nkysdb: 共著者関連データベース
森川 徳敏 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "森川 徳敏")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
158: 森川 徳敏
110: 風早 康平
94: 高橋 浩
88: 安原 正也
74: 高橋 正明
71: 大和田 道子
68: 稲村 明彦
28: 仲間 純子
19: 戸崎 裕貴
17: 林 武司
14: 中村 俊夫
13: 伊藤 順一
12: 益田 晴恵
9: 中村 昇, 大沢 信二, 尾山 洋一, 平 徳泰, 牧野 雅彦
7: 三田村 宗樹, 住田 達哉, 堀口 桂香, 岩森 光, 沢 毅, 草野 由貴子, 鈴木 秀和
6: 北岡 豪一, 浅井 和見, 篠原 宏志, 芝原 暁彦, 長尾 敬介
5: 太田 友子, 山田 誠, 東郷 洋子, 水野 清秀, 網田 和宏, 角野 浩史, 鈴木 裕一
4: GINGERICH Stephen B., 中野 孝教, 前田 俊介, 宮下 雄次, 岡林 克樹, 新谷 毅, 松本 則夫, 河野 忠, 渡辺 史郎, 藪崎 志穂
3: 中屋 眞司, 中村 仁美, 亀井 淳志, 北川 有一, 千葉 紀奈, 小泉 尚嗣, 岩月 輝希, 常 青, 徳永 朋祥, 田中 秀実, 由佐 悠紀, 竹村 貴人, 茂木 勝郎, 間中 光雄
2: RITCHIE B.E., RITCHIE Beatrice E., 三島 壮智, 丸井 敦尚, 丹生 越子, 伊藤 一誠, 切田 司, 加野 直巳, 升本 真二, 吉川 清志, 大丸 純, 富島 康夫, 山元 孝広, 山口 和雄, 平島 崇男, 平林 順一, 徐 勝, 李 暁芬, 松本 哲一, 根本 達也, 楊 燦尭, 永石 一弥, 淵田 茂司, 石川 剛志, 竹内 久子, 竹野 直人, 藍 徳芳, 西村 光史, 谷水 雅治, 関 陽児, 青木 秀斗, 高木 哲一, 高橋 学
1: BAPTISTE Philippe Jean-, BELLIA Carmelo, EVEN Emile, EVEN Emilie, FOURRE Elise, GINGERICH Stephen, KOTENKO L., KOTENKO T., KUZMIN D., LEGUERN Francois, NAZHDAEV A., PYCHAGOV S., ZELENIKHINA G., コンドロシ ガボール, ジャン-バティステ P., セディキ アシュラフ アリ, セディーク アシュラク, ファン ホアン ミン ハ, フォール E., フセディーク アシュラ, ルゲルン F., ルゲルン フランソワ, 三沢 啓司, 下司 信夫, 中屋 真司, 中島 隆, 中川 光弘, 中江 訓, 中沢 努, 中野 拓冶, 丹羽 正和, 井上 凌, 今西 和俊, 伊東 章裕, 伊藤 忍, 佐々木 宗建, 佐藤 隆司, 内藤 一樹, 及川 輝樹, 吉田 邦一, 堀川 晴央, 大坪 誠, 大橋 佐和子, 大滝 寿樹, 大西 市朗, 大谷 竜, 安元 純, 安江 健一, 宮下 由香里, 宮腰 昭暢, 富岡 尚敏, 小島 秀康, 小松 大祐, 小松原 純子, 小林 健太, 小田 匡寛, 山下 勝行, 山口 正秋, 山本 純之, 岡野 修, 岩井 慶貴, 島岡 太郎, 島田 幸子, 干野 真, 広田 明成, 度会 将仁, 廣田 明成, 戸丸 仁, 撹上 勇介, 木口 努, 木村 克己, 木村 治夫, 李 暁東, 杜 建国, 松尾 京子, 板場 智史, 林 信太郎, 桑原 保人, 梅田 康弘, 梅田 浩司, 植田 敏史, 楠原 文武, 楠田 千穂, 楠田 千穗, 横倉 隆伸, 武田 直人, 池田 喜代治, 池谷 康祐, 清水 日奈子, 渡部 芳夫, 牧野 雅也, 産業技術総合研究所地質調査総合センター, 田辺 晋, 矢内 桂三, 石丸 恒存, 石原 与四郎, 神田 哲也, 福士 圭介, 福田 朱里, 落 唯史, 西尾 嘉朗, 角井 朝昭, 角皆 潤, 貴田 恵美, 遠藤 秀典, 重松 紀生, 野上 健治, 鈴木 庸平, 鈴木 弘明, 関口 春子, 駒沢 正夫, 高橋 誠
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1992: 部分溶融珪酸塩からのアルカリの蒸発:出発物質(コンドライト)の組成の効果
Volatilization of alkali metals from the partially molten silicates: Effect of composition of starting material
1993: 始原的エイコンドライトの化学分別とその起源
Chemical fractionation among primitive achondrites and its relationship to the origin
1993: 微量元素組成から見た始原的エイコンドライトの形成過程
Formation processes of primitive achondrites inferred from trace abundances
1994: 希土類元素存在度より見たY 75097(L6)隕石の巨大コンドリュールの起源
Formation of a giant chondrule in the Y 75097 (l6) meteorite inferred from REE abundances
1994: 微量元素存在度から見た始原的エコンドライトの溶融過程
Melting processes of primitive achondrites inferred from trace element abundances
1996: 始原的エコンドライトのアルカリ分化過程
Alkali differentiation in primitive achondrites
1996: 始原的エコンドライト・アカプルコアイトの化学的分別
Chemical fractionation of primitive achondrite.acapulcoite
1997: 火星隕石Y 793605の希土パターンについて
REE pattern of a Martian meteorite, Y 793605
1999: 深部地下水中のヘリウム同位体比測定の試み(ポスターセッション)
An attempt to the determination of helium isotopic ratios in deep groundwaters
2000: 東濃鉱山周辺の地下水中のヘリウム同位体比
Helium isotopes in deep groundwaters around the Tono mine area, Gifu Prefecture, Japan
2002: 地下水を用いた火山周辺のマグマ起源ヘリウムの分布の推定 雲仙地溝帯東部を例として (ポスターセッション)
Distribution of magmatic helium distribution around volcano inferred from dissolved He isotopes in well water: A case study in the eastern part of Unzen graben
2002: 深部上昇流体 その起源,実態および検出手法開発と応用
2002: 神戸市街地における地下水中のヘリウム同位体比(H002 010)
Helium Isotopes in groundwaters from the Kobe area (H002 010)
2002: 阿武隈かこう岩地域における表層水の化学・同位体マッピング(H002 P006)(ポスターセッション)
Chemical and isotopic mapping of surface waters from the Abukuma granitic field (H002 P006)
2002: 阿武隈地域における地下水の起源と流動系に関する研究
2003: ヘリウム同位体比を用いた神戸市街地深層地下水の循環・滞留に関する研究(H060 009)
Helium isotopic study of deep groundwater in the Kobe area: Application to groundwater circulation(H060 009)
2003: 有馬型深部上昇熱水についての同位体地球化学的考察(H060 008)
Study of isotopic geochemical analysis for Arima type deep crustal fluid(H060 008)
2003: 深部流体の検出とその意義
2003: 雲仙火山における地下水流動(1) 水の化学および安定同位体比による考察 (H060 P001)(ポスターセッション)
Groundwater flow system of Unzen volcano (1): Results from chemical and isotopic compositions of water(H060 P001)
2003: 雲仙火山における地下水流動(2) ヘリウム同位体比による考察 (H060 P002)(ポスターセッション)
Groundwater flow system of Unzen volcano (2): Results from He isotopes in groundwater(H060 P002)
2003: 雲仙火山における地下水流動(3) 炭素同位体および土壌CO2による考察 (H060 P003)(ポスターセッション)
Groundwater flow system of Unzen volcano (3): Results from carbon isotopic composition of soil CO2(H060 P003)
2003: 雲仙火山周辺における土壌中の二酸化炭素に対する火山性流体の影響マッピング
The Spatial Variation of Magmatic Carbon Dioxide Contribution in Soil Air at Unzen Volcano, SW Japan
2004: ヘリウム同位体をトレーサーとした,深層地下水滞留時間推定手法に関する研究
2004: ボーリング調査により採取された地下水の14C濃度−−花崗岩地域における調査例−−
14C concentration of groundwater in cracks using the drilling survey Case of granitic province
2004: 始源的エイコンドライトからみた母天体の進化
Evolution of the primitive achondrite parent body
2004: 富士山の東北東斜面の噴気周囲の土壌ガス調査
Soil gas observation of fumarolic zone on the east northeast slope of Mt. Fuji
2004: 有馬及び紀伊半島に湧出する温泉の水質形成機構に関する同位体地球化学的研究(H060 002)
Studies on isotope geochemistry related to chemical evolution of the hot springs in Arima region and Kii Peninsula, SW Japan (H060 002)
2004: 阿武隈地域の温泉水の地球化学的研究
Geochemical study of hot spring waters in Abukuma area, northeast Japan
2004: 阿武隈地域の温泉水の地球化学的研究(H060 004)
Geochemical study of hot spring waters in Abukuma area, Fukushima Prefecture, northeast Japan (H060 004)
2004: 阿武隈花こう岩地域におけるボーリングによる地下水調査(2) マルチアイソトープによる裂罅系地下水の安定性評価 (H060 P004)
Groundwater study using drill holes in Abukuma granitic province 2: the multi isotopic approach to evaluate crack water stability (H060 P004)
2004: 非常に古い地下水の年代を測る−−地下水のヘリウム分析による年代測定法の開発−−
2005: 大分平野に賦存される深層熱水の起源(A19)
Origin of deep thermal water from hot spring wells in Oita plain, eastern Kyushu, Japan(A19)
2005: 岩手山周辺地域における地下水・温泉水へのマグマ起源物質の供給に関する地球化学的研究(H060 P004)
Geochemical study of supply process of magmatic components to groundwater and thermal water in and around Iwate volcano, Japan (H060 P004)
2005: 結晶質岩分布地域の地下地質及び地下水流動系について
2005: 複成火山におけるマグマ・地熱活動の地下水・温泉水への影響範囲に関する研究
2005: 阿武隈地域の温泉水のBr/Cl 比(H060 P008)
Br/Cl weight ratio of hot spring waters collected from Abukuma area (H060 P008)
2005: 雲仙地溝東域におけるマグマ性二酸化炭素の寄与について−−土壌ガスと地下水による調査−−
Spatial variation of magmatic carbon dioxide in soil gas and groundwater of Unzen volcano, SW Japan
2005: 雲仙火山における山体からの二酸化炭素の拡散脱ガス(V072 P007)
Diffusive CO2 degassing through volcanic body of Unzen volcano (V072 P007)
2006: 36Ar/H2O 比と18O/16O 比の相関に基づく火山噴気の形成モデル:箱根山と草津白根山への応用(V201 003)
Formation model of fumarolic gases by the 36Ar/H2O and 18O/16O ratios applied to Mt.Hakone and Mt. Kusatsu Shirane(V201 003)
2006: オールコアボーリング試料から抽出した間隙水の同位体組成より推定される岩手火山山麓の地下水流動系(H121 P006)
Groundwater flow system of Iwate volcano inferred from isotopic analyses of pore waters in the 485 m thick volcanic products (H121 P006)
2006: コア間隙水の同位体組成からみた岩手火山山麓の地下水流動系
Groundwater System of the Iwate Volcano Inferred from Isotopic Contents of Extracted Pore Waters
2006: 大分平野の温泉に含まれる深部由来塩水の起源に関する研究(H121 P003)
Origin of deep thermal water from hot spring wells in Oita plain, eastern Kyushu, Japan (H121 P003)
2006: 大阪平野に胚胎する温泉の希ガス水文地球化学−−地球表層付近における希ガスについて−−
Noble Gas Hydro geochemistry of Thermal Waters from Osaka Plain
2006: 岩手山周辺地域における地下水・温泉水に関する地球化学的研究 地下水流動系へのマグマ性揮発性物質の散逸 (H121 P005)
Geochemical study on groundwater in Iwate volcano:dispersion feature of magmatic volatiles through the groundwater flow system (H121 P005)
2006: 岩手山周辺地域における地下水流動系へのマグマ性揮発性物質の散逸
Dispersion feature of magmatic volatiles through the groundwater flow system in and around Iwate volcano, Japan
2006: 島原半島における土壌からのマグマ性二酸化炭素放出−−地域分布と放出過程−−
2006: 有馬・紀伊半島の温泉の化学・同位体組成−−前弧域非火山性温泉の起源について−−
2006: 結晶質岩分布地域における地下水理地質構造調査法の確立に向けて−−北中部阿武隈花崗岩体における調査結果とその解釈について−−
2006: 複成火山におけるマグマ・地熱活動の地下水・温泉水への影響範囲に関する研究(その2)
2006: 遠別旭温泉・歌越別泥火山について
Enbetsu asahi hot spring (Utakoshibetsu mud volcano)
2006: 関東平野中央部地下水の希ガス水文地球化学的研究(H121 004)
Noble gas hydro geochemistry of groundwaters from central part of Kanto Plain(H121 004)
2007: 中央構造線沿いで掘削された深度の異なる井戸から流出する温泉水の地球化学的特徴
Geochemical characteristics of waters fom hot spring wells drilling to different depths at the same place along Median Tectonic Line
2007: 同位体・希ガストレーサーによる地下水研究の現状と新展開
Groundwater studies using isotopes and noble gases as a tracer: Review and prospect
2007: 噴気の分析から推定するマグマ性ガスのCO2/H2O 比と台湾大屯火山における意味合い(21b P 11)
2007: 噴気の化学組成,同位体比,希ガス組成に基づきマグマの情報を得ようとする試み:草津白根山,箱根山,台湾大屯山への応用(V237 013)
Attempt to obtain the information on magma based on the chemical, isotopic and rare gas composition in fumarolic gases(V237 013)
2007: 岩手山周辺地域における地下水流動系へのマグマ性揮発性物質の散逸量(11 P 52)
2007: 我が国の内陸部における浅層塩水の分布とその同位体組成について(H125 P003)
The Cl rich inland shallow groundwaters of Japan: Distribution and their isotopic composition(H125 P003)
2007: 新潟・芝峠温泉の地球化学的特徴について(Y239 P008)
Geochemical characteristics of hot spring water from Shiba toge spa, Tokamachi, Niigata, central Japan(Y239 P008)
2007: 深層地下水中に溶存するヘリウムの特徴と地質構造の関連性について:ヘリウムによる地下水年代推定手法に関する一考(H125 001)
Relationship between helium isotopes in groundwater and geological structure(H125 001)
2007: 炭素同位体組成により推定された地下水における深部起源炭素の寄与の広域分布(H125 P004)
Spatial variation of deep seated carbon contribution in groundwater(H125 P004)
2007: 箱根カルデラ中央火口丘熱水系における火山性流体の化学的進化
Chemical evolution of volcanic fluid present in the hydrothermal system developed on the central cones of Hakone volcano caldera
2007: 関東平野中央部の地下水にみられる水質・同位体的異常と断層の関係について
Faults and Their Implication in the Occurrence of Groundwater with Anomalous Water Chemistry and Isotopic Composition in the Central Parts of the Kanto Plain, Japan
2007: 関東平野中央部の地下水の地球化学的特性と断層との関係(H126 015)
Hydrogeological and hydrogeochemical aspects of tectonic zone in the central Kanto plain, Japan(H126 015)
2007: 雲仙火山におけるマグマ性二酸化炭素の山体放出(11 P 17)
2007: 雲仙火山周辺の地下水の地球化学・水文学的研究(11 P 13)
2008: アトサヌプリ火山の熱水系:噴気化学組成および安定同位体比による推定(V170 P002)
Hydrothermal System of Atosanupuri Volcano: Modeling by Chemical Composition and Isotope Ratio of Fumarolic Gases(V170 P002)
2008: 化学・同位体組成から見た阿武隈花崗岩中の亀裂水の特徴
2008: 北海道雌阿寒岳の火山熱水系
Volcanic Hydrothermal System of Meakandake, Hokkaido
2008: 台湾大屯山の噴気に観察されたHe濃度および3He/4He比の異常
Anomalous He concentration and the 3He/4He ratio found in fumarolic gases at Tatun volcanic area in Taiwan
2008: 地下水の超長期年代測定−−ヘリウム同位体手法を中心に−−
2008: 岩手山周辺地域におけるマグマ性揮発性物質フラックス 地下水流動系を介したフラックスの見積り
Magmatic volatile flux at Iwate volcano, Japan; Estimation of flux through the groundwater flow system
2008: 岩手山周辺地域における地下水流動系へのマグマ性揮発性物質フラックス
2008: 岩手山大地獄谷火山ガスを形成するマグマ端成分とエンタルピーの低さと火山体構造の関係
Low enthalpy of magmatic component in the fumarolic gas at Ojigokudani geothermal area on Iwate volcano, Japan: Implication to the structure of volcanic body
2008: 日本の塩化物塩泉の化学的特徴,分布ならびに成因(H125 P007)
Geochemical characteristics, distribution and formation mechanism of saline hot springs in Japan(H125 P007)
2008: 日本列島の温泉の特徴,分布ならびに成因
2008: 深部流体のフラックスと成因−−有馬型熱水について−−
2008: 箱根山中央火口丘地熱地帯の火山ガス組成に見られる多様性とその解釈(V170 008)
Variety in the chemical composition of volcanic gas discharged at the geothermal area in Hakone volcanic caldera(V170 008)
2008: 阿武隈地域の温泉水の陽イオン組成
Cation composition of hot spring waters in Abukuma area, northeast Japan
2008: 雲仙火山周辺の地下水の地球化学・水文学的研究:地下水を介したマグマ性揮発性物質の散逸について
2008: 非火山性温泉水分析を用いたスラブ脱水過程における化学・同位体分別の考察
Chemical and isotopic fractionation during dehydration from subducting slabs: observational constraints from non volcanogenic hot springs
2009: The origin of the Arima type brine: Implications for the possible link between slabderived fluid and non volcanogenic hot springs(J240 022)
2009: エルチチョン山の火山性流体
Volcanic fluid at Mt. El Chichon, Mexico
2009: 北千島パラムシル島エベコ火山における火山性揮発物質の放出量
Discharge rate of magmatic volatiles from Ebeko volcano, Paramushir, north Kuril
2009: 北海道雌阿寒岳火山ガスの形成過程(V161 005)
Formation Process of Volcanic Gases Frommeakandake Volcano, Japan(V161 005)
2009: 地理情報システム(GIS)を用いた日本列島の深層地下水の地球化学的特徴に関する研究(G122 001)
A study on geochemical characteristics of deep groundwater in Japan using a Geographic Information System(GIS)(G122 001)
2009: 屈斜路カルデラ周辺地域における地下水流動系へのマグマ性揮発性物質の散逸
Dispersion feature of magmatic volatiles through the groundwater flow system in and around Kutcharo caldera, Hokkaido, Japan
2009: 東南海・南海地震予測のための地下水等総合観測点整備について
Integrated groundwater observation stations for forecasting the Tonankai and Nankai earthquakes
2009: 東新潟ガス田地域における水溶性ガス付随水の成因(H128 007)
Origin of groundwater associated with natural gas in Higashi Niigata gas field(H128 007)
2009: 神戸 西大阪周辺地域における断層系及び高温地下水異常帯の三次元的解析(H129 P008)
An analysis of spatial relationship between fault systems and groundwater profile around Kobe city and western side of Osaka(H129 P008)
2009: 関東平野沿岸域の地震動特性と広域地下水流動系の解明に関する地質学的総合研究
Integrated Research of geology to contribute to clarification of seismic ground motion and regional movement of underground water in the Kanto Plain
2010: GIS, 地下水データおよび反射法地震探査データを用いた神戸 西大阪周辺地域における断層系及び高温地下水異常帯の三次元的解析(AHW016 P08)
An 3D analysis of spatial relationship between fault systems and groundwater profile around Kobe using GIS(AHW016 P08)
2010: 関東平野中央部に分布する高塩化物イオン濃度を有する地下水の形成プロセス(AHW015 07)
Groundwater system characterized by high chloride concentrations in the central Kanto plain, Japan(AHW015 07)
2010: 青森県東部地域における地下水中の深部起源炭素の空間分布(AHW015 P09)
Spatial and vertical distributions of deep seated carbon in groundwater at eastern area of Aomori Prefecture(AHW015 P09)
2011: 2011年4月11日福島県浜通り地震(M7.0)に伴う温泉の変化(P3 11)
Hydrological changes in hot springs after Fukushima ken Hamadori Earthquake (M7.0, 11 April 2011) (P3 11)
2011: バングラデシュ・シュナルガオ地域のヒ素汚染地下水の涵養年代
Age determination of arsenic contaminated groundwater in Sonargaon, Bangladesh
2011: バングラデッシュ、ソナルガオの高ヒ素汚染地下水の滞留時間の推定(AHW026 02)
Residence Time estimation for the Highly Arsenic Contaminated Groundwater in Sonargaon, Bangladesh(AHW026 02)
2011: ヘリウム同位体と放射性塩素同位体を用いた高塩濃度深層地下水の年代推定に向けた研究
Developments in dating saline groundwater and its use for inferring groundwater flow regime
2011: ヘリウム同位体及び放射性塩素(36Cl)同位体比による大阪平野深層地下水流動に関する研究(AHW023 22)
Helium isotopes and 36Cl in saline deep groundwater from the Osaka Basin, Southwest Japan(AHW023 22)
2011: 山陰地方中部における炭酸泉の形成に果たす深部流体の役割(AHW023 20)
Role of deep seated fluid in formation of CO2 rich springs in the central part of San'in district(AHW023 20)
2011: 日本列島における深部流体系への放射性塩素同位体の適用 塩素の起源および滞留時間に関して (AHW023 P15)
Application of 36Cl to deep fluid systems in Japan: Implications for the sources and residence time of chlorine(AHW023 P15)
2011: 深層地下水データベース
A database of deep groundwater chemistry
2011: 物質科学的手法による低活動性断層の活動度評価手法の開発
Research of an evaluation method for low activity fault using material scientific methods
2011: 関東平野における地下水システムの研究
A Study on groundwater system in the Kanto Plain, central Japan
2011: 関東平野の被圧地下水中の塩化物イオンと水の起源に関する同位体的検討(AHW023 P10)
An isotopic study on the origins of water and chloride ion in artesian groundwater of the Kanto plain, central Japan(AHW023 P10)
2011: 関東平野北部にみられる高Cl地下水帯の水質・同位体・地下温度特性(AHW023 P09)
Water quality, environmental isotopes and subsurface temperature of high Cl groundwater area in the northern Kanto plain(AHW023 P09)
2011: 隠岐島前中ノ島の地下水中のHeおよび非人為起源六フッ化硫黄の供給源に関する検討(AHW023 12)
Study on the origin of He and non anthropogenic sulfur hexafluoride in groundwater in the Nakano shima Island, Oki Dozen(AHW023 12)
2012: バングラデシュ・ショナルガオのヒ素地下水形成に関わる帯水層と地下水流動(AHW30 09)
Aquifer structure and groundwater flow related to arsenic contaminated groundwater in Sonargaon, Bangladesh(AHW30 09)
2012: 利根川下流域低地部に認められる高Cl濃度地下水の同位体的研究(AHW26 P23)
An isotopic study on Cl rich groundwater in the lower reaches of the Tone River, Japan(AHW26 P23)
2012: 地下水中の地質由来の溶存成分と滞留時間の関係(AHW30 07)
Relationship between Geogenic Solute Concentration and Residence Time in Groundwaters(AHW30 07)
2012: 地下水流動概念モデルと解析モデルとの比較 幌延地域を例として
Comparison between analytical models and conceptual models: An example of the Horonobe area
2012: 大阪平野地下水へのヘリウムの蓄積に関する研究 ヘリウム同位体による地下水年代測定の精密化に向けて
Studies on helium accumulation into groundwater in the Osaka sedimentary basin: towards an improvement of groundwater dating
2012: 大阪平野東部の浅層地下水に混入する高塩濃度成分に対する地下水年代指標同位体を用いた予察(AHW26 P21)
Preliminary results of groundwater age related isotopic tracers for shallow groundwaters in the Eastern Osaka Basin(AHW26 P21)
2012: 東北日本におけるマントル起源ヘリウムと深部起源炭素の空間分布(SCG72 P02)
Spatial distributions of mantle helium and deep seated carbon in northeastern Japan(SCG72 P02)
2012: 隠岐島前中ノ島における涵養年代の異なる地下水の賦存形態に関する予察的検討
2012: 隠岐島前中ノ島における長期地下水流動系の存在 予察的検討 (AHW26 P20)
Existence of the long term groundwater flow system in the Nakano shima Island, Oki Dozen, Japan A preliminary study (AHW26 P20)
2013: 36Clと4Heを用いた地下水流動に与える海面変化の影響の検討(AHW26 05)
An attempt to investigate the impacts of long term sea level changes on groundwater systems using 36Cl and 4He (AHW26 05)
2013: いわき内陸地震に関連する熱水の成因について(SIT06 07)
Genesis of thermal water related to Iwaki Nairiku earthquake (SIT06 07)
2013: マルチ・アイソトープ手法に基づく利根川下流域低地部の高Cl濃度地下水の研究(続報)(AHW26 06)
A multi isotope study on Cl rich groundwater in the lower reaches of Tone River, Japan (AHW26 06)
2013: 非常に古い地下水年代測定のための日本列島の帯水層岩石を対象にしたヘリウム同位体生成速度および放射性塩素同位体放射平衡値データ集
Data set of the helium isotope production ratios and the secular equilibrium values of chlorine 36 isotopic ratios (36Cl/Cl) for the aquifer rocks in the Japanese islands: Towards the improvement of the dating methods for old groundwaters
2013: 鳥海山の海底湧水の滞留時間推定(AHW26 P02)
Estimation of residence time for submarine spring in the Chokai volcano (AHW26 P02)
2013: 鳥海火山の湧水群への火山ガスの寄与に関する予察検討(AHW26 P03)
Preliminary study on contribution of volcanic gas to springs in the Chokai volcano (AHW26 P03)
2014: 3次元図からみた大阪平野の地下水の深度別帯水層の水質と同位体特性(AHW26 P01)
Three dimensional mapping of geochemical and isotopic characteristics of groundwater beneath the Osaka Plain (AHW26 P01)
2014: 三瓶山とその周辺の地下水の同位体的特徴(AHW25 11)
Isotope characteristics of groundwater in and around Mt. Sambe, an active volcano in western Japan (AHW25 11)
2014: 中央構造線沿いに湧出する高塩分泉の起源 プレート脱水流体起源の可能性についての水分化学的検討 (SIT40 13)
Origin of saline waters distributed along the Median Tectonic Line in southwest Japan (SIT40 13)
2014: 中央構造線沿いに湧出する高塩分泉の起源 プレート脱水流体起源の可能性についての水文化学的検討
Origin of saline waters distributed along the Median Tectonic Line in south west Japan: Hydrogeochemical investigation on possibility of derivation of metamorphic dehydrated fluid from subducting oceanic plate
2014: 大阪平野の地下水流動系可視化のための水質三次元マッピング
3 D mapping of groundwater chemistry to trace flow system of the Osaka Basin
2014: 定山渓温泉とその周辺地域から得られた深層地下水,ガスの地球化学的研究(AHW25 13)
Geochemical study of hot spring waters and gases in Jozankei area, Hokkaido, northern Japan (AHW25 13)
2014: 希ガス同位体から探る深部流体の起源・流動
2014: 希ガス水文学的な見地から見た関東平野高塩濃度地下水の起源について(AHW25 12)
Origin of the high chloride groundwater in the central part of the Kanto Plain from the viewpoint of noble gas hydrology (AHW25 12)
2014: 東北日本のヘリウム同位体比分布 地質構造との比較 (SIT40 14)
Distribution of the helium isotope ratios in northeast Japan in terms of geological setting (SIT40 14)
2014: 西南日本におけるスラブ起源深部流体の分布と特徴
Spatial distribution and feature of slab related deep seated fluid in SW Japan
2014: 関東平野中央部の地下水システム
Groundwater system in the central Kanto plain
2014: 鳥海山西麓の地下水流出特性(AHW25 P05)
Chracteristics of groundwater discharge around western foot of Mt.Chokai (AHW25 P05)
2014: 鹿塩塩水の起源 スラブ流体 (AHW25 14)
Genesis of Kashio brine: slab derived fluid (AHW25 14)
2015: 2014年長野県北部の地震に伴う温泉の異常湧出(SCG61 P01)
Coseismic discharge of hot spring water due to the 2014 Northern Nagano earthquake (SCG61 P01)
2015: ゆざわジオパークにみられる強アルカリ性湧水の起源の検討(AHW26 02)
Study on origin of high pH spring in Yuzawa Geopark, Akita (AHW26 02)
2015: 利根川流域における地下水のヘリウム同位体に関する研究(AHW24 P05)
Helium isotopes in groundwaters from the middle and lower reaches of the Tone River, Japan. (AHW24 P05)
2015: 大阪平野とその周辺に分布する塩水とその起源(AHW24 06)
Saline groundwaters in and around the Osaka Basin and those origins (AHW24 06)
2015: 日本列島におけるマントル起源ヘリウムの分布とその原因
2015: 水質データベースを用いた大阪府地下水流動系の3次元マッピング(AHW25 04)
Three dimensional mapping of groundwater flow system in Osaka Basin based on the database of water chemistry (AHW25 04)
2015: 浅層地下水系への深部起源流体の混入とその定量化 山形県寒河江市平塩地区の例 (AHW24 07)
On deep seated salty groundwater mixed into shallow groundwater flow system in Sagae district, Yamagata, Japan (AHW24 07)
2015: 瀬戸内地域における塩水の年代分布と海面変化の影響
2015: 瑞浪超深地層研究所深部地下水における深部起源ガスがDIC,CH4等に与える影響評価
Relationships between deep source fluid and DIC and CH4 in groundwater at Mizunami Underground Research Laboratory
2015: 紀伊半島における有馬型温泉水の上昇過程 REE組成からの制約
Rare earth elements of the Arima type spring waters in Kii Peninsula: implications for upwelling process
2015: 鳥海山朱ノ又川流域の酸性湧水の同位体的特徴(AHW24 10)
Isotopic characteristics of acid springs in Shunomata river basin in Mt. Chokai volcano (AHW24 10)
2016: マルチアイソトープ手法に基づく摩周湖からの漏水と周辺地下水の交流に関する研究(AHW18 P04)
A study on caldera lake groundwater system based on a multiple isotope approach (AHW18 P04)
2016: 地下水位・地盤沈下観測井網の活用に向けての課題(AHW19 P01)
Discussion on application of observation wells for groundwater levels and land subsidence (AHW19 P01)
2016: 有馬型温泉水を含めた温泉水の起源と地殻内上昇過程の制約(SCG63 07)
Compositional variations of the Arima type and associated spring waters in the Kinki district, southwest Japan: Implications for origin and upwelling process of deep brine (SCG63 07)
2016: 本宮観測点における水理特性・水質・ガス分析(SCG60 P03)
Hydraulic properties, water chemistry and gas composition at Hongu observatory, Wakayama Prefecture (SCG60 P03)
2016: 東北地方におけるスラブ起源深部流体の上昇について(SCG60 05)
Distribution of slab derived fluid mixed into groundwater system in NE Japan arc (SCG60 05)
2016: 糸魚川静岡構造線沿いに湧出する温泉水の多様性とその起源
Variety of spring waters along the Itoigawa Shizuoka Tectonic Line and its origin inferred from REE composition
2016: 群馬県南東部における地下水のヘリウム同位体に関する研究(AHW18 02)
Helium isotopes in groundwaters in the southeast part of the Gunma Prefecture, Japan (AHW18 02)
2016: 関東平野北部における地下温度の高温域の構造と変化
Subsurface high temperature distribution and change in the northern Kanto Plain
2017: ハロゲン元素比を用いた塩水の起源推定
Origin of saline groundwater based on halogen composition
2017: 沈み込み帯の水循環 西南日本及び東北日本弧
Water circulation at subducion zone: SW and NE Japan arc
2017: 西南日本の非火山性地域における深層地下水・ガスの起源・流動
Behavior of deep seated fluids beneath the non volcanic region in the southwestern Japan
2017: 阿蘇火山から浅層地下水系を通して放出されるマグマ起源物質量 予察 (AHW35 P05)
Preliminary study of volatile flux from magma of Aso volcano through shallow groundwater layer, Kumamoto Prefecture, Southwest Japan (AHW35 P05)
2017: 鹿塩地域に湧出する塩水を用いた深部および浅部端成分の地球化学的探索(SCG75 02)
Geochemical analysis of shallow and deep end members by use of brine discharging at Kashio area, Nagano prefecture, central Japan (SCG75 02)