nkysdb: なかよし論文データベース
都井 美穂 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "都井 美穂")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
13: 都井 美穂
9: 森田 澄人
6: 常木 俊宏
5: 瀬戸口 希
3: 中島 礼
2: 中島 和敏, 兼子 尚知, 川邉 禎久, 朝川 暢子, 横山 隼, 清家 弘治, 清水 裕子, 澁谷 史, 瀬口 寛樹, 福田 和幸, 谷島 清一, 谷田部 信郎
1: 上野 香緒里, 中川 圭子, 中村 仁美, 伊藤 剛, 吉田 清香, 地質標本館室運営グループ, 宮城 磯治, 宮崎 純一, 川畑 晶, 川辺 禎久, 新村 龍也, 春日 真奈美, 東郷 洋子, 松本 恵子, 板木 卓也, 板木 拓也, 林 昭次, 森川 徳敏, 森田 澄, 武井 勇二郎, 清水 徹, 清水 恵, 清水 日奈子, 渡辺 真人, 澤井 祐紀, 羽田 裕貴, 菅家 亜希子, 風早 康平, 高橋 正明, 高橋 浩, 高橋 雅紀
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2014: 第22回GSJシンポジウムの様子
22nd GSJ Symposium From academic to socially familiar Geoinformation
2015: 「地質情報展2014かごしま」開催報告
Report on Geoscience Exhibition in Kagoshima 2014
2020: 海で暮らした?デスモスチルス, 地質標本館企画展図録
2021: チバニアン誕生!拡大版-もっと知りたい千葉時代-, 地質標本館特別展図録
2022: テフラ-噴火で飛んでくるもの-, 地質標本館企画展図録
2022: 地質標本館グッズ「日本群島地質図 風呂敷」と大日本帝国地産要覧図
2022: 地質標本館企画展「メタセコイア-白亜紀から現在までの姿-」開催報告
Report of the exhibition Metasequoia: From the Cretaceous to the Present at the Geological Museum
2023: 生痕化石-地層に刻まれた生命の痕跡-, 地質標本館企画展図録
2024: 地質標本館 講演会「手に取れる!?ミクロな化石-時代を決める放散虫のかたち-」開催報告
Report on the Geological Museum's lecture Holdable microfossil in hand!? Forms of radiolarian that determines an age of strata
2024: 地質標本館企画展「生痕化石-大地に刻まれた生命の痕跡」開催報告
Report on the Geological Museum's special exhibition Trace fossils: signatures of the ancient life preserved in the geological records
2024: 地質標本館特別展「GSJ のピカイチ研究 -2023 年のプレスリリース等で発信した成果より-」の開催
Geological Museum Special Exhibition, GSJ's PIKA'ICHI Researches in 2023
2025: テフラ 2-空から降った地下からの手紙-, 地質標本館企画展図録
2025: 地質標本館 特別展「プレートテクトニクスがつくる なぞの温泉『深部流体』」開催報告
Report of the exhibition Crustal fluids: Hot springs squeezed from subducting plates at the Geological Museum