第3章 関東・甲信越地方 第4節 長野県 A 上伊那地区(その1)
1966: チエッコスロバキア産の含水銀四面銅鉱について
1966: 下川・別子両鉱床における磁硫鉄鉱の産状と化学組成
1967: チェコスロバキア産含水銀四面銅鉱について(第2報)
1967: 下川・別子両鉱床における磁硫鉄鉱の産状と化学組成
1967: 下川鉱山産コバルト鉱物について
1967: 岡山県山宝鉱山の含錫鉄鉱石の電子プロップX線マイクロアナライザーによる再検討
1967: 岡山県山宝鉱山産の含錫鉄鉱石について(第1報)
On the Stanniferous Ion Ores from the Sanpo Mine, Okayama Prefecture, Southwestern Japan (1st Report)
1968: メキシコ産Living stoniteとその変質産物(第2報)
1968: 天然産磁硫鉄鉱のEPMAによる化学組成の検討
1969: 天然産磁硫鉄鉱のEPMAによる化学組成の検討
1969: 岡山県山宝・金平両鉱山のスカルンと鉱石について
1970: 岡山県山宝鉱山産Cuspidineについて
1971: チェコスロバキヤ産含水銀四面銅鉱の熱処理について
On the heat treatment of the mercurian tetrahedrite from Czechoslovakia
1972: トルコ産セピオライトについて
1973: Fe Ni (Co) S系鉱物の相平衡研究とその鉱床学への応用
Studies on the Phase Equilibrium of the Fe Ni (Co) S System and their Application to the Mineral Deposits
1973: トルコ西部ムラート山地域の水銀鉱床にともなう母岩の変質
1973: 岩手県釜石鉱山における含銀ペントランド鉱の新たな産出
A New Occurrence of Argentian Pentlandite from the Kamaishi Mine, Iwate Prefecture, Japan
1973: 岩手県釜石鉱山日峰鉱床産ジーゲ鉱について
Siegenite from the Nippo Ore Deposit of the Kamaishi Mine, Iwate Prefecture, Japan
1973: 釜石鉱山日峰鉱床産ジーゲ鉱について
1973: 釜石鉱山日峰鉱床産含銀ペントランド鉱について
1973: 釜石鉱山産Smythiteについて
1973: 韓国金泉ニッケル鉱床中のビオラ鉱について
1974: Sudbury areaのFalconbridge鉱山産銅・ニッケル硫化物鉱石よりの”含銀ペントランド鉱”の新たな産出とその命名に対するコメント
1974: トルコの地質について
On the Geology of Turkey
1974: 岩手県釜石鉱山における針ニッケル鉱の新たな産出
1974: 岩手県釜石鉱山日峰・新山鉱床における含ニッケル・コバルト鉱物の産状と共生
Occurrence and Paragenesis of the Nickel and Cobalt Bearing Minerals from the Nippo and Shinyama Ore Deposits of the Kamaishi Mine, Iwate Prefecture, Japan
1974: 茨城県常陸太田地域の蛇紋岩体中のヒールズウッド鉱およびNi Co Fe系硫化鉱物について(わが国の超苦鉄質および苦鉄質火成岩類にともなう鉱石鉱物の研究 第2報)
1974: 釜石鉱山新山・日峰鉱床産含ニッケル・コバルト鉱物の産状と共生
1974: 釜石鉱山産含ニッケル・コバルトマッキナウ鉱について
1974: 関東山地の釜状山蛇紋岩中のペントランド鉱,ビオラ鉱および輝コバルト鉱について(わが国の超苦鉄質及び苦鉄質火成岩類にともなう鉱石鉱物の研究 第1報)
1974: 関東山地・三波川変成岩の不透明鉱物
1975: Cu F S系鉱物の離溶(1)
1975: カナダ・Sudbury地域のFalconbridge鉱山産含銀ペントランド鉱について
Argentian Pentlandite from the Falconbridge Mine in the Sudbury Area of Ontario, Canada
1975: ペントランド鉱のビオラ鉱化に関する2・3の鉱物学的問題
1975: 埼玉県長瀞地域に分布する泥質・砂質片岩中の酸化鉱物および硫化鉱物
Oxide and Sulphide Minerals in Pelitic and Psammitic Schists from the Nagatoro District, Saitama Prefecture, Japan
1975: 天然産ビオラ鉱のcompositional heterogeneity
1975: 岡山県山宝鉱山産マレー鉱について
1975: 電算機制御EPXMAによる不定比化合物の定量化学分析 1.釜石鉱山産スマイス鉱
1976: Cu Fe S系鉱物の離溶(2)
1976: 岩手県釜石鉱山産銅硫化物鉱石中のスマイス鉱について
Smythite in the Copper Sulphide Ores from the Kamaishi Mine, Iwate Prefecture, Japan
1976: 釜石鉱山産(含)コバルトペントランド鉱の組成変化
1976: 釜石鉱床区南部地域に分布する古生層中の硫化鉱物について
1976: 釜石鉱床区東部地域に分布する古生層中の硫化鉱物について
1976: 関東山地・釜伏山蛇紋岩体中の不透明鉱物
1977: 接触交代鉱床中の磁硫鉄鉱について
1977: 青函トンネル吉岡坑産Iron sepioliteについて
1978: ペントランダイトからビオラライトへの浅成変質 二次ビオラライトの知識に対する寄与
Supergene alteration of pentlandite to violarite Contribution to the Knowledge of secondary violarite
1978: 釜石および八茎鉱山産Garnetの光学異常と化学組成
Optical anomaly and chemical component of garnet from the Kamaishi and Yaguki Mines
1978: 釜石鉱山東方に分布する早池峯超苦鉄質岩中の不透明鉱物(第2報)
1979: Fe Co Niペントランダイトの結晶化学−−釜石硫化物鉱石に関連して−−
1979: 中竜鉱床における銀の分布と銀鉱物
1979: 釜石鉱床区の鉱石.スカルン・火成岩・堆積岩等におけるNi,CoおよびCr濃度について
1980: Grandite系ザクロ石の光学的性質と化学組成との関係
1980: 岩手県釜石鉱山産銅硫化物鉱石中のペントランダイトにおける化学組成の変化
Compositional Variation of Pentlandites in Copper Sulphide Ores from the Kamaishi Mine, Iwate Prefecture, Japan
1981: 福井県中竜鉱山中山・人形鉱床における銀の分布と含銀鉱物
Silver distribution and silver bearing minerals in the Nakayama and Hitokata ore deposits of the Nakatatsu mine, Fukui Prefecture, Japan
1981: 都茂鉱山の鉱床および鉱石鉱物 とくに丸山鉱床を中心として
Ore deposits and minerals of the pyrometasomatic deposit of the Tsumo mine, with special reference to Maruyama deposit
1982: H2O CO2混合流体中で合成されたグランダイト系ザクロ石
1982: 下川鉱床付近の日高系堆積岩類および枕状熔岩の地層逆転
Overturn of sediments and pillow lavas of the Hidaka Series around the Shimokawa ore deposits, Hokkaido
1982: 中竜鉱山のスカルンにおけるざくろ石の産状と光学的性質
1982: 合成grandite garnetの光学的性質
1982: 釜石鉱床区に分布する早池峰超苦鉄質岩中の不透明鉱物−−第3報 蛇紋岩化作用の物理化学的環境について−−
1983: 中竜鉱山のスカルンにおけるざくろ石の光学的性質と化学組成
1983: 釜石鉱山産グランダイト系ざくろ石に認められるラメラ状組織について
1983: 釜石鉱床区におけるニッケル・コバルトの分布および挙動
1984: H2O CO2混合流体中で合成したグランタイト系ザクロ石の形態変化
1984: H2O CO2混合流体中におけるグランダイト系ザクロ石の合成
1984: 下川地域における玄武岩・輝緑岩および堆積岩類の海底熱水変成作用
1984: 北海道下川鉱床地域における玄武岩,輝緑岩および堆積岩類の海底熱水変質作用
Sub Sea Hydrothermal Alteration of Basalt, Diabase and Sedimentary Rocks in the Shimokawa Copper Mining Area, Hokkaido, Japan
1984: 筑波地域の花崗岩類
1984: 関東山地三波川帯西縁部に出現する構造岩塊について
1985: スカルン型鉱床中のグランダイト系ざくろ石の化学組成と異方性
1985: 神岡鉱山茂住鉱床の銀鉱化作用
1985: 錫,タングステン,モリブデン鉱床−−レア・メタル資源 1−−
Tin, Tungsten and Molybdenum Ore Deposits Resources of Rare Metals 1
1986: リチウム,ベリリウム,ニオブ,タンタル,希土類,ジルコニウム・ハフニウム鉱床−−レア・メタル資源 2−−
Lithium, Beryllium, Niobium, Tantalium, Rare Earth Elements, and Zirconium Hafnium Ore Deposits Resources of Rare Metals 2
1986: 北海道下川塊状硫化物鉱床の成因
Genesis of Shimokawa massive sulfide deposits
1987: クロム・白金属鉱床−−レア・メタル資源 3−−
Chromium and Platinum Group Metal Ore Deposits Resources of Rare Metals 3
1987: 神岡鉱山茂住鉱床における閃亜鉛鉱の化学組成−−とくに微量成分について−−
Chemical composition of sphalerite in the Mozumi deposit of the Kamioka mine, special reference to the minor elements
1988: 下川層状硫化物鉱床の成因
1988: 北海道下川塊状硫化物鉱床の鉱石および鉱石
Ores and Ore Minerals from the Volcanogenic Massive Sulfide Deposits of the Shimokawa Mine, Hokkaido, Japan
1988: 明延鉱山産Cu Fe Ag S系鉱物
1988: 明延鉱床およびその周辺地域に産する含銀鉱物について
Ag bearing minerals from the Akenobe polymetallic vein deposits and its vicinity, Southwest Japan
1988: 流体包有物の化学分析
Chemical analysis of fluid inclusion
1988: 神岡鉱山茂住鉱床産鉛.亜鉛白地鉱中の閃亜鉛鉱にみられる組成累帯と”黄銅鉱病変”
Compositional zoning and chalcopyrite disease in sphalerite contained in the Pb Zn quartz calcite from the Mozumi deposit of the Kamioka mine, Gifu Prefecture, Japan
1988: 韓国新礼美Skarn型鉄鉱床産鉱物の化学組成
1988: 韓国新礼美鉄スカルン鉱床における鉱物の産状と累帯分布
Occurrence and zonal arrangement of minerals in the Shinyemi iron skarn deposit, Korea
1989: Grossular 0pessartone系Garnetの合成
1989: 兵庫県中瀬鉱山の金銀鉱化作用
Gold silver mineralization at the Nakase mine, Hyogo Prefecture, Southwest Japan
1989: 新礼美鉄鉱山の既存鉱体と新鉱体の比較
Comparison between the main ore deposits and the new ore dsposits in Shinyemi iron ore deposits
1989: 新礼美鉄鉱床の地球化学的研究
1989: 明延鉱山周辺地域における火成活動
1989: 流体包有物の化学分析 高取鉱山について
Chemical analysis of fluid inclusion An example of the Takatori mine
1990: 新礼美鉱床のスカルン鉱物および鉱石鉱物の化学組成−−とくに磁鉄鉱について−−
Chemical composition of skarn and ore minerals from Shinyemi deposit Special reference to magnetite
1990: 日立鉱床付近における母岩の化学組成について
The chemical composition of host rocks of the Hitachi deposits
1990: 液体包有物の化学分析 玖珂鉱山について
1990: 資源 とくに技術との関係
1990: 韓国・新礼美鉱床の流体包有物
1990: 韓国新礼美マグネシアンスカルン型鉄鉱床産の磁鉄鉱およびスピネル系列鉱物
Magnetite and Spinel Series Minerals from the Magnesian Skarn type Iron Deposit at the Shinyemi Mine, Korea
1991: 下川塩基性岩の地球化学的特徴とテクトニック・セッティング
Geochemical characteristics and tectonic setting of the Shimokawa basic rocks
1991: 明延鉱山周辺地域に分布する火成岩石類の地球化学的特徴
Geochemical characteristics of the igneous rocks in the Akenobe mine, its vicinity, SW Japan
1992: 兵庫県明延鉱床およびその周辺地域における多金属鉱化作用と金銀鉱化作用
Poymetallic and gold silver mineralizations in and around the Akenobe ore deposits, south west Japan
1992: 神岡鉱山栃洞鉱床産スカルン中の流体包有物
Fluid inclusions in skarn from the Tochibora deposit of the Kamioka mine
1993: グロシュラー・スペサルティン系ザクロ石の不混和
1993: コロンビアのエルロブレ鉱床における母岩の変質について
Wall rock alteration of the El Roble ore deposit, Colombia
1993: 韓国・新礼美マグネシウムスカルン型磁鉄鉱鉱床の流体包有物の研究
Fluid Inclusion Study on Magnesian Fe Skarn type Deposit of the Shinyemi Mine, Republic of Korea
1994: 日本における火山成塊状硫化物鉱床の母岩の地球化学とテクトニックセッテイング 下川および日立鉱床の例
Host Rock Geochemistry and Tectonic Setting of Some Volcanogenic Massive Sulfide Deposits in Japan: Examples of the Shimokawa and the Hitachi Ore Deposits
1994: 火山成塊状硫化物鉱床のテクトニックセッティング
Tectonic setting of the volcanogenic massive sulfide deposits
1994: 神岡鉱山産閃亜鉛鉱およびスカルン鉱物中の流体包有物 均質化温度と塩濃度
Fluid inclusions in sphalerite and skarn minerals from the Kamioka mine+ homogenization temperatures and salt densites
1995: CISの地質構造と鉱床生成区
1995: 中部エクアドル・バルサパンバ地区の斑岩銅鉱化作用(1) 変質分帯について
Porphyry copper mineralization, Balzapamba, central Ecuador (1) Alteration zoning
1995: 中部エクアドル・バルサパンバ地区の斑岩銅鉱化作用(2) 流体包有物について
1995: 別子型塊状硫化物鉱床のテクトニックセッティング 三波川帯塩基性片岩の地球化学
1995: 火山岩中の花崗岩質捕獲結晶からみた地殻の溶融過程 東伊豆単成火山群における例
1995: 神岡鉱山栃洞・円山鉱床産スカルン鉱物中の流体包有物の陽イオン組成
Chemical composition of the liquid of the inclusion in skarn minerals from the Tochibora and Maruyama deposits of Kamioka mine
1996: 丹沢山地に分布する火山岩類の地球化学的研究
1996: 南米コロンビアのエルロブレ鉱床と西南日本の南谷鉱床の母岩の塩基性岩類の地球化学的特徴
Geochemical characteristics of EL Robie ore deposits in Columbia and Minami dani ore deposits in Southwest Japan
1996: 岐阜県神岡鉱山茂住鉱床の鉱化プロセス 鉱物化学と流体包有物による研究
Ore formation processes of the Mozumi skarn type Pb Zn Ag deposit in the Kamioka mine, Gifu Prefecture A mineral chemistry and fluid inclusion study
1996: 岐阜県神岡鉱山茂住鉱床の鉱化プロセス 鉱物化学と流体包有物による研究
Ore Formation Processes of the Mozumi Skarn type Pb Zn Ag Deposit in the Kamioka Mine, Gifu Prefecture, Central Japan A Mineral Chemistry and Fluid Inclusion Study
1996: 東伊豆単成火山群のデイサイト類と安山岩類の成因 そのマグマ混合と同化作用
Petrogenesis of dacite and andesite in Higashi Izu monogenetic volcano group : Magma mixing and assimilation
1996: 東伊豆単成火山群のデイサイト類と安山岩類の成因 そのマグマ混合と同化作用
1996: 東伊豆単成火山群の地球化学的研究
Geochemical study of Higashi Izu monogenetic volcano group
1996: 神岡鉱山栃洞・円山鉱床における銀の挙動と銀鉱物
Behavior of silver and silver bearing minerals of the Tochibora and the Maruyama deposits of the Kamioka mine
1997: コロンビア共和国エル・ロブレ火山成塊状銅硫化物鉱床母岩の地球化学と鉱床のテクトニックセッティング
Host rock geochemistry and tectonic setting of the El Roble volcanogenic massive Cu sulfide deposit, Republic of Colombia
1997: 中部エクアドル.バルサパンバ地区の斑岩銅鉱化作用(3) 鉱化流体の起源と進化
Porphyry copper mineralization, Balzapamba, central Ecuador (3) Fluids sources and hydrothermal evolution
1998: H2O CO2混合流体中で合成されたザクロ石の結晶形態
Morphology of grandite garnet synthesized in H2O CO2 mixtures: an experimental note
1998: トルコ南東部,Hatay地域のクズルダー・オフィオライト
Kizildag Ophiolites in the Hatay Area, Southeastern Turkey
1998: 南部フォッサマグナ中の宝鉱床について
The Takara deposit in the South Fossa Magna
1998: 東欧地域の地質構造と鉱床生成区
1998: 東欧諸国の地質構造とメタロジェニー
Geological structure and metallogeny of East European countries
1998: 鉱石の主成分および微量成分による火山成塊状硫化物鉱床のタイプ分け
Classification of volcanogenic massive sulfide deposits based on the major and minor components
1999: 宝火山塊状硫化物鉱床の鉱石の化学組成について(P 41)(ポスターセッション)
Chemical composition of ore from the Takara volcanogenic massive sulfide deposit (P 41)
1999: 火山成塊状銅硫化物鉱床母岩の地球化学と鉱床のテクトニックセッティング 兵庫県南谷鉱床の例
Host rock geochemistry and tectonic setting of volcanogenic massive sulfide Cu deposits: Example of the Minami dani deposit, Hyogo prefecture
1999: 神岡鉱山,茂住スカルンPb Zn Ag鉱床生成の物理化学条件:熱化学的研究
Physicochemical Environment during the Formation of the Mozumi Skarn type Pb Zn Ag Deposit at the Kamioka Mine, Central Japan: A Thermochemical Study
2001: 御坂山地における火山性塊状硫化物鉱床
2002: 環境地質学入門 地球をシステムとして見た
2008: 鉱床地質学−−金属資源の地球科学−−
2011: 金属資源探鉱テキスト(1) 亜鉛・鉛−1
Textbook on Mineral Deposits (1): Lead Zinc Deposit, Part 1
2012: 金属資源探鉱テキスト(1) 亜鉛・鉛 2
Textbook on Mineral Deposits (1): Lead Zinc Deposit, Part 2
2016: 埼玉県長瀞町金石の火山成塊状硫化物鉱床について(R2 P 2)
Volcanogenic massive sulfides from Kane ishi, Nagatoro on Saitama Prefecture (R2 P 2)