nkysdb: 共著者関連データベース
北 卓治 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "北 卓治")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
39: 北 卓治
5: 小出 仁
3: 山形新生代研究グループ, 本田 康夫
2: 加藤 啓, 古宇田 亮一, 渡辺 則道, 田宮 良一, 鈴木 雅宏, 高橋 静夫
1: 三堀 照夫, 上田 良一, 上野 三義, 中村 威, 中根 啓雄, 丸山 修司, 井上 武, 井上 秀雄, 今田 正, 佐藤 壮郎, 佐藤 康次郎, 児玉 秀臣, 出原 靖子, 加納 博, 加茂野 寿, 加藤 昭, 南部 松夫, 原口 九万, 古野 正憲, 向山 広, 堀越 叡, 塚脇 祐次, 大丸 広一郎, 太田垣 亨, 安斎 俊男, 宮沢 俊弥, 寺江 孝夫, 小川 敬三, 小村 幸二郎, 小関 幸治, 山形 理, 山田 国洋, 岩生 周一, 広岡 公夫, 服部 富雄, 松本 尚, 松隈 寿紀, 林 宗一, 柿崎 竹男, 椎川 誠, 橋本 綱治, 武市 敏雄, 浜島 良吉, 清水 貞雄, 渡辺 操, 渡辺 武男, 片山 信夫, 物部 長進, 目崎 茂和, 矢崎 清貫, 石井 康夫, 石川 洋平, 石橋 正夫, 神保 徳, 神保 真, 竹内 常彦, 竹内 忠雄, 舟橋 三男, 荒川 昇, 菊池 徹, 藤岡 展价, 虎岩 達夫, 谷 正己, 金子 恒夫, 鈴木 醇, 鞠子 正, 高木 義夫, 高松 武彦, 高橋 清, 鵜飼 保郎
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1953: 但馬産金地帯の鑛脈組織について (その1)中瀬金山
1953: 山口県玖珂鉱山附近調査報告(雑報)
1953: 山口縣玖珂郡下のタングステン鑛床について
1953: 福井県長野鉱山銅・鉛・亜鉛鉱床調査報告(雑報)
1954: 兵庫県福山鉱山(蝋石・明礬石)調査報告(雑報)
1954: 広島県父尾鉱山銅・鉛・亜鉛鉱床調査報告(雑報)
1954: 福井県大野郡・今立郡下金鉱床調査報告 特に鉱脈の構造について (雑報)
1954: 調査地めぐり(北海道積丹半島西南部の地下資源調査/八幡平西部の硫黄鉱床/岩手県安比・倉形鉱山の硫黄鉱床/奈良県生駒けい石・長石鉱山の近況/北海道大江鉱山のマンガン鉱床/近畿地区の磁硫鉄鉱鉱産地について)
1955: 山口県玖珂地方銅・重石鉱床の地質鉱床調査報告
On the Copper tungsten Deposits in Kuga Region, Yamaguchi Prefecture
1956: 奈良県川迫鉱山鉄鉱床調査報告(雑報)
1958: 鳥取・岡山県境人形峠県道切取りに発見されたウラン鉱床について
On the Uranium Deposit Found at a Cutting of the Ningyo Pass between Tottori and Okayama Prefectures
1960: 兵庫県中瀬鉱山の鉱化作用について
1960: 奈良県・和歌山県下のアンチモン鉱床における放射能強度(概報)
1961: 兵庫県中瀬鉱山の地質鉱床について
1962: 秋田県小坂鉱業所における現地研究会報告
1963: 秋田県大館−花輪盆地における地質構造と鉱化作用,とくにその鉱化作用について(概報)
1964: わが国の黒鉱(式)鉱床について(1)
1964: わが国の黒鉱(式)鉱床について(2)
1965: わが国の黒鉱鉱床における2,3の問題
1965: わが国の黒鉱(式)鉱床について 3
1965: わが国の黒鉱(式)鉱床について 4
1968: 山形県吉野鉱山産黒鉱鉱石の鉱石顕微鏡的研究
1969: 山形~米沢盆地周辺の新第三紀噴火活動
1969: 潜頭大規模脈状鉱床探査のすすめ
1970: 山形・米沢盆地周辺の新第三紀噴火活動 15 噴火点の推定
1970: 山形~米沢盆地周辺の新第三紀噴火活動 (8)その環境の推定
1970: 東北日本内帯の新第三紀海底噴火活動
1971: 続・東北日本内帯の新第三紀海底噴火活動
1972: 5万分の1地質図幅「赤湯」および説明書
Geological Map of Yamagata Prefecture, Scale 1:50, 000, Akayu and Explanatory Text
1976: 信濃川下流部与板橋で観測した流砂の粒度組成について
1980: 兵庫県福知地すべり
1982: 隆起・陥没構造の成因と鉱床について(その1)
1982: 隆起・陥没構造の成因と鉱床について(その2 )
1983: 海洋陸化時における金銀鉱床の生成
1984: 隆起・陥没構造の成因と鉱床について(その3)
1986: 山形県小清地すべり−−断裂と鉱床(金属・非金属)と地すべりと(その1)−−
1986: 陥没構造形成のメカニズムと熱水活動
1988: 地下のマグマ貫入によって形成される火山性 グラーベン及びカルデラと熱水資源
Volcanic Graben and Caldera Formed by Subsurface Magma Intrusion and Hydrothermal Resources
1989: 兵庫県中瀬鉱山の金銀鉱化作用
Gold silver mineralization at the Nakase mine, Hyogo Prefecture, Southwest Japan