nkysdb: 共著者関連データベース
宮崎 純一 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "宮崎 純一")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
123: 宮崎 純一
45: 渡辺 和明
39: 斎藤 英二
30: 安田 聡
20: 杉原 光彦
17: 片山 肇
16: 寺島 美南子
10: 岡村 行信, 石原 丈実, 竹内 三郎, 駒沢 正夫
8: 宝田 晋治, 宮田 雄一郎, 岸本 清行, 川村 実, 村上 文敏, 橋本 知昌, 沖野 外輝夫, 稲崎 富士, 西 祐司, 鹿野 和彦
7: 山崎 俊嗣, 松浦 浩久, 西岡 芳晴, 西村 清和, 須藤 定久
6: 上嶋 正人, 中村 由行, 佃 栄吉, 兼子 尚知, 吉岡 敏和, 寒川 旭, 山室 真澄, 川畑 大作, 横田 節哉, 水野 清秀, 石飛 裕
5: 中島 和敏, 井川 敏恵, 山本 博文, 巌谷 敏光, 斎藤 真, 木下 泰正, 村田 泰章, 松本 則夫, 池原 研, 粟田 泰夫, 羽坂 俊一, 金井 豊, 長谷川 功, 須藤 茂
4: 下司 信夫, 中尾 征三, 伏島 祐一郎, 佐竹 健治, 利光 誠一, 吾妻 崇, 坂野 靖行, 奥村 晃史, 奥田 義久, 宮崎 一博, 尾崎 正紀, 川畑 晶, 有田 正史, 松島 喜雄, 栗本 史雄, 植木 岳雪, 水垣 桂子, 竹内 圭史, 西村 昭
3: SCOTT B.J., 中村 光一, 中野 聡志, 丸茂 克美, 久保 和也, 久保田 蘭, 久富 邦彦, 今井 登, 前田 広人, 古宇田 亮一, 吉川 周作, 吉田 邦一, 増田 克也, 大嶋 和雄, 太田 充恒, 小野寺 公児, 川辺 禎久, 工藤 崇, 御子柴 真澄, 徳岡 隆夫, 志岐 常正, 星住 英夫, 星加 章, 村岡 洋文, 桂島 茂, 棚橋 学, 森尻 理恵, 武蔵野 実, 河野 行雄, 渡辺 真人, 牧本 博, 盛谷 智之, 矢野 雄策, 石橋 嘉一, 神谷 宏, 立花 好子, 臼井 朗, 藤橋 葉子, 辻野 匠, 近藤 洋一, 遠藤 修一, 酒井 彰, 野原 昌人, 金子 信行, 青木 市太郎, 麻植 久史
2: WILLIAMS Chesley, 中嶋 健, 亀屋 暁人, 佐脇 貴幸, 倉本 真一, 加藤 碵一, 原田 憲一, 及川 輝樹, 吉川 敏之, 吉田 清香, 地質調査所, 大久保 泰邦, 大熊 茂雄, 奥村 公男, 宍倉 正展, 小野 三枝子, 山口 正秋, 川勝 均, 斉藤 英二, 木川 栄一, 東宮 昭彦, 松永 恒夫, 森田 澄人, 沢井 祐紀, 澤井 祐紀, 目代 邦康, 磯山 功, 羽板 俊一, 荒井 晃作, 菅家 亜希子, 野田 篤, 鈴木 尉元, 鎌滝 孝信, 青木 加代子, 青木 正博, 青矢 睦月, 高橋 浩, 高橋 裕平, 高橋 雅紀
1: HUNT T.M., スコット B.J., ハント トレバー, フレミング P., 七山 太, 三浦 伸公, 上野 雄一郎, 下川 浩一, 並木 敦子, 中塚 正, 中島 礼, 中嶋 輝允, 中川 明日香, 中沢 努, 中西 利典, 中野 俊, 中野 司, 丸山 正, 亀高 正男, 伊藤 順一, 佐川 昭, 佐藤 秀幸, 半谷 和祐, 原 英俊, 古川 竜太, 可長 清美, 名和 一成, 国安 稔, 国際航業防災地質部, 土谷 信之, 坂口 有人, 大口 健志, 大山 裕之, 大谷 竜, 大阪湾周辺地域数値地質図編さんグループ, 太田 英順, 宮下 由香里, 宮本 富士香, 小川 康雄, 小松原 琢, 小松原 純子, 小野 晶子, 尾形 修一, 山元 孝広, 山口 勉, 山口 昇一, 山崎 哲生, 山崎 後嗣, 山崎 晴雄, 岡井 貴司, 岡村 真, 岡部 賢二, 川上 俊介, 川幡 穂高, 広島 俊夫, 徳橋 秀一, 成田 英吉, 成田 英夫, 木村 亨, 杉山 雄一, 李 治源, 村瀬 正, 松浦 旅人, 柳沢 幸夫, 柿内 慎二, 栗田 泰夫, 根本 隆文, 桧山 一明, 桶屋 光雄, 横山 俊治, 氏家 亨, 氏家 治, 海老沼 孝郎, 清水 徹, 渡辺 真治, 渡部 和明, 渡部 芳夫, 熊谷 なな子, 田村 亨, 田辺 晋, 百目鬼 洋平, 皆川 秀紀, 矢島 淳吉, 石塚 吉浩, 石山 達也, 石田 正夫, 神 裕介, 竹下 浩征, 羽田 博憲, 脇田 浩二, 菅沼 悠介, 藤原 治, 藤田 勝代, 西村 定治, 西澤 学, 谷島 清一, 谷津 良太郎, 近藤 久雄, 遠田 晋次, 郷津 知太郎, 都井 美穂, 野呂 春文, 金原 啓司, 金田 平太郎, 釜井 俊孝, 鈴木 清史, 鈴木 祐一郎, 長 秋雄, 長尾 二郎, 関口 春子, 阪口 圭一, 雷 興林, 青山 慎之介, 駒沢 正男, 高井 研, 高橋 治之, 高田 忠彦, 鶴崎 克也
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1982: 湖沼堆積物の調査技術に関する研究
Surveying Method of Lake Sediments
1983: 北海道せっ器粘土鉱床開発に関する研究 その1 野幌地区
Study on the exploitation of stone ware clay deposits in Hokkaido Part 1. The Nopporo Hill Area
1983: 湖沼堆積物の調査技術に関する研究
Sedimentary Method of Lake Sediments
1983: 湖沼堆積物の調査技術に関する研究
Surveying Method of Lake Sediments
1984: 南太平洋ペンリン海盆(GH83 3航海)のマンガン団塊濃集域の地形・地質
1984: 南太平洋ペンリン海盆(GH83 3航海)の堆積物
1984: 深海底鉱物資源に関する地質学的研究 昭和58年度研究航海(GH83 3)
1985: 九州南方海域の海底地形・地質の概要
1985: 北海道南白老重晶石鉱床下盤粘土化帯の鉱物組成
Mineralogical characteristics of the footwall clay zone of the Minamishiraoi barite deposit, Hokkaido
1985: 日本周辺海域の海洋地質調査活動−−昭和59年度の白嶺丸による調査航海−−
1985: 長野県国土余地鉱山のロウ石鉱床
1985: 駿河湾西岸南部地域の活断層
1986: 長野県信陽鉱山のろう石資源
1986: 響灘・見島沖海域の海底地形及び3.5KHz SBPによる表層構造探査
1987: 日御碕沖・鳥取沖海域の3.5kHzSBPによる表層構造探査
1987: 日御碕沖海底地質構造の概要
1987: 茨城県南西部の精密水準測量成果
1987: 長野県勝光山長野鉱山のろう石鉱床
1987: 静岡県御前崎地域の活構造
Active structures in Omaezaki region, Shizuoka Prefecture
1988: 伊豆・小笠原弧のカルデラの海底地形
1988: 日本の活断層発掘調査(24) 1985年阿寺断層(小和知地区)トレンチ調査
1988: 水戸市千波湖の湖底地形
Bottom topography of Lake Senba ko in Mito City, Central Japan
1988: 経ヶ岬沖海底地質構造の概要
1988: 茨城県南西部における最近の測地学的変動について
Geodetic movement of the southwestern part of Ibaraki Prefecture
1988: 長野盆地西縁の活構造と地震活動
1988: 長野盆地西縁活断層系の精密地形図作成
1989: 湖沼汚染底質の堆積機構解明に関する研究
Sedimentation of Polluted Lake Sediment
1989: 湖沼汚染底質の堆積機構解明に関する研究
Sedimentation of Polluted Lake Sediment
1989: 湖沼汚染底質の堆積機構解明に関する研究
Sedimentation of Polluted Lake Sediment
1989: 空中写真を利用した活断層の変位の測定 諏訪・富士見韮崎及び櫛形地域の活断層群
1989: 空中写真を利用した活断層の変位の測定 諏訪湖南岸地域の活断層群
Measurement of Displacement of Active Faults, using Several Kind of Aerial Photographs Active Faults on Southern Side of Lake Suwa
1990: 善光寺型地震の再来間隔と地震時の断層変位量
Recurrence Interval and Fault Displacement of the Zenkoji Type Earthquakes from the Nagano Fault System, Nagano, Japan
1990: 沖縄トラフの海底地形
1990: 湖沼汚染底質の浄化手法に関する研究
Removal Method of Polluted Lake Sediment
1991: 与内畑地すべり地における変動形態の解析
1991: 湖沼汚染底質の浄化手法に関する研究
Removal Method of Polluted Lake Sediment
1991: 湖沼汚染底質の浄化手法に関する研究
Removal Method of Polluted Lake Sediment
1991: 震央分布図を読む
1992: GPSによる霞ヶ浦のジオイド高計測
Geoid height distribution of Kasumigaura Lake observed by GPS
1992: GPS測量
1992: 奥会津地域での水準測定
1992: 奥会津地熱地帯でのGPS観測
GPS mesurements in Okuaizu Geothermal area
1992: 日本地震図
Seismicity Map of Japan
1992: 日本海東縁海域南部の海底地形図作成
1992: 精密重力測定法の検討
1992: 重力変動観測による熱水系の変動予測
Gravity monitoring and prediction of behavior of hydrothermal system
1993: 100万分の1日本地質図(第3版)の数値化とCD ROMによる出版
1993: GPSによる霞ケ浦のジオイド高計測
Geoid undulation of Kasumigaura Lake obtained from kinematic GPS survey
1993: キネマティク法GPSにより推定した霞ケ浦の重力異常
Gravity anomaly of Kasumigaura Lake Estimated by Kinematic GPS
1993: 中央構造線北方断層・川上断層精密地形図
1993: 北海道南西沖地震の震央東方の奥尻海嶺東縁に沿った活断層
Active faults along the eastern margin of the Okushiri ridge to the east of the epicenter of 1993 SW off Hokkaido Earthquake
1993: 地下の物理的変化による貯留層〜熱水系変動予測の研究
1993: 湖沼汚染底質の浄化手法に関する研究
Removal Method of Polluted Lake Sediment
1993: 湖沼汚染底質の浄化手法に関する研究
Removal Method of Polluted Lake Sediment
1993: 湖沼汚染底質の浄化手法に関する研究
Removal Method of Polluted Lake Sediment
1993: 滋賀県伊香郡余呉町柳ヶ瀬断層地形図
1993: 白嶺丸による奥尻海嶺周辺海域の緊急調査概要
An Outline of the Urgent Survey around the Okushiri Ridge by R/V Hakurei Maru
1994: GH83 3航海の概要
Outline of the Cruise GH83 3 in the Penrhyn Basin, South Pacific
1994: ペンリン海盆(GH83 3海域)の地形及び地質構造
Topography and Subsurface Geological Structure of the Penrhyn Basin, South Pacific (GH83 3 Area)
1994: 佐渡島南方海底地質図および説明書 1:200, 000
Geological Map South of Sado Island and Explanatory Notes 1:200, 000
1994: 富栄養化湖沼における食物連鎖を利用した水質浄化技術に関する研究
Eutrophication control through food web management in estuarine lagoons
1994: 新潟沖大陸棚の活構造 特に新潟地震との関係について
Active Faults and Folds on the Shelf off Niigata and Their Relation to the 1964 Niigata Earthquake
1994: 湖沼汚染底質の浄化手法に関する研究
Removal Method of Polluted Lake Sediment
1994: 湖沼汚染底質の浄化手法に関する研究
Removal Method of Polluted Lake Sediment
1995: 富栄養化湖沼における食物連鎖を利用した水質浄化技術に関する研究
Eutrophication control through food web management in estuarine laggon (Fy 1994 1999)
1995: 富栄養化湖沼における食物連鎖を利用した水質浄化技術に関する研究
Eutrophication control through food web management in estuarine lagoons
1995: 島弧と大陸における深成岩研究の諸問題 干渉測位GPSによる湖・内湾でのジオイド計測
1995: 湖・内湾でのGPSによるジオイド計測と重力異常の推定
Geoid undulation and gravity anomary estimated by kinematic GPS surveys
1995: 湖沼汚染底質の浄化手法に関する研究
Removal Method of Polluted Lake Sediment
1995: 湖沼汚染底質の浄化手法に関する研究
Removal Method of Polluted Lake Sediment
1995: 熱水系変動予測のための精密重力測定
1995: 那須火山の山体変動観測網設置
Setting of Ground Deformation Measurement Network on Nasu Volcano
1996: ニュージーランド, タウポ火山帯での重力調査
Gravity Surveys in Taupo Volcanic Zone, New Zealand
1996: ニュージーランドでの地熱分野での共同研究
Joint Geothermal Studies in New Zealand
1996: ニュージーランド,ファカレワレワ間欠泉のSPモニタリング
SP Monitoring of Whakarewarewa Geisers, New Zealand
1996: 大阪湾岸地域の5万分の1地質図の数値編纂図
Digital compilation of geological maps 1:50, 000 :Osaka Bay area
1996: 湖上GPS調査によるジオイド起伏計測ニュージーランド,タウポカルデラへの適用例
A Kinematic GPS Survey at Lake Taupo, New Zealand
1996: 秋田西方海底地質図および説明書 1:200, 000
Geological Map West of Akita and Explanatory Notes 1:200, 000
1996: 粟島周辺海底地質図および説明書 1:200, 000
Geological Map of the Vicinity of Awashima and Explanatory Notes 1:200, 000
1996: 那須火山の山体変動観測用基準点設置.観測及び地形図作成
1997: タウポ火山帯での重力調査
1997: ニュージーランド,ファカレワレワ間欠泉のSPモニタリング
1997: 大阪湾周辺地域の地質図の数値化
Digitization of the geological maps of the Osaka Bay Area
1997: 大阪湾周辺地域数値地質図について
Digital geological map of the Osaka Bay Area
1997: 澄川温泉1997年5月地滑りの地形変化と地質
Geology and topographic change of the May 1997 landslide at Sumikawa spa, northeast Japan
1998: GPSによる地熱地域でのモニタリング
Use of GPS for Geothermal Reservoir Monitoring
1998: 富栄養化湖沼における食物連鎖を利用した水質浄化技術に関する研究
Eutrophication control through food web management in estuarine lagoons A case study of Lake Shinji and Lake Nakaumi
1998: 浅層水理の重力モニタリング
Gravity monitoring for goundwater variations
1998: 秋田焼山火山北東,澄川温泉地滑りの地形と地質の特徴
Topographic and geologic feature of the Sumikawa landslide, northeast foot of Akita Yakeyama volcano, 1997
1999: 1/20万地質図幅の数値化と凡例統一の試み 中部・近畿の例 (ポスターセッション)
Attempt to Unify Legend of the Geological Map of Japan 1:200, 000
1999: 北部フォッサマグナの先第三系基盤とその構造(ポスターセッション)
Geology and structures of pre Tertiary basement in the northern Fossa Magna region, central Japan
1999: 富栄養化湖沼における食物連鎖を利用した水質浄化技術に関する研究
Eutrophication control through food web management in estuarine lagoons A case study of Lake Shinji and Lake Nakaumi
1999: 岩手火山及びその西方の山体変動観測
Ground deformation monitoring on Iwate and Mitsuishi volcanoes, northeast Japan
1999: 澄川温泉1997年5月地すべりの地形変化図
Topographic change map of the May 1997 landslide at Sumikawa Spa, Northeast Japan
1999: 瀬戸内海三原瀬戸の海底地形変化 海底砂採取前後の海底地形の比較
Submarine topographic changes of Mihara strait in the Seto Inland Sea, Southwest Japan Submarine topographic changes before and after the mining of seabed sands
2000: ゲンタツ瀬海底地質図および説明書 1:200, 000
Geological Map Offshore of Gentatsu se and Explanatory Notes 1:200, 000
2000: 地圏情報基盤データベースの構築と利用システムの研究
2000: 富栄養化湖沼における食物連鎖を利用した水質浄化技術に関する研究
2001: 地質図を統合して動画を作成する試み 「山陰の地質」展示に関連して
Digital movie using geological maps On the case of the San'in Geological Information Exhibition
2001: 地質環境データベース整備に関する総合的検討 (2)地質図類の統合に関する検討
2001: 山陰地質情報展展示「山陰の地質」
Geology of San'in presented at the San'in Geological Information Exhibition
2003: 20万分の1大都市及び周辺地域編集数値地質図,東京及び周辺地域
Digitalized, edited geological map of large city and its vicinity 1:200, 000, Tokyo and its vicinity
2004: 20万分の1数値地質図幅集「関東甲信越及び伊豆小笠原諸島」
Digital Geological Map of Japan 1:200000 ( Kanto Koshinetsu and Izu Ogasawara Island )
2004: 中越魚沼地域の5万分の1数値地質図(Ver.1)
1:50.000 Digital Geological Map of the Uonuma Region, Niigata Prefecture (Ver. 1)
2004: 北部フォッサマグナ地域の20万分の1数値地質図
1:200.000 Digital Geological Map of the northern Fossa Magna region
2005: 20万分の1デジタル地質図「東日本地域」−−「地質情報展2004ちば」にて−−
Display of digital geological maps of eastern Japan 1:2, 000, 000 in the Chiba Geologic Exhibition
2005: 地質情報展ちば2004−−海から生まれた大地−−
Geological exhibition: Chiba, the land, which came from the sea
2006: 20万分の1特定観測地域総括地質図「秋田県西部・山形県西北部」2006年暫定版
Geological Map of the Specified Area for Earthquake Observation, western Akita Prefecture and northwestern Yamagata Prefecture, 1:200, 000, 2006 Provisional Version
2006: 地質図のベクトル化整備とその利活用
Present state of digitization of the GSJ geological maps
2006: 滝が奏でる日本列島の形成史
2006: 産総研における地理情報システムを使った地球科学情報の共有化−−地質調査総合センター用Web GISシステム(GISイントラ)の構築−−
Development of Web GIS system (GIS Intra) based on ArcGIS Server
2006: 統合地質図データベース(GeoMapDB)一般公開開始
2006: 統合地質図データベース(GeoMapDB)公開
A new Web GIS base website: Integrated Geological Map Database(GeoMapDB)
2007: 20万分の1特定観測地域総括地質図「島根県東部」2006年暫定版
Geological Map of the Specified Area for Earthquake Observation, eastern Shimane Prefecture, 1:200, 000, 2006 Provisional Version
2007: 地質情報展きょうと2005 大地が語る5億年の時間
Geological Exhibition: Kyoto
2007: 地質情報展こうち2006 黒潮よせるふるさとの地質
Geological Exhibition: Kouchi
2008: 地質情報展2007北海道 探検, 熱くゆたかなぼくらの大地
Geological Exhibition: Hokkaido
2010: 地質情報展2009おかやま体験コーナー「石を割ってみよう, 」
Let's Hammer Rocks the special sections in the Geoscience Exhibition in Okayama 2009
2013: 5万分の1地質図幅のGISデータ試験公開(T1 P 3)
Test release of Shape files and KML files digitized from 1:50, 000 Geological Map (T1 P 3)
2014: 5万分の1地質図幅のベクトルデータ整備と公開
Release of Digital Geological Maps of Japan 1:50, 000
2014: 「地質情報展2013みやぎ」の開催報告
Report on Geoscience Exhibition in Miyagi 2013
2015: 「地質情報展2014かごしま」開催報告
Report on Geoscience Exhibition in Kagoshima 2014
2016: マリアナ海溝・南チャモロ蛇紋岩海山下における微生物活動と硫黄循環
Microbial sulfate reduction and sulfur cycle below S. Chamorro serpentinite seamount